-
1. 匿名 2016/12/24(土) 23:21:48
1歳半の男の子の母親です。最近ようやくまた美容に興味が戻りつつあります♪
今までお風呂上がりのスキンケアは、子供に塗ったあとの手のひらに残った保湿剤(ヒルドイド)、ボディケアもしかり…でしたが、最近はローションマスク、単色ですがセルフネイルをしたり、美容によさげなサプリメントも飲み始めました(*^ω^*)
忙しくあまり自分に手がかけられないママさん達と美容についてお話がしたいです♪+189
-10
-
2. 匿名 2016/12/24(土) 23:22:48
週に2回はパックしてる
全然美容にもなってないかw+86
-10
-
3. 匿名 2016/12/24(土) 23:22:50
4カ月の子がいます。
寝た後にお風呂入って、今もパックしながらガルちゃんしてます(o^^o)+76
-35
-
4. 匿名 2016/12/24(土) 23:22:52
馬油+31
-4
-
5. 匿名 2016/12/24(土) 23:23:29
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+8
-61
-
6. 匿名 2016/12/24(土) 23:23:57
馬油にスッポンエキス入ってるやつ塗ってる。
めっちゃ潤うしハリがでる。+54
-6
-
7. 匿名 2016/12/24(土) 23:24:40
足はセルフネイルしてるけど、手はしてないです(>_<)+57
-7
-
8. 匿名 2016/12/24(土) 23:24:48
めぐりを良くするために肩甲骨動かしてるよー。+126
-2
-
9. 匿名 2016/12/24(土) 23:24:48
オススメの品とかも聞きたいな♪+64
-2
-
10. 匿名 2016/12/24(土) 23:24:55
抱っこしてスクワット+28
-1
-
11. 匿名 2016/12/24(土) 23:25:48
+11
-73
-
12. 匿名 2016/12/24(土) 23:26:24
オールインワンジェル塗るのが精一杯。+246
-4
-
13. 匿名 2016/12/24(土) 23:26:36
誰かすっぽん小町で効果あった人いる?
私は朝の目覚めが悪くて飲んでたけど、何も効果なかった(T_T)+12
-30
-
14. 匿名 2016/12/24(土) 23:26:46
+22
-58
-
15. 匿名 2016/12/24(土) 23:27:55
最近、デブってきてマジでヤバい。痩せたい。このトピ見て参考にします。+204
-5
-
16. 匿名 2016/12/24(土) 23:28:04
マイナスだと思いますが
0歳の子供いますがネイルもするし美容室も最低3ヶ月に1回は行きます
夫が休めないときは託児に預けます
出かける時はメイクもばっちりするし5cm程度のヒールも履きます
妊娠中体型変わったり肌荒れてメイクもファッションも決まらなかったから産後爆発したw+430
-145
-
17. 匿名 2016/12/24(土) 23:28:41
>>13
すっぽん小町、妊娠前に飲んでたけど肌のカサカサがよくなったよーな。
今はドラッグストアに売ってるもうちょい安めのすっぽんサプリ飲んでるけど、目覚めとかはわからない…+15
-7
-
18. 匿名 2016/12/24(土) 23:28:58
全然美容室行けない。
みんなどうやって時間作ってるの??
毎日仕事だから化粧だけはしてる。+209
-5
-
19. 匿名 2016/12/24(土) 23:29:17
>>14
すごっ!!
私がやったらソッコー赤ちゃん落としちゃうから絶対できない・・・+15
-31
-
20. 匿名 2016/12/24(土) 23:29:20
娘1歳!
おっぱい大好きで未だに1日に20回くらい飲んでる為、私は貧血でフラフラなのでビタミンも入ってる鉄剤飲み始めたら、肌ツヤツヤになりましたよ!
中からも大事〜+237
-23
-
21. 匿名 2016/12/24(土) 23:30:43
特に美容は気にかけてないかな。昔からスキンケアも特別なことをしてこなかったからやり方が今更分からない(笑)でも一応昔から肌褒められるし自信はある+15
-12
-
22. 匿名 2016/12/24(土) 23:31:46
美容関係の仕事でお肌のお手入れをする暇が無くボロボロになった方を何人も見てきたのでお金かけています...おかげで産後ですが全然変わらない(肌だけは)言われます+14
-11
-
23. 匿名 2016/12/24(土) 23:32:02
>>18
仕事してると中々難しいですよね。
私は今育休中で4月から復帰ですが、平日休みの旦那に預けて3ヶ月に1度は行けてます。
復帰したら厳しいだろうなー+71
-2
-
24. 匿名 2016/12/24(土) 23:32:31
自分が女だと言うことを今思い出しました。
どうりで旦那も最近全く構ってくれないわけだ。
頑張ろう…(;ω;)+194
-4
-
25. 匿名 2016/12/24(土) 23:32:42
>>18
私は専業主婦だから母に子どもたち預けたり、旦那が休みの日は美容室まで送ってくれてそのまま子どもたち見てくれる+64
-11
-
26. 匿名 2016/12/24(土) 23:33:01
>>20 母乳に影響しません?錠剤っていうのはサプリ?病院関係なので気になってしまいました+29
-30
-
27. 匿名 2016/12/24(土) 23:34:13
すみません!
腹回りヤバイのですが、バランスボールやってる方いますか?
何か効果ありますか?+42
-3
-
28. 匿名 2016/12/24(土) 23:35:08
>>14
合成が雑っ!
けど笑った w
+178
-3
-
29. 匿名 2016/12/24(土) 23:35:11
>>16
これはべつに批判でもなんでもなく、ただ純粋な疑問なのですが、子供がいるのにどうやってメイクしているのですか?5分くらいで終わるような薄化粧なのでしょうか?子供より早く起きて寝てる間にとかですか?私は子供がまとわりついてくるし、抱っこしながらだとラメなどがついてしまうしラインはずれるし…とにかく自分の納得のいくフルメイクやヘアセットはできなくて(´;ω;`)何か良い案があれば参考にしたいのです。
別にお子さんみてくれる人がいるなら預けて美容に時間をかけてもいいと思います!+199
-18
-
30. 匿名 2016/12/24(土) 23:35:32
美容院行けなくて当たり前!
久しぶりに行って一本に結んだ髪見て「太巻き…」って言われたっけw
2歳くらいになれば落ち着いて行ける様になるよ。
+139
-9
-
31. 匿名 2016/12/24(土) 23:36:36
>>16さん
いいぞいいぞー!笑
私もそんな風にしたいけど
もうめんどくさくなっちゃって
化粧もしたくないし
ヒールも歩くの大変だしって
なっちゃってます( ̄▽ ̄;)+133
-5
-
32. 匿名 2016/12/24(土) 23:37:02
>>26
パッケージに妊娠授乳期の方の栄養補給にって書いてあるので大丈夫です!+74
-2
-
33. 匿名 2016/12/24(土) 23:37:19
2歳の子どもいます。
子どもが寝てから、ほぼ毎日パックして足のマッサージしてます(^_^)
子どもが起きてる間は時間ないけど、夜は20時半〜朝7時までグッスリ寝てくれるので美容タイムです♪+78
-7
-
34. 匿名 2016/12/24(土) 23:38:27
毎日風呂の中で顔洗い終わったら即シートマスクして、上からこれ当ててる!
で、子供の服着せたりした後外して乳液付けたり。
なかなか良いですよ!ダイソーだし。+56
-6
-
35. 匿名 2016/12/24(土) 23:38:45
わたしはママになってもおしゃれとかしたいし
キレイでいたいと思って頑張ってたけどw
2人目でもうやーめたってなってしまった
もっと美意識あげたい…www+225
-4
-
36. 匿名 2016/12/24(土) 23:39:15
ガルちゃんでは
産んだら女捨てなきゃだとか
おばさんとか書かれてるけど、
最近は綺麗なお母さん多いですよね?
子供連れていても、可愛かったりお洒落なお母さん普通にいる!+312
-3
-
37. 匿名 2016/12/24(土) 23:39:19
>>19
本気?
合成写真だけど。
危なくてこんなこと誰もやらないでしょ(笑)+53
-1
-
38. 匿名 2016/12/24(土) 23:39:46
>>29
同じく疑問です!
同じ思いをしてる人がいて嬉しい…!
みんなどうしてるのかしら…。+22
-2
-
39. 匿名 2016/12/24(土) 23:40:11
>>20
1日20回って...おっぱい大好きとか言う問題ではないと思うのですが(・_・;+114
-86
-
40. 匿名 2016/12/24(土) 23:40:27
3歳と0歳、専業で二人見てます
ネイルは全くしてない
夏に足に塗るくらい‥‥‥
でも、毎日20分でフルメイク&ヘアセット頑張ってます。
スーパーと児童館くらいしか行かないけど、デパコスの物欲が爆発して困ってます。笑+192
-4
-
41. 匿名 2016/12/24(土) 23:40:41
>>29
わたしは時短のために?マツエクしてます!
子供と2人での外出は、子供が朝ごはん食べてるのを横目で確認&洗面所から声をかけながら洗顔〜下地まで。
子供がEテレ観てる10分くらいの間に眉毛、チーク、アイシャドウをします。
旦那と3人で出かけるときはもっとしっかりメイクしたいので、旦那に見てもらってやってます。
うちも足にまとわりついてくるから大変(=´∀`)+121
-2
-
42. 匿名 2016/12/24(土) 23:40:45
>>29
メイク中は子供にはテレビを見ててもらう
+122
-5
-
43. 匿名 2016/12/24(土) 23:41:37
1歳5ヶ月の子供がいます。
いつもペタンコ靴だからたまにはパンプス履きたいなと思ってるんだけど、こんな感じのローヒールならいいかなと思って。
履いてるママさんいたら+押してください⸜( ⌓̈ )⸝+373
-26
-
44. 匿名 2016/12/24(土) 23:42:26
夫が面倒みてくれてる間にメイクしてる〜でも、もともとそんなに時間かからないな〜
2歳半なんだけど、
最近はメイクや、お風呂上がりのおていれしてることを理解してて
その間は1人で遊んだりおもちゃの車で家を走ってるよ〜+96
-0
-
45. 匿名 2016/12/24(土) 23:42:33
>>40
全然デパコス買ってもいいと思います!
そういうのって気分あがりますよね!+145
-2
-
46. 匿名 2016/12/24(土) 23:43:12
独身時代みたいにジェルネイルがしたい!
でもお金ないし、頻繁に通えないし(´-`)
セルフネイル楽しんでます◡̈⃝⋆*+104
-3
-
47. 匿名 2016/12/24(土) 23:43:22
8ヶ月の息子がいます。
産後から数えると美容室に3回行ったけど、預ける人もいないし旦那は激務なので、全て乳児連れです。
人見知りもしないし比較的大人しいタイプだから行けるのかな。椅子の隣に顔が見えるようにベビーカー置いて、シャンプーやカットの間グズってれば抱っこしながらだけど。元々通ってる美容室だからみなさん親切であやしてくれたり助かってます。
母だけど、綺麗でいたいですよね(^ ^)+122
-10
-
48. 匿名 2016/12/24(土) 23:44:04
恥ずかしながら、独身の頃の方が彼氏もいなくて地味だった。
子供いるけど今の方がマニキュアも買うしコスメトピ大好き
夫も少しでも綺麗な奥さんでいてほしいだろうし…+66
-4
-
49. 匿名 2016/12/24(土) 23:44:22
>>43
とんでもない厚底やヒールなら子供が急に走り出した時に追いつけないだろうと思うけど、常識の範囲内だし全然いいと思う♪
わたしも妊娠中からスニーカーなので、足に優しい?ヒールデビューしたい!!+91
-3
-
50. 匿名 2016/12/24(土) 23:44:56
>>29
私の友人でヘアメイクバッチリの子は朝子供が起きる前に早起きしてじっくりメイクしてるって言ってましたよ!
私は朝ギリギリまで寝たい派なので、子供がおもちゃかDVDに集中してる5~10分でやるので仕上がりは独身時代と比べるとかなり適当です。
+103
-1
-
51. 匿名 2016/12/24(土) 23:45:40
街にお出かけとかならフルメイクで髪もちゃんとするし、ピアスもつけるし、旦那がいる時はヒールのある靴だって吐くけど、普段近所のスーパーくらいならすっぴんでボサボサ!スニーカー!+57
-4
-
52. 匿名 2016/12/24(土) 23:45:58
ベビーカー押しながらとか、抱っこ紐で赤ちゃん抱きながらヒール靴履いてるのはダサいと思う
+15
-30
-
53. 匿名 2016/12/24(土) 23:47:00
>>43さん
私は走れるパンプスっていう
その画像と似たようなのはいてます♡
ほんとに走れます!笑+30
-1
-
54. 匿名 2016/12/24(土) 23:47:36
>>52なんで?どの変が?
+14
-2
-
55. 匿名 2016/12/24(土) 23:48:40
>>53
いいこと聞いた!
楽天でさっそくポチる!+24
-1
-
56. 匿名 2016/12/24(土) 23:49:53
2歳半の母です。
去年あった30歳の同窓会で、子供産んだ人ってやっぱり所帯じみてるっていうか、疲れてるのかやっぱり独身の人たちより老けてみえるんだよね。仕方ない、一生懸命育児に家事に仕事とこなしてるんだから笑;
でも、子供いててもキレイなママでいたいから、ヴィクトリアシークレット見てダイエットのモチベーションあげてる。メイクもほぼ毎日するようになった。20万のランニングマシンを夫に買ってもらって、1日おきにしてます。+68
-20
-
57. 匿名 2016/12/24(土) 23:50:40
私も、朝子どもがEテレ観てる時や一人遊びに集中している間に10分位でメイクします。
髪はロングでパーマをかけてるので、朝は少し濡らしてからムース揉み込んでセット完了。
ヘアメイクをある程度きちんとすると、どこにでも出かけられるしアクティブに過ごせる気がします。+82
-0
-
58. 匿名 2016/12/24(土) 23:50:51
>>18全然美容室行けない。
みんなどうやって時間作ってるの??
保育士常駐の広いキッズスペースがある美容院へ行ってます。
カラーとカットでだいたい二時間ぐらい、
ゆっくり雑誌読みながらボーッとしてる。
至福の時間。+56
-0
-
59. 匿名 2016/12/24(土) 23:52:36
私、独身時代はほぼ毎日外食で
カフェとか行ったら買い物も
行きたいとかゆっくりできたけど
ホッケの干物を焼いてて
開いたホッケの顔見て
あーなんか所帯染みてんな、と思ったwwww+97
-2
-
60. 匿名 2016/12/24(土) 23:53:08
やっぱり身なりをちゃんとしたり、素敵な靴?とか履いてると自分のモチベーションも上がるよね♪
旦那のためではなく、自分のため♪+81
-1
-
61. 匿名 2016/12/24(土) 23:53:31
子育て忙しいんだろうなーって周りに思われたくないから適当な身だしなみで外出したくない(´д`)
ちょっとそこまでの外出でもある程度メイクや髪型、服装はちゃんとしていたいな( ˘ω˘ )
綺麗なママが目標!
+93
-1
-
62. 匿名 2016/12/24(土) 23:54:38
自分と似たようなファッションとか
濃いメイクしてるママさん見ると
勝手に仲間だと思って私も頑張ろ♫と思ってる笑+26
-3
-
63. 匿名 2016/12/24(土) 23:55:15
自分で言うのもなんだけど
子供連れてなかったら
絶対お母さんに見えない+106
-11
-
64. 匿名 2016/12/24(土) 23:55:17
1歳4ヶ月の子供がいます。
シートマスクをこの前久しぶりにやったら息子にめっちゃ泣かれてすぐやめました(笑)
美容院は産後すぐに行った以来行ってなくて、今度久しぶりに行きます!楽しみ〜+33
-2
-
65. 匿名 2016/12/24(土) 23:57:43
>>29
>>16の者です!
いやいや、メイク20分どころか着替えと髪含めたら30分くらいかかってますよ
子供がつかまり立ちしても手が届かない高さでやってますね
ダイニングテーブルに座ってとか髪は洗面台の前に立って巻きます
月齢浅い頃は抱っこしながら片手でメイクしてました、ガルちゃんでめっちゃ怒られたけどw
今は手づかみ離乳食になったので息子が朝ごはん食べてる間にメイクしてます
ちなみに泣いてても5分以内ならほっときますw
アレコレやりながら中途半端にあやしても機嫌なおしてくれないので…こっちの用が大体終わってから抱き上げてヨシヨシする感じです+60
-10
-
66. 匿名 2016/12/24(土) 23:58:13
>>45
コメントありがとうございます!
デパコスってほんと魔法のようですよね〜(^^)
見てるだけでテンション上がる!!
気分よく育児する名目で買うことにします♪+26
-0
-
67. 匿名 2016/12/24(土) 23:59:28
正直言っていいですか?
私、3日に一回しかお風呂入ってません
毎日子供をお風呂に入れるときに体をささっと流す程度で、顔も全く洗わず3日に一回のお風呂の時だけです
外出かける時も顔洗いません
不潔ですよね、でも本当辛くて無理です
美容なんて何にもできなくて部屋に加湿器付けるくらいしかできません
はぁ肌がよれよれになってゆく+59
-64
-
68. 匿名 2016/12/24(土) 23:59:51
でも世の評価、イメージってのは、身なり気にせずに余裕なく子育てしてる人に好感もつよね。
私は母になって、ヘアメイクちゃんとしてて身なりキレイで余裕あるママの方が憧れるようになった。+128
-4
-
69. 匿名 2016/12/25(日) 00:01:20
みなさん毎日お疲れ様です(*´꒳`*)
子供産んだからって我慢せず
自分の好きな格好や化粧をして
子育てもお洒落も楽しみましょう♡
大変だけどそれだけでちょっとは
モチベーション上がりますから♡+46
-1
-
70. 匿名 2016/12/25(日) 00:02:52
皆さんすごい。普段はもちろん、家族でお出掛けの時すらもスッピン。髪もとかさないし毎日同じ服…。ダメダメだ私。おまけに円形脱毛繰り返してて産後美容院一度も行けてない。2歳児と10ヶ月の母。+59
-8
-
71. 匿名 2016/12/25(日) 00:05:10
もうすぐ育休明けて復帰予定ですが、職場にはきれい目の服装で出勤しないといけないので5センチのヒールを履いていくつもりです。育休中は服装もカジュアルだったのでずっとスニーカーでしたが、みなさん保育園のお迎えの時はペタンコ靴に履き替えていますか?私はヒールのままお迎えに行くつもりでしたが、コメントで子供が走って追いかけられないとあり皆さんどうしてるのかなと(^^;+12
-0
-
72. 匿名 2016/12/25(日) 00:05:41
>>67さん
大丈夫ですか?私ももうすぐ3歳と
半年の子供2人をお風呂に入れてて
あーもういいやって髪の毛洗わない事は
たまにあります笑 でも気持ち悪いですよね?
やっぱり大変でもまず顔くらいは
タオル濡らしてふくとかでだいぶスッキリします^ ^+85
-0
-
73. 匿名 2016/12/25(日) 00:05:50
自分の爪やオムツの柄が可愛かったり、ハンドソープがいい匂いだったりするとモチベーション上がるよね(*´︶`*)+90
-1
-
74. 匿名 2016/12/25(日) 00:07:25
主さんと全く同じ月齢の息子がいます!
私は寝るときにケラチナミン塗って手袋して寝てます!1日だけでカサカサ治るわけじゃないけどやらないよりマシ!
+7
-1
-
75. 匿名 2016/12/25(日) 00:08:02
私はとりあえず持ち物で
好きなキャラクターとか笑
かわいいもの持つようにして
とりあえずモチベ上げてます笑
オムツポーチとか水筒とかw+10
-0
-
76. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:04
>>67
ちょっと待ちなさい!
髪と体は毎日洗ってる?浴槽にゆっくり浸かるのは難しいとしても、せめて体と顔は毎日洗おう!
というか、顔はちふれのふき取り化粧水で汚れ拭くだけでいいから!
安いし油分や汚れよく取れるよ!
お子さんまだ0歳かな?
新生児なら自分洗う間は風呂場に専用マット敷いて寝かせとく、
寝返り期なら先に自分を洗って脱衣場に赤ちゃんのバウンサー置いてスタンバイさせとく
お座り出来るなら洗い場にベビーバス置いてお湯はって、赤ちゃん浸かってる間に体洗おう
頭使えば赤ちゃんと一緒にお風呂しっかりできるよー!+93
-6
-
77. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:14
なにより旦那がちゃんと大事に女扱いしてくれるなら、綺麗でいようもっと頑張ろうって気になるよね。うちは可愛いとか褒め言葉言ってくれなくなったね…私に興味なさげよ+67
-1
-
78. 匿名 2016/12/25(日) 00:10:39
日曜日は旦那に見て貰ってる間にやるけど平日は髪の毛とかメイクは子供が起きる前にやってる。
他にはサプリも飲むけどミッキーのダンスエクササイズやってる。子供達の機嫌が良ければ一緒になってやれるし楽しくてオススメ。
+6
-1
-
79. 匿名 2016/12/25(日) 00:14:11
久しぶりにヒールのあるブーティーを買ったら、爪先が痛くて歩けなくなった。
そりゃそうか。米俵かついで歩いてるのと一緒だもんね。
ブーティーさん、また来年。
ムートンブーツ買いました(笑)+68
-1
-
80. 匿名 2016/12/25(日) 00:15:15
もうちょっと長くなったら
ゆるいパーマかけにいこう…
髪質太くて割とかたいけど
大丈夫かな…あーオシャレ…したいw+13
-0
-
81. 匿名 2016/12/25(日) 00:17:35
だいたいママさんたちって
ニット帽にリュックにスニーカーをよく見る笑+83
-6
-
82. 匿名 2016/12/25(日) 00:19:04
>>67
すごくしんどそうなのが気になりました。
うつ病でお風呂に入れなくなる事があるんです。
産後うつの可能性はありませんか?
今の時期、お風呂入ってなくても、そんなに気にすることないよ。
自分を責めないでね。+162
-0
-
83. 匿名 2016/12/25(日) 00:21:08
最近自分的にかなーり高いお財布を旦那に買ってもらったんだけど、それに見合うような人になりたいなと思って美意識が湧いてきた(=´∀`)+12
-1
-
84. 匿名 2016/12/25(日) 00:28:01
トリートメント、、
お風呂でやるタイプより
お風呂の後でブロー前につけるトリートメントの方が
洗い流さない分効果的なんだそうです
先日サロンで教えてもらいました
ネットでそんなのを探してみて!
+21
-0
-
85. 匿名 2016/12/25(日) 00:28:29
>>67
んん?
上小さい子二人、妊娠中ですが。
美容少しだけなら時間かけれるし。風呂、洗顔は毎日出来てますよ。二人目が新生児から出来てるかな。
もしかして、一人目で泣かせとくの可哀想で。。。とかじゃないですか?あと泣き声聞いてると耳鳴りがしてきちゃうとか。
私、長男の時に産後ボロボロ過ぎて、泣き声も耳に入ると耳鳴りが凄くて。だったらご飯も風呂も
トイレも我慢して抱っこして泣き止ませた方がマシとずーっと抱っこしてたな。
もうそこまでいくと体が限界って事だから、今すぐサポート頼んだ方がいいですよ。
+73
-3
-
86. 匿名 2016/12/25(日) 00:32:56
>>67さんが心配。
育児ノイローゼ気味ではないかな?
わたしも辛い時お風呂どころじゃなかった。+93
-0
-
87. 匿名 2016/12/25(日) 00:36:13
化粧はいつするの?そんな時間なくない?
とよく見かけますが、
私はハイタイプのベビーチェアに座らせて、
その横でせっせか化粧してますよ。
子供も泣くことなく大人しいです。
美容面では骨盤矯正に産後一ヶ月から子連れで通ってたり、
その他美容院やマッサージ等は夫が家にいるときにささっと行きます(^_^)
ヒールも一人の時は履きませんが、
夫と出掛けるときはほぼヒールです。
+14
-0
-
88. 匿名 2016/12/25(日) 00:48:52
すっごい分かる!メイクすることでテンションもあがるし、おしゃれしたいよ!でも子どもが産まれてから洗顔から髪のセットまで15分もあればできるようになった(笑)
あと旦那の実家に泊まるときは自分へのご褒美で、少しお高いシャンプー、トリートメントの試供品使ったりしてます!これだけでもテンション上がるからおすすめ。+18
-1
-
89. 匿名 2016/12/25(日) 00:58:22
67です
みなさんコメント、アドバイス本当にありがとうございます泣きそうです
85さんの書いてあったことと少し似てて、私はパニック障害を出産後発症していて、泣き声を聞くと気持ちが不安定になってパニックを起こしたこともあり、しかも常に抱っこしてないと泣いてしまう子で夜寝る以外は全て抱っこでした。
娘が昼寝の間にお風呂もはいれませんし、何回か脱衣所に置いておいて話しかけながらやったのですが大泣き(泣きすぎて咳き込んでウェッてなってるのが可哀想で耐えられませんでした)、バウンサーも大嫌いです
今は一歳になり少しは楽にはなりましたが、最近また予期不安が酷くなってきてしまい
全てが怖くてたまりません
身内も遠方で頼れないし(近くても頼れませんが)、今日久々に発作が起きて死にそうでした
美容の話なのに全く違う話になり長々とすみませんでした。
ごめんなさい+203
-0
-
90. 匿名 2016/12/25(日) 01:09:16
コットンに今流行りのコスパの安い『ハトムギ美容液』付けて、顔にペタ!(特に皺のあるとこ。)
子供が寝てる朝に化粧水とニベアで保湿!
これでサボり気味の肌のケアも、化粧ノリが良くなるので私はよくやります。
+7
-3
-
91. 匿名 2016/12/25(日) 01:09:25
>>82
67です。多分産後うつもあると思います
この前携帯で産後うつチェックみたいなのをしたらほとんど当てはまってました
でもこの話はもう5ヶ月くらい前の話です
ホルモンバランスがずっと崩れてるままで「元からある自分の精神の強さ・肝っ玉」と「うつ」が脳内で戦っててどうしたらいいかわからない状態です
でも死ぬ気とかは全くないですよ
娘のこと大好きだし幸せにしたいのでそれだけが生きがいで生きれてます
ちなみに子供を道連れにとかも全く考えてないのです
命は大切です
+109
-3
-
92. 匿名 2016/12/25(日) 01:18:59
8ヶ月の子供がいます。
美容室は3ヶ月に一度。
ネイルも短めですがジェルして、お風呂はパパが担当なので子供が寝たあとゆっくり半身浴。
毎日パックしてます。
さすがにピンヒールは無理だけど
ヒールも全然はく。
妊娠中体系も体系で、まったくお洒落できず。なので産後の物欲や美容欲がヤバい。
+29
-4
-
93. 匿名 2016/12/25(日) 01:39:59
子供3人で一番下は8ヶ月なので、みんなが寝た後にゆっくりお風呂入ってマッサージと保湿。
でもそれが限界。家事育児の疲れからお菓子食べまくってどんどん太っていく(笑)
薄着になるまでには頑張って痩せよう…+25
-1
-
94. 匿名 2016/12/25(日) 01:41:42
ネイルに興味ないからか、おっぱい飲むような乳児がいる時期にネイルやる意味がわからない、、。
お世話してるとすぐ、ハゲたりよれたりしないの?
ハゲ、ヨレてたら、地爪よりよっぽど恥ずかしいし、、。
ストーンとかは間違ってもつけないんだよね??
きっとそうだよね。誤飲しちゃうかもだもんね。+14
-33
-
95. 匿名 2016/12/25(日) 01:44:41
1歳3ヶ月と3ヶ月の年子です。
お風呂は1人で2人を入れてるので、シャンプーはリンスイン・洗顔とボディソープは泡立てるのが面倒なので元から泡のタイプです。
お風呂上がりは子供たちにボディクリーム塗るタイミングで自分も塗って着替えまで済ませて、シートパックをつけて、その後子供たちをドライヤーで乾かしてます。
パック後はオールインワンゲルを塗って終了。
化粧は、昔みたいに時間かけれないのでメイベリンのクッションBB→フェイスパウダー→チーク→眉毛→指でアイシャドー→アイラインです。
アイラインさえ引いてればマスカラなしでも多少ごまかせれるので。
化粧は、まとまってできないので一つずつのパーツを子供が遊んでる横でタイミング見てします。
だから、出かける時間より早めに様子見ながらって感じですね。+11
-4
-
96. 匿名 2016/12/25(日) 01:48:37
ちょっと話ずれるんだけど、産後3ヶ月で旦那の不倫が発覚して、それこそ食事も取れない化粧どころかおふろ入る気にもなれなかったし、どんどん気分が落ちる一方だった。そうこうしてたら不倫相手に会う事になって、こんなボロボロじゃダメだ!って奮い立たせて化粧して服装もきめて久しぶりに外に出たら、なんだか少し元気になった。
落ち込む事も泣く事もあるけど、それからは可愛い子どもにはおっぱいあげなきゃだし、お風呂もオムツも抱っこも育児はサボれないし、クズ旦那のこと考えてるのがバカらしいって思うようになった。
ストレスのおかげで産前より痩せて、育児中なりのおしゃれも楽しんでる。離婚成立も近くなってきて、前向きに生活してる。
やっぱり化粧したりおしゃれしたり、大事だなと思った。(なんのこっちゃですね、すみません^_^;+148
-3
-
97. 匿名 2016/12/25(日) 02:19:53
お風呂もちゃっちゃと子どもと入るから、ボディソープも子どもと同じ無添加の固形のやつ。
ボディクリームも子どもと同じ。
本当はボディスクラブしたり、しっとりするいい匂いのボディソープを泡だてて洗いたい。無添加だとかオーガニックだとか、赤ちゃんにも使えるだとか気にせず効果が高いクリームをマッサージしながら塗りたい。
子ども生まれるまでお風呂大好きで♡美容の時間♡だと思って楽しかったけど、今そんな時間がない。
ばったばただなー毎日+25
-0
-
98. 匿名 2016/12/25(日) 02:21:11
>>18
子供連れOKとか、個室ありとかで仕事の休みの日に一緒に行ってるよ。DVD見せてくれたりします。
ついでに子供も一緒に切る。+17
-0
-
99. 匿名 2016/12/25(日) 02:21:13
娘2歳です。
美意識は特に復活せず…というか元々ない。
そろそろ美容院行きたいなぁくらいです…+6
-1
-
100. 匿名 2016/12/25(日) 02:25:31
チャンキーヒールのパンプス、いいよね!走りやすい(^ω^)+7
-0
-
101. 匿名 2016/12/25(日) 02:43:57
息子1歳10ヶ月ですが、そろそろ黒髮を染めに行ったり縮毛矯正しに行きたい。
ただその間時間がかかるし、一回行ったらプリンになったり癖毛がはえてきたりするので定期的に行かないといけないし、その間子供をどうするか考えていたらなかなか行けない。
皆さんはその間子供をどうしてますか?+20
-1
-
102. 匿名 2016/12/25(日) 02:55:07
昔からの習慣ですが
お風呂に入るときに
シャワーの温度を46度にして
入るときシャワーのお湯を顔にながめに当ててます
化粧をした時は洗顔しますが
化粧水など乳液はほとんどつけないです。
つけると逆に吹き出物が出来てしまいます。
本当にパリパリするときだけ
肌水つけてます
でも、肌は綺麗なんです
シャワーのやつみなさんも
是非やってみて下さい
+0
-36
-
103. 匿名 2016/12/25(日) 03:02:26
0歳と3歳いますが、今年6月から美容院行ってないし、今後も行くつもりはない、てか行けない。子どもらが寝たあと、化粧水やら塗りますが。。
化粧はする暇があれば寝ていたい。
女捨ててます。旦那よごめん。こんなになるとは思わなかったよ。
服はもっぱら西松屋で買った授乳服3着をとっかえひっかえ着てる(笑)
独身前はお洒落好きでしたが、えらく変わりました(笑)+49
-7
-
104. 匿名 2016/12/25(日) 03:09:22
主さん
私は子ども10ヶ月で鬱をやり、1年くらい暗闇にいました。オシャレも美容も好きだったのに、毎日しんどくてヨレヨレでした。
服薬はされてますか?つらければ断乳してお薬飲む手もあります。
育児の相談窓口も沢山あるので、少しでも気分がマシな時に電話してみてもいいかもしれません。
美容は気分立て直してからリカバリーできるとおもいます。無理せず、おだいじに。
+41
-3
-
105. 匿名 2016/12/25(日) 03:18:02
104のコメントは、主さん宛てではなく、67さん宛てでした。ごめんなさい。
+33
-0
-
106. 匿名 2016/12/25(日) 03:19:10
年子で、外出はおんぶとベビーカーだから、おしゃれしても無意味になった笑+21
-0
-
107. 匿名 2016/12/25(日) 03:26:22
子供1人のうちはできたんだけどなー、2人になったら余裕なくなった。+43
-0
-
108. 匿名 2016/12/25(日) 04:01:05
お化粧大好きだから早起きしてやってます。それがストレス発散でもあるし。
美容院は主人がお休みの日に見ててくれるから3〜4ヶ月ごと。
+8
-1
-
109. 匿名 2016/12/25(日) 04:58:44
産後10ヶ月ですが、気づいたら美容室一度しか行ってない‥(;∀;)
いこうと思えばどうにかいけるのに、面倒になって後回しにしてました。
産後太りして今まで好んでいたお洒落な服が絶望的に似合わなくなったあたりから自分の事なんてどうでもよくなり‥
でも最近、体型がようやく戻って今までの服が着られるようになり、またお洒落も楽しみたいなと思える心の余裕も出てきたので皆さんを参考に綺麗なお母さんになれるように頑張ります!
とりあえず、まずは美容室にいきたいな(>_<)+22
-0
-
110. 匿名 2016/12/25(日) 05:08:54
家族で出かけるときはスカートにヒールのある靴を履いたり最近意識してきた。
あとはやっぱり髪かな‥
白髪はもちろんプリンだったりすると一気に老けて見えるから、定期的に美容院には行くようにしてる。+7
-1
-
111. 匿名 2016/12/25(日) 05:36:14
ずっとロングだったけど、子供産んでから髪乾かしたり、巻いたりする時間がなかなかなくて、ボブにして激しく後悔(^-^)
ロングの方は乾かしたりするの時間かかりませんか?いつやってますか??+18
-0
-
112. 匿名 2016/12/25(日) 05:40:48
>>36
それ思う!
時間の使い方が上手なんだろうなと尊敬する!+15
-0
-
113. 匿名 2016/12/25(日) 06:16:42
>>96さん
私もほぼ一緒です。
うちのダンナの場合は私との結婚後すぐの浮気だったのでもっともっと長いですが。
自分は子供見ながらどんどん老けていってのにダンナは楽しいばかりの毎日ったんだな、と比べてしまいます。
だからこそ一生懸命オシャレしてみても、独身時代のように慣れていなくて自分が果てしなく空回りしているようでやっぱり苦しい。
みんな旦那様に愛されていて本当に羨ましい限りです。+21
-0
-
114. 匿名 2016/12/25(日) 06:26:38
子どもが小さいうちは、いろんなこと諦めることにしました。そっちのほうが楽になりますよ(笑)
ご飯はゆっくり食べられないから手でつまめるおにぎりを毎日作ってる。
5歳ぐらいになったらゆっくり服とか見にいけるかなーと期待。もう少し時間がかかりそうです。+33
-2
-
115. 匿名 2016/12/25(日) 06:40:54
時間短縮なのと経済的なので手入れはオールインワンです。
色つきリップで血色良く見せるようにしてます
しょぼい内容でごめんなさい+20
-0
-
116. 匿名 2016/12/25(日) 07:07:03
7月出産予定なので
参考にさせてもらってます!
天パなので縮毛矯正命なんですが
本当にどうしよう…
安定期の4月に行っても
8月にはすでにとれてる予感…
出産後すぐに3時間かかる施術は
やはり無謀ですか?+30
-1
-
117. 匿名 2016/12/25(日) 07:21:33
このトピ、みんな優しいしなんかいいね。シリアスな悩みも書いてあるけど。
主婦のオシャレトピってかならず、そんな事より子供を見なさいよ!とか母親になったら身なりなんて気にすんなみたいな事言う人がいるから。+95
-1
-
118. 匿名 2016/12/25(日) 07:41:13
>>18
保育士が無料託児してくれる美容院とか、個室で対応してもらえる美容院に行ってます。転勤族だから夫に預けられたらいいんだけど、忙しくて休日出勤も多いから連れていくしかなく。
カットのみならクイックカットで切ってもらってたこともあるけど、それを続けてたら髪がバサバサになってダメでした。+16
-0
-
119. 匿名 2016/12/25(日) 08:17:42
>>94
ジェルネイルってしたことないですか?
特殊なライトで硬化させるので、普通の生活をしていればヨレたりハゲたりせず、ストーンなどつけても絶対外れません。
赤ちゃんに薬塗ったり離乳食作ったりすることもあると思うし、長いネイルはどうかなと思いますが、短めで清潔感があればわたしはいいと思います。+42
-1
-
120. 匿名 2016/12/25(日) 08:20:10
>>3
パックはともかく、ガルちゃんはいちばん美容に反するよ・・+4
-0
-
121. 匿名 2016/12/25(日) 08:23:52
>>116
わたしはおっぱいの出がよすぎ&哺乳瓶拒否だったから、2時間以上の外出は無理だった(´・ω・`)
(子が浅吸いで2時間でおっぱい欲しがる)
気分転換になると思うけど、産後は頭皮も敏感みたいだよ。+15
-0
-
122. 匿名 2016/12/25(日) 08:25:08
>>120
えーいいじゃない(^ν^)
わたしも見てるけど、荒れてるトピや不快になるものは見てないよ。+8
-1
-
123. 匿名 2016/12/25(日) 08:25:30
>>16
この程度で「マイナスだと思います」とか、よっぽど抑圧的な環境なの?それとも、子どもがいたら普通の生活はしちゃいけないって思い込んでる方?
どちらにしても心配だよ+0
-2
-
124. 匿名 2016/12/25(日) 08:27:56
コスメとスキンケア大好きだからそこは大事にしてる。私が化粧中に一歳の娘は鏡や化粧品で遊んでる、時々チークが鼻についてたりする笑
あとは肌が荒れないよう太らないよう水をよく飲んで納豆や海藻食べるようにしてる♪
+8
-6
-
125. 匿名 2016/12/25(日) 08:37:01
>>123
がるちゃんだからじゃない?子持ちがオシャレするのにやたら噛み付いてくる姑みたいな人多いからだよ。
逆に出産して20キロ太ったとか、毎日ノーブラすっぴんです!みたいな書き込みにはプラス付きまくり。+68
-1
-
126. 匿名 2016/12/25(日) 08:52:31
髪はセルフカットしてます。
天パなので揃ってなくても気づかれないので。
髪が気になったら、チャチャッと切れるので楽です。+5
-1
-
127. 匿名 2016/12/25(日) 08:55:05
>>125
ガルチャンを基準に考えるとそうなるよね。
リアルじゃスレンダーで小綺麗にしてるお母さんが大半。そういう中で、スッピンとか髪ボサボサとかやってたら逆に浮く。+52
-1
-
128. 匿名 2016/12/25(日) 08:57:40
週に何回か、化粧水なしで使えるパックを風呂から上がったと同時にはる!!
子供たち風呂上がりの世話してる間つけといて、はがしたら乳液とクリーム。
化粧水をコットンでパッティングする派なので、スペシャルケアのつもりなのに、このほうが時間もかからなくて楽!笑+8
-0
-
129. 匿名 2016/12/25(日) 09:01:41
>>116
私も天パなので気持ちわかるー!
3時間きっちりで終わればいいですが、美容院ってなんだかんだで時間オーバーすることよくありますよね…笑
うちは完母で3時間以上空くと自分もつらくて、余裕見て2時間が限界でした。
なので、後ろは長めにして常に結んで、前髪だけ縮毛かけてました。前髪だけなら時間短縮できます。それでなんとかおさめる…笑
+13
-0
-
130. 匿名 2016/12/25(日) 09:11:14
>>116です
やっぱり3時間空けるのは
難しそうですね…
でも前髪だけでもできるってこと
忘れてました‼︎笑
それでいこうと思います‼︎
しばらくは割り切って
髪をしばれる長さまで
伸ばしてみようと思います
ありがとうございました!+7
-1
-
131. 匿名 2016/12/25(日) 09:15:25
一歳の子供がいます。子供が何かに集中してるすきに髪の毛セットしたり化粧したり着替えたりしてます。たまにママがいない事に気付いて泣きながら洗面所まで来ますが…
なかなか美容院に行けないので黒髪ですが、黒髪も悪くないなぁと思う今日この頃♪+10
-0
-
132. 匿名 2016/12/25(日) 09:18:42
>>116
産後すぐは昼も夜もおっぱいオムツ抱っこでろくに寝られなくて私自身は美容院どころでなかったです。
3ヶ月〜4カ月くらいになってやっと行けた覚えがあります。
でも、産後はお宮参りとか写真とる機会も多いし、体調に気をつけて産前ギリギリに行った方が現実的かもしれません(^^)+10
-0
-
133. 匿名 2016/12/25(日) 09:20:02
>>76
私は>>67じゃないし、3日はなかなかないけど…
うちは双子で旦那が激務。
ついでにお風呂で必ず激しくグズるタイプの双子。
頭使っても無理なときは無理、
状況は色々だし、頭使っても無理な人はいます。+16
-0
-
134. 匿名 2016/12/25(日) 09:26:54
子供のお昼寝のとき、一緒に添い寝するんだけど、ファンデとかが枕につかないか気になりません?+15
-1
-
135. 匿名 2016/12/25(日) 10:05:08
みなさんすごい!!偉い!私も今出産を控え、産まれたら体型戻してキレイなママになるぞ〜と息巻いてるけど、はたしてどこまでできるのか…
母も主人も育児を言い訳に女を捨てることを許さない人だし、私も見た目気にするのでがんばりたい!ミルク育児にする予定だし、落ち着いたらヘアカラーとパーマして、子供だっこしながらスクワットやウエスト捻りして、簡単でいいからメイクして、動きやすいけどおしゃれな格好する!+11
-9
-
136. 匿名 2016/12/25(日) 10:42:22
産後体重戻ったからってのん気に暮らしてたら体型がひどくなってた。腰まわりガッシリしてお尻がだいぶ下の方にあって(T . T)
子供が寝た後ストレッチ、筋トレ頑張ってます。どんな良い服着てもスタイル悪かったら意味ないので…+10
-0
-
137. 匿名 2016/12/25(日) 10:48:47
>>134
気になる!ノーファンデになりました。+4
-5
-
138. 匿名 2016/12/25(日) 10:56:34
髪が長い人は、寝る前にポニーテールを作るかんじで ひとつにまとめて、指でぐるぐる巻きながらおだんごにしてゴムで留めると、ゆるくウェーブが出て、朝の髪の毛セットがすごく楽だよ!
幼稚園や保育園に行く様になったら自分の時間が出来るから、それまでの辛抱ですよ!頑張ってねー!+13
-1
-
139. 匿名 2016/12/25(日) 11:38:56
子供がいても、キレイなママは素敵だと思いますし気分が上がるので良いと思います!
でも生後1ヶ月の子供を連れて美容院には行くのは、どうかと思います!+33
-0
-
140. 匿名 2016/12/25(日) 11:47:18
美容院が無理なら、バリカンで坊主にしちゃえば?外出の時は帽子被ればいいし。
パンクっぽくてお洒落じゃん。+0
-22
-
141. 匿名 2016/12/25(日) 12:04:55
元々ジェルネイルが好きで何年も通ってたんだけど
出産後ずっとやってないから復活したい!+5
-0
-
142. 匿名 2016/12/25(日) 12:18:00
生後6ヶ月。
スキンケアも普通にするし、寝てる間に美顔器するし、メイク前に小顔ローラーもする。
子供が一番だし泣かせてまでしたいとは思わないけど、何も変わってないです。
肌とか体型も変わらず。
スキンケアはひとつ千円くらいの化粧水と乳液だけど笑
美容院は3ヶ月に一度旦那の休みに行ってる!
子供が可愛すぎて旦那から優しくなったと言われる。+9
-2
-
143. 匿名 2016/12/25(日) 12:31:22
アラフォーだから綺麗にしていないと可哀想に見えてそうで焦るけどできない。
もうすぐ一歳だからせめて白髪染めに行きたい。
綺麗なお母さん素敵だと思う。
羨ましい+8
-0
-
144. 匿名 2016/12/25(日) 12:36:04
>>89
85です。
私も頼れる人がいないままきたので、お気持ち凄く分かります。
正直、私はああこっから飛び降りたら楽かしら?までいったので。とても母親としては酷いママでしたよ。
お子さんを優先されててそれだけで偉いです。
そんな私は不思議なもので間もなく三児のママです。あぁ泣いてるわ~。ああ転んでるわ~
ぐらいに適当になったので、明けない夜はないと思います。
体力がどんどんなくなっていくのも原因だったみたいなので、精力つきそうなサプリメントはおすすめですよ。
私は効いたのかプラシーボ効果みたいなものかはわかりませんが。それで徐々に元気になりました。
どれでも良いと思います。気持ちが違ってくるので。+17
-0
-
145. 匿名 2016/12/25(日) 13:58:55
今更だけど参加させて下さい(*^^*)
3人目を先日産みました。赤ちゃんとっても可愛いし癒されます。
だけど大変なことも多くてやっぱりどっと老け込んだなって自分でも思います(._.)
愛用している基礎化粧品のウインターコフレを買ってパックしたりスキンケア楽しみながら頑張ってます!
うちは主人がマメで育児に協力的なのでゆっくりドライヤー出来たり、メイク中も安心してゆっくり出来るので有難いです(*^^*)
ただ、1人で3人見るときとか赤ちゃんと2人きりの時は髪の毛振り乱していてフルメイクなんて出来ませんww
手抜きとガッツリの両極端です笑+15
-1
-
146. 匿名 2016/12/25(日) 14:00:52
>>134
家で昼寝するような日はそもそもメイクしないなぁー!+7
-0
-
147. 匿名 2016/12/25(日) 15:13:04
5ヶ月の赤ちゃんのいる母親です。
元々お洒落は大好きなのですが、
子どもができてからお洒落するのが なんか後ろめたく感じることありませんか(つД`)ノ?
子どもが寝てる間に 私だけ早起きして睡眠時間削って、普通にメイクと髪をゆるく巻いて、髪はプリンになってるので 薄いグレーの帽子とビジューのピアスをして 子どもつれて公園にいったら
集団の母親グループに ひそひそと あんなおめかししてどこいくの?と言われてしまいました(;_;)
その母親グループの方たちはよく公園に集まっていて、全くのノーメイクにスウェット?みたいな服装で いかに子育てが大変かを熱弁されてます。
なんか肩身が狭くてドッと疲れました。+47
-2
-
148. 匿名 2016/12/25(日) 15:31:58
>>32
そのサプリ教えてくださーい(^_^)/+3
-0
-
149. 匿名 2016/12/25(日) 15:35:27
>>13
目覚め悪かった時、お酢のんで寝てた時は朝起きた時すごく目覚め変わったよ。トマト酢とかフルーツ酢みたいなやつ。他にも方法あるかもしれないけど、とりあえず私は良かった。+6
-0
-
150. 匿名 2016/12/25(日) 15:38:17
>>147さん、
正直TPOなんじゃないでしょうか?
私は子供がいてもオシャレ大好きで出かける時はそれなりの格好を心掛けていますが、
公園は色んなお母さんが居ますし目立ちたくないので本当に地味な格好で行きます笑
それにしてもそのお母さんグループ恐いし僻みもしか捉えられない嫌な人たちですね。
無視に徹しましょう!
女って母親に厳しいなって思うことありますよね。
+26
-0
-
151. 匿名 2016/12/25(日) 15:44:17
私は体重も体型もそんなに変わらず何となく戻りました。肌は少し敏感だけれどそこまで深刻では有りません。
ですが髪の毛が…(ノД`)大量に抜けて、頑張って生えてきているのですがアホ毛が半端ない。。引っ張られるからまとめるけど色んな所からぴんぴんはねて出てくる。みんなどうしてるの!?+8
-0
-
152. 匿名 2016/12/25(日) 16:13:45
私も子供が寝てから足マッサージとかしてる。あとフラフープ!テレビ見ながら延々回す。腰回りと背中に凄い効果!回しすぎると腰痛になるから注意だけど。
お風呂上がりは夏なら子供拭いて多少放置でやってたけど、冬はとりあえず先に保湿オイル塗って子供に服着せてから続きしてる。
けど美容院だけはなかなか行けない…。前髪作りたいけど絶対管理出来ないもんなぁ…。+1
-0
-
153. 匿名 2016/12/25(日) 16:26:33
1歳3カ月。
月一で託児付きの美容院行ってます。
実母もいないし旦那も多忙。
至福の時です。+9
-0
-
154. 匿名 2016/12/25(日) 16:42:22
>>136
骨盤が開いたままになってたりしませんか??
骨盤矯正とかしたら、上にあがってお腹もへこみますよ!(*^^*)+3
-2
-
155. 匿名 2016/12/25(日) 16:49:21
3歳と1歳になったばかりの子供がいます。
10月下旬くらいから美容院に行きたいって夫に言ってきたんだけど夫が忙しくて子供をみてもらえず行けずじまいだった。
ようやく年末のお正月休みに行けることになって嬉しい。
下の子も1歳になって託児所を利用できるようになったからこれからは夫の許可なしでも美容院に行ける。久々にカラーしようかな。+13
-0
-
156. 匿名 2016/12/25(日) 17:02:46
子どもが産まれてから自宅で缶詰めだったせいもあり過食w18kg増量
子どもが4歳になり自分の時間を作って春からダイエット開始。
クリスマスを前に20kg減量に成功!!!色んな服が着られるようになりました(涙。+20
-0
-
157. 匿名 2016/12/25(日) 17:35:29
10ヶ月です。
まつげパーマするといいですよ。
預けて1時間で戻れるし、
化粧してなくても顔が映えるからコスパいいも思います。+8
-1
-
158. 匿名 2016/12/25(日) 18:06:25
0歳の時は毎日すっぴん&ひとつ結びでしたが、2歳になりフルメイク&ヘアセットする余裕が出来ました。児童館や公園行くだけですが。笑
それでもお母さん達に「いつも髪の毛綺麗ですね」とか「美容師さんなんですか?」なんて言われることが増え、たとえお世辞でも嬉しいですw
やっぱり小綺麗にするのって大事だなぁと感じます。+25
-0
-
159. 匿名 2016/12/25(日) 20:15:31
小綺麗にしてたら
いつも素っぴんママさんに
化粧とかついて汚いですねー可哀想にーって子供に言われてイライラしました。よかったここ見れて。+26
-2
-
160. 匿名 2016/12/25(日) 20:16:21
綺麗にするのもいいけど児童館、公園ではスカートや胸元がガッツリあいているのは気をつけてくださいね!+14
-1
-
161. 匿名 2016/12/25(日) 20:16:57
パックしたら子供大泣きで断念…。+13
-0
-
162. 匿名 2016/12/25(日) 20:18:21
親はいないし
旦那は激務
一時保育やシッターさんお願いしてまで行くのは…って気が引けてましたがここみて行こうかなって思いました!+18
-0
-
163. 匿名 2016/12/25(日) 20:28:46
オシャレしてるママに文句や嫌味言ってくる人って何なんだろ。別に育児放棄してる訳じゃないし、関係ないじゃん。
母親はこうでないと駄目!て思い込みを他人にまで押し付けないでほしい。
こっちだって、すっぴんでジャージ姿の人を批判したりしないし。+44
-0
-
164. 匿名 2016/12/25(日) 20:52:08
皆すごいなー
私美容室なんてつわり酷くて妊娠中から行けてないからかれこれ3年くらい行ってないや
旦那は不規則な仕事だからなかなか子供預けれないし周りに頼れる人もいないし
化粧も妊娠前まではがっつり厚化粧だったのに今じゃ毎日スッピン
もちろんどこ行くにもスニーカー
ちょっとは皆を見習って頑張ろう+13
-0
-
165. 匿名 2016/12/25(日) 21:01:10
>>34
電池なくなりそう!+4
-0
-
166. 匿名 2016/12/25(日) 21:24:12
ジェルネイル、美容室、エステにと毎月数万は使ってます。
2歳の娘がいますが一緒に連れて行くか、旦那に見てもらっています。
+5
-5
-
167. 匿名 2016/12/25(日) 21:25:29
2歳の娘がいます。
子どもか寝てからの時間セルフネイルを始めました。短い爪でシンプルなデザインだけど気持ちは上がります。そして娘が必ずネイルに気づいて「可愛い」って褒めてくれます!+9
-0
-
168. 匿名 2016/12/25(日) 21:29:40
私は子どもが生まれてから黒髪にしました。美容院は半年に一回くらいしか行けないし。すぐプリンになっちゃうので…。でも周りのママさんは茶髪の人が多くて皆ちゃんと定期的に美容院に行ってるのかな⁇とても羨ましいです。自分で染めてるのかな?+4
-0
-
169. 匿名 2016/12/25(日) 22:19:43
4歳と2歳の子持ち。
毎日大騒ぎで、本当に疲れるけど
みすぼらしくならないよう、
毎日パック、コラーゲン摂取、
ドモホルンリンクル愛用してます。
カラーは&トリートメントは
二ヶ月に一回、カットは毎月いきます。
それでも鏡を見るたび、私疲れてるなーと
感じます。
本当、子育てってヘロヘロになる…
+16
-0
-
170. 匿名 2016/12/25(日) 22:24:15
最近毎日甘酒飲んでます。おいしいし温まるのでおすすめ。+14
-0
-
171. 匿名 2016/12/25(日) 22:46:21
美容ではないけど時々赤ちゃん連れてる若いお母さんで5センチ以上のハイヒール履いてる子を見かける。
他人事ながらに危ないなーと思ってるよ。後アクセサリーじゃらじゃらとかアチコチに紐とかリボンが垂れてる服着てる子も。
小さい子を連れて歩く恰好じゃないと思うけどね。子供が自分のアクセサリーだと思ってるのかな?+7
-11
-
172. 匿名 2016/12/25(日) 22:49:02
どなたかヨガなどジムに通ってる方はいませんか?
自宅では中々やる気も出ず、近くのヨガスタジオに通ってみようかなと思っています。
月4くらいなら大丈夫かなあ?
息子は1歳半で断乳済みなので、旦那に預けて行ってみようかな。
+6
-0
-
173. 匿名 2016/12/25(日) 23:15:23
ダイソーの、髪に巻いて寝るスポンジ楽だよー!
朝はずすとクルンクルン。その髪をさっとまとめて、
メイクは日焼け止め、ファンデ、眉、アイラシャドウ、パウダー。チークは絶対。
マスカラはつけなくなっちゃった。
1歳と2歳、服着てら最中にしがみついてくるから、
ゆっくりコーディネート考える暇がないのが残念。+6
-0
-
174. 匿名 2016/12/25(日) 23:24:36
子供が1歳半で預け先もないのでジェルネイルとまつげパーマとブラジリアンワックスセルフでやってますよ〜!
寝かしつけてからですが自分でデザイン考えたりするのも楽しいしお金も安くできるので助かります。
+5
-0
-
175. 匿名 2016/12/25(日) 23:32:54
肩甲骨外し体操。
抱っこで固まった肩の筋肉がほぐれて気持ちいいし、
首回りがシュッとしてきた!!(と思える)
子育て中は、服装がカジュアルになるから、
大きめイヤリングで女度をあげてるつもり。
でも、たまに自分にかける時間すらどうでもよくなって、スッピンボサボサのおばさんと呼ばれてもいいかな、、、って気分になる。
+3
-0
-
176. 匿名 2016/12/25(日) 23:59:31
>>173
ダイソーのスポンジカーラーか!
良い情報ありがとう〜!
妊娠中は前髪巻いてたんだけど
今はそんな暇なくて芸人永野状態だから
どうにかしたいと思ってたんだ(^^;
私は胃腸炎を子供から貰い、やっと
産前前の体重に戻り、お腹は
出たままなので、足あげて数字を描く
体操してます!+8
-0
-
177. 匿名 2016/12/26(月) 09:29:43
>>6
6さん、何使ってるか教えてほしいです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する