-
1. 匿名 2016/11/27(日) 22:09:25
主、24歳社会人3年目です。
最近特に周りと自分を比べては、ダメだなぁ。と思うことがあります。皆さんは自分の個性や意思を尊重して生活できていますか?+55
-7
-
2. 匿名 2016/11/27(日) 22:09:42
+22
-47
-
3. 匿名 2016/11/27(日) 22:09:59
うん
休日はぐうたらしてる+77
-1
-
4. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:10
自分らしく生きるってどういうことですか?+119
-1
-
5. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:13
あっそ+1
-13
-
6. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:29
社会人になると、自分の気持ちを押し殺すことが多くなった気がする。+122
-2
-
7. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:37
なかなか難しいよね+88
-3
-
8. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:45
友達が居なくボッチざます(笑)+118
-2
-
9. 匿名 2016/11/27(日) 22:10:49
気を使いまくって生きている+137
-2
-
10. 匿名 2016/11/27(日) 22:11:20
自分らしく生きたら嫌なやつ過ぎてきっと孤立する+133
-5
-
11. 匿名 2016/11/27(日) 22:11:51
自信満々の時があれば次の瞬間には卑屈になってたり、無の境地の時や楽観的になったり、忙しい性格です(*_*)+57
-1
-
12. 匿名 2016/11/27(日) 22:11:58
自分らしさって何だろう・・・+47
-0
-
13. 匿名 2016/11/27(日) 22:11:58
そもそも自分らしくっていう言葉が違和感。
どんな満足してない生き方でもそれが結局自分らしいのではないのか+98
-6
-
14. 匿名 2016/11/27(日) 22:12:00
周りと比べてる時点で、自分らしくないような。+32
-0
-
15. 匿名 2016/11/27(日) 22:12:09
小さい頃からずっと迷走中です。
あまり積極的になれない性格なんですが、このままでいいのかな…
ちなみにテンション上げてハメ外した経験もある…+39
-0
-
16. 匿名 2016/11/27(日) 22:12:35
はあ〜い+6
-11
-
17. 匿名 2016/11/27(日) 22:12:53
気を遣うのも自分らしさの一つだよ。気を遣う人もいれば遣わない人もいるでしょ+55
-0
-
18. 匿名 2016/11/27(日) 22:12:57
自分らしく生きたくたって生きられない人もいるんだよ
自分らしいが良いわけじゃない+12
-5
-
19. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:08
結婚して子供うんで自分らしく生きることは難しいかな。
+37
-2
-
20. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:10
自分らしく生きてますよ!自分は自分!+15
-0
-
21. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:21
自分らしく?
甘い奴だな!
宗教でもやってろ!+7
-19
-
22. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:26
ええ、まあ、割と。+5
-2
-
23. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:31
仕事や、社会は、多少演技してるかも…
家に帰れば、1番自分らしくいられるよ。+36
-0
-
24. 匿名 2016/11/27(日) 22:13:40
私は話し方や動作が面白いらしい。
何がどう面白いのかは説明できないけどなんか独特な雰囲気を放ってるって言われた。
なんだそれ(-_-メ)+11
-3
-
25. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:06
本当は違うと言ったところで結局やってきたことが自分らしさなのよねー
+17
-0
-
26. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:09
自分がやる全ての事が自分らしさじゃないの?生まれてから死ぬまで、私と全く同じ行動をする人なんていないから+17
-1
-
27. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:28
これがゆとりか+7
-14
-
28. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:32
なんだろ、
宗教の勧誘みたいな
気持ち悪いトピタイ+7
-8
-
29. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:35
いつまでも自分らしく生きてると誰かを傷つけて生きていくことだと学んだ
どこかでプラスがあれば
どこかでマイナスがおきている+10
-4
-
30. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:38
自分の中にいろんな人格があってどれが自分かわからない+40
-0
-
31. 匿名 2016/11/27(日) 22:14:46
たまに考えるけど、自分らしさがわからない・・・+25
-0
-
32. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:04
いいえ。
自分らしく生きてる率
10%以下です。
家にいる時かおいしいもの
食べてる時だけ…+8
-1
-
33. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:15
+1
-23
-
34. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:26
発達障がいだからそもそも普通の人と同じ人生を送れない。
もしかしたら、生まれる時に人と違う人生を送るようにさだめられたのかな。+24
-0
-
35. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:38
こういう場所で簡潔に言うのは難しいけど、どうにか短く言うと、人様に迷惑にならない範囲で主張する、無理せず余裕がある部分でだれかの力になる。心がけてるのはそんなとこかな。+2
-0
-
36. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:49
子供を産んだ瞬間から自分らしく生きるなんて不可能。
+32
-1
-
37. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:54
今は違うかな+2
-1
-
38. 匿名 2016/11/27(日) 22:15:59
私は自分らしく生きてます。
夢を追ってるこなし専業主婦なので、時間はあるから目標のために日中没頭できます。
夢のためにこなし専業主婦の地位を努力で手に入れたから叩かれても気にしません。
夫を愛していて夢のために創作活動できるからね!
+9
-5
-
39. 匿名 2016/11/27(日) 22:16:44
本当はすごく自信ないし誰かに頼りたいし甘えたいけど、母親である以上はそんな自分は封印している。
+10
-0
-
40. 匿名 2016/11/27(日) 22:17:14
自分の個性や意思を尊重して生活「できている」
ってさぁ……
そうするのが当然みたいな書き方してるけど
個人の個性や意思だけ尊重して生活してる人ばっかだと社会成り立たないからね
主、子どもっぽい人だね+11
-12
-
41. 匿名 2016/11/27(日) 22:17:21
こうゆうトピ申請したけど採用されなかったから待ってたー!!(笑)
今本当に自分の軸がぶれぶれで、色々見失ってます。(泣)
仕事に追われ、人の目ばかり気にして、意見も言えなくって合わせてばかり。
全然自分らしくいきてない。+23
-0
-
42. 匿名 2016/11/27(日) 22:17:49
その、自分ってのが
自分でもわからないのよね。+26
-0
-
43. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:03
はい、自分らしく生きてます!
昨日は夜11時に床に入り、まだベッドから出れていません!(笑)
誰か助けてください
+9
-1
-
44. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:04
+12
-1
-
45. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:06
自分らしさ。40年近く生きてもわかりませんな。
迷惑かけずに楽しく生きてたらいいんじゃないかなと思うけど+26
-0
-
46. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:08
28歳既婚子無し専業主婦、自分らしく生きてます。
毎日楽しいです。
悩みといえば、7歳の愛犬のこと。
長生きしてほしい。ずっと一緒にいたい。
好きすぎて大切すぎて、"いつか"がくるのが怖い。
だから今が一番幸せ。
+12
-0
-
47. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:21
自分らしく生きてる人は、多分そんなこと思ってなさそうだね+22
-0
-
48. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:32
自分を殺して生きてるかなぁ。
性格悪くてひねくれてる部分は社会じや受け入れてもらえない。自分が生きやすくする為には自分をだせない。+13
-0
-
49. 匿名 2016/11/27(日) 22:18:38
人の顔色ばかり伺って
人目を気にして
いい人でいたいと思っていたら
自分らしさを失いました。+45
-0
-
50. 匿名 2016/11/27(日) 22:19:50
>>40
なぜ社会が成り立たないと思うんだい?+8
-2
-
51. 匿名 2016/11/27(日) 22:19:56
まずは周りと比べることをやめたら?
+5
-0
-
52. 匿名 2016/11/27(日) 22:20:08
独身の方に言いたい。
結婚相手を見誤るとその後の人生、「自分らしく」なんて生きられない。
私は割と若く24歳で結婚したから、人を見る目も、自分自身のことも、まだよくわかっていなかった。でき婚ではないです。
子供が二人でき、価値観の違いなどが浮き彫りになり、いまは面倒なので、夫にすべて合わせる毎日。会話も楽しくないし、まったく自分らしく生きられていない。子供もいるし、私が選択した相手だから、離婚はできないですが。
結婚したら、自分の力や努力だけでは、どうにもできないことの方が多いです。自分らしく生きられる相手と結婚してください。
+33
-1
-
53. 匿名 2016/11/27(日) 22:20:26
ダメ人間の自分らしくグータラと時間を無駄にして生きてます+10
-0
-
54. 匿名 2016/11/27(日) 22:20:34
本日の中2病トピ+7
-8
-
55. 匿名 2016/11/27(日) 22:20:37
そんなの子供の話
もういい年した大人なんだから、やるべきことやっていくしかないじゃん
+2
-6
-
56. 匿名 2016/11/27(日) 22:20:46
正直に生きすぎて転職繰り返してます。
いい加減に落ち着きたい。
+10
-0
-
57. 匿名 2016/11/27(日) 22:21:13
トピ画がむかつきましたww+5
-0
-
58. 匿名 2016/11/27(日) 22:21:28
日本は、特に空気を読むという事があり疲れる
事がありがちだけどできるだけ自然体で、いるように心がけています。
(*´ω`*)+10
-0
-
59. 匿名 2016/11/27(日) 22:22:25
自分らしく生きてたら友達いなくなっちゃった+19
-0
-
60. 匿名 2016/11/27(日) 22:22:39
汚れちゃったのはどっちだ
世界か自分のほうか?+4
-0
-
61. 匿名 2016/11/27(日) 22:22:51
日本は特に横並び社会だから、
自分らしさが個性的であればあるほど弾かれるから、なるべく地味に生活してはいる。
なんでもそう。
所得、生活レベル、容姿、服装etc...
良くても悪くてもダメな感じ。+9
-1
-
62. 匿名 2016/11/27(日) 22:24:35
本当の自分は何処に
居るんだろう
身体は此所に在るのに
心は此所にない+8
-0
-
63. 匿名 2016/11/27(日) 22:26:12
独身時代は自分らしくを謳歌したけど、今は子供中心。+4
-2
-
64. 匿名 2016/11/27(日) 22:27:38
+4
-0
-
65. 匿名 2016/11/27(日) 22:28:21
年をとるごとに、自分がわからなくなってきてる
わたしらしさって?
つくりすぎてるつもりはなかったけれど、もうわからない+6
-0
-
66. 匿名 2016/11/27(日) 22:28:22
自分らしく生きてますか?
気持ちいいことそこにありますか?+3
-0
-
67. 匿名 2016/11/27(日) 22:30:00
知らぬ間に気づいてた
自分らしさの檻の中で
もがいてるなら
誰だってそう
僕だってそうなんだ+6
-2
-
68. 匿名 2016/11/27(日) 22:30:43
「そもそも自分らしさが分からない」なんて言ってるうちはまだいいよ
何だかんだで自分らしく生きられてるんだと思う
本当に自分らしさを見失ったときは「座る体勢」だとか「飲み物を飲むタイミング」とかも分からなくなるから+8
-0
-
69. 匿名 2016/11/27(日) 22:31:48
私は個性の固まりです。
周りからも〇〇さんはこういう人、こういう服好きでしょ?(笑)と、レッテルを張られてます。
良く、印象良くするために初めは控え目にして徐々に自分を小出しにする人いるけど。
私は初めはから、私はこういう人です!っていう服装やオーラを全面に出してます(笑)
煙たがられるより、そういう人周りがレッテルを張ってくれ、私的にはいい意味で、こういうの好きだよね、こういう人だよね。と言われます。+7
-4
-
70. 匿名 2016/11/27(日) 22:32:51
>>49さん
まったく同じです!!!
私も嫌われたくないとか、人に合わせてばかりで自分の意見は胸にしまいこんで、、、
自分の本来の性格がわからなくなりました。
+5
-0
-
71. 匿名 2016/11/27(日) 22:33:38
自分らしく生きようとして結局仕事もプライベートも何にもならまいまま年だけ取りました(´°ω°)
+4
-0
-
72. 匿名 2016/11/27(日) 22:34:40
自分らしく生きられてるって思います。
40前にしてやっとできるようになりました。
我を通すという意味じゃなくて、出来ない自分を許すことを心がけたら体も心も力が抜けて楽になりました。
20代から30代は回りと比べて何も持てない自分が許せなくて仕方なかったんですけど、
結婚してなくてもキャリアが無くても持病があっても、現実は現実なんだから今の自分を認めて今を少しでも楽しむことを心がけたらそれが癖のようになって、本当に芯から楽になったんです。
それと共に回りにどう思われようと気にならなくなりました。
回りからどう見られるかばかり気にしてたのに。
まぁ回りから見たら大したことない、むしろイマイチな人生なんでしょうけど、そんな人生を自分で好きになれることが大事なんだと思います。
長文失礼しました。
+14
-1
-
73. 匿名 2016/11/27(日) 22:34:55
自分探しとか自分らしさとか、はっきり言ってそんなのどうだっていいわい+8
-4
-
74. 匿名 2016/11/27(日) 22:36:27
何をどこまで自分の思い通りにするか、はたまたどこまで我慢したら息苦しくなるのか試行錯誤してること自体が自分らしさだと思ってる
妥協できること妥協できないこと自分でラインを見つけるしかない
+4
-0
-
75. 匿名 2016/11/27(日) 22:37:30
人に怯えながら生きてる+8
-0
-
76. 匿名 2016/11/27(日) 22:40:04
>>52
分かりました先輩+1
-0
-
77. 匿名 2016/11/27(日) 22:41:03
自分らしさってそんなに大事?
今そこそこ幸せならそんな風には考えないんじゃない?+4
-5
-
78. 匿名 2016/11/27(日) 22:42:52
自分には満足してます 22歳
高校も希望のところに行けて、自分とは価値観が違う友達たくさんつくれました
大学もそこそこのところに行けて、就活もやりたいようにやって、第一志望でもなければ、良いところでもないけど、安定してる業界に内定いただきました
恋愛は人よりは少ないけど、それなりにしてきました
結局は自分が今納得出来ることをすることの積み重ね
今できることを今やるだけ
自分ができることを自分がするだけ
当たり前のことを当たり前にするだけ
健康だけは気をつけて、体がなければ何もできない+8
-0
-
79. 匿名 2016/11/27(日) 22:43:49
人生折り返して、自分の人生を振り返ってみた。失敗の方が多いし、嫌なことや悲しいこともあった。でも私らしいよなー、一生懸命だったし、これはこれでいいやって思った。+7
-0
-
80. 匿名 2016/11/27(日) 22:45:47
誰になんて言われようとも
やりたいことやるべきなのさ!
比べるなんてできやしない
この人生は誰のものでもない!
Going My Way 信じたままに
我が道をひとり行くさ
つまらないprideなんて
時には捨て去ることも必要なのさ!
周りを気にせずに Wow Wow Going My Way
一番好きな歌詞です。
Going My WayGoing My Way THE ALFEE - 歌詞ナビkashinavi.comGoing My Way/THE ALFEEの歌詞ページです。 ♪あの頃は歌えるだけで 幸せになれたものだった いつからだろう周りを気にしては 身
+3
-2
-
81. 匿名 2016/11/27(日) 22:53:29
まだ社会人としての経験が浅いのに、職場で自分を突き通したら、周りの迷惑になると思う。
周りの素敵だな、と思う人の言動を真似て、良い人を演じればいいと思う。
プライベートで自分らしくしてればいいのでは?+6
-0
-
82. 匿名 2016/11/27(日) 23:03:01
自分らしくしてて円滑ならいいけど
やっぱり支障があるなら社会人として未熟だよね+2
-0
-
83. 匿名 2016/11/27(日) 23:04:04
そんなに偽らなくても合わせなくてもいい。+2
-0
-
84. 匿名 2016/11/27(日) 23:11:49
旦那に気を使って我慢して生きてます+0
-1
-
85. 匿名 2016/11/27(日) 23:12:21
どっかで読んだけど、笑ってウンコしてスヤスヤ眠る、それでいいんだって
苦手なことや嫌なことを心や体壊してまで頑張ることない、それは得意な人に任せればいい
私はずっと「がんばらなきゃ病」だったけど、少しずつ抜け出してる+18
-0
-
86. 匿名 2016/11/27(日) 23:13:43
こうなりたい、っていう自分と、今こうである、っていう自分が乖離してると苦しくなる
今こうである自分を大事にする+3
-0
-
87. 匿名 2016/11/27(日) 23:15:48
>>40
3年目なんてまだまだこれから。
主自身、迷走してるから
聞いてるんじゃないの?
成り立つ、成り立たないの話じゃなくさ。+2
-0
-
88. 匿名 2016/11/27(日) 23:19:04
>>2
ぼくらの時代思い出したわwww+0
-0
-
89. 匿名 2016/11/27(日) 23:20:04
ショムニの歌思い出した+0
-0
-
90. 匿名 2016/11/27(日) 23:21:56
自分のいいところをなんでもいいから書いてみて、そこを自分で褒めて伸ばす!+2
-0
-
91. 匿名 2016/11/27(日) 23:24:12
自分らしさは分からないけど、誰か一人でも自分自身を認めてくれる味方がいれば、生き方変わるかもね?他人と比べて否定的になるんじゃなく、認めてくれる人がいると心強いんだよね。家族とか友達とかさ。+3
-0
-
92. 匿名 2016/11/27(日) 23:25:30
自分の思いなんて
押し殺してばっかりでしょ。
社会人なんてそんなもん。+2
-3
-
93. 匿名 2016/11/27(日) 23:28:05
>>27
オバチャンは
またゆとりとして一括りにしてる。+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/27(日) 23:43:40
自分らしく生きるのと自己中は違うからねー。+2
-2
-
95. 匿名 2016/11/27(日) 23:46:53
>>52
年取ってからの結婚も大変だよ。
独身が長いと相手に合わせるのが難しくなる。
よほど価値観がピッタリ合う相手じゃないと結婚生活は辛いだけ。
うちはそれでケンカ絶えない。
子供いないけど、いないからって簡単に離婚できるものじゃない…。
でもこのままじゃいつかどっちかが限界来るだろうな。+1
-2
-
96. 匿名 2016/11/27(日) 23:49:34
さも自分で考えてるように見せかけて、ガルちゃんや世間の風潮、常識ばかりにとらわれた思考回路してる人が多勢の中、果たして本当に自分らしく生きてるのだろうか+5
-0
-
97. 匿名 2016/11/28(月) 00:06:44
なにがだめだなーっておもうの?
まわりのなにが羨ましいの?+1
-2
-
98. 匿名 2016/11/28(月) 00:24:55
自分らしくとか、逆に疲れる。+1
-4
-
99. 匿名 2016/11/28(月) 00:28:01
個性を尊重っていうか、
優れてるとこも劣ってるとこも含めて
自分大好き、自分可愛いやつだな〜ってかんじでなーんにも問題なしだと思う。
周りは好き勝手言いたい放題言うから、
自分の根っこの部分は踊らされたらダメ。
実際的なことを言われた時は、注意したらいいけどね笑
好き勝手言う人たちは、所詮、自分のことなんて、なーんにもわかってないから!
表面しか見てねーーーから!
なにもかもわかってる、素晴らしい人間なんてどこにもいないから!+0
-0
-
100. 匿名 2016/11/28(月) 01:23:44
自分の好きなものに正直になる。
好きなものを、素直に。+3
-0
-
101. 匿名 2016/11/28(月) 02:00:50
『自分』がよくわからーん+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/28(月) 02:01:30
自分らしくない行いを続けてるとそういう人間になっちゃうよ
好きな映画のセリフ
主さんがんばれ+1
-0
-
103. 匿名 2016/11/28(月) 04:03:56
結婚出産して友達がゼロになったけど、それが自分に合ってるのかもと思い始めた…
コミュ障だから友達と話すと汗だくで帰りとかひんやりして汗臭かったり、自分が言った事をいつまでも後悔したりしてたけど、友達いないとそんな苦労もない。寂しいけどね+1
-0
-
104. 匿名 2016/11/28(月) 10:22:45
トピ画の人、何かイライラする・・・。男だけど+1
-0
-
105. 匿名 2016/11/28(月) 10:35:18
自分らしく生きたいならガルちゃんは止めたほうがいいよ。+2
-2
-
106. 匿名 2016/11/28(月) 10:56:05
>>33みたいなのがあると腹抱えて笑ってしまうよ
だからがるちゃんだいすき+0
-0
-
107. 匿名 2016/11/28(月) 11:18:46
>>93
「オバチャン」と一括りにする自分な+0
-1
-
108. 匿名 2016/11/28(月) 14:24:21
人の目が気にならなくなるっていうけど、早くそこまで成長したい。そしたら自分らしくなれるのに。+1
-0
-
109. 匿名 2016/11/28(月) 14:28:32
自分らしく生きれる世の中じゃないよ。
何か行動発言したら文句を言われる。嫌な世の中だ。
+3
-0
-
110. 匿名 2016/11/28(月) 17:31:28
自分のしたいことで仕事してます。
月給が安いけどやりがいを感じてます。+1
-0
-
111. 匿名 2016/11/28(月) 19:04:07
仕事上、自分を作って会話してる。
すっごく疲れる。これからは素の自分で人と接したい+2
-0
-
112. 匿名 2016/11/28(月) 20:25:01
周りによく見られるために
自分を圧し殺して生きてたら
自分がよく分からなくなった
特に就職してから
学生時代の同級生とかが見たら
別人と思われるレベルだと思う
+1
-0
-
113. 匿名 2016/11/29(火) 22:15:28
やべ、ちょっと自分探しの旅に出てくる。(39歳)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する