ガールズちゃんねる

結婚する時何の迷いもありませんでしたか?

115コメント2016/11/21(月) 02:59

  • 1. 匿名 2016/11/06(日) 23:28:29 

    よく結婚する時に少しでも迷いがあるならやめとけ、と聞きますが実際結婚した方は一つも迷いはありませんでしたか?

    +37

    -13

  • 2. 匿名 2016/11/06(日) 23:28:52 

    迷いよりも妥協

    +146

    -16

  • 3. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:07 

    ありました。
    金の心配

    +170

    -6

  • 4. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:17 

    ない。以上

    +73

    -26

  • 5. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:34 

    あるでしょ

    +124

    -7

  • 6. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:38 

    主さんマリッジブルーなの?

    +38

    -5

  • 7. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:51 

    そんな人いないだろ

    +20

    -17

  • 8. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:52 

    ずっと愛せるひとがいい

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2016/11/06(日) 23:29:54 

    ほほえみだけじゃみえない物もあります

    +28

    -15

  • 10. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:06 

    あるならして
    ない!

    +23

    -20

  • 11. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:12 

    23で結婚
    全部初めての人だったので、もう少し遊びたいかも、と思いながら結婚しました
    子供もいて、普通に幸せ

    +120

    -12

  • 12. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:24 

    全くなかった
    遠距離の末だったし、早くしたかった

    +77

    -3

  • 13. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:43 

    年齢的にこの機を逃したら後悔する!と思ったから迷う暇無かったw
    逆に元彼に対して、あの人と結婚しなくて本当に良かったと思うときはある。

    +218

    -5

  • 14. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:46 

    ありました。
    それでも自分の年齢的に結婚したかったのでしました。

    迷いがあるならやめておけ、は初めて聞きました(笑)
    その迷いの種類にもよるかと…

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2016/11/06(日) 23:30:56 

    意識的に迷う事をしなかった。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:01 

    この人とずっと一緒にいるって考えたら悩んだ。
    悩んだところで他に相手もいないから結婚したけど、感情の起伏もなく平凡な日々です。

    +80

    -3

  • 17. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:12 

    迷いはありませんでした。
    結婚するならこの人だろうなって思ってた時だったので!

    +79

    -3

  • 18. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:18 

    なかった。
    迷うべきだった

    +90

    -3

  • 19. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:37 

    迷いっていうより自分はちゃんと家事出来るかとか義理の両親と上手くやれるか不安だったかな

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2016/11/06(日) 23:31:57 

    迷いはなかったかな。不安は少しあったけど。

    +18

    -6

  • 21. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:27 

    35歳だったので迷う暇も余裕もなかった。
    今のところ結果オーライ!

    +79

    -5

  • 22. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:33 

    結婚する時は浮かれてた。
    数年して嫌なところが許せなくなり、
    生理的にも無理になり
    憎いほど気持ち悪くなって、胃も痛くなって
    とうとう別れた。

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:34 

    迷いがあるならやめておけ!?
    そんな事いってたら売れ残るよー(笑)

    +91

    -14

  • 24. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:39 

    少しはあったけどまた誰かと出会って付き合ってっていう工程を考えたら
    その時結婚する一択でした。

    +105

    -4

  • 25. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:45 

    涙が止まりませんでした。

    +11

    -18

  • 26. 匿名 2016/11/06(日) 23:32:50 

    迷いは全くありませんでしたよ!
    実母から反対されましたが気持ちは揺らぎませんでした!
    今では本当に結婚してよかったと思ってます☆

    +25

    -5

  • 27. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:12 

    最初に迷いない人はいないと思う
    でも最低限のおや親族素性とか親族に仲脘とか変なのいないとか
    大事なことしっかり確認したら結婚に踏み切れたよ

    +20

    -5

  • 28. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:28 


    結婚する時何の迷いもありませんでしたか?

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:45 

    本当にこの人でいいのかなあと思ったけど、元彼はフリーター、海外で自分探し中、不倫で会社クビなど、ロクな元彼じゃなかったから、結果、この人で良かったと思ってる

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:46 

    する時はなかった。
    でもしてから、本当に良かったのか…と悩んだ時期があった。
    でもそういうことを乗り越えることが最初の一歩だったのかなと今なら思う。

    丸4年経った今、腹も立つし本当に嫌い!って喧嘩すると思ったりするけど、なんだかんだどんな男の人より自分には大切なんだと思っている。

    +61

    -6

  • 31. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:48 

    不倫

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2016/11/06(日) 23:33:56 

    長年付き合ってたので全く迷わなかったな〜。
    というかついに来たか!って感じ。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:01 

    ありました。いざ婚姻届を出すとなったときに漠然とした不安を感じました。
    でも今は普通に幸せです。今思えば人生ガラッと変わる決断だし、不安もあって当然だったかなと。

    +70

    -3

  • 34. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:06 

    これは独身からしたら切実な疑問だよなぁ。
    何一つ不安や迷いがない相手と出会える人なんてほんのわずかでは?

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:35 

    勢いだよねー。
    ほんでトントントンと話が進んで気付けば結婚して6年。

    +33

    -3

  • 36. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:39 

    今、まさに迷ってる。

    仕事5年目にして、ようやく居心地よく働けるようになったし、結婚したら初めてのアウェイでの生活になるし。

    パートナーには大満足なんだけどな…

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2016/11/06(日) 23:34:51 

    経済的な不安は少しあったけど、この人以上に私を好きになってくれる人は現れないと確信があったので、その点では迷いは無かったです。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/06(日) 23:35:36 

    全くなかった。
    でも、姑ってこんなに面倒なんだと結婚して初めて知った。結婚相手は選べるけど、姑までは選べない…。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2016/11/06(日) 23:35:36 

    >>23
    ガルちゃんの恋愛、結婚トピだとよく見るフレーズだよ
    少しでもあれば結婚はやめとけ、って

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/06(日) 23:36:43 

    まったくなかったです!!
    付き合ってるときから色んな話し合いをしていたからかな?考え方が近い2人だったのかも。
    実家を出る前日も当日も、なにも寂しくなかったです。笑
    結婚した後もとても幸せです。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:03 

    相手に理想のパートナーとか完璧を求める人ってあなたも完璧なのって聞きたい
    色褪せない美貌の持ち主でおばあちゃんにならないの?
    毎日栄養バランス完璧な料理をずっと作り続けられるの?
    希望通りに希望のタイミングに希望の性別の子産めるほど完璧なら
    完璧なパートナーを求める資格があります
    地球上にはいないから結婚無理ですけど

    +33

    -12

  • 42. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:21 

    お婆ちゃんになっても隣にいて欲しいと思ったのは旦那だけだから、結婚相手としての迷いは一切無かった。
    お金の問題とかはまあなんやかんやあるけど、それもこの人と一緒に考えて一緒にやっていけばいいと思えた。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:26 

    全くない。
    私の結婚相手なら絶対この人と確信してたので。
    その前の彼は何となく結婚するかもと思ってたけど、田舎に引っ越すと聞いて、付いていけなかった。
    付いてきて欲しかったみたいだけど、ああこの人と田舎で二人で生活は無理だなーと思って。
    今の旦那はどこでも二人で生活出来る

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2016/11/06(日) 23:37:56 

    ないつもりだったけど、もっと迷えばよかった。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:11 

    うーん、捨てられるか心配になるときあるよね?
    結婚する時何の迷いもありませんでしたか?

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:11 

    その時は全く無かった!
    赤い糸で結ばれてた人にやっと逢えたと錯覚してしまった。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:46 

    特に迷いはなかった
    迷いの内容によるんじゃない?
    経済的な事とかなら解決出来るけどどうしても解決が難しい事で自分が不安なら、まぁ止めた方がいいかもね
    (相手自身の事とか体質、持病など)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2016/11/06(日) 23:38:55 

    遠距離で仕事をやめなきゃいけなかったので、結婚決めたあとも引っ越しギリギリまで迷いました。
    お陰で結婚式の準備もやる気なさすぎて、本当にプランナー任せ状態で後悔してます(笑)
    もっと色々こだわれば良かったなーと。
    ただ結婚して良かったです。
    仕事はとにかく忙しくて充実してたけど、今思えば激務で、ほんと荒んでたので。
    毎日穏やかに過ごせることは大事だと結婚して実感してます。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:24 

    ありましたよ。
    男運がなさすぎて、もう仕事に生きようと思っていた矢先に出会って、すぐに結婚ってことになったんだけど、こんなに順調でいいのか?もしかしたらまた裏切られるか?と悩みました。
    でも、なんか周りに流され、特に苦難や苦労もなく、気づけは結婚20年です。

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:39 

    親親族先祖三世代くらいまでの
    素性の確認は絶対必要!
    変な脘虫とかいたら大変

    +10

    -6

  • 51. 匿名 2016/11/06(日) 23:39:40 

    当時、個人経営の運送会社勤務で給料は良かったけれど健康保険と年金に入っていなかった事。勿論、私は社保も年金も納めていた。何度か話しても曖昧に流されるだけ。
    結局、全てにだらしない人で離婚しました。社会的に変?って思いながらも結婚したのは最高に馬鹿!親にも止めた方が良いんじゃない?って忠告を素直に聞けなかった当時23歳の私。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2016/11/06(日) 23:42:02 

    当時、迷いなんてこれっぽっちもなかったなー。私には今もこの先も、この人しかいない!って初めて思えた人だったから。

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:35 

    親や親族や先祖の最低限の素性国籍の確認は大事

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2016/11/06(日) 23:44:51 

    あった。義父も義母も足が悪いので。
    友達に相談したら、事故や病気で急に介護しないといけなくなる事もあるし、障害があっても自立して生活してるなら気にする事ないと言われました。今は2人で暮らしています。
    因みに薬害、誤診による障害なので遺伝の心配はないからそこは不安にならなかったです。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2016/11/06(日) 23:45:30 

    ここで迷いなかった、大好きな人だったからと言ってるコメントを見ると
    みんなそんなに素晴らしい結婚してるの?と素晴らしい経歴に広告みたいな美男美女夫婦をイメージして不安になるだろうけど大丈夫
    多分みんな実際見てみたらなんてことない夫婦だろうから

    +49

    -3

  • 56. 匿名 2016/11/06(日) 23:46:31 

    変な宗教が出てくると悩みますよー
    うちはプロポーズ後にその事実を知り、結婚前に相手のご両親と宗教の話をして、強要されるんだったらやめようと思ってました。
    まだ理解のあるご両親だったので、とりあえず上手くやれていますが…。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/06(日) 23:51:09 

    人(旦那)に対する迷いは全くなかったけど、今でいいの?っていうタイミングに対する迷いはあった。
    仕事楽しかったし、(結婚するなら退職しなきゃいけない状況だった)もっと女友達と飲みに行ったり楽しんでいたいって気持ちもあったから。

    でも結局、その時に結婚したけどね。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/06(日) 23:52:46  ID:kdtCR5pS3H 

    なかった。
    会った時から、あぁこの人だと思ったし。

    今7年経つけど、気持ち全く変わらず(^^)

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/06(日) 23:52:59 

    入籍ギリギリの時期にしっくりこない事があり悩んでしまった。けれどもう先の予定が決まっていたので結婚。
    結局、浮気されて離婚。
    過去に戻って自分に忠告してやりたい。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2016/11/06(日) 23:53:07 

    結婚しなきゃ良かったなぁ。
    結婚する前は、式やろうねとか買う車とか親が金持ちだとか言ってたけど、全部嘘だった。
    妥協しなきゃ良かったよ。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2016/11/06(日) 23:59:58 

    全くなかったよ!
    離婚したけどね!
    結末はどうなるかわからん

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2016/11/07(月) 00:00:40 

    まあ妊娠してたし…

    +3

    -7

  • 63. 匿名 2016/11/07(月) 00:03:56 

    私も悩んでます。今年23になる年です。
    27くらいで結婚できたらいいなあと思っていたのに、23で結婚しよう!と言われて。

    周りが結婚早すぎて、その中の一部の子たちが、離婚だの、育児放棄だの、DVだの、不倫だの、本当に酷すぎて、結婚ってなんなんだろうって思うことが多くなりました。

    正直、迷いもあるし、不安だし、怖いです。

    私はただただ平凡な暮らしができたら嬉しい。
    ものすごい贅沢とか求めないから、いたって普通の平凡な家庭を持ちたいです。

    +32

    -7

  • 64. 匿名 2016/11/07(月) 00:04:16 

    不安はありました。
    仲の良い友人達の中で一番乗りの結婚だったので、相談相手がいないなあ、と。
    職場の先輩や同僚って、どうしても冗談でマイナスイメージ先攻で話してくるかも?と勝手に思い込んでいた事もありましたので。

    あれから14年。喧嘩もするしお互いに許せない事もあるけれど、なんとなくですが結婚してよかったと思っています。

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2016/11/07(月) 00:05:43 

    自分が結婚生活に適応できるか不安だった。
    ダメだったら離婚すればいいやって感じで投げやりに結婚した。
    結婚して7年(付き合い入れて15年)
    主人がずっと優しく子煩悩で夫婦的には凄く仲良しです。

    ただ子育ては、予想以上に大変でこんな未熟な母親で申し訳ない気持ちいっぱいです。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2016/11/07(月) 00:09:49  ID:kEdX7PGH9Z 

    有りました。
    23歳の時、32歳の今の旦那に、
    結婚しよう結婚しようばっかり言われてて、
    元カレと別れてから、
    付き合い出して3ヶ月位だったし、
    物凄く愛してるとはまだ思えなかったから、
    なかなか返事しなかったけど、

    結局、押しの強さで結婚に至りました。
    とてもしっかりしてて、大人な感じだったので。

    結婚して直ぐに後悔は始まりましたよ。

    元カレは6年付き合ってて、目指す物が有って定職に付かなかったから別れてしまったけど、物凄く愛していた。
    結婚と恋愛は別。と自分に言い聞かせて15年も経ちました。現在に至る。

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2016/11/07(月) 00:16:46 

    自分の中で決めてた結婚の条件(経済面、親との関係、東京の人、容姿、趣味)を全てクリアする人だったから、プロポーズされた時に断る理由が無かった。
    年齢も28でタイミングが良かったし全く迷いは無く、出会って半年に式をあげるスピード婚だった。


    +20

    -1

  • 68. 匿名 2016/11/07(月) 00:19:05 

    何の迷いもなくなったころにやっと結婚する気になったよ。
    その分スロースターターだけどね。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/11/07(月) 00:25:33 

    初恋の人を引きずって、その後も何人かの男性と付き合うも、なんとなくしっくり行かず…。27歳の同窓会で初恋の人と焼け木杭に火がついたが、結局破局。
    次に付き合った人とはもう初恋の人についての気持ちは完全に吹っ切れたし、経済的に安定していたので迷わず結婚した。
    今とても幸せなので、あそこで破局しておいて良かった。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2016/11/07(月) 00:25:38 

    ありました。
    彼と彼のご両親と兄弟が新興宗教に入っていたので。

    ご両親からは入会しない?勉強会どう?とか誘われますが毎回断ってます。
    肩身の狭い思いしてますが、死ぬまで入会しないつもりです。

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2016/11/07(月) 00:29:32 

    迷いしかなかった!けど彼と別れる気もなかったからもう勢いで判押した笑
    まぁ結婚して大正解!なんてことはないけどそれなりに楽しくやってる

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2016/11/07(月) 00:31:35 

    今までと異なる生活環境になるんだし
    漠然とした不安はありましたね。
    妥協できないほどの価値観の違いがあって不安とかなら考え直した方がいいとは思う。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/11/07(月) 00:36:05 

    婚姻届書くときに苗字や戸籍が変わることがなんか寂しく感じて少し涙が出た。同居がきっかけで結婚することになったから尚更ね…ああこの人の家系に入るんだ、あのお墓に入るのか…親と一緒に入りたいなーとか両親健在で結婚前なのにそんなことまで考えたよ笑 同居してその気持ちはもっと強くなったけどねw

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2016/11/07(月) 00:41:15 

    旦那の学生時代の元カノが
    とある芸能人で、
    結婚するのを悩みました。
    (友人からの付き合いなので元カノの話とか普通に聞いていた)

    付き合い当時から、
    元カノがテレビに映ると、
    イラッとしていたので
    (恥ずかしながら嫉妬です)

    周りもつい有名になった元カノ話
    ぽろっとしてくるし、入籍後も
    「よくあの人の後で結婚出来たね?
    ミジメじゃ無い?」
    等言われたこともあります。

    でも旦那がとても大切にしてくれるので
    結婚決断しました。
    今も大切にしてもらっていて、
    後悔してません。

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2016/11/07(月) 00:47:04 

    この人となら、お金無くても幸せに暮らせるかなと思って結婚。
    結果、お互い手に職があるので今のところお金に困ることもなく、平和に暮らしてる。
    優しくて私のことを1番に考えてくれるので、不安はあったけど何かあってもこの人となら乗り越えていけると思った!

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2016/11/07(月) 00:47:23 

    あったよ
    マリッジブルーにもなったし。
    私が思うに結婚したくてたまらない女性は何の迷いもなく幸せに結婚する。
    プロポーズされちゃったけど実は結婚願望が無い人はマリッジブルーに陥る。

    +16

    -5

  • 77. 匿名 2016/11/07(月) 00:47:23 

    旦那のお母さんとの相性だけ引っ掛かった。悪い人じゃないんだけど、相性がね。今も気を使いあって疲れます。1日が限界です。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2016/11/07(月) 01:12:43 

    バツイチ子持ち男性(子供、前嫁養育)と結婚前提の同棲してたけど、迷ってた。結局別れた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/11/07(月) 01:40:11 

    迷いに迷った。
    結納も終わったあと、やっぱり嫌になった。
    結果、高額な慰謝料を払って婚約破棄した。
    理由は結納後、婚約者の何倍もイケメン男性と知り合ったから。
    結局その男性と結婚しました。夫婦仲は最良です。

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2016/11/07(月) 02:00:51 

    あったあった。

    10代出来婚。金ないし勿論白い目で見られるだろうと覚悟して絶対離婚するもんかと思って旦那の借金不倫我慢し続けて来ました。

    一応まだ離婚しておらずなんとか収入も増えて普通に暮らせてます。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2016/11/07(月) 02:43:11 

    人生を変えるチャンスだと思ったので、もしダメでもそのときは離婚すれば済むと思って。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/11/07(月) 02:59:00 

    >>9
    現在も美人です。

    結婚する時何の迷いもありませんでしたか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/11/07(月) 03:01:41 

    夫方の家庭事情とか何も
    知らないで、若さだけで
    結婚した
    当然、結婚後いろいろ出てきて
    大変!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2016/11/07(月) 03:30:43 

    結婚願望有る女性は勢いですぐ結婚!
    結婚願望無い女性は必ずマリッジブルーになる!
    私は結婚願望もないのに長く付き合ってプロポーズされてオッケーしたもののマリッジブルーになってしまい本当に辛かったです。結局結婚して今は幸せに暮らしてるしもっとはやく結婚すれば良かったとすら思います。マリッジブルーの頃を思い出すとバカバカしくて笑っちゃいますが、マリッジブルーに
    なったりたくさん悩んだのは自分の人生に本気で向き合えている証拠なのでそれはそれでいいかな。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2016/11/07(月) 04:49:11 

    迷うヒマなかった
    「結婚してもいいかも」と言った途端、彼と彼家族と私家族が「○子の気が変わらないうちに!」とドンドン話を進めていって3ヶ月くらいで新居への引越し、結婚式、入籍と全て済んじゃったから。
    深く考えずに流された笑 でも幸せ

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2016/11/07(月) 06:14:10 

    お見合いで知り合ったけど、迷いはなかったよ。

    妥協もしなかったし、お互い好きで結婚した。早く結婚して彼と毎日を過ごしたいという気持ちのほうが強かった

    お見合いでこんな風におもえる人と出会えた自分は幸せだと心から思うよ。あまり多くを求め過ぎない方がいい気がする

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2016/11/07(月) 06:48:05 

    私は前の旦那がこの人と結婚するんだろうなって思って結婚したら豹変されて2年で離婚。今は再婚したけど顔もタイプじゃないし結婚するとか思わなかったけど穏やかな人で幸せに暮らせてる。でもあの人と離婚しなかったらたぶん恋愛対象には入ってなかったし離婚したことで自分も反省する所とか成長に繋がったから前の旦那にもある意味感謝してる。一緒にいて楽な人、穏やかな気持ちになれる人なら大丈夫!

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2016/11/07(月) 07:10:19 

    彼がPBなので 迷いました。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/11/07(月) 07:20:02 

    一瞬だけ迷ったけど彼氏にプロポーズされた時嬉しすぎて涙が止まらなかった。
    私は、27でいい歳だけど彼氏がまだ22歳で本当にいいのかな?って。
    結果結婚前と変わらずラブラブで大好きで大好きで仕方なくて毎日ハッピー幸せ!!!

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2016/11/07(月) 07:21:54 

    なかった。お互いに適齢期で社会人として自立できてて結婚後の収入も心配なかったし、お互いの親も喜んでくれたし(おまけに義理の両親はとてもいい方々)、本当にトントン拍子。何人かと付き合って世の中には色々な男性がいると思い知ってた時だったので、結婚するならこの人しかいないと思った。タイミングって大事だ。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/11/07(月) 07:32:58 

    全くなかった。
    挙式のとき、これから一生この人といられるのかと思ったら嬉しくて泣いた。
    あれから21年、
    もちろん結婚したからといって常に幸せなわけないし、生きてる以上色々なことがあるけど、
    でもどんなときも支えてくれる旦那に感謝してる。
    この人と結婚して本当によかったと思ってる。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2016/11/07(月) 08:26:02 

    無いです
    結婚できただけでも奇跡に近いので。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2016/11/07(月) 08:59:34 

    義親が変な人だったから不安抱えて結婚した。

    その結果地獄だった。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/11/07(月) 09:16:39 

    知り合いに彼の良い所はどこか聞かれて答えられない自分にあれ?って疑問が。
    結婚して本籍地が変わる事に驚いたし違和感があった。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2016/11/07(月) 09:47:42 

    私も2年遠距離してたから、早く結婚して一緒に暮らしたかったし、何の迷いも無かった。
    結婚8年目で子供2人いる。田舎から都会に出たから、お金はかかるけどすごい楽しい。
    もし離婚してももう何もない田舎には住めない気が(笑)

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/11/07(月) 10:29:29 

    経済的な問題とかはあった。妥協もあった。でも悪い人じゃないのでまぁいいかと思って結婚した。今思えば結婚に逃げたのかも。時間が戻せるなら結婚しない。旦那に愛情が持てなくて悩み男性不妊で悩み義理家族のことで悩み離婚もしてもらえず生き地獄かと思うくらいです。
    軽い気持ちで結婚して成功してる人もいるけど私はそうじゃなかった。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2016/11/07(月) 10:30:01 

    二回目なので幻想は捨ててたので、職種・年収・見た目・身長・家族構成も全て納得(もちろん妥協)した人を探したので、結婚するときは迷わなかったです。当時32才で、将来に夢を抱く年齢ではなかったですしね…。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2016/11/07(月) 10:30:37 

    結婚前提に付き合ってたものの…

    彼はずっと年収300万(貯金ほぼない)だし
    私は産休ないしでとても悩みました。

    最終的には悩んでも仕方ないと思い
    流れに任せて結婚もしたし今は妊活してます。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/11/07(月) 11:37:26 

    好きな人と結婚出来て子供が出来て平穏な家庭を築けたらどんなに幸せかと思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2016/11/07(月) 11:56:28 

    迷いと言うか、一瞬言われてしまった!
    と思いました。
    付き合って一年経ってなかったし、付き合いが順調で現状に満足してたので、これが変わってしまうかもしれないと思って少しブルーになりました。
    でもするならこの人だと思っていたので、結婚しました。まだ新婚ですが、それなりに幸せですよ。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2016/11/07(月) 12:29:16 

    >>84
    マリッジブルーって言いたいだけ?(笑)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/11/07(月) 12:31:55 

    迷いはなかったな。
    若かったし。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/11/07(月) 12:32:57 

    全然無かったです。
    やったー!!って気持ちオンリー。

    本人の人柄を好きになって何も考えずに結婚したけど、危ないことしたなーと思います(^_^;)
    義実家のことや借金の有無などは、最低限知っておいて、迷うなら結婚しない方が良いと思います!!
    幸いウチの旦那は貯金もあって、義実家も優しかったので良かったですが。。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2016/11/07(月) 12:55:03 

    今まさに、結婚前に不安になってます
    相手に対してじゃなくて、ちゃんと家事できるか、毎日お弁当作れるか、自分ができるか不安でたまらない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2016/11/07(月) 13:27:57 

    ない
    この人となら何とかなる感がすごかった

    >>104
    それなら大丈夫!
    私も実家暮らしでぐーたらしてて
    料理も掃除も一切しなかったけど今はなんとかなってるよ~

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2016/11/07(月) 14:58:31 

    妥協とかお金のプラス付いてるけど
    なんで妥協で迷うの?w
    それにお金はそこで迷うなら相手がいなきゃ自分一人じゃもっとダメでしょw

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2016/11/07(月) 15:18:04 

    周りに反対されてたのを押し切って結婚しました。多少、気になるの所はあったものの好きだったので。

    結果、もう少しで結婚3年。
    別居します。

    周りの人の意見って大事ですね(^_^;)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2016/11/07(月) 16:50:01 

    なかった!

    前に何人かと付き合ってた時の不安が全然なかったのが結婚の決め手でした。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/11/07(月) 20:30:00 

    すごい迷い、逃げたいとまで思ったけど、まあなんとかうまくやり?結婚6年目の今は平和です。
    墓に入る気持ちで結婚したが。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/11/07(月) 23:13:20 

    迷いと言うか、幸せいっぱいって感じではなかった
    学生時代からつきあって26歳で結婚

    核家族育ち、親戚づきあいも濃くない家、高校卒業後からずっと一人暮らしだった私は
    田舎で祖父母、両親と暮らす長男と結婚する時に

    義親から
    同居を迫られ、結婚式場を強引に決められ、私の仕事にも文句言われ、
    義親は私の実家に来てまで、私の親に私を説得するように言っていた

    私からすると、自立してる子供に指図してくる義親が理解できなかった
    義親はあまりに私の人生に現れたことのないタイプで
    義親のことはもはや現実のこととは思えなかった

    何だかよくわからない事態を抱えたまま
    成行と勢いで結婚しました

    やはり彼のような人にはなかなか会えないと思ったので

    義家族とは年数回会うだけで、会うにしても毎回嫌味を言われたりありますが
    夫と子供たちと暮らしてる分には、明るく楽しくやってます

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2016/11/07(月) 23:15:44 

    この2ヶ月ほど、プロポーズに承諾したものの、気になることが幾つかあり不安です。考えさせて、と言えば良かったと後悔しています。
    マリッジブルーなのか、この人は止めた方が良いと感じているのか、混乱しています。苦しくて食欲も無くなり、夜も寝付けなくなりました。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2016/11/08(火) 07:49:39 

    婚活で婚約したけど彼の年収が35歳だけど700万円しかない。不安。
    前お見合いした人とか1000万円とか軽く超えてた人も沢山いて、なんか損した気分。
    婚約破棄しようか考えてもう1ヶ月。そろそろタイムリミットな気がする。

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2016/11/10(木) 01:50:01 

    最初は会えば口喧嘩ばっかりしてた。
    プロポーズされた時!え?何で??
    って思ったけど、家族のように接していたので。
    違和感はありませんでした。ただ名義が変わることで、両親からは出ていかないといけないんだなとか、寂しさはありました。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/11/10(木) 01:53:57 

    111さん
    それは恐らくマリッジブルーだよ( ´・ω・`)
    皆が通る道だから、必要以上に深く考えないで。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/11/21(月) 02:59:53 

    >>114
    111です。今更ですが、返信ありがとうございます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード