-
1. 匿名 2015/07/17(金) 18:43:31
子どもをお持ちの皆さん、お子さんと室内でどんな遊びをしていますか?
うちは5ヶ月の娘がいますが、おもちゃのバリエーションにも限りがあり、飽きてしまいます。
特に雨の日は気分転換に外に行くことも出来ないので、抱っこしてごまかしたりしています。
自宅でどの様に遊んでいるか教えてほしいです!+36
-5
-
2. 匿名 2015/07/17(金) 18:45:10
ぬりえ。笑+15
-3
-
3. 匿名 2015/07/17(金) 18:45:17
神々の遊び+165
-8
-
4. 匿名 2015/07/17(金) 18:45:55
今日は一緒にクッキーを焼きました。+52
-4
-
5. 匿名 2015/07/17(金) 18:46:07
抱っこして、家の中を探検してモノの名前を言って触らせたりして探検ごっこ(笑)
+61
-2
-
6. 匿名 2015/07/17(金) 18:46:36
男の子ですが
レゴが好きです。+62
-1
-
7. 匿名 2015/07/17(金) 18:46:54
2歳
小麦粉粘土つくって遊んでます+32
-1
-
8. 匿名 2015/07/17(金) 18:47:33
5ヶ月なんてずっと家だったよ。今の時期なんてくそ暑いし。歩き始めてから、ちょくちょく出かけたくらい。+136
-1
-
9. 匿名 2015/07/17(金) 18:48:32
1歳10ヶ月の娘。
絵本の嵐です。+28
-0
-
10. 匿名 2015/07/17(金) 18:49:01
5ヶ月ですよね?
基本抱っこ(スキンシップ)が遊びでしたよ
あとは歌ったり何か転がしたり・・・
って子どもが小学生になったから記憶があまりない^^;+62
-0
-
11. 匿名 2015/07/17(金) 18:50:11
3歳半、パンを一緒に焼いたりします。あんぱんマンとか作ってみたり。+17
-0
-
12. 匿名 2015/07/17(金) 18:50:37
6ヶ月の娘がいます。
YouTubeで童謡をかけて、寝かせた状態で、手や足を持ってリズム遊びみたいな事をやっています。
おもちゃを渡したり、沢山話し掛けるなどのコミュニケーションは取っているけど、遊ぶとなるとそんなにやっていないかも...やった方がいいんですかね⁉︎(^_^;)
+20
-3
-
13. 匿名 2015/07/17(金) 18:51:23
でこぴん+0
-21
-
14. 匿名 2015/07/17(金) 18:52:49
もうすぐ二歳の娘。
家でいるときは
おままごとかなぁ。
でもやっぱり外に出たがるので、あんまり室内遊びしてないかも:;(∩´﹏`∩);:
雨の日もカッパきてお散歩ー!+24
-4
-
15. 匿名 2015/07/17(金) 18:53:08
5ヶ月なんて買い物とお散歩以外引きこもりだったよ?真夏のコンクリを無理にお散歩しなくても大丈夫!!ベランダで風を感じるだけでも十分じゃないかな^ ^
うつ伏せで好きに遊ばせてたな。+79
-1
-
16. 匿名 2015/07/17(金) 18:54:23
4さん!
うちも今日ミッキー焼きました(^^)+6
-5
-
17. 匿名 2015/07/17(金) 18:56:49
うちの子は9ヶ月です。
柔らかいボールを転がして、息子がそれをハイハイで追いかけたり…シャンシャンシャンシャン鈴を鳴らす息子に手拍子や合いの手を入れたり…絵本を読んだり…頑張れば、そんな感じです。
疲れてる時は、Eテレ見せる。
1人遊びする息子をなんとなく見守る。+44
-0
-
19. 匿名 2015/07/17(金) 19:02:13
トピ画NICE!+21
-1
-
20. 匿名 2015/07/17(金) 19:05:33
ほったらかして、好きにさせてた。
5ヶ月位は遊んでやりようが無いですよね?
ペットボトルに米入れてシャカシャカいわせて遊んだり、おもちゃを一日中舐めてたり、機嫌良いなら、ほっといて大丈夫ですよ。+47
-2
-
21. 匿名 2015/07/17(金) 19:12:34
戦いごっこ+4
-3
-
22. 匿名 2015/07/17(金) 19:13:11
保育士で乳児担当です
雨の日は感触遊びで、
・片栗粉を水で溶かしたものであそぶ
・小麦粉粘土
・大きな寒天を作り感触を楽しむ
・大きな紙に絵の具で手形、足形など全身であそぶ
などをパンツ一枚でやります
そのあと水遊びをしながら、体を綺麗にします
是非やってみてください+47
-8
-
23. 匿名 2015/07/17(金) 19:25:27
今6ヶ月の赤ちゃんがいます
オーボールで2人で遊んだり、抱っこしながらeテレの音楽をノリノリで歌ったりして楽しんでますよ+10
-0
-
24. 匿名 2015/07/17(金) 19:47:06
新聞紙をビリビリ破らせる。
+18
-1
-
26. 匿名 2015/07/17(金) 19:51:44
うちはたった今チョコソフトを2歳の息子に「ウンコみたい!」と言われました!
食べましたけどね+5
-1
-
27. 匿名 2015/07/17(金) 20:02:49
5ヶ月なんてまだまだ親がゆっくりできる時期だからゆっくりしときな。
歩き出したら大変よ。+43
-0
-
28. 匿名 2015/07/17(金) 20:08:35
8ヶ月の息子いますが、一人でうつ伏せで遊んでたり座って機嫌良く遊んでるので私は見守ってるだけw
たまに抱っこしたり話しかけたり、ひたすらいないいないばぁしてるw+16
-1
-
29. 匿名 2015/07/17(金) 20:27:57
5ヶ月の時はまだ
軽いのでたくさん
抱っこしていました
今9ヶ月ですが私が
変顔すると爆笑するので
顔が筋肉痛です+17
-1
-
30. 匿名 2015/07/17(金) 20:47:26
これは5ヶ月の赤ちゃんがいるトピ主さんが室内で何をして遊んであげたらいいか参考にしたいために質問としてあげたトピ?
それとも年令関係なく子どもがいる人が普段家でしている遊びをあげるトピ?
+9
-0
-
31. 匿名 2015/07/17(金) 21:20:35
新聞紙をボールにして玉入れ。
+4
-0
-
32. 匿名 2015/07/17(金) 21:20:54
私は学研のブロックでいろんなのつくって見せたりしてます。
2歳ですが、息子もブルドーザーらしきものや傘らしきものを作ったり、結構たのしそう!
後は室内で出来る砂遊びとか絵本かなあ
+0
-0
-
33. 匿名 2015/07/17(金) 21:25:53
子どもの大切なものを隠して宝探しゲーム+1
-2
-
34. 匿名 2015/07/17(金) 21:26:26
2歳半双子。
ダンボールで輪っかを作って電車ごっこ。
一緒にez do dance。
かくれんぼ、お絵描き、歌、絵本、おままごと。
+2
-0
-
35. 匿名 2015/07/17(金) 21:27:52
うちわで扇ぐと喜んでくれた。
あと、でんでん太鼓を見せると興味津々。
一歳過ぎたけど、どちらもいまだに喜びます。+7
-0
-
36. 匿名 2015/07/17(金) 22:04:46
子供が5ヶ月の頃、私もトピ主さんのように考え、何してあげよう•••。と思ってました。
が、、一歳半のいま、起きてる間ずーっっと動きっぱなし、雨なんで降られたら大変です。
5ヶ月の今は、家の中で赤ちゃんとスキンシップで十分だとおもいますよ^_^
ちなみにうちは、最近買ったジャングルジムと滑り台が一緒になったやつでけっこう遊んでくれてます。かなり大きいので存在感はんぱないですけどね~_~;+11
-0
-
37. 匿名 2015/07/17(金) 22:11:05
一歳の娘がいます
お風呂にお湯を少しためてアンパンマンやらの音楽をBGMに女二人バカンスごっこして遊んどります。
5歳の娘とは最近、この部屋はビフォーとアフターどことどこが変わったかな?ゲームをよくしています。 私も楽しんでしてます♪+6
-0
-
38. 匿名 2015/07/17(金) 22:17:46
5ヶ月頃ねぇ…
お玉とかボールやザルを持たせて遊ばせたり、新聞紙を丸めて渡したりとかしてました。あ、貧乏な訳じゃなくて、うちの子の場合は玩具にあまり興味ない性格でこういう物を与えた方が嬉しそうだったからですよ笑+4
-0
-
39. 匿名 2015/07/17(金) 23:48:11
7ヶ月の娘がいます。
おいかけっこなどもしてます!+2
-0
-
40. 匿名 2015/07/18(土) 08:22:41
トピ画がツボwwww+0
-0
-
42. 匿名 2015/07/18(土) 18:27:17
抱っこして いすに座って ユーチューブをいっしょに視聴するのもいいですね。
勝手にパソコンに触らせないように 注意が必要ですけどね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する