ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 32】

1674コメント2021/11/20(土) 11:11

  • 501. 匿名 2021/10/24(日) 19:52:25 

    ゴミ袋に入れて収納してた布類を100均で収納袋買ってきて入れ替えました。出し入れがジッパーになってちょっとスッキリ。
    扇風機も専用の収納袋があったのでそれに入れ替えた。
    しかし今日予定してた不用品の整理は結局できなかった。。まだ過去に気持ちの整理がついてないのかもしれない。ここは時間かけても良いと思う事にします。

    +26

    -2

  • 502. 匿名 2021/10/24(日) 20:23:46 

    引越ししてから水切りカゴが欲しかったんですが、ないならないで半年経ち慣れました。
    物が多いと沢山の不便は我慢できないですが、物が少ないと少しの不便なら我慢できるものですね。

    +33

    -3

  • 503. 匿名 2021/10/24(日) 20:31:45 

    物はだいぶ減らせたけど最近気になるのが、録画したドラマや映画をどうするか。
    今まではお気に入りのものは残していたけど、どんどん増えるし、終活を意識して断捨離してたら、こういうのも減らしたほうがいいのか悩む。

    +43

    -2

  • 504. 匿名 2021/10/24(日) 20:34:29 

    ベランダのゴミ、靴箱の整理をしました。幼児が二人居るので、思う様に作業が進みません(涙)が、焦らずコツコツ頑張ります

    +43

    -4

  • 505. 匿名 2021/10/24(日) 20:38:18 

    トイレ掃除しました!
    サボり過ぎていて他人には見せられないくらいの状態だったので(想像させてしまったらすみません💦)やっとスッキリしました✨
    会社のトイレは、汚れなんて見えないのに掃除しててすごくキレイに維持してるのに、自分家のはひどい有様だなんてイヤだなぁとずっと思ってたので。
    これからは小まめに掃除して維持していくぞ

    +59

    -2

  • 506. 匿名 2021/10/24(日) 21:18:09 

    服を片付けたので新しいものは売りに行きました
    そこそこのブランドでも1枚5円でした( ; ; )
    もうムダな服は買わない
    売りに行かないで捨てることを誓います

    +63

    -1

  • 507. 匿名 2021/10/24(日) 22:07:19 

    扇風機2台片付けました!
    カバー外して洗って、ネジ外して分解。コイル部分は筆で払いながら掃除機かけたけど、まあ見事なホコリがたまってました。
    綺麗になりましたー!やったー!

    +26

    -1

  • 508. 匿名 2021/10/24(日) 22:38:55 

    断捨離が止まらなくて毎週末45Lゴミ袋ひとつは出してる。

    今週末はとにかく服!通販で買ったけど届いたら生地が微妙だったワンピースや古くなった通勤用ズボン、可愛いからと保管してたら生地がよれてたカーディガン…そして極め付けは結婚式お呼ばれドレスと鞄。お気に入りのデザインだったけど20代のうちに何回も着たし、友達はほぼお嫁に行った。独身のくせに子どもが独立したような安心感で手放した!
    当分ないし、また誰かがお嫁に行くときはその時の自分に似合うドレスを買おう〜今までありがとう!

    +73

    -2

  • 509. 匿名 2021/10/24(日) 22:46:29 

    今年中に引っ越す!
    そのときに、もう長年使ってる
    ・テレビ台
    ・机
    ・ソファ
    ・5段ボックス
    ・洗濯機
    手放して家具一新するって決めた!
    早く物件決めるぞ!

    +54

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/24(日) 22:59:10 

    今日は頑張りました!
    子どもの用事で15:00頃まで外出していましたが、帰宅後に玄関掃除、子どもと一緒におもちゃの整理整理整頓、家具の配置変え、洗面所掃除、台所拭き掃除をしました。埃がたくさんでこんなに我が家は汚いのかとうんざりしましたが、スッキリしました。
    次は窓拭きと網戸掃除をやりたいなぁ。

    +40

    -2

  • 511. 匿名 2021/10/24(日) 23:02:11 

    ここ半年の断捨離で気付いたけど、生理前の2週間は巣作り本能?でやる気アップ!生理中&生理後1週間は体調戻っても何もかも手につかない…というタイプ。停滞中はムリせず掃除&断捨離から離れてます。出来ない自分を責めたり判断力が落ちるので。今日からまたメラメラ燃えて来ました!!引き出し開けてはうだうだ悩んでたのが10分程で服4着処分出来ました。

    +57

    -5

  • 512. 匿名 2021/10/25(月) 00:25:38 

    トピ主様では無いのですが、相談させてください。
    今週金曜日に引っ越しなのに、120サイズのダンボール20箱分くらい踏ん切りが付きません。

    好きなミュージシャンのパンフレットやDVD(最近見ていないもの)と
    子供服や大量にあるおもちゃはメルカリで売れるのでは、と捨てられずにいます。

    ファストファッションは買取不可なので捨てました。
    ぐだぐだ言ってる時間が無いのですが、進まないのでアドバイスいただけると嬉しいです。
    トピずれごめんなさい。

    +8

    -4

  • 513. 匿名 2021/10/25(月) 00:26:56 

    >>62
    3日目
    断捨離できなかった。何を断捨離すればいいのかわからない。
    洗濯は頑張りました。
    4日目
    本棚の昔のファッション雑誌を断捨離。
    掃除はトイレ便器を綺麗に。

    +20

    -2

  • 514. 匿名 2021/10/25(月) 04:39:08 

    >>512
    わたしは好きなアーティストのパンフレットやDVDは思い出になるしと思って残しちゃう人間かも
    一年間着ていない服や使ってない物はもう捨てちゃう
    売れそうなやつは、ざっとメルカリで調べて、1週間以内に1000円以上利益が出るようなものならメルカリで売るかな
    意外に捨ててしまえば本当にいらなかったわあれってすっきりすることもあるよ程々にだけど

    +22

    -1

  • 515. 匿名 2021/10/25(月) 05:01:39 

    >>512
    メルカリやってますか?DVDならバーコード読み取って、すぐ出品できるよ!簡単だから、悩んでるよりやってみて!
    それに比べると、子供服は出品や梱包面倒。でもまとめ売りにしたり、値段を安くすれば売れるカテゴリだと思う。
    とにかくまずはDVD出品してみて!!!

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2021/10/25(月) 07:20:11 

    >>512
    わたしも出してるけど、子ども服は出品数多すぎて飽和状態のイメージだなぁ
    手間と時間をかけてもいいと思える服だけ残しては?

    +19

    -1

  • 517. 匿名 2021/10/25(月) 07:46:52 

    タオルや靴下の整理をして、収納の仕方を見直しした
    旦那も自分のダルダルになった靴下捨ててた
    使いやすくなったと喜んでくれて嬉しかった!
    整理整頓始めてから部屋が散らかりにくくなった気がする

    +22

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/25(月) 07:59:36 

    >>506
    わかりすぎる
    ブランド品なら売れるだろうし…という期待もありなかなか処分できない
    最近はどうせ捨てちゃうかもと思うとなかなか買う気にもなれず
    必要だと思ってもなにか代用出来ないか探して無理そうなら買うことが増えた

    +23

    -1

  • 519. 匿名 2021/10/25(月) 08:32:55 

    >>503
    取っておいても見なかったりする
    昔は録画がなくて、その場で見て心に刻んだもの
    それを思い出して見たら消す
    もう一度見たいと思った場合は残して、なるべく早く見るようにしている

    +19

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/25(月) 09:16:13 

    クローゼット内の素性不明な書類の山を崩して整理
    シュレッダーにかけるべき紙ごみが大量に出た
    今から仕事、帰ったら期限間近な将棋中継の動画を観る

    +24

    -1

  • 521. 匿名 2021/10/25(月) 09:24:39 

    >>463
    お恥ずかしいながら、不燃ゴミの整理棚です。
    玄関口のそばに階段下収納があって、高さ制限もあるしそこに電池やら牛乳パック等置いているのですが、ごちゃごちゃになってしまうのでワイヤーネットでラックを作ってダンボールの一時置き場等整理できました。
    畳まずぽいっとしてしまっていましたが、折り畳むクセがつきそうです。

    +18

    -1

  • 522. 匿名 2021/10/25(月) 09:26:59 

    テラスに置きっぱなしになってるガラクタを粗大ゴミに出した!スッキリしたから5年ぶりにテラスのペンキ塗りしてる!

    +23

    -2

  • 523. 匿名 2021/10/25(月) 09:28:00 

    自室の掃除終わったので床にワックスかけしてくる

    +21

    -1

  • 524. 匿名 2021/10/25(月) 09:53:59 

    >>506
    分かります、私の場合未使用で値札付きでも500円もしなくて本当にショックでした。
    ワンピース可愛くて欲しくなるけど、結局着ないので買わないと決意しました。

    フォーマル着もドレスは私にとっては清水の舞台から飛び降りる覚悟でグレースコンチネンタルを購入したけど、結婚式も縮小傾向でお呼ばれ自体がなく5年経ったけど未使用。。
    喪服も未使用なのに、太ってきてしまって着れるけどお腹とお尻のラインが酷い。。

    お金の使い方が下手+20代から変わって無くて本当嫌になる。

    +43

    -1

  • 525. 匿名 2021/10/25(月) 10:09:58 

    腕時計の箱やっと捨てました。
    時計を売るつもりもないし、時計を収納するつもりもないのに。

    きれいな箱はやっぱり捨てづらいです。

    +46

    -1

  • 526. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:10 

    >>502
    わたしは水切りかごってオシャレだと高いしなかなか買い替えられてないです。

    +1

    -5

  • 527. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:50 

    >>154
    物欲は減ったから、今まで買ってた雑貨とかほとんど買わなくなった。服も悩んだら高い方にして少しでも長く着れるようにと考えるようになった。でも代わりに食欲は増えててほとんど食費に使うようななったから貯金がイマイチ。できるようにはなったけど、思ってるより貯まらない。

    +33

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:28 

    昨日は久々にウィンドーショッピング行ってきた。かわいい冬物の服やコートが欲しくなったけど、何も買わずにカフェでお茶してたら物欲の後に押し寄せるように捨てたい欲がフツフツと。。
    欲しい!の後に捨てたい!ってくるのはここのトピの皆さんもあるあるですか?

    +52

    -1

  • 529. 匿名 2021/10/25(月) 11:30:06 

    >>495
    下着は基本一年かな。手洗いでもワイヤーとか形が崩れてくるし、伸びるから。下は一年と言わず、くたびれたら買い替えてるよ。

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/25(月) 12:03:42 

    >>512
    ほぼ未使用のユニクロの子供服を300円で出品したけれど売れなかったよ。。
    とりあえず出してみて売れなければどんどん処分が良いと思う。

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/25(月) 12:10:56 

    >>495
    靴下全部使っているなら無理に捨てることもない気がする。
    それでも減らしたいなら3足あれば洗い替え用で足りると思うから、3足だけ残してくたびれているものを捨てるとかかな。

    下着は着心地が悪くなったら捨てるかな。
    ブラトップのカップが潰れたり、肩紐が伸びてカップの位置が下がったり。
    ショーツはゴムが緩くなって屈んだ時の着心地がいまいちになったら替えてるよ。年1くらいのペースかな。

    +24

    -1

  • 532. 匿名 2021/10/25(月) 12:37:53 

    >>258
    私も食べ物は消え物なので
    家のガラクタにならないから
    あんまり躊躇しないで買ってしまう
    かなりエンゲル係数高いけど減らせない。

    +25

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/25(月) 12:48:42 

    >>416
    私も紙がとにかくたくさんあった。まずは仕分けしてみた。いらない物は捨てたけど給料明細とかなかなか捨てられなかった。でも見るわけでもないから年金定期便が来てるとこはもういらないかなーと捨てたよ。まだ少し残ってるけど、定期的に見直して捨ててる。少しずつでいいから減らしていけるといいですね。

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/25(月) 12:53:06 

    >>352
    服難しいですよね。全部捨てて買い直したいけど気にいる物が見つからない。見つかったと思ったら高すぎる。だから捨てられない。ゆっくり入れ替えていくしかないんだなーと思ってます。

    +39

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/25(月) 13:00:15 

    >>340
    読むならそれでもいいと思う。そのかわり一定の量を決めてこれ以上は増やさないようにするとか。私は買っても読まないことが増えたので、借りることにしました。あとは電子書籍。

    +19

    -1

  • 536. 匿名 2021/10/25(月) 13:19:29 

    >>244
    え、黄色のシミはまさか…🤮

    +5

    -15

  • 537. 匿名 2021/10/25(月) 13:20:09 

    >>465
    ネットってハズレ多くない?素材感が写真と全然違ったりするよね。結局試着してから同じ物ポチるのが1番いい。見てない物をポチるのがこわい。特に靴とかサイズが同じでも全然大きさ違ったり。返品はめんどくさくてできない私はネットはダメだ。

    +47

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/25(月) 13:20:38 

    >>31
    チェスト捨ててそのまま買い換えないって無理?
    私は思い切ってチェスト捨ててクローゼットと押し入れの衣装ケースに入る分だけの衣類に減らした
    すっきりしました

    +33

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/25(月) 13:22:05 

    >>373
    我が家は10円以下の小銭は年に数回行く神社に使ってます。
    後は募金したり、もう意見出ていますがセルフレジで使ってもいいのかもしれませんね?

    +17

    -1

  • 540. 匿名 2021/10/25(月) 13:25:37 

    >>512
    私は一気にすっきりさせたくて勿体無いかもと思いつつ、捨てました。持ってるだけで見たり使ったりしてなければ、ないのと同じかなぁと思って

    +27

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/25(月) 14:55:11 

    旦那の物や子どもの物は断捨離しにくいけど、自分の物はまじでいらんと思って服や靴、昔のアルバムやプリクラ帳とか断捨離しまくってる。
    仕事に活かせるかも、と取っておいた本ももう何もかもいらんと思って捨てまくってる。
    結局とっておいても全然見返すことないし。

    いなくなる予定はもちろんないけど、もし私の身に何かあったときに残された家族が物の処分や家の管理に困らないように、不要な物はどんどん処分してる。

    +48

    -1

  • 542. 匿名 2021/10/25(月) 15:17:33 

    >>251
    ヤバイわ、これ🤣

    +4

    -2

  • 543. 匿名 2021/10/25(月) 15:19:28 

    >>364
    断捨離に正解なんてないよ

    +13

    -3

  • 544. 匿名 2021/10/25(月) 15:43:48 

    最近ずっとやる気が起きなくて
    大抵このトピ読みに来ると
    やる気が出るけど全然ダメ。
    もう1ヶ月くらい何も捨ててない。
    あまりにもやる気が起きないから
    諦めてハードディスクにたまってる
    録画したやつを観て減らす事にした。

    +45

    -1

  • 545. 匿名 2021/10/25(月) 16:25:53 

    リビングと水回り、玄関、自室の断捨離が一区切りつくと甘いものや間食すること、必要だからと言い訳を探してはちょこちょこ物を買うこと(日用品のまとめ買いなど)が自然と減りました。
    ストレスが溜まってたのかなと思う。
    他の部屋も皆さんとボチボチ頑張ります!

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/25(月) 16:26:40 

    >>524
    脂肪を断捨離
    頑張れ

    +7

    -3

  • 547. 匿名 2021/10/25(月) 16:29:59 

    >>543
    断捨離という大きい括りで誤魔化さない
    どう使うか決まってないのに先に収納小物を買ってくるのは不正解
    仮箱、仮ケースで起き方、必要数検討する方が無駄がない
    これは断捨離の成功が否かの話ではなく、部分収納の話

    +24

    -1

  • 548. 匿名 2021/10/25(月) 16:32:52 

    マイナス厨涌いてるな

    +6

    -11

  • 549. 匿名 2021/10/25(月) 16:34:36 

    使ってないアプリ削除、メンバーズカードなど処分
    メール消去
    買い物に出掛けても雑貨屋さんに寄らなくなった
    服屋さんや見てるけど、店員さんの貼り付きが凄い
    服、売れてないんだな

    +40

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/25(月) 16:37:10 

    >>536
    脇の下や脚の付け根はアポクリン汗腺の集中地帯で
    汗腺から黄色い汗が出るからだよ
    まさか失禁とか思ってるお馬鹿さん?

    +16

    -3

  • 551. 匿名 2021/10/25(月) 16:51:15 

    >>495
    履いてる靴下なら減らさなくても
    そのうち古くなったら捨てられるはず
    買い足しをしなければいいと思いますよ
    我が家はスリッパなしで靴下で生活しているので
    私は一日に数回靴下を履き替えてます
    家事し終わったあととか外出したあとなど
    足も汗をかくと思うので

    +37

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/25(月) 16:52:43 

    断捨離して服を減らして靴も減らしたいのですがどんな服にも合わせやすい無難な靴が欲しいです。パンツにもスカートにも合わせられるのってどんな靴だと思いますか?

    +27

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/25(月) 16:55:47 

    庭の草取りをしてきました。根っこが張る植物だったので、土を掘り起こしながら取りました。
    やっと夏の間放置してた庭が綺麗になって、秋から楽しめる花を植えようと思います。

    +30

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/25(月) 16:57:24 

    放置してた植木鉢も片付けて玄関回りを綺麗にしました。

    +36

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/25(月) 16:59:52 

    今日は靴箱掃除した!靴紐がほつれてカッコ悪かったシューズ、置きっぱだったので(靴紐を買うのが面倒で)捨て時か、と思ったら、紐出てきたからとりあえず替えた。
    次の買い物で履いてみて、違ったら捨てる。
    パンプスにくっつける小物とかを全部捨てた!

    +38

    -2

  • 556. 匿名 2021/10/25(月) 17:33:58 

    母の家がとんでもなく汚くて細々したものが多い…
    借家だから引越しでリセットもありだと考えたけど 住む人が変わらないと次の家も同じことになるよね

    +47

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/25(月) 17:39:25 

    >>552

    バレエシューズ
    お洒落な細身スニーカー
    エスパドリーユ
    意外とアクセサリーと同じような色だと様々な服に合わせやすいよ
    ブロンズ、シルバーなど😊

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 32】

    +17

    -15

  • 558. 匿名 2021/10/25(月) 17:58:26 

    土日はあんまり掃除できなかったから、今日は掃除機、クイックルワイパーしてトイレ掃除してキッチンの排水口掃除してそのままスポンジ捨てて交換しました。
    五年間書いた手帳を水で濡らして、生ゴミと一緒に捨てました!
    ここで、アドバイスもらって捨てる事できました!またスペースできてスッキリ。
    明日はカーテンレール上を中心に拭き掃除と毎月26日は風呂の日(笑)として、風呂を徹底的に掃除します!

    +45

    -2

  • 559. 匿名 2021/10/25(月) 17:59:09 

    >>552
    黒のローヒールパンプスかな?
    綺麗目もカジュアルもいける…はず

    +21

    -2

  • 560. 匿名 2021/10/25(月) 18:24:05 

    昔の仕事関係の書類が捨てられなかったけど、うち断やブログみてると自分よりもっと苦労や努力された方々が過去の栄光を処分されているの見てたら、自分ちっちぇ〜なと気付きました。
    今後の為に必要なら職務経歴書と面接で話せる分を紙一枚にまとめておけば十分。

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/25(月) 18:34:36 

    11月10日頃までに断捨離終わらせて、11月末までに大掃除を終えたいと自分の中で決めました。12月は普段の掃除だけしてゆっくりしたい!物は少なくなってきたけどセンスがなくて綺麗に収納できなくて悲しい😭あと今年も2ヶ月ほど。頑張りましょう!

    +65

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/25(月) 18:42:07 

    >>556
    引っ越しって物を減らす契機にはなるよ

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/25(月) 18:44:11 

    >>557
    メタリックなものって意外と使いやすいよね
    鞄もシルバーとかゴールドとか

    +25

    -1

  • 564. 匿名 2021/10/25(月) 18:49:05 

    >>539
    (考えると神社のお賽銭も小銭の両替でお金がかかって大変だね
    元々がただで貰ったものだからそうでもないのかな
    そのうち電子マネーお賽銭とか出てきそう
    賽銭箱の前でピッ)

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/25(月) 20:01:22 

    捨てるのが楽しくなっちゃって、毎日お掃除してるし、何か捨てるものはないか部屋を探してる
    よくないよねーー

    +34

    -1

  • 566. 匿名 2021/10/25(月) 20:03:27 

    子供の誕生日が12月で、義父母、義姉、実母、サンタさんから来るプレゼントで片付かないことが予想される…こどもチャレンジもやってるので、毎月何かしら届くし。子供の記憶力半端ないから、おもちゃの断捨離が捗らない。第二子が年末に産まれるっていうのに

    +13

    -13

  • 567. 匿名 2021/10/25(月) 20:15:27 

    今年旦那の身内が亡くなり遺影の小さな写真立てをもらいました
    旦那すら手を合わせてません
    いつまで置いてたらいいですか?
    旦那の親が来た時だけ飾ったら、旦那や子どもが今日飾ってるんだねとか言い出しそうでしまえずにいます

    怒ったり着替えたりする時、脱毛してる時写真が部屋全体を見てるようで気まずいです

    +13

    -7

  • 568. 匿名 2021/10/25(月) 20:18:15 

    >>567
    旦那さんの部屋に置くのはどう?

    +41

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/25(月) 20:38:33 

    明日ゴミの日なので捨てるのが捗る。服ガッツリ捨てて三段の収納ケース1個捨てられたけど着る服がない。

    +29

    -1

  • 570. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:18 

    >>567
    ご主人に最後に書かれたお気持ちを話されてみるのは難しいでしょうか?
    もしくは断捨離と模様替えをしてあなたが少しでも寛げるよう配置を替え、一周忌まで期間を決めてお水をお供えして手を合わす。
    ご主人が手を合わせない理由が辛過ぎて死を受け入れられないとかでなければ、奥様の気持ちを汲んで親御さんにも対応してくれるのでは。

    +15

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/25(月) 22:18:43 

    ここ見てたらやる気出てきた!
    服捨てて使いやすい部屋にするぞー

    +31

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/25(月) 22:23:10 

    >>62
    5日目
    気になってた収納ケース上のほこりを拭き、
    リビングに持ってく。中の雑貨の整理。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/25(月) 22:48:34 

    書類を断捨離しました!
    明日は扇風機の掃除をしてヒーターと入れ換えます。
    あとベビー用品の買取り業者を調べなきゃ。

    +19

    -1

  • 574. 匿名 2021/10/25(月) 23:30:22 

    結構ボロくなってきた普段使いのカバン、「ボロボロだし新しいの買おうか・・・。でもまだ使えるしもったいない。」と使い続けていました。

    つい先ほど、「ポロッ」と持ち手部分の縫い目が切れて持ち手がちぎれたような状態に。
    正直、達成感が凄かったです。笑

    4年以上前にワゴンセールで1000円程で購入した物です。
    ほぼ毎日、仕事・プライベート共にこのカバンにお世話になりました。確実に元は取れました。笑
    職場のロッカーが結構狭いのと、
    無駄に荷物が多くて、他の人が代わりに持つと「重たっ」と言われるので、
    これを機に中身を見直して、少しコンパクトなカバンを買ってみたいです。

    一つだけ難点を挙げるとしたら、今日からあと数日は仕事なのに明日からのカバンはどうしようか悩む事です。
    リュックはあるのですが、プライベートは良いのですが仕事場では使いにくい・・・
    お目当てのカバンがいつ見つかるか分からない。

    +19

    -6

  • 575. 匿名 2021/10/25(月) 23:37:22 

    2足ショートブーツが届いたので1足ショートブーツ捨てました!あとお洋服数着。

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/26(火) 00:29:56 

    >>526
    水切りカゴ、ステンレスのものを20年は使ってるよ
    処分しようと思うんだけど、やっぱり使いやすくて
    ステンレスは清潔を保ちやすい
    実家の水切りは、今度捨てることを提案しようと思っている
    シンクにかけるタイプだけど、掃除しないので汚いんだよ
    他にプラの水切りカゴがあるのでそれで十分

    +19

    -1

  • 577. 匿名 2021/10/26(火) 00:31:45 

    >>574
    そういう時ってロンシャンのバッグが便利だよね
    折り畳めるやつ

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/26(火) 00:35:09 

    >>565
    なんでも依存になっちゃうと良くないので気をつけてね
    でも、綺麗になりますね

    +17

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/26(火) 00:53:33 

    どーせうちにはクローゼットないしー!
    と不満だったけど、自分の服を洋タンス1つに収めることが出来た。
    衣替えもないしラクで満足。
    あとはタンスの中に入れてる収納ケースにパジャマも仕舞えるように小物を断捨離したい。
    そう言えばコートと喪服とスーツがまだあった。
    この3着、ハンガーが立派なせいか嵩張る…今は良しとしよう。

    +32

    -1

  • 580. 匿名 2021/10/26(火) 01:25:11 

    iPhoneの本体(4s.SE)と箱が邪魔すぎる
    売るのも面倒だし…
    壊れた時の予備にと思って取っておいたけど、機種変した時に大人しく下取りに出せばよかったなあ

    +15

    -1

  • 581. 匿名 2021/10/26(火) 07:10:45 

    >>537
    服は必ずお気に入りのセレクトショップのセールか、よい品を扱ってる古具屋さんで買います。

    たまに冒険してみたいときはお気に入りの百貨店のお気に入りのお店の福袋。

    きにいったお店メインにしておけばそうハズレはないかも。

    着心地や肌触り大事なので通販で買ったことないです。

    +5

    -10

  • 582. 匿名 2021/10/26(火) 07:13:15 

    >>580
    箱捨てて本体は一つだけ取っておくのはおすすめ。充電器交換したら滅多にない不具合で膨れてきちゃって、新品と交換してもらえることになったけど一週間かかったよ。
    その間何とか騙し騙し使えるかと思ったけど、結局3日くらい使えないくらい膨れちゃって予備があればと思ったから。防災用品と一緒にしててもいいかも。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/26(火) 07:17:18 

    >>566
    子供と一緒に断捨離番組みるのいいよ。
    特に子供が片付けてる回とか。
    やる気出るみたいで、かなり一緒にものを減らせました。

    +18

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/26(火) 08:38:48 

    >>566
    うちも上の子が11月末に誕生日でパパママから、義父母、実母、実父からそれぞれプレゼントもらう
    12月には上記メンバー+サンタからが子供3人分。
    最近遊んでないなーと一度片付けると、あのオモチャがないーと大騒ぎになるのでなかなか片付かない。

    リビング横の4.5畳の和室がオモチャコーナーになっててお店のちょっとしたキッズスペースより充実してる状態です(笑)
    お絵描きと粘土、パズルはリビングでそれ以外のオモチャは和室からの持ち出し禁止にしてます。

    +11

    -6

  • 585. 匿名 2021/10/26(火) 08:57:49 

    大型ゴミを捨てるのに回収の予約をしないといけないんだけど、予約の電話がなかなかつながらない。月曜日はつながりにくいってホームページにあったから今日改めてかけてみる!ここまで混むとは思わなかった、次から気をつけよう。

    +19

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/26(火) 09:01:31 

    コロナ対策で年末のクリーンセンターへの持ち込みが中止と市から案内がありました。
    今からゴミの日に合わせて片付けしていきます!

    布ゴミと不燃ゴミ、陶器ゴミみたいな特別?なゴミは年内の回収があと1回しかない(´o`;

    +22

    -1

  • 587. 匿名 2021/10/26(火) 09:07:48 

    今朝土鍋を断捨離した
    今行けばまだ収集場にある
    だけど重いし、もう使わない
    今行けば
    今行けば

    +6

    -17

  • 588. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:39 

    >>564
    余談ですが、電子マネー賽銭は、神社組合的なとこのトップが拒否したとかっていうのを見たことあるよ。


    子ども部屋掃除し始めたら、埃がすごくてくしゃみが止まらないw
    埃対策って空気清浄機じゃないとダメかな。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/26(火) 09:31:15 

    持ち株整理して、鉄とシンバイオのみにした!今年の損益はお前たちにかかっているぞ!頼むぞ!!!

    +30

    -2

  • 590. 匿名 2021/10/26(火) 09:32:07 

    >>589
    書き込むところ間違えましたすみません。

    +24

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:17 

    ここのトピに影響され、皆さんの断捨離方法や掃除を頑張るコメントを見て背中を押してもらい、今まで捨てられなかった数年着ていない洋服を20枚ぐらい断捨離しました。すごくスッキリしました。恐らくこのトピ見ていなかったらなかなか踏ん切りがつかなかったと思うので皆さんに感謝です。
    引き続きこちらのトピを覗きつつ今日はキッチン周りの掃除を頑張ります♪

    +43

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:32 

    >>564
    (そのうちもなにも、数年前からある)

    +13

    -1

  • 593. 匿名 2021/10/26(火) 09:54:15 

    >>585
    うちの地域も以前は電話がなかなか繋がらなかったけど、数年前からネットで申し込みできるようになって便利になりました。早く電話がつながりますように。回収まで時間があくかもしれないですが、早くゴミ出してスッキリしたいですよね。

    +18

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/26(火) 10:14:12 

    使ってないクレジットカードを解約した!

    +42

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/26(火) 10:18:21 

    今日ゴミの日で、袋のスペースが余っていたので、襟ぐりの縫製が微妙なボーダーカットソーを着てみて、やっぱり変だったので脱いでそのままゴミ袋にインしたよ。

    生地は柔らかいし色も好みだから2年近く所有してしまったけど、見る度に憂鬱だったのでスッキリ!

    +26

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/26(火) 10:20:18 

    昨日なんだけど脱衣所で使ってたタワーファンをきれいにして、電気ストーブを出した←片付けた時に掃除しなかったから(!)汚かったのでこちらもきれいに
    今度から入れ替えの時はちゃんときれいにしてからしまう!
    それにしてもタワーファンを少し分解したんだけど壊しそうでドキドキしたw

    今から服の断捨離します!!!

    +23

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:17 

    >>561
    共に頑張りましょう!
    12月を優雅に過ごす為に!

    +18

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/26(火) 10:55:41 

    >>552
    ローファーパンプスは?割と何にでも合って靴の数減らせました。

    +29

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/26(火) 11:08:17 

    >>582
    おお!やはり古くても予備があった方がいいのですね
    あの箱かさばるし妙に高級感があって捨てづらいなと😅

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/26(火) 11:33:28 

    ベランダ掃除をしました!

    室外機が変な位置にあるので大変でしたが、キレイになって気持ちいい!!

    +23

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/26(火) 11:39:41 

    >>587
    どやった〜?間に合ったかい?
    出せなかったとしてもひとつ決断出来たのだから今日はそれだけでオッケーよ!

    +9

    -4

  • 602. 匿名 2021/10/26(火) 12:08:43 

    電球替えたり高い物を取ったりするときの踏み台としてしか使ってなかった、椅子とお風呂椅子と運動用踏み台を捨てた!
    椅子→踏み台として使うと回転するから危ない
    お風呂椅子→お風呂では使ってないし踏み台としては低い
    運動用踏み台→運動に使ってないし踏み台としても低い

    代わりに本当の踏み台をひとつ買った。使いやすい。

    +26

    -2

  • 603. 匿名 2021/10/26(火) 12:45:00 

    先月から始めた断捨離で出た不用品を
    メルカリに出し、全て売れた結果です!!!
    明後日口座に振り込まれます!!

    使ってないものがこんな大金に変わりました!
    本当にやって良かったです!

    大掃除も終わったので、今年は日々の掃除で年始が迎えられそうです!

    この売上げを何に使うとか特に予定はないですが、
    大切に使います!!!

    このトピに感謝ですm(__)m
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 32】

    +131

    -6

  • 604. 匿名 2021/10/26(火) 13:19:59 

    断捨離に夢中になりすぎて、取っておくはずの会社の制服のカーディガンも捨ててたw
    寒すぎて昨日買いました、ほんとバカ(T_T)

    +39

    -2

  • 605. 匿名 2021/10/26(火) 14:38:47 

    >>589
    私もそっちのトピもお気に入りしてます笑!
    含み益増やして物は減らしましょ!

    +19

    -1

  • 606. 匿名 2021/10/26(火) 15:29:16 

    また実家から石鹸やボディーソープ、お菓子、ドレッシング・・・等々、昨日電話で要らないって言ったのに段ボールいっぱい送られてきた💧
    収納場所無いんだよな・・床置きは嫌だし・・・💦
    肌弱いからやたらな物は使わないし市販のお菓子ももう食べていないんだよな~。
    何回言えばわかってくれるのか???

    +32

    -2

  • 607. 匿名 2021/10/26(火) 15:29:22 

    >>599
    わかります!
    捨てられない場合はマステとかでデコって引き出し中のしきりにしてつかったりもします。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/26(火) 15:34:16 

    >>565
    分かるー。でも快感。よく寝れるようになったし。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/26(火) 15:56:38 

    >>606
    羨ましい…全部ちょうだい(笑)
    まぁ、要らないもの貰っても困るよね…💦有難いんだけどね


    今日は旦那の使わなかったバッグや雑貨、前トピで着れなくなった喪服捨てれない…って言ってたけど売ってきました!スッキリした😆
    喪服なんて1500円で買取してくれた!凄い嬉しい♪

    +37

    -1

  • 610. 匿名 2021/10/26(火) 16:32:13 

    使っていなかった大きい段差プレート4枚、リサイクルショップが引き取りに来てくれて800円になりました。粗大ゴミだと逆にお金かかるところだったからありがたい!家が軽くなった気がする^_^

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/26(火) 16:44:40 

    昔のでっかいテレビが3台と壊れてる洗濯があります。1台3千円?と思うと、、なかなか捨てに行けない、、、

    +7

    -4

  • 612. 匿名 2021/10/26(火) 16:47:03 

    断捨離&片付けはじめたら体重3キロ減った!!

    +33

    -2

  • 613. 匿名 2021/10/26(火) 17:33:25 

    >>606
    お菓子などはフードパントリーで寄付がいいかもです。

    +28

    -1

  • 614. 匿名 2021/10/26(火) 17:36:52 

    サーキュレーター掃除して押し入れにしまいました。バルミューダは蓋がパカっとひらくので便利。
    冬場はほとんど暖房使わなくてもあたたかいので半年お休みです。

    +24

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/26(火) 17:52:25 

    >>604
    新品になって良かったじゃん!
    新しい「服」買うと、「福」が来るんだよ。

    +43

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/26(火) 18:52:03 

    >>590
    ある意味断捨離で間違ってないと思う笑

    +35

    -1

  • 617. 匿名 2021/10/26(火) 18:55:46 

    何か断捨離する度に逆に悪いことが起きる💧
    こんな人居ますか?
    でも片さないといけないしどうすれば良いのかな🙁

    +3

    -9

  • 618. 匿名 2021/10/26(火) 19:04:44 

    >>617
    あまり結びつけない方がいいよ
    断捨離したからといって良いことが起こるわけでも悪いことが起こるわけでもない
    たまたま重なった
    そんなもんだと思っておく

    +68

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/26(火) 19:34:47 

    今日は予定通りお風呂掃除しました。
    最後にハイター薄めたやつをクイックルワイパーで天井に塗り塗りしました。
    明日は掃除機とトイレの日なので、何か捨てたいてます。

    +32

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/26(火) 20:38:35 

    >>617
    例えばどんなことかな?
    私は人間関係でとても嫌な思いをしたけど
    良い関係ではなかった人だったから今思えば断ちきることが出来てとても良かったよ。

    +13

    -1

  • 621. 匿名 2021/10/26(火) 21:21:32 

    >>617
    この程度ですんでよかったと思うほうが良いよ
    ものは考えようだよ!

    +29

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/26(火) 21:25:56 

    >>620
    買って間もない家電が故障したり、骨折や捻挫や体調崩したり…といった災難に見舞われた☠️
    それで何か中断しちゃって🙁

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/26(火) 22:02:31 

    >>588
    電子だと誤魔化せないからかな

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/26(火) 22:04:35 

    >>611
    壊れてるなら早い方がいいよ

    +12

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:49 

    >>566
    私は孫が生まれても贈らないことにするよ

    +8

    -3

  • 626. 匿名 2021/10/26(火) 22:12:44 

    >>622
    邪魔が入る時はやらない方がいいっていうよ
    断捨離に限らず
    別のことしてみたら

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/26(火) 22:15:49 

    今日はメール、アプリ、使ってない会員カード、ポイントカードの処分
    請求書の電子化の為に新しいアプリ入れたり
    減らしても増える

    +22

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/26(火) 22:53:54 

    子の服を整理しました。新生児の頃に来てた服、やっぱりヨダレやらなんやらで結構汚れてて潔く処分しました。次の子にはまた買えばいいし。

    +29

    -2

  • 629. 匿名 2021/10/26(火) 22:58:43 

    >>62
    梱包材を断捨離
    エコバッグを箱にひとまとめに整理
    クローゼット左側を片付け始める

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:34 

    トイレ掃除って毎日床を拭くにはどうしたら楽ですか?
    お恥ずかしながら今は1ヶ月に一度くらいしか拭いていなくて
    スリッパを使っていました。

    そのうち子供がトイレを使うようになるので
    その前に毎日床を拭くことを習慣付けたいです
    毎日お掃除してる人はどのタイミングで、どのようにしてますか?
    何で床を拭いていますか?
    アドバイスあればください
    月1だと埃がすごくて
    毎月毎月もっとこまめに掃除しようと思うのに、結局月1しかしてない自分にうんざりしてます…

    +16

    -3

  • 631. 匿名 2021/10/27(水) 00:13:36 

    若い時に勤務していた会社で作らされた口座を2つ解約してきました。あースッキリ。
    通帳も古すぎるものは捨てることにし(8年分くらいは取っておいたほうがいいらしいのでそれ以外)いろいろ解き放たれた気分。

    +27

    -2

  • 632. 匿名 2021/10/27(水) 01:00:48 

    空気清浄機のフィルターを交換した
    新しいものと比べると色が微妙に違う

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/27(水) 01:01:51 

    >>630
    トイレ用のウエットシート
    拭いたら流せるから

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2021/10/27(水) 03:14:35 

    >>630
    トイレ用のクイックルワイパー使ってみては?
    手で直に床ぶきするよりハードルが下がるような

    +15

    -1

  • 635. 匿名 2021/10/27(水) 07:08:38 

    >>630
    私のトイレ掃除のタイミングは、自分の入浴前。日曜の夜は念入りに掃除してるよ。

    +30

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/27(水) 07:49:44 

    >>630
    朝、便器にドメストかけたら
    クイックルシートで上から拭いてるよ。
    毎日すればそんな大変にならないよ。
    子ども小さいときは日に2回はしてたよ。
    1度がっつりやれば後はそんな大変じゃないよ。

    +16

    -1

  • 637. 匿名 2021/10/27(水) 08:44:41 

    >>314

    ホームクリーニングを誕生日プレゼントにしてもらうのはどうかな?
    たまにはプロにお任せして、水回りとか徹底的に綺麗にしてもらう!
    私ももうすぐ誕生日なんだけど、旦那に言ったらスルーされたけどね笑

    +24

    -1

  • 638. 匿名 2021/10/27(水) 10:27:19 

    >>612
    いいなあ。逆に頑張ったからご褒美!で3キロ増えた🤣

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:25 

    不織布マスクが品薄だった時に購入したり作った布マスクやウレタン?マスクを処分
    アベノマスクも使わないので解体して割り箸にグルグル巻いてサッシの掃除に使った!
    不織布マスクとアルコールの在庫チェック完了!

    +36

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/27(水) 11:20:47 

    洗濯物畳んだ

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2021/10/27(水) 11:24:22 

    >>314
    ゴールドのアクセサリーが欲しい
    私が代わりにもらっておきますよw

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:38 

    デパートで貴金属の買い取りやってるから持っていってみようかな
    お高いやつじゃなくてお安いやつを処分したいんだけど、これもってくる?とか思われないかな

    +14

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/27(水) 11:42:37 

    今日の断捨離
    本2冊、冬服2枚メルカリに出しました!

    +20

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/27(水) 11:53:04 

    先週、断捨離掃除中に階段から落ちて以来やる気がしない。今日はせめて扇風機くらい片したい。

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/27(水) 11:54:16 

    掃除機かけた

    +18

    -1

  • 646. 匿名 2021/10/27(水) 13:07:01 

    Tシャツを捨てる前にベランダの掃除に切らずに使いました
    溝の汚れが落ちて、意外と落ちてる髪の毛もよく取れて頼もしいです

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:06 

    >>625
    なんで?

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:39 

    お風呂入った

    +6

    -7

  • 649. 匿名 2021/10/27(水) 15:11:25 

    椅子一脚、傘4本、鍋や壺など不用品一袋、粗大ゴミ収集センターに持って行きました、
    ペットボトルゴミ袋一袋分、アルミ缶20缶分別回収に出しました。スッキリしました。

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/27(水) 15:17:48 

    着ない服を整理してます!

    +19

    -1

  • 651. 匿名 2021/10/27(水) 15:43:22 

    >>606
    お菓子やドレッシングはフードバンクに持って行ってもいいかも わたしはいつも行くスーパーに入れる容器があるから持ってく

    +14

    -1

  • 652. 匿名 2021/10/27(水) 15:49:44 

    >>617
    わたしは実家を片付けた時、母とものすごいバトルばかり、縁切ろうかと思ったくらい そういうことじゃあないかな?
    だけど1年経つと、物が減ったせいか、わりと自分で片付けて、今日も靴下を処分したら20足いらないと言ったし
    減ると環境も関係も変わってきたりします

    +33

    -1

  • 653. 匿名 2021/10/27(水) 15:53:50 

    >>630
    床ですよね? ホコリは使い捨てのフロア用ドライシートでそのあとみなさんのようにトイレ用のウェットシートです 雑巾は雑菌も増えるし、置きたくないので

    +15

    -1

  • 654. 匿名 2021/10/27(水) 16:10:49 

    >>606
    ご近所さんや友人、職場関係にあげるのは?
    心配で何か贈りたいのはきっと止まらないかも
    子を思う愛は、子が親を思うより遥か天を超えると言うから
    母上には気持ちに対しては有難くお礼言って
    本当にご自身が必要なものをいくつかピックアップしてリクエストするとか
    マスク、時期により置型G駆除剤なんか結構値段するし

    +5

    -7

  • 655. 匿名 2021/10/27(水) 16:31:06 

    >>654


    先にリクエストしとくの良いね
    親心も満たされるし、娘さんにとって不要な物もらうことも減るし、ウィンウィン
    ちなみに私だったら、衣類の防虫剤も欲しいな笑
    結構高いし、断捨離中まとまった数必要だし

    +22

    -1

  • 656. 匿名 2021/10/27(水) 16:42:24 

    >>630
    自分は毎日お風呂入る前に床の状態を見て
    トイレットペーパーで軽く拭くか
    トイレ用の使い捨てなウェットペーパーで拭いてます
    何も敷いてないからでしょうか毎日拭かないと埃たまります
    スリッパは置いています

    +20

    -2

  • 657. 匿名 2021/10/27(水) 17:03:48 

    >>648
    いい気分になれただろうからまた断捨離頑張りや

    +36

    -1

  • 658. 匿名 2021/10/27(水) 17:06:49 

    掃除機とクイックルワイパーとトイレ掃除しました。
    2階のエアコンフィルター掃除と使わないヘアゴムと洋服1枚捨てました。
    明日はコロコロ拭き掃除の日なので、サッシも一緒に拭きます。
    あと冷蔵庫の野菜室を丸洗いします。

    +25

    -1

  • 659. 匿名 2021/10/27(水) 17:11:04 

    今日した事

    洗濯
    自室床と廊下にクイックル
    修理から戻ってきたPCを箱から出して箱は処分
    ゆうちょ銀行口座の解約
    処分予定の本から必要なページだけコピーを取る

    これからしたい事
    HDDレコ(複数台ある)処分のための下準備
    エアコンの内部掃除(業者に依頼)

    +24

    -2

  • 660. 匿名 2021/10/27(水) 17:18:12 

    トイレ掃除と避難グッズの整理した
    避難グッズは使う時が来ないことを祈るけど、たまには中身見なくちゃね

    あと何か一箇所やるべきかなぁ

    +26

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/27(水) 18:49:37 

    >>611
    私は去年古いテレビ3台とデスクトップのパソコン一台処分しました
    たしかにお金はかかりますが場所が空いてすっきりしました 手続き面倒くさいですが、ズボラな私にも出来たのできっとできます。是非頑張ってください
    応援します😀

    +31

    -2

  • 662. 匿名 2021/10/27(水) 20:27:15 

    最近全然片付けも掃除も出来てないので、キッチン掃除してハロウィン用のお菓子作るようにしようと思います。
    友達に箱詰めしたお菓子セットを贈ります😊

    +12

    -3

  • 663. 匿名 2021/10/27(水) 20:40:46 

    断捨離始めると、明日ゴミの日だし他に捨てるものはないかな、って探しちゃう…本当にまだまだあるんですけどね^^;

    +32

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/27(水) 20:51:44 

    コタツ捨てました
    10年以上使ったかな
    部屋がスッキリしました

    +25

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:52 

    >>630
    うちも子供が小さくて裸足でトイレの床歩くので1日2回は拭き掃除してます。オムツ卒業しましたが、おしりふきを常備していて、それで床と便器とか拭いてます。トイレ用のシートより安いし破れないし便利です。3日に1回くらいは洗剤つけて拭いてます。

    +16

    -2

  • 666. 匿名 2021/10/27(水) 21:21:28 

    冷蔵庫の扉と冷蔵庫の周辺を綺麗にしました。
    子供が一昨年ぐらいに貼ったシールをシール剥がしで剥がして拭いたら真っ白のピカピカに。
    帰ってきた子供や旦那が冷蔵庫が!って違う家に来たみたいと驚いてました。

    頑張って掃除した事にリアクションがあると嬉しいしやる気も上がる!

    +28

    -2

  • 667. 匿名 2021/10/27(水) 21:47:35 

    最近全然片付けも掃除も出来てないので、キッチン掃除してハロウィン用のお菓子作るようにしようと思います。
    友達に箱詰めしたお菓子セットを贈ります😊

    +5

    -7

  • 668. 匿名 2021/10/27(水) 21:51:22 

    ここ最近ハマって買い集めたものの空箱が大量にあった。
    チリツモで地味に嵩張るので実はずっとモヤモヤ気になっていたのに、紙箱ではなく結構しっかりした作りなのでなんとなく取っておいてた。
    でも、大事なのは中身だけ。
    思い立ってスーパーのレジ袋2袋分くらいのゴミをまとめました。
    あー、すっきり!

    +24

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/27(水) 22:34:34 

    明日通院日か…
    今から疲れた(遠いところなので)

    +9

    -6

  • 670. 匿名 2021/10/27(水) 22:36:04 

    >>669
    自己レス

    書く場所間違えてしまった
    ごめんなさい
    帰ってきたら断捨離の続きやるよー

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/27(水) 22:45:10 

    >>552
    レースアップシューズ(おじ靴になるのかな)おすすめです!
    私はスカート派ですが、まんま↓の感じです。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 32】

    +28

    -7

  • 672. 匿名 2021/10/28(木) 00:06:40 

    ここ数ヶ月で服を大量に断捨離しましたが、さらに数点捨てました。
    食器棚の下も整理したら使っていない保存容器やお弁当箱が結構あったので処分!
    かなり取り出しやすくなりました。

    +28

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/28(木) 00:23:50 

    売ろうかなとまとめてた服、捨てようかな。
    売りに行く時間なくてずっとある…

    +32

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/28(木) 01:04:36 

    断捨離にも得意不得意があるのかなー
    私は書類系の整理は得意だけど思い出系がどうしても苦手でなかなか捨てられない

    +22

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/28(木) 07:07:09 

    >>671
    GUで買ったこういうの1足は必ず持ってる!
    スカート履くこと多いんだけど何にでも合うから履き潰しては買い替えてる。

    +16

    -2

  • 676. 匿名 2021/10/28(木) 07:19:25 

    30日間毎日「しなきゃ…」じゃなくて「したい!」と思って自ら進んでしたくなれるような、掃除や断捨離をサクサクはかどらせるコツや楽しく気軽に出来るモチベーションや心構えを教えてほしい
    キレイな部屋に高い美意識や憧れや強い意志を抱きつつもついつい面倒でサボりたくなってしまい続かなくなってしまう時の為に

    +28

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/28(木) 07:22:36 

    >>673
    今みんながステイホーム中で片付けして売る人が多いから、あんまり大した金額では売れないと思うよ。
    店まで持ってく労力考えたら、思い切ってありがとう言って処分したほうがいいかも。
    私もそうしたよ。

    +40

    -1

  • 678. 匿名 2021/10/28(木) 07:58:43 

    >>674
    思い出系は捨て難いですよね
    わかります。写真に残して処分ってのがまだできない。

    +18

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/28(木) 08:27:50 

    >>677
    ありがとう!!
    踏ん切りがついた!!今日やってみます!!

    +16

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/28(木) 08:32:43 

    子供が4歳になったので、抱っこ紐を捨てた!!
    もしかしたら2人目を産むかもと思って取っておいてたけど、1人っ子にしようと気持ちが固まったので思い切って捨てた。
    0歳から2歳くらいまでずっと抱っこしてたな、この抱っこ紐で色んなところに行って色んなことを話しかけて、小さかったな、幸せだったなと少し寂しい気持ちになった。
    (自分は)子供は2人は産まなきゃいけないというどこから来たのかわからない謎の固定概念も一緒に捨てられた気がする。すごくすっきりした!!
    今日も掃除断捨離頑張るぞー!!

    +71

    -2

  • 681. 匿名 2021/10/28(木) 08:44:05 

    >>676
    好きな音楽かける、お気に入りのエプロンつける、なんで急にそこ?と思っても気が向いたところを掃除片付けする。小さいことでもいいから(服1枚捨てるだけでも)やる。
    やりたくない日は、割り切ってやらない。インスタ巡りして、良いなと思うものをチェックする時間にする。
    ガル民にプラス押してもらいたくて、やった報告できるよう,とりあえずなんかやる。


    私は今朝突然玄関の汚さに嫌気がさし、掃き掃除,拭き掃除、ついでに下駄箱内の除湿剤交換までしてきました。
    シンクの中には朝食の皿や鍋が放置されてるのにw
    洗濯終わったので、これからタオルケット洗濯します〜!

    +33

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/28(木) 09:08:03 

    断捨離始めてもなかなか物欲がおさえられません。買い物などで可愛い雑貨など見ると欲しくなります(涙)なくて困るわけではないのに。
    断捨離が足りないからでしょうか?

    +17

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/28(木) 09:29:16 

    久しぶりに実家に帰ってきました。今回は少し長めに居座るつもりなので、自分の荷物を少しでも減らさないと…。
    母も祖母の介護しつつ、終活に向けて断捨離を頑張ってるので私も少しでも不用品を始末したいと思います。はーしかし寒い…

    +35

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/28(木) 09:33:38 

    >>661
    よこ。パソコンてどう処分されたか教えていただけませんか?
    旦那の不要なノートパソコンが3台もあり、何度も処分してほしいこと、電気屋で処分してもらえる事伝えてももしかしたら…とかウダウダ言って2年放置されてウンザリしてます😔

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/28(木) 10:20:05 

    >>684
    更に横ですが、市の回収に出しました!ゴミ収集のぺージに書いてありますよ。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/28(木) 11:27:26 

    トイレ床拭き、洗面所掃除、お風呂の壁をカビキラー。メルカリで子供服2枚発送。
    私にしては頑張ったー。

    +29

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/28(木) 11:33:18 

    今朝は、数日前から楽しみにしていた、不燃ゴミの日でした〜!かなりのゴミ処分出来て達成感です!

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/28(木) 11:43:43 

    >>678
    捨てたら二度と取り戻せないというのはかなりのプレッシャーですね💦
    明らかに壊れていたり汚れていたりすればまだ捨てやすいのですが

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/28(木) 11:48:07 

    >>684
    私はこないだ、ノートパソコン一台を
    リネットジャパンってところに無料で回収してもらいました。

    佐川の方が家まで集荷に来てくれるし、
    環境省認定のところなのでおすすめですよ!

    +26

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/28(木) 11:49:00 

    >>684
    ヤマダ電機、エディオン、ケーズデンキなら持ち込みすると無料で回収してくれるみたいです

    +18

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/28(木) 11:51:27 

    >>682
    元々好きなら仕方ないと思います。
    ただ、置く場所はあるのか?使う予定はあるのか?って買う時に自分に問いかけて、置く場所も無く使う予定も無いならだいたいが無駄なものになってくると思います。
    持っていて毎日それを考えるとウキウキする!みたいな物は使い道がなくても心の栄養になると思うので無駄とは思いません。
    買って大切にできるかが重要かなと思います。

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/28(木) 11:58:31 

    昔集めてたフィギュアを会社の後輩が大ファンだというので譲りました。

    ガラスケースに綺麗に飾った画像と後輩の笑顔をみて物が生きるってこういうことなのかなと嬉しくなりました!

    +61

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/28(木) 11:58:36 

    片付け掃除が滞ったら仕事も滞った…
    断捨離した後は順調だったんだけどな。
    迷信かもしれないけど、綺麗にしてると色んなことがスムーズな気がする。

    +28

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/28(木) 12:30:42 

    パントリーチャレンジを15日から始めてました。

    冷凍庫がパンパンだったのがほとんど空っぽに。
    土曜日に残り野菜とかを突っ込んだカレーを作ったら冷蔵も冷凍も空っぽになる予定。

    空になったら綺麗に掃除して買い出ししよう(^^)
    在庫だけで献立考えるのも毎日料理する(惣菜買わないとか)のも大変だったけど今月の食費激安(´∀`*)

    +30

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/28(木) 12:37:19 

    >>625
    お金くらいあげたら?

    +5

    -3

  • 696. 匿名 2021/10/28(木) 12:59:17 

    >>691
    ありがとうございます。買って大切にできるものなのかよく考えて衝動買いはしないようにします!

    +7

    -2

  • 697. 匿名 2021/10/28(木) 13:33:25 

    メルカリ、私の服は売れないけど子供の服は売れるよ。 
    上の子は男の子、下は女の子だからサイズアウトした子供服はすぐにメルカリでほぼ売ってる。毛玉できてるのも売れた。
    売ったお金でまた子供服を買いに行く。

    +22

    -1

  • 698. 匿名 2021/10/28(木) 14:08:12 

    コロナ禍でネットショップ頼みになってから段ボールがやたら溜まるようになった…
    玄関で開封・宛名ラベル剥がし・畳んでぺったんこ!ここまで一気にしておくと捨てる準備が楽です。

    小さい子供がいたらオススメしないけど、玄関周りにカッターや紐、油性ペン(個人情報消したり)をまとめておくと更に楽です!

    部屋に段ボールや梱包材を持ち込まないぞ〜!

    +23

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/28(木) 14:13:24 

    来年度は、転勤の予定なのでぼちぼち断捨離したいです!
    でも、小さい子ども2人いて思い通りすすみません…

    +9

    -1

  • 700. 匿名 2021/10/28(木) 14:28:45 

    >>695
    いやだ

    +6

    -9

  • 701. 匿名 2021/10/28(木) 14:36:46 

    >>690
    ありがとうございます。
    私も近くのヤマダやジョーシンが回収してくれるでって言うてるのに、行ってくれず…もういたど話してみます!

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2021/10/28(木) 14:38:00 

    >>685
    ありがとうございます。うちの市の回収は、リサイクルの会社か何かがやってるらしくて、そういう所では絶対嫌と言われ。
    他の方も書いててくださる大手の電気屋で処分してもらえる事を再度伝えてみます😥

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/28(木) 14:38:34 

    >>689
    初めて知りました!旦那に言ってみます。とにかく邪魔だから早く処分したい…

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:17 

    体も部屋も性格もスッキリサッパリした人間になりたい。まずは身の回りの物から削ぎ落として頑張る。

    +51

    -1

  • 705. 匿名 2021/10/28(木) 15:02:57 

    >>701
    すみません、もう家電量販店で回収してもらえることは伝えていたんですね
    どんな理由で処分したくないのかにもよりますがもし中身のデータが心配ならHDDやSSDを破壊してくれるサービスもあるそうです
    ノートパソコンでも三台もあると場所とりそうですし、うまく処分できるといいですね

    +14

    -2

  • 706. 匿名 2021/10/28(木) 15:50:02 

    >>702
    データを完全消去してくれるソフトもあるので、もしそのまま出すのが不安ならば、そういうものを使われるのも良いかと。

    我が家もパソコン処分するときは念のためデータ消去してから処分依頼してます。

    +7

    -2

  • 707. 匿名 2021/10/28(木) 15:52:43 

    トイレ掃除、床掃除、メルカリで新たに3点出品しました。
    梱包資材が切れたので、100均で買ってきました!

    +30

    -2

  • 708. 匿名 2021/10/28(木) 15:55:11 

    泣きごと言いながら書類整理してます💧
    3年前の日付を見て、何やってるんだおいおいって感じです
    片付けって過去に溜め込んだ自分の後始末ですねホントに
    一枚ずつだから大変です
    ゴミ袋パンパンで嬉しい感じと情けなさと半々です
    もう少し頑張ります

    +48

    -1

  • 709. 匿名 2021/10/28(木) 16:31:01 

    >>450
    私は20本ほど3か月くらいで順番に入れ替えしてる。
    1・2本ずつ洗濯機に入れたり、ベランダ掃除に使ったりしてるよ。
    災害で飲み水以外の水の必要性を感じたので。

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/28(木) 16:36:12 

    お金持ちの人って服でも雑貨でもなんでもすぐ買ってるイメージだけどそれでも片付いてる家は、何か買ったら何か捨てるとかしてるのでしょうか?

    +27

    -2

  • 711. 匿名 2021/10/28(木) 16:45:45 

    掃除するのにはかどる気候
    大掃除始めてる

    +40

    -1

  • 712. 匿名 2021/10/28(木) 17:06:41 

    >>711
    ほんとね!
    窓開けても寒くなくて快適だよね🥰
    わたしも毎朝床掃除続けられてるよ!

    +31

    -1

  • 713. 匿名 2021/10/28(木) 17:19:32 

    >>710
    人にあげてるイメージだけど実際どうなんだろう?

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2021/10/28(木) 17:31:07 

    予定通りコロコロ、拭き掃除、冷蔵庫の野菜室丸洗いできました。丸洗い10分くらいで終わるし、定期的にしよう。明日は金曜日なので掃除機、スチーマーで床掃除と元気あったら冷凍室丸洗いします。

    +23

    -1

  • 715. 匿名 2021/10/28(木) 17:35:17 

    >>710
    実家が贈答品の嵐だったんだけど、母が洋酒とか包装し直して他所に持っていってた 梱包用包装紙が沢山ありました

    あとテレビのアナウンサーが遠い知り合いにいて、スゴい細身だから服をあげる人が限られちゃうって悩んでたと聞きましたよ

    +20

    -2

  • 716. 匿名 2021/10/28(木) 17:45:02 

    皆さん断捨離初めてどれくらい?
    私は元々ゴミ屋敷状態でまともに収納もない古いアパートに住んでたから、断捨離初めて二年目になってやっと終了のめどが立ってきたところ
    始めに狭い台所に棚を作ってプラスチックの食器を捨ててちゃんとした食器を買って収めて、というところから始まって
    棚に入らないものは捨てるかヤフオクに出して、とやってるうちにあっという間に一年半がたってしまった
    今まで放っておいたツケが今来てるにしても二年は長すぎる....

    無駄なものを買うとお金だけでなく若さも失っていくのね

    +49

    -1

  • 717. 匿名 2021/10/28(木) 18:12:22 

    洋服一着、靴1足メルカリで売れました!
    嬉しい〜!!

    +38

    -1

  • 718. 匿名 2021/10/28(木) 19:05:57 

    >>710
    台湾名家出身のジュディオングさんの話では、変えるときはインテリアでもなんでも全とっかえするらしいよ
    ジュディさん以外のお金持ちも
    お金持ちならではだよね
    少し前に貧乏人ほど捨てられないって記事を読んだけど、それはあるね
    捨てたら買えないから

    +37

    -1

  • 719. 匿名 2021/10/28(木) 21:23:03 

    >>62
    7日目(前日分)
    朝から、スニーカー磨き(2足)
    ついでに玄関たたきの水拭き掃除

    +4

    -2

  • 720. 匿名 2021/10/28(木) 21:59:10 

    今日は押し入れの整理整頓と、薬箱の中身、使わなそうなモノ捨てて箱も捨てて、コンパクトにした。

    アイロン掛けもして、トイレ掃除もして、風呂掃除は念入りにして天井に貼り付けるカビ防止の物を付けた。

    掃除、断捨離を頑張っていると料理が適当になってしまう😅明日は買い出しに行って料理に手をかけようと思う

    +30

    -1

  • 721. 匿名 2021/10/28(木) 22:19:00 

    >>603
    お正月豪華にカニのお取り寄せとか(*^^*)
    断捨離して掃除が行き届いたおうちは、自分のことを労ってくれてる気がする 何も置いてないキッチン、テーブル アルコールでさーっと拭けるので、毎日綺麗にできて、家事と掃除が好きになった。まだまだ減らせるものがある 前は子どものおもちゃとか、必要だと思ってたものが視界に入ってきて、疲れてた気がする 今日は暖かかったので換気しました。光でハウスダストが見えると埃を溜めないように、もっと物を減らそうと思いました。子どもも自分もハウスダストアレルギー

    +15

    -3

  • 722. 匿名 2021/10/28(木) 22:24:09 

    >>630
    私も毎日やるのが億劫でした笑
    まめピカの香りが気に入って使うようになってから、トイレットペーパーにスプレーして拭いてます。便座から床まで拭いても、破れないです。

    +21

    -1

  • 723. 匿名 2021/10/28(木) 22:46:50 

    胃腸の調子がおかしい
    おそらく疲れや寒暖差で体が参ってるんだろうけど、しばらくおやすみにします(´・ω・`)

    +42

    -2

  • 724. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:24 

    リビング収納の中を断捨離中
    一段スッキリ空けて、仮置き場を作ろう
    薬飲まないやつは捨てよう 処方箋の余りも期限がわからないし飲むのは怖い(^。^) プロポリス捨てたら臭い笑 疲れてる時に飲んだらカァーッとなって体に合わなかったのか心臓バクバクしたな 体に入れる物で合わないものは捨てよう 

    +21

    -1

  • 725. 匿名 2021/10/29(金) 00:55:22 

    10月末までにしっかり断捨離して11月は細かい掃除をしようと決めた
    12月は保ちつつゆっくりする

    +29

    -1

  • 726. 匿名 2021/10/29(金) 04:44:58 

    夏に緩く断捨離しましたがまた滞ってます。
    今年こそ年末までに断捨離と掃除を終わらせたい…みなさんよろしくお願い致します!

    +22

    -1

  • 727. 匿名 2021/10/29(金) 08:23:10 

    >>716
    私は断捨離始めてもう5年位経ってると思います
    長過ぎると自分でもうすうす感じていました💦
    物の整理は何となく出来ても、軸がハッキリしないんだと思います
    家族関係がずっと不安定で振り回されているのですが、家族とは別の自分の軸を持つこと無しには、断捨離が終わらないのだと少しずつ分かってきました

    +34

    -2

  • 728. 匿名 2021/10/29(金) 08:29:34 

    やった事
    トイレ掃除
    自室床、トイレ床にクイックル
    廊下とキッチン床の水拭き
    ごみ出し

    今日は週末なので駅文庫で借りた本を返すついでに不要な本を寄贈してくる
    とはいえまた新しく借りてきそうだがw

    +21

    -1

  • 729. 匿名 2021/10/29(金) 09:19:53 

    予約してて回収待ちだった粗大ごみをやっと出せたよ〜開放感!

    +27

    -2

  • 730. 匿名 2021/10/29(金) 10:07:14 

    >>676
    私は最近リビングだけはかなり綺麗を保ってる!
    その状態に慣れると、ちょっとでも散らかってると気持ち悪くて💦自ずと掃除や整頓したくなるよ

    更年期なので体調悪くて全然身体が動かない日もあるけど、体調悪くない日はちょこちょこ気になる部分は掃除してるかなー、汚れを溜め込まないとすぐ終わるし!

    断捨離はあらかた終わってるけど、私はRoomClip見るのが好きなので、素敵なお部屋やクローゼット内を見てはモチベーション上げてるよ!
    色んな収納アイデアとかセンスを見て楽しんでる

    最近は自室のクローゼット内もスッキリさせて満足してた所です

    +26

    -1

  • 731. 匿名 2021/10/29(金) 10:35:51 

    捨てるをけっこうしてる中
    10年以上着てるお気に入りのウールのカーディガンにほつれを見つけた
    ポイと捨てるかごに入れたけどなんかモヤモヤしたので繕ってみた。
    上手にできたし愛着がわいた
    新しい物を買わずにあるものを大事にします

    +47

    -1

  • 732. 匿名 2021/10/29(金) 11:00:23 

    やっと部屋に鎮座していた数年使っていなかった空気清浄機とブラウン管のテレビを廃棄。
    捨てるにもお金かかったけどスッキリ

    +23

    -2

  • 733. 匿名 2021/10/29(金) 11:21:52 

    >>716
    一年経ちました。
    今年もちびちびやります。

    +8

    -3

  • 734. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:02 

    やっと大掃除を始めました!
    カーテン洗濯、窓、サッシ、巾木、床の掃除をしてスッキリしました。
    年末に向けて天気の良い日は他の部屋も頑張ってやっていこうと思います。
    ウエスもいくつか消費できたので良かったです。

    +21

    -2

  • 735. 匿名 2021/10/29(金) 11:40:02 

    夜に5分整理整頓はじめました
    朝起きると部屋が片付いていてスッキリします

    +29

    -1

  • 736. 匿名 2021/10/29(金) 12:18:51 

    何年も買い換えながらヒートテックにお世話になってたけど捨てた
    毎年かゆい思いしてるのがすごくストレスだと思ったから
    最近服断捨離系のYouTubeみてストレスなものは手放した方がいいって
    確かに!とようやく思えた(笑)
    変わりのものを吟味して買うわ~

    +33

    -1

  • 737. 匿名 2021/10/29(金) 12:24:35 

    気に入ってたけどお出かけでしか着ない服がしまってあったので、部屋着にしちゃいました!いずれは部屋着もすべて1軍で揃えたい!

    +27

    -2

  • 738. 匿名 2021/10/29(金) 12:29:41 

    今日仕事休みなので午前中に買い物と掃除洗濯済ませました。
    これから断捨離始めます!
    天気が良くて気分良くできそう。
    成果をここに書き込むのをモチベーションにします!

    +20

    -1

  • 739. 匿名 2021/10/29(金) 12:41:18 

    みなさんは収納用品とか買うなら無印などどこと決めていますか?

    +1

    -2

  • 740. 匿名 2021/10/29(金) 12:43:41 

    >>736
    綿素材がいいよー!私は、無印のオーガニックコットンの長袖肌着が安くて重宝してます。

    +11

    -3

  • 741. 匿名 2021/10/29(金) 12:45:22 

    >>738
    おー、頑張ってるね!
    私も何かするかなー。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2021/10/29(金) 12:59:42 

    >>736
    私もヒートテックは肌に合わず乾燥が酷くなったりする。
    思い切って手放してベルメゾンのホットコットに変えたよ!

    +25

    -2

  • 743. 匿名 2021/10/29(金) 13:00:52 

    >>739
    棚の中とか見えない部分はニトリやダイソー、デスク上とか見える部分は無印にしてる。

    +7

    -2

  • 744. 匿名 2021/10/29(金) 13:38:08 

    断捨離始めて早1ヶ月です
    メルカリで1ヶ月6点売れました
    改めて出品したわけではないのに…
    いい流れがきているのかも
    この調子で頑張ろう

    +25

    -4

  • 745. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:13 

    >>731
    素敵ですね!必要なものは長く大切に使いたいですね。

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2021/10/29(金) 14:06:41 

    >>739
    なるべく見える場所に収納ケースなどは置かない
    引き出しやクローゼット押し入れなど、とにかく見える所に出さない!

    見えない場所の収納ケースはニトリで揃えたり、100均の白いBOXなど使ってる

    +11

    -4

  • 747. 匿名 2021/10/29(金) 14:08:59 

    断捨離始めて1年半 土地が売れたんだけど今月お金が振り込まれたー!
    ずっと売れなかった土地だから、断捨離頑張った成果と思いたい♪

    +51

    -2

  • 748. 匿名 2021/10/29(金) 14:59:35 

    >>724
    風邪引いてて寝た方が良かったのに、ノッてきてしまい5時までやってしまった*\(^o^)/* リビング収納全出ししたら、捨てたと思ってたのにまだまだあった。
    1つの用途に対して何個もあると総量がすごい 1つの場所でこんなに時間がかかるということは勉強になった。子どものおもちゃと夏服の衣替えとまだまだやるところが多い ダンボールもまとめなきゃ みなさんのように年末の大掃除まで到達できるようにせっせとがんばります。

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/29(金) 15:02:10 

    家電の保証書全部切れてるけど、旦那が取っておこうと言ってるので保管*\(^o^)/* あんしんパスポートがあるから全捨てできるのに 家電の説明書 住宅の書類 保険書類 取っておくものが多いけどカサは減らせた*\(^o^)/*

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:51 

    下着と着心地悪い服20点以上断捨離した!
    執着がなくなりつつあって良い感じ

    +25

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:43 

    くぅ〜断捨離頑張ってるのに電気毛布が欲しくなってきた…(´・ω・`)
    せっかく物減らしてるのにぃ

    +32

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/29(金) 16:22:28 

    17時からシュレッダーやると宣言します!

    +16

    -1

  • 753. 匿名 2021/10/29(金) 16:30:58 

    >>751
    必要な物は買っていいんだよ、使うんだから!
    使うかもしれない…って物をずっと使わず取っておくのがダメなんだよねー!

    断捨離して捨てまくったけど、新たに買ったものも結構あるよ!

    +79

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:47 

    >>753
    なんか買うこと自体を避けた方が良いのかといつのまにか思い込んでた…
    必ず使う物だからいいのか٩( 'ω' )و

    +35

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/29(金) 16:54:03 

    >>754
    そっか💦
    必要な物は買うけど、買う時は慎重になったよ!また捨てる羽目になったら困るからさ〜😅

    +35

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/29(金) 17:21:53 

    >>736です
    >>740>>742
    体型的なこともあり、ベルメゾンの方を買ってみようと思う!
    カラーもあるし、楽天で買えるのがなによりいい

    今日はヒートテックと、もともと捨てようかなと思ってた服を何枚かさよならした(まだたくさんあるから徐々にね…!)
    次は靴下の断捨離かな…!とにかくやりやすいところから!

    +24

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/29(金) 18:13:23 

    こどものブロックを丸洗いした!
    たまに埃を取ったりしてたけど、形が複雑だから汚れがたまって取れなくて、仕方なくバケツに入れて食器用洗剤とぬるま湯でザブザブ洗った
    軽くタオルで拭いてから洗濯ネットに入れて庭に置いといたら、綺麗に乾いてピカピカになったよ

    +37

    -3

  • 758. 匿名 2021/10/29(金) 18:13:52 

    玄関周りの収納2つ断捨離しました(*^o^*)
    床に置いていたものを撤去して箒で掃きました。
    玄関のクローゼット収納、仮置きのもので溢れてました。余白を作るため、収納用品間引きしました。

    ストック魔のせいか洗剤類がたくさんある(・Д・) ストレス溜まるとネットでまとめ買いしちゃうからだなー 増税前に買ったものまである 使い切ったら買うぞ*\(^o^)/*

    +30

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/29(金) 19:12:01 

    >>758
    なるほどね…ストック魔って居るよね!旦那の実家もストックで溢れてたし旦那もストック魔だわ😅
    いずれ使うんだろうけど邪魔だなーって思ってたわ。私は逆にストックしないから急に無くて困る時もある。程々にストックしようと思う(笑)

    +20

    -1

  • 760. 匿名 2021/10/29(金) 19:23:04 

    >>759
    ほどほどにですよね笑 災害も多いからローリングストックやってたんですけど、洗濯洗剤1.6キロ20個もある*\(^o^)/* 病んでたみたい ちがう香り気に入ってこの前また買ったし、アホすぎる笑

    +28

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/29(金) 19:24:11 

    今日は金曜日なので、掃除機してスチームクリーナーしました!
    トイレ掃除も。
    パート前にダッシュで終わらせるので、帰ってきたら綺麗な状態なので嬉しい。
    土日は子供たちいるから掃除する気出なそうだから、何か捨てたいな。

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/29(金) 19:27:01 

    >>755
    電気毛布は果たして使うのか?…なんちゃって

    +6

    -8

  • 763. 匿名 2021/10/29(金) 19:52:27 

    >>760
    20個って凄いね〜‼️ 私なんて洗濯洗剤のストック1つも無いわ…(笑)1個くらい無いと困るんだよね😅

    洗面台の下の扉の中にしまってるんだけど、そこがいっぱいになるのが嫌なんだよね💦
    でも沢山無いと落ち着かないって言う人も居るよね!

    そういえば洗面台の下の収納も見直そう…🧼

    +24

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/29(金) 19:56:54 

    ユニクロの冬用長袖インナーを二枚捨てた
    去年買ったものだから全然新しいんだけど、腕の縫製部分が厚くて腕の柔らかいところに擦れて、それが痛くて痛くて
    ユニクロは嫌いじゃないけど、こういう見えないところ(でも大事なところ)に手を抜いてるのが本当に安物ブランドだなと思うわ

    +33

    -14

  • 765. 匿名 2021/10/29(金) 20:17:58 

    まだ先だけど、来年の夏に引越す予定。
    物の断捨離はもちろんだけど、新しい土地では無理にお付き合い頑張って人間関係広げるのも辞めようと思った。
    今未就学児の子どもがいて、中途半端にお母さん同士の交友関係広げて逆にしんどくなっちゃったから、引越し先では基本挨拶のみにして、あっさりしたお付き合いを心がけると決めた。

    ちなみに引越し先は今の職場には通える範囲だから仕事は継続予定だけど、いっそのこと仕事も辞めて、人間関係全てリセットして、誰も自分のこと知らない状態から始めたいなって願望も出てきたり…。

    もう何もかも断捨離したいのかな自分。笑

    +61

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/29(金) 20:26:28 

    >>763
    使うところにストック置くと片付かないので、倉庫にしまってました*\(^o^)/*

    確かに洗面台の下に増えるとごちゃつきますよねー
    湿気もあるし保存場所には向かないですよねー

    洗面台下の断捨離しました。
    クール系の入浴剤が半端に残ってる 来年まで置いておくことになるから、今度買う時は控えめにしよう*\(^o^)/*

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/29(金) 21:32:18 

    >>765
    心機一転羽ばたきたいんじゃない*\(^o^)/*笑

    わかりますー自分の好みで付き合ってないから
    ママ友とか煩わしくなるのかも
    年々家族だけになっていくなー

    +33

    -1

  • 768. 匿名 2021/10/29(金) 22:27:28 

    衣替えしてからほこりの量がものすごくて二日に一回フローリングワイパー+掃除機をかけています
    早く夏になってほしい

    +24

    -1

  • 769. 匿名 2021/10/29(金) 22:32:26 

    >>731
    ちょうど私も主人の破れたセーターをダーニングで補修したよ! 満足!
    いいものを大事に使っていきたい。

    +10

    -7

  • 770. 匿名 2021/10/29(金) 22:36:11 

    >>755
    私も!
    今日久々にセレクトショップのバーゲンいったけど細かく吟味して服1着と靴一足しか買わなかった。

    ちょっとでも気に入らないとこあったら、買わないことにした。お気に入りは長く大事に使い倒す。

    +30

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:41 

    >>62
    8日目
    ノートを整理してまとめる
    9日目
    キッチン隅の拭き掃除
    断捨離がなかなか再開できず、まずは掃除から少しずつコツコツ習慣にしよう。

    +23

    -0

  • 772. 匿名 2021/10/30(土) 01:02:29 

    服の整理をしてセカストなど売りに行ったけど、ZARAの服ばかりを処分している事に気づいた。ファストファッションの服は安いからつい買ってしまうけど、買っても2、3回着て気持ちのピークが過ぎるとなぜか服への愛が冷めてしまう。もうこの手の買い物はやめようと思う。

    +48

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/30(土) 10:10:12 

    いつのまにか溜まるメールボックス断捨離しました。
    面倒だけど全部メルマガ配信解除しました。

    +31

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/30(土) 10:51:50 

    バカみたいな話なのですが、好みの味のガムや歯みがき粉さえ選ぶのが下手で、いつも不味いと思いながら、同じ場所で同じ様な物を購入してしまうんです
    安い大容量だから仕方ないって諦めてしまう

    服も同じで安いからしょうがないと、好きでない色を選んでしまうとか
    ブルベだからこっちと決めても、皺が目立つ色を確かめずに買ってしまったり

    安物買いはイカンとコートだけ高価な物を選んだらチグハグだし、、

    まずはガムから選べる様にならないとダメなんでしょうね

    +11

    -9

  • 775. 匿名 2021/10/30(土) 11:15:52 

    断捨離して気付いた自分メモ?
    ・美顔器は買っても使わない
    ・100均には買う物が決まってるときだけに行く&便利グッズは使わないので買わない
    ・財布は長財布しか使わないので、もう二つ折りや三つ折り財布は買わない

    +38

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/30(土) 11:36:37 

    >>775
    わかりますー

    可愛いけど小銭入れは使わなくなる
    100均のもの プラスチックだと後々ゴミに感じやすい 細々したものは集まると捨てたくなる

    +11

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/30(土) 11:44:47 

    >>774
    みんな気に入ったものに出会うまでは、そんなもんじゃないかなぁ 一回で買い物成功してないと思う。
    次に活かせばいいと思う。

    人にオススメしたいような、気に入ったものに出会えたら、他に増やさなきゃいいんだし(*^^*)

    歯磨き粉はまずっ(・Д・)と思ったら、洗面台磨きに使ったり、味を気にしない家族に使ってもらったりで、良いんじゃないかな ガムは少量のやつで試すとか 私も大容量だからお得と思っても、使ううちに飽きたり、不具合があったりでナンデカッタンダ🤭ってなるから 次気をつけよーぐらいでスパッと考えるのやめる笑

    +27

    -0

  • 778. 匿名 2021/10/30(土) 11:49:45 

    >>774
    あと、揚げ足取るわけじゃなくてなんか自信ない感じ

    ダメ バカ 好きじゃない とか自分に関わる言葉を使う時には、プラスの言葉使う癖つけたら落ち込むことも減るかも 

    私も いくら頑張っても運動嫌いだから痩せない また食べてしまった(・Д・)とか責めてたけど、断捨離始めてポジティブになってきた 家事も好きになったし、片付けで3キロ痩せたし 笑 運動も気持ちが良いから続けてみようって思えるようになったよ
    サボるけど

    +22

    -5

  • 779. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:58 

    書類シュレッダー
    しっかりめのお風呂掃除
    窓拭き、サッシ拭き
    メルカリ2点売れた

    がんばった〜

    +27

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/30(土) 15:52:26 

    換気扇のフィルたん交換しました。
    全部で4箇所 高いところだからついつい先送り すぐ交換してねがでるなぁー

    資源ごみの日が近いので、ダンボールと古着3袋倉庫に移動しました。

    +19

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/30(土) 15:56:33 

    ハロウィンのお菓子作り終わりました!
    ついでに大掃除をする為にキッチンの棚から少しずつ物を出してます。賞味期限切れの調味料はやっぱり出てきた…かなり気をつけるようになったのにな。
    ダンボールに製菓材料入れてるから棚用のケースが欲しいです笑

    +10

    -4

  • 782. 匿名 2021/10/30(土) 16:58:24 

    ハロウィンのお菓子作り終わりました!
    ついでに大掃除をする為にキッチンの棚から少しずつ物を出してます。賞味期限切れの調味料はやっぱり出てきた…かなり気をつけるようになったのにな。
    ダンボールに製菓材料入れてるから棚用のケースが欲しいです笑

    +4

    -4

  • 783. 匿名 2021/10/30(土) 17:07:12 

    去年ダウン処分したから今年は新しいのを買おうと思いつつ、なかなか気に入ったのが見つからない
    今までなら即買いしてたはずなのに人って変わるねぇ

    +40

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/30(土) 17:11:38 

    >>780
    お疲れ様〜
    フィルたんて可愛い間違いだね(笑)
    倉庫あるの羨ましいわー 倉庫や絶対使わないへやなどあったら備蓄置き場に出来るよね!

    +22

    -1

  • 785. 匿名 2021/10/30(土) 17:38:34 

    100均に行ったけど必要なものを買っただけで
    収納のプラスチックのボックスやケースなどは下見だけしてきました
    まだ断捨離の途中なので全部捨て終わって収納場所を決めてから
    100均や他のお店でサイズや色などを吟味して買おうと思います

    +30

    -1

  • 786. 匿名 2021/10/30(土) 18:33:42 

    >>782
    何故か二重投稿されてしまう…すみません💦

    +11

    -2

  • 787. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:49 

    この2ヶ月断捨離しまくって物を減らしたから、娘の服買いに行っても、厳選に厳選を重ねて買えなかった(笑)
    服買うの難しい。。

    +44

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/30(土) 19:26:56 

    >>784
    お疲れ様って嬉しい言葉ありがとうございます😊

    フィルたんって
    フィルターに貼る商品があるんですよ☺️
    キッチンの換気扇にもつけてるので中が汚れないです。知ってたらすみません

    それが外の倉庫開けたらひどいことになってました笑 また断捨離箇所が増えたー きちんと収納できればいいのに熊手とか植木バサミとか形状が違うものがごちゃごちゃしてる*\(^o^)/* 雑草入れた袋も置いてある
    災害備蓄っていいこと聞きました。

    +19

    -1

  • 789. 匿名 2021/10/30(土) 19:32:28 

    >>778
    そうですね
    言葉遣いも気にしてみます

    バカはよくないですが、たまたま美味しいガムを見つけて 今まで不味いと思いながらずっと食べてて、心底何やってるんだろう自分?って自分に呆れたので思わず使ってしまいました

    ご指摘の通り、自分は美味しくなくても似合わなくても使うべきだって自虐的な考えがこびりついていると思います

    ガムも普段入らない店で見つけましたし、視野が極端に狭いので意識的に違う物を見るようにして行こうと思います

    +13

    -1

  • 790. 匿名 2021/10/30(土) 20:07:19 

    夏辺りに部屋の整理整頓に一段落したと思ったら、また厄介な物欲が再燃…
    でも今の収納はタンス1つとクローゼットだけだから、厳選したお気に入りの物を少数置くようにしたい

    +18

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/30(土) 20:22:56 

    >>788
    フィルたんてʕ•ᴥ•ʔ可愛い商品あるんですね!知らなかった…誤字かと思っちゃってゴメンなさい‼️┏○ペコ

    外にも中にも倉庫あるなんて凄い…!色々置けちゃうね!災害時の備蓄は大事だし
    私も明日は避難リュックの中身を見直します

    +23

    -1

  • 792. 匿名 2021/10/30(土) 20:35:41 

    >>760
    ありすぎ笑

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2021/10/30(土) 20:40:23 

    >>774
    人は失敗から学ぶものだから別にいいんじゃない?
    いろいろ試してこれは好みじゃない、これは好みって決まっていくんだよ
    服やメイクは自分では客観的にならないから、周りの意見を尊重するとうまくいく
    似合うと好きは違うから

    +23

    -0

  • 794. 匿名 2021/10/30(土) 20:44:30 

    >>787
    私の長い経験だと迷ってる時は買わない
    欲しいものは迷いなく買える
    これ!ってわかるから

    +35

    -0

  • 795. 匿名 2021/10/30(土) 20:48:09 

    >>775
    百均は
    あると便利で
    あると邪魔

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:43 

    クローゼットの中味を断捨離しました!
    服が大好きなので、ここの断捨離はなかなか進まなかったのですが、期間をあけて何回も何回もチャレンジして今日やっと念願の、「一目で一年分の服を見渡せる状態=衣替えをしなくてもすむ状態」になりました!
    押し入れボックスも5個捨てました!
    断捨離を始める前は、押し入れボックスをあと二つ買いたいとまで思っていたのですが、今ではクローゼットの下段に私が入れるくらいガラガラになりました(笑)
    以前の私から見ると、こんな風になる日が来るとは夢にも思いませんでした。何しろたくさん好きな服があるのが幸せだと思ってました。
    しかし!笑 今のこのスッキリ感、最高ですね。
    断捨離をすると部屋の主役が物から自分になる、とどこかで読みましたがその通りです!
    これからは、服でなく、服を着る私が主役の生活をしたいと初めて思いました。こんな風に思う自分になるなんて、自分に対して本当に驚いています!

    +57

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/30(土) 22:14:11 

    >>796
    お疲れさまです♪
    服の断捨離って1番難易度高いかも
    一目で見渡せるのが目標だからすごい👏
    毎日ウキウキ選んでるのが想像できますね♪

    服過剰に持ってると、カツオマルブシとか出るから減らしたい 

    私もがんばります。
    とりあえずマワハンガーもどきのハンガー増やして、肩がボコっとなる100均のハンガーと入れ替えました。この前足らないと思ってハンガー増やさなくて良かったなー反省(^_^;)

    +12

    -3

  • 798. 匿名 2021/10/30(土) 22:24:42 

    メイクボックスの断捨離が進まない_φ(・_・
    高いやつは捨てにくい でも、肌に付けたくないからえい!って捨てよう 

    みなさん断捨離は何を参考にされてますか?
    私はやましたひでこさんのYouTube流して作業してるとはかどります。ゆるシンプルライフも好き
    捨て活系も見てます。

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2021/10/31(日) 00:32:19 

    >>797
    マイナスに手が当たってしまいました🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/10/31(日) 03:35:21 

    福袋とかなぜか好きで福袋トピも毎年ついつい見る
    去年はいろいろ買ってみて、自分にはいらない物だとよく分かった
    食べ物系もたしかにお得なんだけど、いつまでに消費しないとと追われるのが苦しい
    欲しいと思うときに欲しい分だけ買う方が私には向いてると分かった
    今年は無駄遣いしないぞ

    +45

    -1

  • 801. 匿名 2021/10/31(日) 08:05:53 

    >>800
    私も好きで見てるけど、必要なもの+チャレンジしてみたかったものは買ってるよ!
    消耗品が多くなってきてる。チーズとかお茶、ハムなど。

    それとお気に入りの百貨店のだけは衣類などもたまにかってる。新たな発見があったり使いやすいものが多いので。年一回の楽しみだし。

    でもかなり買うのに慎重にはなったなあ。

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/31(日) 08:19:42 

    >>793
    「失敗」「学ぶ」が欠落してるんだと思います
    「失敗」が許されないという考えの家庭で、小さい時から困りごとがあっても親に無視され、親のお金で結果だけ見た目上解決して来ました

    失敗を認めない→結果に不満足なのにOKと自分に言い聞かせる=痩せ我慢してるだけ

    自虐のプロセスです

    母親自身も極端に「学ぶ」事を否定する母親で、努力しないと愛されない、出来ないのがみっともないという極端な性格で、おかしな事になってしまいました

    政治家や芸能人で同じような過ちを繰り返す人と同じような精神構造なんだと思います
    最近心理学を「学んで」自分の精神構造を多少知りました
    やっと人生の選択の「失敗」を認めて人生初めて「学ぶ」重要さ有効性に気づいたということなんだと思います

    +7

    -7

  • 803. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:50 

    かなり減らしたからか、若干服がリバウンドしそう汗
    ワンインワンアウトを心がけます。

    +29

    -1

  • 804. 匿名 2021/10/31(日) 09:30:26 

    >>800
    同じ一万出すなら、気に入ったものを1万円分買う方が満足度高そう
    確かに総額3万が1万円になっているとお得感ありますが、全部気にいるかは別ですもんね

    +34

    -0

  • 805. 匿名 2021/10/31(日) 09:47:41 

    >>804
    どちらもするのでいいんです。

    フツーに買ったのよりも気に入った品もあるくらいなので。スプリングコートや靴など。

    年始テレビで毎回取り上げられるくらいのお店だとそういうあたりが結構あるんです。PRになるから変なもの入れられないのかなとも。

    普段はお気に入りを吟味して購入してます。

    よく比較されがちですが、それぞれの楽しみ方があって混ぜないほうがいいと思ってます。

    消耗品などもいつも使ってるお店は絶対値引きしないしハズレもないので買います。

    買い方次第ですね。

    +5

    -17

  • 806. 匿名 2021/10/31(日) 11:50:23 

    この前自分の誕生日だったから初めてデパコスのファンデーションを買ってみたんだけど、カウンターはコロナで行きたくなくてネットで買ったから色味が全然合わなかった…
    もう使わないしいらないんだけど、高かったから捨てられない。
    メルカリも梱包とか発送がめんどくさい。捨てようと思うけど、高かったし、でもいらないし、とぐるぐる考えてます。
    断捨離してきてここまで捨てられないのは初めてだ…

    +25

    -1

  • 807. 匿名 2021/10/31(日) 11:55:47 

    >>806
    高かったんだしまだ新しいんだし、メルカリかヤフオクやってみたら?すぐ売れると思うよ!
    ファンデなんて小さいし、梱包なども楽なほうじゃない?(大物の方が大変そう)

    私もネットでしか買わないからデパコスで失敗は何度もあるけど、すぐ売れるから気持ち楽になるよ!
    チャレンジしてみてー♪

    +37

    -1

  • 808. 匿名 2021/10/31(日) 12:03:41 

    プリクラ帳とかガラケーとか思い出の品として保管してたけど、振り返ることなんてほとんどなかったし、むしろ自分に予期せぬことご起きたときに、第三者に見られる方が恥ずかしいなと思って手離しました。
    今も交友のある友人とのプリクラだけ厳選して残しました。
    ガラケーに至っては当時のメールの内容が痛すぎて、このタイミングで処分できて良かったなと思った。

    +39

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/31(日) 12:07:30 

    11月中に断捨離と掃除を完了させて、12月は整った部屋でゆっくりお茶でも飲みながら、1年を振り返る&来年のやりたいことについて考える予定\(^o^)/

    +63

    -0

  • 810. 匿名 2021/10/31(日) 14:05:16 

    メイクボックスの中を全出しして掃除、整頓した
    これから掃除機をかけて掃き掃除
    納戸を全出しして整理するか、シューズボックスか迷う

    +28

    -1

  • 811. 匿名 2021/10/31(日) 14:09:27 

    >>800
    福袋は買わない派
    最近、値下げされたワゴンとかも見なくなった
    決まったお店です買っているので、そこのセールのお知らせは見る
    その方が福袋よりお得

    +24

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/31(日) 14:11:36 

    コスメボックスから作業班が出てきたので塗ってみた
    コラージュのだから肌に優しそう
    はやく消費しよう!

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2021/10/31(日) 14:17:02 

    >>802
    そんな重いものではなく、これなんか違う、次は違うのにしよつとという軽いものでいいんだって
    次がまた違ったら、その次はまた別のものってどんどん試すうちにお気に入りが決まってくる

    +25

    -0

  • 814. 匿名 2021/10/31(日) 14:19:19 

    >>812
    作業班ってなんだ…試供品の誤変換です

    +21

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/31(日) 14:31:09 

    >>806
    ファンデーションの梱包はプチプチで巻いて紙袋に入れるくらいで大丈夫ですよ。
    あとは郵便局とかヤマト運輸の窓口に持っていく
    厚さがどれくらいのものかにもよりますが、3cm以内におさまる薄いものなら送料は数百円ですよ
    窓口の人も慣れていて、聞けばいろいろ教えてくれます
    私も最初はよく窓口で相談しました

    +21

    -0

  • 816. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:24 

    玄関の靴箱の上と、中身をやりました*\(^o^)/*
    写真立てを引き立たせたいから間引き
    気に入った雑貨とか、好きなぬいぐるみとかごちゃごちゃしてクイックルかけづらかった。ぬいぐるみ日焼けしてた

    虫除けスプレーの中途半端に残ったやつ来年も使えるかな🤔 

    郵便物とか滞留しやすいから入れ物小さくしました。
    カッターとボールペンとハンコだけ入れてスッキリ

    +19

    -0

  • 817. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:38 

    かなり断捨離しました

    あとは友達からもらったプレゼントが断捨離しにくい

    +23

    -0

  • 818. 匿名 2021/10/31(日) 15:31:36 

    >>817

    写真撮って、あとは処分か欲しい人にあげたりで手放したりしてます。

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/31(日) 15:42:31 

    >>810
    体調と暇具合によるね、時間あって元気なら納戸かな!

    私はトイレ掃除してマット類全部交換してきました
    子供の服数点断捨離した

    また明日から頑張ります

    +7

    -2

  • 820. 匿名 2021/10/31(日) 15:59:56 

    ずっと放置してたスプレー缶片付けました。
    ガス抜きすると、香りが混ざって好きじゃないから放置してた

    スプレータイプのファンデーションも飛び散るから封筒の中に出した

    制汗剤もスプレータイプ買わなくなったな
    使えるかもと年を持ち越して使ってたものがなくなってスッキリ

    +37

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/31(日) 16:06:54 

    全出しすると要らないものが見えてくるなー
    モノと目が合ってイラネってなる(゚ω゚)✨

    ガランとした空間に使ってるものから戻していくと
    戻したくないものが出てくる 
    隙間にとりあえずで入れてたもの、大体後で捨ててる

    +30

    -0

  • 822. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:30 

    >>751
    私は逆に電気毛布を捨てるか悩んでる所です。
    もう10年近く使ってない…壊れてもないしどうしようかな。
    年々冬が寒くなくなってる気がする。
    太ったからかなw

    +17

    -0

  • 823. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:53 

    >>822
    横だけど、10年近いブランクはコードの断線とかのトラブルが怖いかも

    ちなみに脂肪は冷えを悪化させるらしい
    あったかく感じるようになったのなら、それは筋肉量が増えて自家発熱がうまくいってるためだと思われ👍

    +22

    -0

  • 824. 匿名 2021/10/31(日) 17:18:39 

    >>821
    私も全出ししてみたいんですけど、その前に広げる空間を作らないと…と思うとなかなか行動に移せず…でも本格的に冬になる前に片付けします!

    +19

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:55 

    どうしても本が捨てられなくて、何でだろう 作らない料理本とか、やれない株式の本が捨てられない
    苦手分野で、仕方なく頑張って自分に合うものを探して手に入れたのに役立てられなくて、でも又探すのも面倒だし捨てられない
    どっちもやりたくない、でもやらないとマズイの狭間

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/31(日) 17:38:14 

    >>822
    使ってない電気毛布なんてダニいそう
    湯たんぽオススメ。カバーも洗えるし。

    +18

    -2

  • 827. 匿名 2021/10/31(日) 18:04:10 

    >>826
    使ってないだけで、毎年電源入れて干してはいたんだよね。ダニ殺しモードっていう設定を使って…

    でも捨てるかな…

    +19

    -0

  • 828. 匿名 2021/10/31(日) 18:17:02 

    >>825
    わかりますー!

    料理苦手だけど子どものために栄養たくさんの料理作ってあげなきゃって

    理想の自分に近づきたくて買ってしまったもの
    けど開くのもめんどくさい 捨てるのは罪悪感
    料理器具もいろいろ揃えたけどやる気にならない

    やました先生が言ってたやつだー
    なりたい自分像があってモノを増やして捨てられない
    ちょっとずつ減らそー💪 

    +26

    -0

  • 829. 匿名 2021/10/31(日) 18:20:00 

    >>827
    えらい👏10年も手入れしてたなんて
    今日寝る時に使ってみたら?

    合わないって思ったら手放せばいいと思う☺️

    +33

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/31(日) 18:40:40 

    冷蔵庫掃除完了
    引き出し外して中覗いたら結構汚れてた
    ホコリってどこにでも入っていくね

    +28

    -1

  • 831. 匿名 2021/10/31(日) 18:46:04 

    パントリーチャレンジをしたとコメントした者です。
    パントリーチャレンジ完了し冷蔵庫、冷凍庫空っぽになったので掃除をして買い出しに。

    子供のハイローチェアを回収の規定サイズにバラしてゴミ袋へ
    室内干し用の折り畳み物干しも使わなくなったのでバラしてゴミ袋へ
    真冬用の服やコートを整理して不要なものはゴミ袋へ

    頑張って疲れたので買い出しついでにお寿司買って夕食は楽をしました♪
    あとは来週、再来週の不燃ゴミと布ゴミの日に捨てるだけ(^^)

    +24

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/31(日) 18:48:20 

    >>82
    手に取りやすい場所で保管してたので衣替えのついでにやってたんです。
    奥にしまい込んでたらやらなかったな…

    寒い日に使って考えてみようと思います^_^

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/31(日) 19:09:10 

    >>831
    うわぁ頑張りましたね☺️

    ハイローチェア解体するの大変でしたでしょう

    パントリーチャレンジやってみよう
    お恥ずかしながら冷蔵庫のものを腐らせて家族にあーあと言われます。冷凍庫もギチギチ 毎回入れ直してピーピーなってます。

    清潔にアルコールでさっと拭けるよう7割を心がけよう

    +19

    -1

  • 834. 匿名 2021/10/31(日) 19:12:39 

    夫がとうとう古い服を断舎離してくれました!
    ブランド物のスーツや服、ほとんど着てないものもあり(特にブランドスーツは一回のみとか!!着ないうちに太って着れなくなるし、痩せたとしても細身すぎるスーツは年齢的に似合わないし…)、私自身がいつかメルカリに…なんて思ってた物もたくさんあったのですが、自分で買ったものじゃないから商品説明がめんどくさいし、皺にならないように送るのも難しいから、
    エイヤーーっと捨てました!
    それはもう大量に。クローゼットがかなりスッキリして爽快です!

    でもふと…メルカリに出せば…良かった……?とよぎりますw
    まだまだ片付け&断捨離に関してはあまちゃんです。

    +41

    -2

  • 835. 匿名 2021/10/31(日) 19:48:56 

    家の中の断捨離に煮詰まったので庭の草むしりに精を出しました!
    そしたら200円拾いました笑
    多分うっかりポケットに入れたまま洗濯したのが落ちていただけなんだけど、草ぼーぼーのままだったら気が付かなかったと思うので良かった!

    +50

    -0

  • 836. 匿名 2021/10/31(日) 20:05:28 

    なんだか片付けが進まないなと思ってたら物を移動させてるだけだった…
    やっぱり断捨離しなきゃ片付かないですよね

    +41

    -0

  • 837. 匿名 2021/10/31(日) 20:44:35 

    服の断捨離が進まなくて、靴を見直したら靴のラインナップに問題アリでした
    また、リアル断捨離が進まない時にスマホのデータ断捨離やったら少し気持ちが落ち着きました

    あまり一つの分野に固執しない方がいいのですかね
    まだまだ断捨離のコツが難しい

    +23

    -2

  • 838. 匿名 2021/10/31(日) 20:55:45 

    >>837
    とにかく捨てないとスッキリしないんだよ💦
    2年着なかった服は捨てる、と決めてから取り掛かるとか何か決めてやらないと、いつまでも出来ないかもよ〜!頑張って‼️

    +26

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/31(日) 21:04:54 

    >>838
    書き方がわかりにくかったですね

    断捨離が概ね済んだ上で最後の一押しが出来なくて困っていました
    殆どのものが1、2年以内に入手した物で、でも上手く循環出来ずに悩んでいました

    +2

    -4

  • 840. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:29 

    服を捨てるのに罪悪感ある人は引き取りサービスとかどうかな。WORLDが百貨店等で不要になった衣類を引き取りしてくれます。WORLD以外の衣類も引き取り🆗です。期間が決められてるのでホームページ見てね。回者じゃないよw

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2021/10/31(日) 21:28:19 

    >>817
    使い切る!

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2021/10/31(日) 21:43:45 

    >>836
    部屋の大きさでどのくらい置くのか適量かってのがあるから、まずは部屋の適量をイメージする
    それを目指して減らしていく

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/31(日) 22:15:24 

    >>842
    836です
    イメージ確かにしてませんでした
    ありがとうございますやってみます!

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2021/10/31(日) 22:37:15 

    >>834
    えいやーーって可愛い笑

    メルカリにスーツ出すのは気合がいりそう^_^
    写真何枚も撮って、採寸したの記載しないとだし
    詳細聞かれて結局値下げ交渉されて終わり みたいなのもありますよねー

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/31(日) 22:39:04 

    >>836
    わかるww 家の中を移動させてるだけって聞いたことある*\(^o^)/*

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/31(日) 22:42:56 

    断捨離していて気づいたこと

    捨てようか迷った服、広げて上に掲げて見がち
    うーーんまだ着られるかも
    用途を考える
    迷った時点で今はいらないモノ

    +29

    -0

  • 847. 匿名 2021/10/31(日) 22:51:35 

    粗大ゴミ申し込みしました!全部で4点。使わないのに置いてたカーペットなどなど。回収は11月末だからまだだけど年内に捨てられてよかった。他にも捨てたいものあるから急いで片付けよう。

    +17

    -0

  • 848. 匿名 2021/10/31(日) 23:00:13 

    座卓辞めてテーブル生活始めたから折り畳みのローテーブル3つ解体した。ゴミステーションに出すまでが断捨離だから、重いけど明日頑張って出そう。年末スッキリした空間で新年迎えるぞ。

    +13

    -1

  • 849. 匿名 2021/10/31(日) 23:12:28 

    スニーカー二足洗って、玄関の棚の整理しました。使わない何かの紐、百均で買ったS字フック捨てました。微々たる歩みですが、前進してるということにして、明日も頑張ろう。

    +23

    -0

  • 850. 匿名 2021/11/01(月) 00:12:35 

    >62
    10日目
    トイレ床 洗面所床の掃除
    11日目
    キッチン入口付近の床拭き。
    先日もキッチン隅を拭き掃除。翌朝とても気持ちよかった。

    +14

    -2

  • 851. 匿名 2021/11/01(月) 00:13:51 

    このトピは本当に励みになる。先の見えない断捨離に疲れてたけど、みんなの行動力や実践的な書き込み見て、やる気出てきました。過去に捕らわれず未来に向かって歩きだしてる感じがしてとっても素敵です。

    +63

    -0

  • 852. 匿名 2021/11/01(月) 00:38:43 

    古い写真の断捨離しました。友人のドアップ顔とかブレてる写真などなど。明日以降はちぐはぐなサイズのアルバムを無印で統一して整理します。ちまちまやっているようだけど膨大な量なのですごい体力消費してる。

    +43

    -0

  • 853. 匿名 2021/11/01(月) 00:46:02 

    今年着なかった夏物の服を断捨離しました。タンスがギュウギュウなので少しでも減らしたい。

    +35

    -1

  • 854. 匿名 2021/11/01(月) 00:57:00 

    >>844
    可愛いだなんて、おばちゃんなのに嬉しいですw
    メルカリは取引数も多いのですが
    スーツはハードル高いですよね!
    改めて挑戦しないで捨ててよかったと思えました。
    レスありがとうございました。
    明日はどこを、片付けようかな♪

    +24

    -1

  • 855. 匿名 2021/11/01(月) 06:55:43 

    >>38
    可愛い(・‘‘(●)♥
    ユキちゃん買えなかったからスヌーピー買おうかな!

    +0

    -2

  • 856. 匿名 2021/11/01(月) 06:56:26 

    >>855
    すみません誤爆しましたm(_ _)m

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2021/11/01(月) 07:09:03 

    がるちゃんお気に入りが1000越えてた💦 バッテリー使いすぎの原因が【がる】ですって検出されてて…これが原因だったのかな💧
    1つ1つ手で消す方法しか分からずやっと3個まで減らした!
    次は過去のコメントだな
    大量に保存してるんで…

    +37

    -0

  • 858. 匿名 2021/11/01(月) 09:59:36 

    おはようございます☀
    早朝からトースターの汚れを発見したので掃除しました!
    以前めちゃくちゃ汚いの放置してて、汚れ落とすの本当に大変だったので、早めに対処するようになりました!

    これから掃除機かけて午後からセルフ白髪染めしよう…😅

    +25

    -0

  • 859. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:59 

    倉庫に放置してた使いにくかったペダル式のゴミ箱捨てました*\(^o^)/*5年もいた
    外で雑草入れる時に袋かけて使っても小さすぎて持て余してとうとう放置 早々にペダルは壊れてたのに使えるかもと取って置いた。

    部屋の中のゴミ箱減らすととても清々しい
    捨てづらいことより管理する手間を減らしたい

    +22

    -1

  • 860. 匿名 2021/11/01(月) 12:09:54 

    とりあえずで入れている、いろんな用途のものがごちゃごちゃ入ってる収納2つ片付けました。入れ物はもう増やさないぞ(゚ω゚)✨ 

    +21

    -1

  • 861. 匿名 2021/11/01(月) 12:28:07 

    メルカリに出してて売れなかった服を5着くらいゴミ袋に入れたら、他の服2着売れた🎉
    うれしい🐰♡
    明日はゴミの日だから夜また不要品探そう

    +26

    -1

  • 862. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:11 

    >>716
    私は始めて3か月くらいです。

    ゴミ屋敷レベルで、掃除をする前にまずモノを捨てないといけない状態だったので、休みの日に少しずつ、段ボールの山、大量の空き瓶、大量のCDケース、汚い布団や毛布、着てない服や靴を捨てました。

    掃除する範囲も少しずつ広げていますが、断捨離と掃除、まだ全体の半分くらいしか終わってない感じです。

    やっぱり思うのは溜めれば溜めるほどあとで大変になる、ということです。
    掃除するハードルがどんどん高くなるし、毎日その汚い状態を目にする不快感と掃除しなきゃと毎回思うストレスで、気分悪いですよね…

    外で着飾って遊んだり、スマホを一日中いじって過ごして来た、その放置した時間がホコリとカビとなって現れて来てますね。

    でも、今までしなきゃいけないのに逃げていた分、ちゃんと向き合ってキレイにしているときは【気持ちいいし満たされるから毎日でもやりたい】と思えるようになったのが、1番の嬉しい変化です。

    +56

    -0

  • 863. 匿名 2021/11/01(月) 12:47:44 

    気に入って買った膝上のスカート手放さそうと思う☺️
    最近はロングスカートばかりはいてるから
    痩せて若返ったらはこうと思ってたけど30になったから落ち着いた女性に見られたい 

    +35

    -0

  • 864. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:01 

    失恋した時に聴いていたCD断捨離した。
    10年前の失恋笑
    聴いていた時の悲しい気持ちを思い出すことは必要ない 良い曲だけど、聴きたくなったらその時手に入れよう(*´-`)

    好きで集めたものって捨てづらいけど、
    スッキリした✨ 

    +38

    -0

  • 865. 匿名 2021/11/01(月) 14:13:20 

    捨てるか迷った時 買うか迷った時

    好きな色、キャラクターで癒されるから買う
    本当に使うかなとよく考える
    コレクターになってないか🤔

    買う理由は安くなってるからじゃないか
    値引きワゴン 正規の値段で買うか考えよう
    amazon 楽天のタイムセールをダラダラ覗くのはやめよう☺️

    買い物がしたい時はストレスが溜まってる時が多い
    使う頻度を考えよう 捨てられず取ってある物、使うのは年に何回だろう

    断捨離して捨てる物が多すぎて笑 自分にあきれたので書きました。

    +39

    -1

  • 866. 匿名 2021/11/01(月) 15:32:31 

    朝から色々やりました!
    ・玄関の靴を全部出して棚を拭く。
    ・玄関床拭く。
    (ツルツル素材の為アルコール拭きできた)
    ・トイレの天井から壁紙、床まで拭く。
    換気扇フィルター取り替え。便器も隅々まで磨きまくり、新しい芳香剤おろす。
    ・キッチンリセット、壁や引き出しまで拭く。
    ・冷蔵庫の野菜室、冷凍室拭く。
    ・お風呂の椅子、排水溝ハイターかける。床も磨く。
    ・洗面所の棚の中まで拭く。排水溝もできた。
    初めて床も拭く。換気扇フィルター取り替え。
    廊下〜リビング、寝室の床拭く。
    ・ビン、缶、ペットボトル、プラごみ、燃えるゴミを一気にゴミ捨て場へ!家のゴミを一度リセット!

    長くなりすみません。
    出産予定日まであと1週間で、全然産まれる気配がなく、医者に「拭き掃除やるといいよ」と言われたので頑張りました。休み休みで完璧ではありませんが気になっていたところ、見えるところはスッキリしました。ご褒美紅茶を飲みたいと思います。

    +60

    -5

  • 867. 匿名 2021/11/01(月) 15:41:42 

    >>866
    めちゃくちゃやりましたね😆✨
    お腹大きいのに大変 息切れしてないですか

    私は早く産まれるって言われてたのに予定日超過でしたよ〜 産まれるの楽しみですね☺️
    産まれたらゆっくり眠れなくなるから、たくさん寝た方がいいですよ

    +33

    -2

  • 868. 匿名 2021/11/01(月) 15:49:21 

    >>866
    一日中お掃除お疲れさまでした!
    もうすぐご出産なんですね。赤ちゃん産まれるとゆっくりお茶を楽しむ時間もなくなってしまうので、今のうちにお昼寝したり、自宅で好きな事楽しんで下さいね😊
    安産で元気な赤ちゃんが産まれてくれますように😊

    +44

    -2

  • 869. 匿名 2021/11/01(月) 16:23:31 

    月曜日は掃除機 クイックルワイパー キッチン排水口洗ってスポンジ交換 トイレ 洗面台掃除しました!
    掃除断捨離に9月から目覚めて曜日で掃除するの定番化して、絶対するようになりました!
    断捨離は要らないハンガーと着ないカーディガン、子供の要らなくなった教科書捨てました。

    明日は、コロコロ拭き掃除の日です。クーラーを拭けてなかったので、クーラー中心に拭きます。

    +16

    -1

  • 870. 匿名 2021/11/01(月) 16:43:27 

    >>865
    定価で送料かけて買うほどほしいか?と自問自答するとちょっと衝動買い減らせた
    メルカリでもそうなんだけど、買うか悩む間もないほど安く出品されるとついつい買ってしまって😂

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2021/11/01(月) 17:48:52 

    >>856
    もしや付録トピですか*\(^o^)/*?

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2021/11/01(月) 17:54:30 

    >>870
    めちゃくちゃわかりますw
    今考えると、お得に買えた達成感でストレス発散してたと思います。メルカリで手に入れたものの総数に驚いてます😵 その時は手にした時に喜びがあったのでよしとします笑 売上で買ってやった!と思って楽しかったし

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2021/11/01(月) 17:58:42 

    断捨離頑張ってたら肩痛めた
    しばらく休むわ…
    みんなも肩腰には要注意よー

    +28

    -0

  • 874. 匿名 2021/11/01(月) 18:08:45 

    >>868
    >>867
    温かいお言葉ありがとうございます‼︎泣
    産まれる前にやりたかったことだったので疲れましたができて良かったです。
    寝付きが悪いので今日はぐっすり眠れるといいです。
    明日は自分自身の掃除(爪、眉毛、ムダ毛、パック等)をやりたいと思います!

    +16

    -3

  • 875. 匿名 2021/11/01(月) 18:34:20 

    年賀状の整理をした。年が変わるごとにみんなから来る年賀状が簡素化されていて笑った。2012年くらいまではコメントが豊富だったのに近年はコメントすらない年賀状ばかり。みんなデジタル化に慣れてきたんだろうなぁ

    +32

    -0

  • 876. 匿名 2021/11/01(月) 18:48:38 

    日曜日に玄関周りをやって、靴箱の上がスッキリしたせいか他のものが気になりだした。

    靴脱いで上がるところに置いてあった収納どかしたら、めちゃくちゃ玄関広い!床の見える面積が増えるだけで開放感✨ 玄関収納のストックが減るまではamazonの定期便廃止します😵 スッキリさせて子どもの自転車入れよう

    +18

    -0

  • 877. 匿名 2021/11/01(月) 19:03:07 

    >>871
    そうです!(笑)
    何でも欲しくなっちゃうから付録トピから離れていたけど、先月うっかり覗いてしまって…😅
    今スヌーピーのぬいぐるみポーチを買おうとしています…断捨離トピなのに…すみません💧


    今日は掃除機かけて洗面台洗って布団カバーも取り換えて、全部屋ホコリ取りしてたらクシャミ止まらなかった。一日おきにクイックルワイパーしてるのに( ー̀дー́ )埃は敵です

    +22

    -1

  • 878. 匿名 2021/11/01(月) 19:08:25 

    お風呂掃除しました!
    家の掃除でカビ落としがいちばん大変ですね(>_<)
    メラミンスポンジが大活躍!
    水は自分や物をキレイにすることもできるけど、取り扱い次第では汚くもする二面性がある、とどこかで読みました。
    水から生き物が生まれると思うと不思議です(笑)

    +19

    -2

  • 879. 匿名 2021/11/01(月) 20:20:49 

    >>877
    私も卒業した口です笑 
    ムーミングッズばかり集めてしまって😅

    +9

    -1

  • 880. 匿名 2021/11/01(月) 21:14:57 

    コンロまわりが油汚れギトギトで、とりあえずこれでいいか、と間に合わせたセスキスプレーで油が落ちる落ちる!ピカピカコンロになりました。

    +17

    -0

  • 881. 匿名 2021/11/01(月) 21:35:44 

    書類の整理して、ずっと放置してたイデコの手続きや保険の見直しした!

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2021/11/01(月) 22:17:26 

    明日は古着の日なので一袋分捨てました
    捨てても捨ててもまだまだいろんなものが溢れてる〜!!
    頑張るぞー!!

    +18

    -1

  • 883. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:56 

    >>880
    セスキでダメな時は、オキシクリーンかマジックリンがいいよ

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2021/11/01(月) 22:23:25 

    夫が今日飲みで私と子しかお風呂に浸かってないから入り終わったバスタブにジャバ入れました。お恥ずかしながら数ヶ月ぶり。。
    後で帰ってくる夫にはシャワーで我慢してもらいます笑

    +12

    -0

  • 885. 匿名 2021/11/01(月) 22:25:53 

    >>877
    必要なら買ってもいいんじゃない?
    心の潤いまだ無くしたらダメよ

    私は付録は所詮付録なので、ちゃんとしたものを買うことにした
    過去の付録は、そこに到達するための授業料と思ってる

    +25

    -0

  • 886. 匿名 2021/11/01(月) 22:27:13 

    >>884
    ジャバはお湯が冷めてから入れないとダメだけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:07 

    今日はお買い物に行ったから、色々作った
    買い物に行った日に作ってしまわないと材料を無駄にしてしまうので頑張りました
    明日は可燃ゴミの日なのでゴミをまとめます

    +18

    -0

  • 888. 匿名 2021/11/01(月) 22:35:50 

    >>879
    やはり…私もあのトピは行かないようにしていたんですがね😅たまに覗きたくなる…
    ムーミンは付録率高いからヤバいですよね💦

    >>885
    ぬいぐるみもかなり断捨離したので…久々にトキメいたものは買っちゃうことにしましたฅ(・¨ (●)
    付録って期間限定みたいな魅力なのかなー、何故か惹かれてしまうんですよね(^^;)

    +13

    -1

  • 889. 匿名 2021/11/01(月) 22:44:28 

    >>886
    あー、、お湯にそのまま入れちゃいました、、笑
    今2回目の水→追い焚きやってます。あんま意味なかったかな😅

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2021/11/01(月) 22:58:58 

    >>889
    薬剤を入れて、水からお湯に温度を上げるために浴槽と給湯器を水が循環して薬剤が給湯器の管を綺麗にしてくれる

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2021/11/01(月) 23:11:32 

    >>890失敗だー 明日またやります、、

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2021/11/02(火) 00:20:52 

    断捨離してベッドから布団にしようか迷ってます
    というのもベッドが古くなったので買い替え検討中なので
    身軽に引っ越しできて良さそうだなぁと思って
    ベッドから布団にした方いらっしゃいますか?

    +21

    -0

  • 893. 匿名 2021/11/02(火) 01:01:27 

    >>892
    私はベッド断捨離したわけじゃないんだけど、時々和室で寝ると布団生活もいいなって思います!折りたためるマットレスあると毎日布団もマットレスも畳めるのでスッキリしますよ。

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/11/02(火) 02:52:30 

    一年以上読んでない漫画、いつか…と思って残してたけど絶対読まないよねーーー捨てようw

    +15

    -0

  • 895. 匿名 2021/11/02(火) 04:22:52 

    >>892
    独身転勤族です。
    洋室から畳の宿舎に引っ越したのをきっかけに、ベッドは処分しました。
    押し入れが広くなり、今までベッド下に置いてた衣装ケースを押し入れに収納できるようになったこともベッドを捨てる後押しになりました。

    下に除湿シート敷いてたら、平日敷きっぱなしでもかびたりしないので不便ないです。

    安いベッドなら1度手放してみて、次の引っ越し先の間取りにより必要があれば買い戻してもいいかなと思っています。

    +15

    -0

  • 896. 匿名 2021/11/02(火) 04:44:11 

    転換や賃貸で引っ越す可能性があるなら布団の方がいいかも
    でも布団は出したままだとだらしなくなるからしまわないとダメかな
    私はベッドが楽

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2021/11/02(火) 04:48:21 

    >>896
    自己レス
    転換ではなく、転勤です

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/11/02(火) 06:29:25 

    寝具の使用期限は何年ですか? 敷はセミダブルなんですが扱いが面倒になってきました。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/11/02(火) 09:02:18 

    >>866
    頑張りましたね!
    私は出産予定日1か月半前に引っ越しして
    天袋登って(脚立無いから自力)片付けしたりしてたら
    臨月入ってすぐ産まれたから(しかも病院ついて10分)
    効くと思うけど気をつけてね!
    今思うと若いとはいえゾッとするw

    今日は下駄箱掃除します。

    +17

    -2

  • 900. 匿名 2021/11/02(火) 10:15:27 

    ベッド、ダイニングテーブルセット、本棚、電気ストーブ、ガスストーブ、タンス、ソファなどなど、一年かけて処分した。
    粗大ゴミの日の度に出される大物家具に、近隣の方はきっと引越しだと思われたのでは。
    小物はどんどん捨てまくって、食器なんかは三分の一以下の量に。
    家具や物が少ないと、とにかく掃除が楽。
    家にいてもストレスがない。
    でも、最近またストック癖が出てきて、いつも使う商品が特売だと買いすぎてしまって、ストックスペースに収納できなくなるレベルに。
    まだまだ何か執着があるんだなと自省してます。

    +31

    -0

  • 901. 匿名 2021/11/02(火) 11:08:40 

    だいぶ断捨離したけど、最近また服が増えてきて収納しづらくなってきた。より厳選しなくてはならないから大変だな。後悔しないように慎重にやろう!

    +26

    -0

  • 902. 匿名 2021/11/02(火) 11:10:22 

    ソファ2つあるから1つ断捨離してスッキリした部屋にしたいけど、そうすると部屋で過ごす時の快適さが減る。理想と現実の狭間で悩みます

    +18

    -1

  • 903. 匿名 2021/11/02(火) 11:17:27 

    来週友人が来ることになったので今日からちょっとずつ掃除。
    まずはトイレの床拭き、洗面所を重点的に。汚れがたまらないように毎日やれるといいな。

    +22

    -1

  • 904. 匿名 2021/11/02(火) 11:50:12 

    このトピ、断捨離で検索したら出なくて、掃除で検索したらあってホッとした。
    昨日コメント見られずガッカリしたけど、良かった。

    断捨離してる途中小さな古い香水を見つけました。それを一滴トイレットペーパーの芯の内側に付けました。トイレがほのかに匂って良い感じです。捨てる香水があったら試してみて下さい。ただ、窓のあるトイレの方が良いかと思います。匂いがこもる事ないからね。

    +29

    -1

  • 905. 匿名 2021/11/02(火) 12:27:45 

    冬服がほとんどなくて買い足したら、ことごとく失敗。買った服断捨離するの面倒くさい。もう新しいの買わないで2~3着の着まわしで良いかな。処分すること考えると本当に面倒😔

    +41

    -1

  • 906. 匿名 2021/11/02(火) 12:30:13 

    去年無印良品で買った服を回収してもらいました!
    一年で色褪せてきてしまい、これからは少し値が張っても自分の好きなブランドの気に入った服を着ようと思います

    +26

    -2

  • 907. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:57 

    割と最近買ったアイカラーと30年近く前のネイル捨てた。

    アイカラーは店頭でテスター試したにもかかわらず、実際使って見たら違和感あって1回で使うのやめた。この先持ってても多分使わないから処分。

    で、ネイルは…書いてて自分で思った。古すぎるw
    ただ、中身はまだまだ普通に使える代物。思い出補正とかではなく本当にカチカチの塊等とかなしで。

    でもこれも使う使うとずっと持ってたけど、結局今日まで手を伸ばすことがなかったから中身を処分した。
    よく考えたらそれを買った当時はしんどい思い出しかなかったから、余計に使いたくなかったのかも。

    少しづつでも色んなものを手放したい。

    +35

    -2

  • 908. 匿名 2021/11/02(火) 13:13:13 

    >>904
    同じく掃除で検索できました。
    関連キーワード何故か捨離になってる。

    +12

    -1

  • 909. 匿名 2021/11/02(火) 14:17:23 

    みなさんは収納用品や家具を買うときは必ず何か収納や家具を捨てるとかしてますか?

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2021/11/02(火) 14:41:55 

    >>909
    してる。壊れて処分予定になったら新しいの買うよ

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2021/11/02(火) 14:50:00 

    パソコン部屋の椅子、ぼろぼろで座ると腰が痛くなるのですが、夫の「まだ使える」の一言でそのままでした。
    先日、ようやく買い替えました。

    理由は、娘がズーム会議で座っていて、腰痛になったから。湿布だ整体だと、余計なお金がかかりました。
    さっさと交換すればよかった。

    +37

    -1

  • 912. 匿名 2021/11/02(火) 14:50:06 

    >>900
    洗剤なんかは腐らないしお安いときにまとめて買ってもいいと思う
    期限あるようでないから

    最近、食材はあまり買い置きしなくてもいいし、作り置きとホームフリージングはほどほどでいいかなと
    服もセールで来年用買わなくてもいいかなという気になってきた
    だから冷蔵庫を次に買い替えるときはサイズダウンする
    服はウォークインに全て収めたい

    +26

    -2

  • 913. 匿名 2021/11/02(火) 14:52:13 

    >>909
    買うときに家具屋さんに頼むと無料で引き取りしてくれるから楽だよ
    うちの場合は、一つ買うと何個でも持って行ってくれる
    家具の移動もお願いするとやってくれる

    +22

    -1

  • 914. 匿名 2021/11/02(火) 14:52:54 

    >>909
    します。米びつと調味料入れを買ったので、それぞれ古いものを処分しました。最近のモノはコンパクトで使いやすいです。

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2021/11/02(火) 14:58:17 

    >>900
    ドラッグストアのバイトです。洗剤やシャンプーなど、何年も置くと固まったりします。
    新商品も次々出ます。
    できれば、ストック場所からあふれない程度に抑えて、一個使ったら一個買うようにした方が、気持ちよく使えると思います。

    +50

    -2

  • 916. 匿名 2021/11/02(火) 15:30:52 

    洋服に苦戦中。
    単独ではめちゃくちゃ可愛くて気に入ってる服でも、合わせ方がわからない・着回しパターンが少ない・1つの季節しか着られないような色
    とかだった場合は処分してますか?

    +28

    -1

  • 917. 匿名 2021/11/02(火) 15:37:58 

    >>916
    収納とお金に余裕があるのなら着回しのための服を買うけど、それが出来なさそうなら泣く泣く売りに行きます

    +21

    -1

  • 918. 匿名 2021/11/02(火) 15:38:26 

    服の断捨離中
    着る(いる)、着ない(いらない)で考えると進まないからコーデを考えるといいとどこかでみたのでやってみてる
    モノトーンが多いからたまには違う色を買ってみるかと買ってみたが、うまくコーデができないのでやはり処分かな…
    モノトーンで生きていくわw(断捨離難しい)
    あぁ~服が多いよ~~~

    +31

    -1

  • 919. 匿名 2021/11/02(火) 16:21:04 

    >>905
    わたしも少数の精鋭たちを着倒して総取替みたいな生活いいなぁと思う
    ただ数少ないと傷むのが激しくて、代わりになる精鋭に出会えないのが🥲

    +36

    -2

  • 920. 匿名 2021/11/02(火) 16:22:37 

    旧姓のまま放置していた使わないクレジットカード解約しました。あっという間に解約できた。ハサミでカードジョキジョキが快感でした。

    +32

    -1

  • 921. 匿名 2021/11/02(火) 16:28:01 

    服の選別って皆迷うんだね、自分だけじゃなくて良かった(笑)最近はインナーに迷うor新たに買いたさなきゃいけないトップスなんかは買わなくなった。これはこれ用とか面倒くさいし、かさばるんだもん
    さっき気に入ってない服引っ張り出したら、残った服が一軍だけになった。これはこれで普段着がなくて困る。断捨離って本当に頭がこんがらがる😣

    +25

    -2

  • 922. 匿名 2021/11/02(火) 16:33:00 

    今日はトイレ掃除して、小窓のカフェカーテン4枚洗った!小窓も拭いた
    ブラインドの掃除した!

    部屋に飾っている小物達を冬っぽく替えてみた☃⃝ちょっとした気分転換になった

    +21

    -1

  • 923. 匿名 2021/11/02(火) 16:42:49 

    >>911
    腰痛ってお金かかりますよね😵 

    私も無理して仕事の靴高いヒールにしたら、腰痛悪化しました。ほとんど履いてない5000円の靴昨日捨てました。試着した時はいい感じだったけど、機能性がいちばん 勉強代にします😆

    +17

    -1

  • 924. 匿名 2021/11/02(火) 16:47:53 

    使わないリュックを売るためにポケットの中確認したら、2000円出てきた!ラッキー✨

    +43

    -2

  • 925. 匿名 2021/11/02(火) 16:49:38 

    ウォークインクローゼットにハンガー掛けできる分だけに服を減らそうと思うんだけど、仕事着と普段着があって減らせない。服の断捨離難しいわー

    +24

    -3

  • 926. 匿名 2021/11/02(火) 16:55:56 


    両親はモノをたくさん取って置くタイプでしたが、少しずつ捨てて 今日はここを片付けたよと清々しい笑顔です☺️ ありがとう断捨離✨

    主人も思い出の品と高かったものは取って置くタイプです。 使ってないコタツテーブル5回目の交渉で捨てることになりました。湿気でカビてしまったのと子どもの転倒防止でつけたクッションがボロボロになってしまったので。 交換条件でダイエットで買った使ってないエアロバイク捨てることになりました笑

    +23

    -2

  • 927. 匿名 2021/11/02(火) 16:58:31 

    今日は芝刈りと雑草取りやりました😆
    倉庫整理もやりたかったのでやり始めたら
    5時間もやってた。倉庫の半分は資源ゴミと粗大ゴミで消える予定✨ 

    めちゃくちゃ疲れて子どもの世話もあるのに、次はどこを片付けようか考えてます☺️ 前までは一日ネット見てダラダラして家事も億劫だったのに。
    昨日の夜も明け方まで子ども用品片付けました。

    +30

    -1

  • 928. 匿名 2021/11/02(火) 17:09:08 

    >>902
    個人的には快適さ重視かなぁ
    部屋が居心地よくなるのが目的だから

    +24

    -1

  • 929. 匿名 2021/11/02(火) 17:14:26 

    >>916
    うーん、その服が例えばブラウスなら、合うスカートを買うかな。そんなに高くないザラとかユニクロで買います。それで、服は15回くらい着たらヨシと思って、その後処分します。

    +21

    -1

  • 930. 匿名 2021/11/02(火) 17:14:56 

    >>567
    遺影を配るとか迷惑な頂き物だね
    小さくても捨てにくいし

    旦那さんのご実家は飾ってあるのかしら?

    +18

    -1

  • 931. 匿名 2021/11/02(火) 17:17:56 

    >>924
    お金じゃないけど、なくしたと思ってあきらめていたものが出てくるよね

    ほんと、ラッキー✨

    +22

    -1

  • 932. 匿名 2021/11/02(火) 18:14:28 

    >>909
    私は大きい家具はリサイクルショップの出張買い取りに出してる。買い叩かれるけど、粗大ゴミに出すよりプラスになるから。収納用品や家具を買い換える時って、使いづらかったり、何かしらの負の原因があるから、何かに使えるかもとか取って置いたりはしないかな。取って置くにもスペースが絶対に必要だから。貴重なスペースには好きな物置きたいな。

    +19

    -1

  • 933. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:48 

    断捨離しまくってます。
    子供のサイズアウトの服
    細々したもの
    おもちゃ

    あと旦那がベランダ掃除しました🙌
    この間、カーテン洗濯したし、あとは冷蔵庫掃除したいなー

    +16

    -1

  • 934. 匿名 2021/11/02(火) 18:45:06 

    アウター増えてきちゃった。場所もとるし断捨離しようかな。でもどれも良いんだよなぁ

    +12

    -1

  • 935. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:51 

    >>518
    下北沢や原宿で数店舗リサイクルショップを営んでいる方に聞きましたがブランドでも古ければ値打ちは無く、新しいものであればあるほど高値だそうです。数年前のブランドものより今季のファストファッションのほうが需要があるということでした

    +21

    -0

  • 936. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:30 

    みなさんメルカリどう利用されてますか(*´-`)?

    取引が楽しかった時代もあったのですが、
    最近はゴミ袋片手に面倒で捨ててます。

    ただ新品のものが捨てづらくて、誘惑に負けて検索したら結構売れてるみたいで 捨てる作業が止まってしまいました。まだまだ執着があるようです☺️

    +25

    -2

  • 937. 匿名 2021/11/02(火) 19:28:33 

    >>916
    私なら収納場所と他の服の数次第かな。収納スペースに余裕があれば、無理に捨てなくても合わせやすい服を購入してその服を活かせてあげたいけど、スペースがなければ処分しちゃうと思う。

    +12

    -1

  • 938. 匿名 2021/11/02(火) 20:14:35 

    今日はコロコロ、クイックルワイパーして拭き掃除しました。
    捨てたい物もようやく最後が見えてきた。
    終わったら二周目断捨離しようと思う。

    +15

    -1

  • 939. 匿名 2021/11/02(火) 20:39:27 

    物欲に負けそう
    たまにくだらないもの買いたい
    雑誌の付録とかもそうだけど
    文房具とか
    小物とか
    物欲抑えたいです

    +22

    -1

  • 940. 匿名 2021/11/02(火) 20:41:15 

    >>936
    目標金額を設定してそこに到達したら欲しいもの買うようにしてます
    今は10万円目指してコツコツ売ってます
    10万円まで貯まったらスマホ買い替えます

    +23

    -1

  • 941. 匿名 2021/11/02(火) 21:03:51 

    今日はこの夏着なかったTシャツと短パンを処分。
    それと以前会社の50周年で配られた社史?かなり分厚くて重い冊子を捨てました。

    +16

    -2

  • 942. 匿名 2021/11/02(火) 21:21:09 

    >>62 >>850
    12日目
    廊下を拭き掃除 ゴシゴシするけど取れない。
    汚れが溜め込まれてる。反省
    13日目
    トイレ掃除
    掃除と共に、運動・筋トレも頑張る。そして早く断捨離出来る気持ち?精神?を作りたい。

    +5

    -3

  • 943. 匿名 2021/11/02(火) 22:01:15 

    >>902
    試しに処分しようか迷ってるソファーは他の部屋に2週間ぐらい捨てたつもりで置いてみたら。必要になれば、使えば良いし。意外とソファーじゃない家具とかが狭くしてる場合も有るし。ソファーの代わりに可愛いスツールとかビーズクッションとかに変えても良いし。模様替えは動かしてみないと部屋の奥行きとか掴めないから動かしながら臨機応変にしたら良いと思います

    +19

    -1

  • 944. 匿名 2021/11/02(火) 22:11:18 

    >>940
    それポジティブで良いですね(*´-`)
    元の金額に近づけたくて価格設定していたもの早速値引きしていったら2個売れました✨

    フッと心の罪悪感が軽くなりました。
    出品してるものがちゃんと使えなかったリストみたいでモヤモヤしてたので
    使ってくれる人に安く譲れるなら良しとします👌

    +14

    -1

  • 945. 匿名 2021/11/02(火) 22:58:12 

    断捨離番組、子供と一緒にみてから、片づけトントンってYoutubeみて、親子そろって集中して短時間断捨離。今まで渋ってたものもガンガン捨てられていい感じ。電車グッズ、ガチャとかの綺麗なものは一瞬寄付に?とかも思ったけど、キリがないので今回は勢い大事にして捨てることにしました。

    私はそれサポートしつつ、自分も増やしがちなクリスマス用品を減らしていってスッキリ。

    大きな袋ひとつ分捨てられました!

    +14

    -1

  • 946. 匿名 2021/11/03(水) 00:28:18 

    >>916
    めちゃくちゃ気に入ってるなら着る

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2021/11/03(水) 00:31:43 

    >>930
    横だけど、当然飾ってあると思う
    それよりも葬儀屋さんが小さいのをサービス品みたいに付けるのが迷惑
    遺影は一つでいいよ

    +13

    -2

  • 948. 匿名 2021/11/03(水) 00:33:50 

    >>939
    私は買ったw
    今年は色々と入れ替えの年なんだと思う

    +10

    -1

  • 949. 匿名 2021/11/03(水) 06:30:03 

    メルカリの方が高く売れると思うけど、面倒なのと、トラブルを避ける為にセカスカやブックオフを利用してる。僅かなお金にしかならないが、トラブル無く家が片づく。近所のセカスカはデパート商品券を98%で売ってるので券類はよく買います。

    +14

    -2

  • 950. 匿名 2021/11/03(水) 10:56:32 

    ガルで「洗濯槽の掃除は洗濯機メーカーの専用洗浄液が良いよ!」ってきいて、初めて買ってみました。1回に2,000円は高いけど、ずっと掃除してなかったし、大掃除のつもりで。
    洗濯が終わったから、取説の「お手入れ」を上から順に済ませて、11時間のしっかりコースでただ今洗濯槽の掃除中!

    +24

    -1

  • 951. 匿名 2021/11/03(水) 11:29:29 

    >>942
    おはよー!
    毎日お掃除頑張ってますね!でも…捨てられないのかな?!😅
    1日1個捨てる、とか目標立てるのはどうかな?
    靴下とか、下着とかハードル低くないかな


    私は朝から冷蔵庫の奥や壁の上の方を伸びるクイックルワイパーやりました!
    これから寝室ベッドメイキングしたらカーテンを洗おうと思います✨

    +15

    -1

  • 952. 匿名 2021/11/03(水) 11:37:39 

    >>950

    お疲れ様

    すっごいのがとれると思うよ
    充実感とともに恐怖も味わえる

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:02 

    洗濯物した

    +7

    -3

  • 954. 匿名 2021/11/03(水) 11:56:57 

    浴室の断捨離

    排水溝のカバー使わないようになってから、とても掃除しやすくなった☺️ 前は働いてて放置してしまって蓋を開けるのがイヤだった笑 今は毎日捨ててカビキラーできる。 

    お風呂場の椅子
    安定感があってデザインも好きなんだけど、下の滑り止め取り外して洗うタイプだからカビ溜まりやすい😆
    通気性がいいのにかえようかなー
    2年使ったしいいかなー

    +19

    -1

  • 955. 匿名 2021/11/03(水) 12:09:53 

    お風呂掃除してきた

    +6

    -3

  • 956. 匿名 2021/11/03(水) 12:10:44 

    玄関掃除してきた

    +8

    -3

  • 957. 匿名 2021/11/03(水) 12:24:24 

    私も…掃除機かけてきた2階の
    今洗濯2回目してる なんか汗だくになってきた

    +10

    -1

  • 958. 匿名 2021/11/03(水) 12:27:11 

    >>778
    最後のサボるけどが可愛いw

    +9

    -2

  • 959. 匿名 2021/11/03(水) 12:30:23 

    >>916
    まさにそういう服あります。私はアラフォーなのですが5.6年後の白髪の自分も着れる服なのかどうかを想像して吟味します。着れなさそうなら手放す時は今だなと思うようにしています。

    +14

    -1

  • 960. 匿名 2021/11/03(水) 12:36:25 

    旦那が会社の粗品のタオルを4つも持って帰ってきた(新しく作り直すから、いる人は欲しい人はどうぞって事らしい)
    会社名がデカデカと入ってるタオルなんていらないのにー!!!
    新しいタオルが使えるからと前向きに考えて、古いのは処分しました

    +19

    -1

  • 961. 匿名 2021/11/03(水) 12:38:38 

    シンクそうじしてきた

    +3

    -7

  • 962. 匿名 2021/11/03(水) 12:42:21 

    トイレ掃除してきた

    +4

    -7

  • 963. 匿名 2021/11/03(水) 12:42:54 

    お風呂掃除してきた

    +3

    -6

  • 964. 匿名 2021/11/03(水) 12:43:21 

    玄関掃除してきた

    +2

    -7

  • 965. 匿名 2021/11/03(水) 12:58:43 

    >>960
    ウチにもそういうの沢山あるよ!雑巾作ったり、旦那の銭湯用にしてるよ!実家にあげても喜んでくれる、掃除に使うって!

    +18

    -1

  • 966. 匿名 2021/11/03(水) 12:59:50 

    >>964
    本当に? それとも新手の嵐?‪w

    +12

    -2

  • 967. 匿名 2021/11/03(水) 13:13:06 

    >>950
    それやったけど何も出なかった
    毎月やってるからかな

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2021/11/03(水) 13:18:51 

    現金以外のクレカ含む電子決済、8つもあることに気づいたw一人暮らしで買い物もあんまりしないのに8つもあるの意味ないよね😅ついついよくいくお店だからやポイント還元率がいいかなと思い深く考えず増やしてしまった。でもポイント還元率もいつの間にか改定され全然貯まらないし通信障害で使えないこともあるから吟味して解約します。

    +30

    -1

  • 969. 匿名 2021/11/03(水) 13:26:37 

    すごいマイナス魔

    +5

    -4

  • 970. 匿名 2021/11/03(水) 13:45:21 

    朝から毛布洗濯。
    これから床の水拭きします。
    断捨離したくて冷蔵庫の中身見直したけど捨てるものがなかったー!

    +18

    -2

  • 971. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:35 

    ストレスが溜まり情緒不安定になったら、買い物欲がわいてきた
    せっかく捨てたばかりだから気持ちをなんとか掃除に向けて、床拭きしたり、お風呂掃除して、気持ちもスッキリした
    頑張らないと

    +23

    -1

  • 972. 匿名 2021/11/03(水) 14:51:41 

    ヨガしてる

    +3

    -6

  • 973. 匿名 2021/11/03(水) 14:52:43 

    お風呂掃除してきた

    +2

    -8

  • 974. 匿名 2021/11/03(水) 14:55:59 

    >>954
    うちも同じ
    浴室とキッチンの排水口の蓋をはずしたら
    毎日ゴミをとるので汚れにくいし
    ハイターで毎日綺麗

    お風呂の椅子は4本足の1本のカバーが外れてなくしちゃったから変えたいけど
    もうしばらく我慢してみる
    変えたい変えたい熱がおさまるかもしれない

    YouTubeのアイデアとかすぐ取り入れたくなっちゃうけど
    一呼吸置くといらないものなのかと落ち着く

    最近は、猫用の綺麗なお水が湧く機械
    毎日綺麗なお水に変えてあげればいいだけなので
    速攻で買わなくてよかった

    +16

    -0

  • 975. 匿名 2021/11/03(水) 15:14:02 

    >>950
    うちもやってます☺️
    ネットで見つけると1400円で売ってるところがありますよ。

    酵素系が目に見えて取れるので楽しいですよね
    でもすくうのが大変かも
    メーカーのやつは塩素系なので、フィルターに溜まってるカビは漂白されて白くなってます。それ以外は溶かして流してくれるので後始末が楽です。

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2021/11/03(水) 15:24:06 

    >>974
    同じ方がいて嬉しい😆✨
    掃除しやすいのがいちばん

    洗面所の洗いづらいやつも捨てて、ポンっと置けるやつにしました。詰まらなくてとっても楽です。

    お風呂のイス見に行って来ました。
    ひっくり返してチェックしてきました笑
    買わずに帰ってきました。

    前だったら何かしら買い物して帰ってきてたなー
    がんばった〜
    誘惑がたくさんあった。

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:06 

    今日は和室2室、洋室、フローリング、トイレと洗面台の掃除をやったよ。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2021/11/03(水) 16:04:03 

    朝はペットボトル捨てたよ。

    +10

    -1

  • 979. 匿名 2021/11/03(水) 16:11:30 

    今から家中がんばる
    明日母が来るので!

    +17

    -1

  • 980. 匿名 2021/11/03(水) 16:18:19 

    メルカリで服が売れました!!!

    +18

    -0

  • 981. 匿名 2021/11/03(水) 16:34:25 

    わたしは雑貨屋が大好きです。みなさん断捨離して物欲は減りましたか?

    +15

    -2

  • 982. 匿名 2021/11/03(水) 16:45:46 

    >>981
    私も雑貨屋さん大好き💕もうクリスマスグッズが出てるし、膝掛けやあったか小物があるので、つい見ちゃいます。
    でも、あんまり買わないな。
    部屋に置くモノが少なくなったので、今あるモノで充分満足している。
    「一つ買うなら一つ処分」です。これやると部屋が散らからない。

    +28

    -1

  • 983. 匿名 2021/11/03(水) 17:12:58 

    >>981
    私も雑貨が好き…!今も飾ってるけど、掃除がしにくくなるので本当に以前より少しにしてる。

    雑貨もオフハウスで売れるので、飽きたけど捨てられないような物は売ってる。そして時々欲しい物は買ってるよ!凄く吟味してるけどね

    季節のイベントの小物とかって、そそるんだよね…ついつい欲しくなる‪w

    +14

    -1

  • 984. 匿名 2021/11/03(水) 17:15:16 

    >>979
    急がないと!もう夜になるよ!ヾ(゚ロ゚*)ツ三ヾ(*゚ロ゚)ノ

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:36 

    >>981
    雑貨系は本当に買わなくなりました🥲
    可愛いし癒やされるけど飾ってると埃がたまって、、
    フィギュアやガチャのコレクションも売ったり捨てたりしてからはコンプリートするのをやめて本当に欲しいもの一つ買うようになったよ

    +26

    -0

  • 986. 匿名 2021/11/03(水) 17:42:46 

    10年手をつけてなかった本棚の本を今日まとめて断捨離しました!
    棚にスペース空いたから他のもの入れてスペース出来た!
    …もっと早くやればよかった!

    +24

    -1

  • 987. 匿名 2021/11/03(水) 18:22:55 

    >>982
    それいいですね(^-^)v

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/11/03(水) 18:24:12 

    >>983
    特に小物は埃たまりますよね!
    オフハウスって買取価格はいいですか?

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2021/11/03(水) 18:24:55 

    >>985
    吟味して買うのいいですね!確かに埃が💦

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:56 

    ポーチが好きすぎて捨てられない…

    +16

    -0

  • 991. 匿名 2021/11/03(水) 20:14:55 

    >>988
    本当に…埃は敵です…毎日やらないとすぐ埃被ってる😞

    オフハウスは小物などは数点まとめて100円〜とかです😵たまに意外な物が高く買い取られたりしますけど…。私は捨てるのは何か勇気出ない時に持っていきます
    以前はビックバンにも持っていきましたが、そっちの方が高く買い取りしてくれた気がします!でも待ち時間長いし最近行かなくなりました😅

    +13

    -1

  • 992. 匿名 2021/11/03(水) 20:33:14 

    今、コスメ思い切って整理してきた!
    貧乏性だから、限定で買ったやつとかなかなか捨てられなくて…
    でも、昔は似合ってたけど今は似合わないしメイクが古臭くなるのに気がついた。
    ていうか10年前のアイシャドウとかやばすぎですよねw
    今必要で、お気に入りのコスメばかり残ってスッキリ✨

    +22

    -0

  • 993. 匿名 2021/11/03(水) 20:35:37 

    昔着てた服、少しでも売ればお金になるかもと思って袋にまとめてたけど思い切って捨ててみた。
    何を捨てたかわからない位どうでもいいものだった。
    せいぜい2千円程度にしかならないのに何を悩んでいたのか

    +33

    -0

  • 994. 匿名 2021/11/03(水) 22:04:55 

    >>993
    メルカリで試着もしてない新品タグ付きを売ったんだけど、シミがついてたって残念評価されたよ🥲
    梱包のとき確認して汚れはなかったはずなんだけど涙
    保管の場所も取るし、メルカリ辞め時かなって思った
    服は経年劣化あるし売らなくて正解だったかも。

    +44

    -1

  • 995. 匿名 2021/11/03(水) 22:15:19 

    送料無料にするためにネットで買ったショーツ捨てました。
    画像で見るよりすごい派手な色だった…。
    こんな履いてて落ち着かなそうなの履かないし、
    新品で勿体ないと思って2年くらい捨てられなかった。

    あースッキリした!

    +30

    -1

  • 996. 匿名 2021/11/03(水) 22:31:59 

    今日は2週間分のレシートを家計簿に記録して処分しました!

    +13

    -2

  • 997. 匿名 2021/11/03(水) 22:53:47 

    >>950です。
    先ほど洗濯槽の掃除終わりました。
    蓋開けても何にもなし。
    途中何度か蓋開けてみたんですが、特に何か浮いてるものもなし。
    糸くずフィルターを確認してみたら(掃除前に空っぽにしておいた。)白っぽい埃のようなゴミが少し溜まってるだけ。これ?それとも排水と共に流れちゃったのかな。

    コメント頂いた方、アンカーで返信出来なくてすみません。


    +10

    -1

  • 998. 匿名 2021/11/03(水) 23:36:36 

    処分に困っていたiPhoneの古い充電器、家族が欲しいというのであげました
    気持ちよく手放せてすっきり
    場所を取るわけでない小物類はなんとなくで保留にしてしまいます…

    +16

    -1

  • 999. 匿名 2021/11/03(水) 23:52:00 

    洋服を少し整理しました。
    売れそうなものはメルカリへ。
    売れなそうなものはリサイクルショップへ送りました。
    あとリサイクルショップにも売れないものは捨てました。
    結構スッキリしました。

    夜、カーテンに食べ物が付いたので急遽洗いました。
    洗っている間に窓のサッシを少し掃除しました。
    ついでなので明日、明後日で他の部分のカーテンも洗おうと思います。
    これで大掃除はだいぶ楽になるはず!

    +24

    -1

  • 1000. 匿名 2021/11/04(木) 01:33:56 

    断捨離や掃除をしてもお気に入りの空間には程遠くて、どうしたらいいんだろうとインスタのインテリアの投稿見てたら、もう素晴らしくステキな空間をつくってる人たちがいて、ため息が出ちゃいます…💐

    この人たちは、お気に入りの物や配置にものすごく拘ってて、逆に欲張りなんだなぁというのが伝わって来ます(笑)

    自分の生活をよくしたい欲、セルフネグレクトの逆ですね

    +25

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード