ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

5371コメント2020/11/10(火) 12:48

  • 1. 匿名 2020/10/11(日) 12:49:51 

    Part19は季節や衣替えもあってか盛り上がりましたね。
    雨の多い時期ですが、今回も情報共有&励ましながら
    皆さんと頑張りたいです。

    よろしくお願いします。

    +247

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:17 

    着られない洋服を断捨離しないと。

    +328

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:29 

    今掃除の神様が降りてきてるから年末慌てなくていいようにもっとスッキリさせたいな!

    +349

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:31 

    参加しまーす(о´∀`о)

    キッチンの模様替えでいらないものを断捨離して、新しい収納買いにいってきます!

    +172

    -4

  • 5. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:32 

    今月もよろしくおねがいします。
    毎週末どちらか床の水ぶきとトイレ掃除を必ずやるというマイルールを今週も達成できました。
    今週は衣替え完了させて要らない服の処分をします。

    +256

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:41 

    断捨離じゃなくて掃除ですが庭に落ちてる野良猫と放し飼い猫の糞尿掃除してます、ノイローゼになりそう

    +210

    -13

  • 7. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:41 

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +321

    -10

  • 8. 匿名 2020/10/11(日) 12:51:59 

    お風呂の床、掃除しなくちゃいけないなー

    +136

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/11(日) 12:52:03 

    これを機にメルカリにチャレンジしようか…
    いや、ぱぱっとゴミ袋に入れてしまえ!!

    +353

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/11(日) 12:52:23 

    今の彼氏捨てようかな。

    +211

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/11(日) 12:52:26 

    この前マツイ棒作ったら掃除が捗った。
    松居一代さん元気かな

    +257

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/11(日) 12:52:39 

    5年ほど放置されていた子どもの三輪車を大型ゴミで出そうと思っています!

    +234

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/11(日) 12:53:20 

    いつも忘れた頃にトピ立ててくれてありがとねー
    毎日少しでも片付けするようにします

    +196

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/11(日) 12:53:34 

    トピたてありがとうございます!

    前回は最後まで参加させてもらい、かなり断捨離や整理、掃除が捗りました!!

    年内にもっと片付けていきたいとおもいます
    ( ◠‿◠ )

    +179

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/11(日) 12:54:31 

    今年の夏着なかった服を捨てようと思います

    +195

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/11(日) 12:54:38 

    大掃除、寒い年末の変わりに今やろうかなー

    今日は雨だから窓拭きとかいいんだろうけど・・・

    +119

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/11(日) 12:54:51 

    風呂場の床が綺麗にならんとです😰
    白髪を隠すファンデーションを良く使うので、いつのまにかその黒ずみが蓄積してしまったみたい…
    カビハイターやルック、重曹&クエン酸、漂白剤、除光液などなど家にあるアイテムを試すんだけど、落ちないとです😰どうすれば…

    +116

    -4

  • 18. 匿名 2020/10/11(日) 12:54:51 

    衣替え徐々にしてたけど半そでと長そでが入り乱れてるわ
    仕舞いたいのあるけど天気悪くて乾かないし今仕舞うと湿気こもりそう
    晴れないかな

    +163

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/11(日) 12:54:58 

    >>3
    そう!過ごしやすい今の時期に大掃除をやっときたい!
    そう思いつつ、休日はのんびりしてしまう…そしてあっという間に寒い冬到来。掃除やる気なし加速。

    +177

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/11(日) 12:55:04 

    タイムリーなトピ!
    数日前から自分の部屋をちょこちょこ掃除してます。
    物が多いから片付けるのも一苦労…

    +130

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/11(日) 12:55:26 

    どこから始めたら良いかわかりません。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +265

    -15

  • 22. 匿名 2020/10/11(日) 12:55:32 

    >>6
    音波で来なくなるみたいなの置いてはどう?
    ノイローゼになったらあかんよ。

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/11(日) 12:55:32 

    あ!!!壊れたテレビ置いたままだ。捨てよう📺

    +69

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/11(日) 12:56:02 

    かれこれ20ヵ月参加して
    すっかり常連になってしまったけど
    まだまだきれいにならない笑
    今月も少しずつ頑張ります

    +223

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/11(日) 12:56:11 

    ちょうど今、手放す服を決めてる最中
    夏服を片付ける、冬物を出すタイミングで
    両方をチェックしてたら部屋の中がすごいことに…

    +124

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/11(日) 12:56:55 

    >>12
    うちはジュニアタイプのが長年放置です。
    もう乗れないのになかなか捨てられずにいます…

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/11(日) 12:57:07 

    この春 離婚して引越ししました。
    その時、誰か泊まりに来るかもと とっておいた来客用のお布団ですが誰も来ないし、今後も来ない気がするので処分しました…(泣)

    +266

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/11(日) 12:57:16 

    >>21
    空き缶とかペットボトルとか卵のパックとか明らかなゴミを先ず捨てたら?

    +275

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/11(日) 12:58:12 

    >>9
    そうそう!我が家も売れるかも?と思いつつ捨てました! 売れてもたかが知れてますね。

    +172

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/11(日) 12:58:25 

    先月はサボり気味だったけど、やっぱりごちゃごちゃした部屋がストレス!!時間にも生活にも余裕を持つために、頑張る!!

    +83

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/11(日) 12:58:52 

    ちょうど本や小物の断捨離を終えて、明日チェストを廃品回収に出すとこです!

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/11(日) 12:59:07 

    >>17
    お風呂の床は「茂木和哉 お風呂用」っていうスプレータイプの洗剤で綺麗になりましたよ。私も黒ずみで長いこと悩んでましたが本当に綺麗になりました。

    +104

    -5

  • 33. 匿名 2020/10/11(日) 12:59:45 

    さっき、壁と頭側ベッドの間に隙間があって引っ越してからの1年放置してたけど、さっき掃除機かけた。

    これで不眠症解決されないかな💤

    +108

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/11(日) 12:59:53 

    今日か明日、洗濯槽の洗浄をしたい!
    気温が高いうちにしか効率的にできないから

    +61

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/11(日) 13:00:05 

    今月もお世話になります!

    昨日はメルカリ3品出品した。売れなかったら諦めつくから捨てます!
    そして、数年前に買ったアウター、袖が短くて着てみたら時代遅れ感がするので捨てます。
    着られるけど、ちょっとイマイチと感じるものは、結局着ない。

    +137

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/11(日) 13:00:33 

    大事にしてた漫画全巻セットを何個か手放しました

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/11(日) 13:01:15 

    >>10
    そろそろ新しいのにしなよ
    要らないと思ったときが捨て時期♥

    +132

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/11(日) 13:01:36 

    >>21
    取り敢えず刃物は危ないからキッチンへ。

    ゴミ袋持って空き瓶回収。(中身はシンクへ)

    新たなゴミ袋持って空き缶回収。

    ペットボトル

    燃えるゴミ

    燃えないゴミ

    段ボール畳む

    クーラーボックス 倉庫へ

    買い物かごと車輪ついたやつお店に返しに行って謝る。
    かな。

    +184

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/11(日) 13:01:38 

    >>21
    まずはゴミ袋一つまとめよう!1m×1m床を出そう!

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/11(日) 13:01:58 

    汚部屋のみんな😊一緒に頑張ろ〜

    +87

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/11(日) 13:02:00 

    >>10
    付き合っててメリットないしストレスになるなら早くお別れした方がいいと思う

    +110

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/11(日) 13:02:02 

    >>17
    ooh
    染め粉系は落ち難いからセルフ染めの後の流すのは洗面所にしてる
    掃除範囲少なくて済むし目地ない分掃除しやすいしすぐやれば落ちるから

    +65

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/11(日) 13:02:18 

    参加したいです。よろしくお願いします。


    産後4カ月になりました。
    どんどんどんどん子供の物や服が増えていってます。

    普段は2in1outしてたんですが、必要なものばかりでそうもいきません。
    あれば便利かな?程度のものや独身時代着てた服など(だいぶ処分済みですが)、さらに捨てていこうとおもいます。

    +79

    -11

  • 44. 匿名 2020/10/11(日) 13:02:37 

    part18からお世話になってます。皆さんのコメントがいつも刺激になり本当にありがとうございます。トイレ掃除と三和土の水拭きが習慣となりもうすぐ2ヶ月になります。
    これからもよろしくお願いいたします!

    +101

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/11(日) 13:03:27 

    ちょうど仏壇の掃除が終わったところです
    午後からは押し入れ整理、断捨離します
    このトピ励みにして頑張ります

    +105

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/11(日) 13:04:05 

    >>7
    この壁の色キレイだね
    好きな色だ

    +160

    -4

  • 47. 匿名 2020/10/11(日) 13:04:37 

    ちょう度今日、冷蔵庫の中身を断捨離しました

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/11(日) 13:04:41 

    前回から参加。汚部屋が改善されつつあります。
    日記の様に☺️今日出来た事を書いたら、誉めてもらえたり励ましてもらえたりして頑張れました。
    この勢いで今月も頑張ります!よろしくお願いします

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2020/10/11(日) 13:05:13 

    >>21
    こういう散らかり方ならすぐ片付くよ!
    ゴミを燃える、燃えないで分けて、ゴミ袋にいれる!その他のゴミはいったんよけておく。
    まずはそこから!

    +185

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/11(日) 13:05:13 

    >>27
    私も捨てるか悩んでる布団捨てようかな
    もう何年悩んでことか
    全く使わないw

    +110

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/11(日) 13:07:14 

    天気が悪くて大掃除ができない

    +24

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/11(日) 13:08:11 

    >>21
    考えてはダメよ
    やるのみよ
    明らかなゴミ期限切れの食品どんどん捨てて洗濯機回し始めてみよう

    +127

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/11(日) 13:08:49 

    >>22
    野良猫だけなら何か対策すればいいけど放し飼いしてる猫が居るんだったら自業自得じゃない?トイレの始末も飼い主の義務だよ。

    +9

    -34

  • 54. 匿名 2020/10/11(日) 13:09:33 

    >>10
    私もー!休日寝てばかりで連絡つかなくなる彼氏をポイします。先週はデートの約束してたのに急に音信不通になり日が暮れてからLINEきてプッツン( ˆoˆ)

    +186

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/11(日) 13:09:55 

    絶賛昨日から片付けているけど少しでも目に見える物が減ると快適になる。部屋が汚い時はレポートとかすぐ注意散漫となって書けないから汚くても没頭できる人って羨ましい。

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/11(日) 13:10:35 

    >>21
    良い部屋ですね。お金はそこそこありそうなので便利屋に頼んだら?

    +101

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/11(日) 13:10:44 

    でかい布団って捨てるのめんどくさいですよね〜

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/11(日) 13:10:58 

    皆さんエライ!
    見習って今月から頑張ります!
    とりあえず今寝転がってスマホするのをこれにて終了!身体動かして部屋を小綺麗にします!

    +90

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/11(日) 13:11:09 

    >>1
    キッチンで物が溢れて汚れてるな~と気になりつつ目をつむってる場所がありました。
    この前思いきって全部引っ張り出して断捨離しました。
    凄くスッキリしました。
    今の状態をキープしたいな

    +84

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/11(日) 13:12:09 

    丁度服の断捨離始めた所でした!
    産前産後に着ていたパジャマ、結婚式で着たウェディング用の下着、子どもが赤ちゃんの時履いていた靴下にさよならしました。
    今住んでいる所は賃貸でいずれ引越ししなければならないので、なるべく身軽にしていきたいです。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/11(日) 13:12:47 

    今日は朝から床の水拭きしました
    床ってすぐ汚れる

    +105

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/11(日) 13:12:56 

    キッチン下の収納に頭を悩ませてます

    +40

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/11(日) 13:15:10 

    大阪だけど今日暑いからかコバエまた発見。もう二週間程見なかったから滅んだと思ったのに。エプロン付きの昔のお風呂よりやっぱりないお風呂の方が下にカビとか溜まらないんだろうね。

    +71

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/11(日) 13:15:35 

    クイックルワイパーとそれつける本体の棒?買ってみた!それは日本製のにした^ ^

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/11(日) 13:15:44 

    >>45
    仏壇の掃除って響きいいね。
    御先祖様喜んでそう!

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/11(日) 13:17:17 

    >>21
    ほぼ明らかなゴミだから綺麗になりそうな部屋
    頑張れ

    +164

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/11(日) 13:17:42 

    昨日思い立ってキッチンの換気扇掃除した!
    年末にやることがひとつ減ってスッキリ。
    でも汚れが酷くてもっとマメに掃除しておけばよかったと思ったよ

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/11(日) 13:17:51 

    今年からこのトピを見ながらモチベーション保って頑張り、だいぶ部屋がきれいになりました。
    ゴミ袋で捨てられるものはほぼ捨てて、今は大物の家具や収納用品を減らしたいと頑張っています。
    しかし、大きいものって処分が大変で面倒くさい!!
    片付け始めてからは、処分のことまで考えて買うようにしているし、大きいものは買わなくなりました。

    +80

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/11(日) 13:18:18 

    >>38
    そして、その後も載せて欲しいな。ビフォーアフターとして。
    頑張れー!

    +113

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/11(日) 13:18:22 

    いつかは一生来ないってほんと...???

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/11(日) 13:19:06 

    丁度衣替えしてました。
    服多すぎで脱線してました(´-ω-`)
    頑張ります

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/11(日) 13:20:37 

    >>32
    その名前聞いたことあります!情報ありがとう😊🙏

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/11(日) 13:21:35 

    クローゼットなんて開けたくないほど物を詰め込む癖があった私ですが、半年間断捨離と掃除を頑張りました。

    今では、クローゼットを人に見られても恥ずかしくないほどきれいになりました!!

    +132

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/11(日) 13:22:38 

    このトピ有り難い。なんとか頑張って掃除する気になる。さっきシンクの掃除しました。

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/11(日) 13:23:36 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!

    年末までになんとかしておきたい場所が山ほどあります
    頑張りたいです!
    今トピでも皆様アドバイスよろしくお願いいたします♪

    とりあえず、3年ほど期限の切れた食用油5Lを新聞紙等に吸わせて明日可燃ゴミにて処分します
    (ただいま3Lまで完了)

    +122

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/11(日) 13:23:38 

    >>69
    良いね!
    見たい!

    +54

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/11(日) 13:26:36 

    前回途中から参加しました
    皆さんの頑張りに触発され、先月は衣類45㍑袋2つ処分しました
    書き込みにプラスがもらえるのも励みになりました!ありがとうございました(^-^)今回もよろしくお願いします

    +134

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/11(日) 13:26:49 

    掃除ではないけど、雨の後で草抜きがしやすいので庭の草抜きしました。

    次は子ども部屋の片付けしようかなぁ...

    +75

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/11(日) 13:28:17 

    寝っ転がってたけど
    このトピみてとりあえず布団干したw

    アニメみながら
    写真の整理してビリビリでもするかな

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/11(日) 13:30:22 

    昨日ゴミ部屋の女性をテレビで見たけど、あそこまで行くと病んでるレベルで汚なかった!見た目は綺麗な感じの人なのにギャップが...母親まで顔出しで出てこれる神経も理解できん。

    +87

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/11(日) 13:31:34 

    >>54
    似てるかも!こっちは遠距離でその状態だし、地元にいる元カノに連絡してるの知ってしまったからもういらないなぁ

    +91

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/11(日) 13:31:50 

    猫の毛をいちいちコロコロするのが意外と手間。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/11(日) 13:32:10 

    私も今回こそ頑張りたい!
    とりあえず今日は、床が見えないほどの部屋の写真でも撮ろうかな。

    +51

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/11(日) 13:32:14 

    今月もお世話になります。先月は45Lのゴミ袋30から40捨てました!ごみの日朝はゴミ袋を持って家をうろついてます笑 だら専業だったけど朝から玄関トイレ掃除、洗濯、シーツ洗って、布団もほぼ毎日干してます!今日も自分の服5枚捨てました。廊下とキッチンの床掃除もした。明日はリビングの床を拭きます。靴ももう1足捨てる予定。

    +159

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/11(日) 13:33:33 

    うちも捨てなきゃな。
    さっき着物とピでこの画像見たけど、着物より気になっちゃって。。。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +86

    -11

  • 86. 匿名 2020/10/11(日) 13:34:27 

    一週間前の天気の良い日に、初めて1人で障子を張替えました。
    糊の量の加減が分からず四苦八苦しましたが、出来映えはなかなか上手くいきました。ほんのり花のモチーフにしました。
    寒くなる前に毎日少しずつでも掃除するつもりです

    +120

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/11(日) 13:34:27 

    1歳とお散歩行く前に、食洗機のセット、クイックルワイパー後のブラーバのセットしてから家出ました😄

    +34

    -8

  • 88. 匿名 2020/10/11(日) 13:34:49 

    今年あえて狭い部屋(5畳)に引っ越して強制的に物を置くスペースをなくしました。断捨離がんばります。

    +121

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/11(日) 13:35:33 

    >>84
    すごいわ!

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/11(日) 13:36:48 

    >>21
    21さんのお部屋ですか?身バレ大丈夫?

    +12

    -6

  • 91. 匿名 2020/10/11(日) 13:37:40 

    みんなえらいなぁ~
    ここ見て少しやる気が出ました
    ありがとう!

    +74

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/11(日) 13:40:52 

    わートピ立った💕

    前回トピで、白内障の手術した者です。今回もよろしくお願いします。

    +114

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/11(日) 13:42:46 

    >>87
    ブラーバ良いですか?
    ルンバ君はいますが、気になってて。ブラーバちゃんの使い心地、教えてください。

    +38

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/11(日) 13:43:01 

    今日はLANケーブルや、接触の悪い充電器のコードを仕分けた。残りはまとめて引き出しに。スッキリ。

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/11(日) 13:45:35 

    >>53
    どこかの家が外飼いしている猫、てことじゃない?

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/11(日) 13:46:16 

    >>8
    お風呂の床はカビキラーを全面にシュッシュしとけば完了よ!人差し指がちょっとつりそうになるだけ!

    +70

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/11(日) 13:48:00 

    お尋ねしたいのですが、
    古い携帯電話の処分はどうしていますか?
    年代のガラケーからスマホが増えてしまいました




    +50

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/11(日) 13:49:33 

    前回のトピと同じタイミングで断捨離を始めました。ここ数年、幼い子供の育児のかたわら、自分が手術を受けたりと、体力気力が足りずに汚部屋気味になっていた。子供も小学校に入学し、気力が湧いてきたので。
    この一ヶ月半で捨てた物をリストにしたら、よくもこんなに溜め込んでいたなぁと吐きそうになってる。

    +80

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/11(日) 13:49:35 

    >>56
    ね!RIMOWA買えるみたいだしお金持ちだよね。プロに頼んだ方が良いかも!

    +59

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/11(日) 13:50:28 

    初夏のバザーに出そうと探したら無いからもう既に処分したんだと思った夏のワンピースが何枚か出てきた😭
    今ちょっと決断力落ちてるのでもっと明らかに捨てていいものから捨てます💔
    とりあえず床の一部掃除機かけました。

    +51

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/11(日) 13:50:41 

    ずっと気になっていたベランダの排水溝とか床とかまだ暖かいうちに掃除しました!

    いつか高圧洗浄機欲しいけど今のところは原始的にがんばろうかと!マンションでも高圧洗浄機使ってる方いらっしゃいますか?

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/11(日) 13:52:02 

    最初からあまり張り切るとしなくなっちゃうから…
    今日は履かなくなった靴捨てて、トイレの換気扇のフィルター替えるだけにしようかな…

    +80

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/11(日) 13:52:19 

    >>95
    なるほど、そういうことか!
    それならうちもよくあるから気持ちわかるわ!放し飼いとか地域猫とか可愛いのはわかるけど、トイレにされる家からするとホント迷惑なんだよね。

    +66

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/11(日) 13:54:27 

    手作りマスクを作ろうと古い服を少しとっといたけどこの調子じゃ作らないな…

    +92

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/11(日) 13:55:32 

    >>97
    ドコモショップに持って行くと目の前で穴を開けて回収してくれます。無料です。

    +78

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/11(日) 13:55:36 

    今年ってなんだかいろいろあって疲れた。
    だから年末ぐらいは、大掃除やら片付けでバタバタするんじゃなくて、キレイな部屋でゆっくりと心に余裕を持って年越ししたいなって思った。
    そのために、今から断捨離と掃除、居心地のいい部屋を作っていきます!私は後回しにしてダラダラする癖があるからここで宣言させてください!
    がんばるぞー!!!

    +177

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/11(日) 13:55:59 

    >>26
    一緒に処分に踏み切りましょう!
    今インターネットで申し込みしたら収集日は10日後でした。待ち遠しい…

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/11(日) 13:56:14 

    クローゼットや物入れ、リビングの戸棚の中とか、寝室などは、普段掃除はしているけど、正直整理はされてなかった。
    先日ママ友のお宅に行ったら、どの部屋でもオシャレで、子供達がクローゼットの中でも遊んでも良いように整理整頓されていた。
    私もそうしたいと思って、まずは物を捨てるところから初めて、45リットルのゴミ袋を30袋は捨てました。どこも見られても恥ずかしくない部屋を目指します!

    +163

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/11(日) 13:57:09 

    とりあえずスーパーにペットボトル捨てに行ってきます!

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/11(日) 13:58:04 

    >>21
    今年初めて家事代行に片付け頼んだけどよかったよ。
    やってもらって待っててもいいんだけど私は一緒に片付けたり別のところを片付けたりして、一人では取り掛かりにくいことも触媒みたいに自分を活性化して着手した。

    +95

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/11(日) 13:58:49 

    >>6
    うちの実家、木のチップ?みたいなの庭木の周りに敷いたら猫の💩問題解決したみたいだよ。

    木のチップのせいで足元が安定しないとかで来ないらしい。

    庭の面積によっては木のチップも高額になるかな💦

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/11(日) 13:59:26 

    >>69
    汚部屋では珍しく片付けたら見違える部屋になりそう。家具の感じからセンスありそうだし。忙しくて片付けられないのかな?

    +94

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/11(日) 14:01:34 

    >>21
    座って手が届く範囲で、のんびりとテレビ見ながら、
    瓶、ペットボトル、缶、プラごみで、それぞれ半透明袋に入れて、捨てる。
    紙は紙類だけ集めて、後から要不要に分ける。
    茶碗や包丁、麦茶のポットなどは台所へ。

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/11(日) 14:02:14 

    >>16
    こっちは晴れてて暑いです
    昨日まで寒かったのに今日は29℃…
    思い切ってカーテン洗っちゃおうかな

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/11(日) 14:02:18 

    わーい!
    新しいトピ嬉しい!
    また一ヶ月よろしくね(^^)

    +64

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/11(日) 14:03:30 

    古い布団2組とキャビネットを捨てて、
    本とCDをブックオフに売って、
    要らない服と食器(新品)をヤフオクで売った。
    最初はスッキリしたんだけど、まだまだ服も沢山あるし紙とか書類が片付かない。
    どれだけ使って無い無駄なモノが多いんだ。
    嫌になるわ。

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/11(日) 14:03:48 

    メルカリに、だいぶ使い込んだスニーカーを出品して、内心はこんなくたくたなの
    買ったら文句言われるんじゃないかと思っていたら、購入者から「状態がすごく良くてありがとうございます」
    とお礼メッセージ貰った。

    分からないものだ。

    +136

    -4

  • 118. 匿名 2020/10/11(日) 14:05:28 

    毛布を出して空いた圧縮袋に夏服、夏の布団を入れてクローゼットに入れました。
    UNIQLOのくたびれたパジャマとパーカーを捨てました!

    +44

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/11(日) 14:07:49 

    やるやる詐欺してたカーテン丸洗い今からやります。
    窓拭きも。
    余裕があれば1ヶ月ぶりに三和土の拭き掃除もします!

    +66

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/11(日) 14:09:25 

    >>10
    私も今処分するか検討中!後悔のないようにじっくり考えるわ

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/11(日) 14:11:30 

    片付けができても拭き掃除が苦手で埃っぽい部屋だったんだけど、最近少しずつできるようになってきた
    掃除用のシートもいいけどいらなくなったタオルをウエス(このトピで覚えた)にしておいてサッと拭いて捨てるのが最近は気に入ってる

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/11(日) 14:13:21 

    >>7
    うちはすべて洋間なんだけどこんな畳スペースも欲しい

    +66

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/11(日) 14:16:36 

    私は携帯のアドレス整理しようかな。
    中学から携帯持ち始めて15年くらい経つけど未だに中学の時のそんなに仲良くならなかった人のアドレスとか入ってる。
    あの頃は友達100人できるかな?を実践してたな。
    無駄だったとは思わないけど仲良くなってから交換しとけば今こんなになってないよね〜

    +72

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/11(日) 14:18:39 

    前まで近くのコミュニティセンターで服を無料で引き取って貰えたのがコロナ禍で中止になった。
    ゴミに出せばいいんだけど有料ゴミ袋なので捨てるのに躊躇してる貧乏性です。

    +56

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/11(日) 14:24:24 

    子どもがジュースこぼしたのでジョイントマット剥がして掃除した。
    面倒くさくて何かこぼさない限り掃除しないから、定期的にこぼしてくれる子どもに感謝かな(笑)
    ゴミがたまっててすごい汚い。

    +101

    -2

  • 126. 匿名 2020/10/11(日) 14:28:03 

    ほしい!と思ったものは、少々高くても思いきって買います。
    そして定期的に見直して、今の自分に必要ないものは売ったり捨てたりしています。
    身の回りを、厳選したお気に入りのものにちょっとずつ変えていってます。

    +118

    -2

  • 127. 匿名 2020/10/11(日) 14:30:14 

    収集癖あり&手紙を書くことが多いので、レターセット&切手が沢山ある。
    整理して使いやすいように、まとめた。
    使って管理しやすい程度の量に減らしたい。

    これ以上増やさなくて良いんだけど、郵便局に行った時、新しく記念切手が発売されると可愛くて買いたい衝動にかられる。
    レターセットも百均などに行った時に、つい見てしまう。
    …どうしたものか。

    +90

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/11(日) 14:30:34 

    やったー
    たって欲しいと思ってたけれど本当にたった

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/11(日) 14:31:39 

    このトピのおかげで大分捨てられるようになりました。
    皆さんのおかげです。
    アトピーも軽くなりました。

    +91

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:07 

    >>58
    私も!
    洗濯物入れて
    トイレ掃除して
    ペットボトル処分します

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:29 

    よく見るとスリッパがボロボロだからダイソー行って買い換えようかな

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:56 

    私の最終目的はガルちゃん断捨離です。

    +32

    -5

  • 133. 匿名 2020/10/11(日) 14:37:00 

    本みりんの消費期限が相当近いことに気づいた。
    最近、忙しくて自炊できてなかったからな
    今度からは少量版にしよう

    +78

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/11(日) 14:39:22 

    >>81
    一足先に別れ話しました!すっきり!

    +115

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/11(日) 14:46:16 

    >>93
    いいですよ!
    使い捨てのモップは高いから、洗えるタイプのを使ってます!
    リビングでお好み焼きをして、ベタベタになっても、洗剤なしの普通の水拭きモードでキレイに落ちます👍

    平日は、息子が食べこぼした夕食を、個体だけ拾って、ブラーバをセットしてからお風呂に入ってます。
    お風呂上がりには12畳程のリビングのほとんど拭き終わっていて、大助かりです🐸

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/11(日) 14:49:34 

    風呂場の排水溝の髪の毛を掃除して、パイプユニッシュで配管も綺麗にしました。

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/11(日) 14:49:43 

    今日衣替えです
    自分の部屋に家族が出入りするので、まずは午前中に片付け、掃除、衣替えの順番
    特に何もしてない家族がお昼作るの代わってくれないかなと思ってたけどそんなミラクルは起こらなかった
    もう疲れちゃって全然進んでない!


    +77

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:25 

    よっこらしょー
    働きすぎてクタクタだ。
    ちょっとお休み

    +66

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:28 

    part18から参加です😊いちばん好きなトピです。
    年末大掃除要らないかもしれない♪

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:30 

    >>111
    近所の家、木のチップにシロアリ大発生してた

    +47

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:41 

    いま夕飯作っていました。
    家の断捨離が進むと料理も効率的

    +65

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:46 

    キャスター付きの重いもの運ぶやつ?
    折りたたみ式のコンパクトなやつ
    あれを捨てました!
    もう十数年間使ってなかったし
    捨てた瞬間必要になりませんように

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:26 

    >>105
    それはドコモの人だけ?

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:58 

    >>142
    でも新しく買ったやつは昔のよりバージョンアップしていると思うよ

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/11(日) 14:55:05 

    私コスデコのパウダーも断捨離しちゃった。
    結構マスクにつくんだよね
    これなら、ちふれのパウダーの方が良いという結論に至った。

    +34

    -10

  • 146. 匿名 2020/10/11(日) 14:56:46 

    タンスを捨てたいのですが粗大ゴミが2ヶ月先まで予約がいっぱい💦

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/11(日) 14:57:59 

    疲れてきたので、お香を焚きながらやろうと思う。
    そうすると力も湧いてくる。

    +56

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/11(日) 14:58:49 

    >>143
    ドコモ以外でも無料で回収してるって、ドコモ公式に載ってました。

    +49

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/11(日) 15:00:31 

    このトピ見ると掃除とか凄いやる気になります‼️
    今日は軽くだけど寝室と階段を綺麗にしました。
    前のトピの時は少し掃除しただけで汗だくクラクラだったけど今は掃除しやすい季節になりましたね‼️

    +79

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/11(日) 15:00:37 

    玄関の掃除が良いらしくて、三和土と上がったところと拭き掃除したけど腰と膝がおかしい。

    休憩します🍘

    +56

    -2

  • 151. 匿名 2020/10/11(日) 15:01:16 

    ずっと断捨離してて、いるものいらないもの選別してます。
    この前、母に、誕生日バッグ買ってあげようか?と言われたけど、今の少数精鋭で満足してるから断った。
    気に入ったもの見つかったときに買いたいし、子どももいて生活も厳しいから、現金ちょうだい。と言いたかったけど、それは美学に反するから言えなかった。(何の美学なのかという感じですが笑)

    +174

    -4

  • 152. 匿名 2020/10/11(日) 15:02:35 

    >>144
    優しい!
    ありがとう

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/11(日) 15:05:00 

    >>148
    それ凄く良い!

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/11(日) 15:05:51 

    >>12
    うち錆びたキックスケーターが庭に放置
    市の不燃ゴミに電話しよう

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/11(日) 15:06:14 

    >>52
    まずは期限切れの物を捨てるのはおすすめだよね。
    数日で客観的にわかるから、判断に悩まないし。

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/11(日) 15:07:53 

    今日みたいな穏やかな日に、掃除した部屋でティータイムしたらさぞ気分いいだろうな

    +67

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/11(日) 15:12:00 

    >>127
    私は長期間使わなかったレターセットは便箋は切ってメモに封筒は集金袋にします
    決断出来なかったセットは一応取っておいて次の断捨離で考える

    +66

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/11(日) 15:12:29 

    今コンソメスープを作っていますが、結構コンソメがしけっている。
    これに懲りてコンソメは大容量は買わないことにします。

    +98

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:24 

    昆布を食べて断捨離

    +22

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:34 

    >>134
    わお!おつかれさまーでーす!
    私のほうは連絡したけど連絡つかない(笑)

    +48

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:59 

    >>140
    うわぁー‼
    そういう事もあるのか💦

    実家に伝えておかなくちゃ!
    猫の💩解決してもシロアリ問題勃発なんて最悪 泣

    +63

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/11(日) 15:14:19 

    タンスを破壊して断捨離する!
    けれどすごい大変だから決心がなかなかつない

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/11(日) 15:16:04 

    トップス用ハンガー10本とボトムス用ハンガー6本買ってきたので
    厳選した服をかけた
    他の服はとりあえず袋にまとめた

    +53

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/11(日) 15:16:44 

    粗大ゴミ回収へ電話する!
    服は捨てるものと売るもので仕分けてるから、天気次第で行動する!

    ここのみんなの◯◯を捨てた、掃除した、というコメントを見て「この場所も対象だった!」と気づかされてます。

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/11(日) 15:17:07 

    頂き物のちょっとお高めのほうじ茶も飲んで断捨離

    +79

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/11(日) 15:18:07 

    ラクマの売上金を食料品の買い物に使ってます。
    不要なものが、消えものの食料品に変わるなんて一番ムダがないな~と思います。
    その前に売りたくなるような服とか買わないことが大事ですが(^_^;)

    +91

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/11(日) 15:20:15 

    >>3
    うちにも掃除の神様おりてきてほしい。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/11(日) 15:22:03 

    前、まとめ買いしたマッチ棒が着々と減っていく
    やっぱりお線香ってマッチを大量消費するね
    今度からはライターにしようかな

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/11(日) 15:22:49 

    >>166
    それは最高だわ!!

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/11(日) 15:23:29 

    >>167
    紙を捨てると神が入ってくるらしいよ

    +79

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/11(日) 15:23:48 

    >>97
    ヨドバシカメラの回収ボックスに捨ててます。
    自分でデータリセットしてから。

    でも上の方の、
    穴を開けてから捨ててくれるドコモ良いですね。
    他のキャリアもやってるのかなぁ。

    +55

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/11(日) 15:28:16 

    断捨離の合間に陰ヨガやっている。
    そうしないとパワーが続かない気がする。

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2020/10/11(日) 15:29:26 

    実家の食器を断捨離中です!
    今母が一人で暮らしているんですが、元々5人家族だったので大量の食器が‥。
    高かったからとか〇〇さんからもらったやつだからと言ってなかなか捨てさせてもらえないですが、大皿やそば用のお皿、マグカップ数個手放してくれました!
    母が断捨離に拒否反応を起こさないよう、絶対いらないでしょ!と思うものでも母が迷っていたら『迷うなら食器棚じゃなくて別のケースに取っておこうね♪必要になったらここから出してね!』といいながら可燃と不燃に分けながらしまっています!笑

    +89

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/11(日) 15:29:37 

    >>170
    紙だから、神か。やってみようかな。

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/11(日) 15:32:34 

    >>105
    >>171
    大変参考になりました!ありがとうございました!
    ドコモに行ってみます!

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/11(日) 15:34:08 

    年末まで、掃除とダイエットを頑張って、年末から上がるという運気に乗って来年はハッピーになるんだから…!!

    コロナですっかり出番がなくなったリップ類、とりあえずいちばん古くて残りが少ないものを捨てました。
    夏に好きになった人がきっかけで買ったものも、諦めなければいけなくなってしまったので捨てました。
    とりあえず仕事が忙しいので少しずつやっていきます。

    +97

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/11(日) 15:34:28 

    >>9
    同じー!
    あれはマメでやり取りが好きな人がやるものだと思ってる。私には向いてない。笑
    売れるかも?と思いつつ捨てちゃってるよ!

    +105

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/11(日) 15:37:42 

    >>176
    私も!掃除とダイエット両方がんばる!
    部屋も体もスッキリさせる!

    +59

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/11(日) 15:38:02 

    お風呂のパッキンのカビが取れないです。良い方法ありますか?賃貸アパートなんですが前の住民が放置してたみたいでかなり頑固です。

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/11(日) 15:40:58 

    >>6
    がるちゃんでは猫好きが多いから、こういうの書くとマイナスの嵐だけど家も被害に困っている…

    マイナスするのは猫外飼いしていたりする、がる民。

    +111

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/11(日) 15:43:54 

    新品でも全然着ていない洋服は何年来てなかったら捨てますか?

    +37

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/11(日) 15:45:24 

    >>6
    あれキツイですよね〜。
    ウチも、近所の汚家ばあさんが、手当たり次第に猫にエサやってて、困ってます。
    ヒイラギの枝切って、庭に敷き詰めるとネコ来なくなります。チクチクするのがダメみたいです。
    ヒイラギが手に入ると良いんですが。
    近くならたくさんあげるのになぁ。

    +78

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/11(日) 15:46:26 

    >>170
    服を捨てると、福が来る。

    +106

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/11(日) 15:46:49 

    >>84
    凄いですね!どうしてそんなにやる気スイッチ入ったのですか?
    それだけ頑張っていたら痩せそう…✨

    +50

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/11(日) 15:47:39 

    明日は燃やせるごみの日
    ビデオテープを全部捨てます!

    +49

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/11(日) 15:47:48 

    >>181
    新品なら売れる!オフハウスとかビックバンに持っていったら?

    +28

    -4

  • 187. 匿名 2020/10/11(日) 15:49:48 

    >>158
    冷蔵庫に入れたらダメかな?!

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/11(日) 15:53:37 

    >>17
    100均でファンデーションの拭き取りコットンで拭いてみては?あとバッグについた自転車チェーンの油はオイルクレンジングでこすってみたら落ちました。参考までに

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/11(日) 15:54:35 

    今からウェーブしてきます。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/11(日) 15:55:55 

    >>36
    全巻じゃないけど
    「リアル」の続きがなかなか出ないので今日、捨てました。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/11(日) 15:59:57 

    >>131
    うちに新品のスリッパがなぜか何足もあって履ききれないので差し上げたいわー

    +33

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/11(日) 16:00:25 

    >>190
    来月新刊でるよー!!

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/11(日) 16:05:18 

    >>1
    とりあえず今日は遅めの衣替え&断捨離して水回りの水垢ゴシゴシした!
    あと少しが取れなくてレモン汁ぶっかけて最後の仕上げをしてるー!
    昨日はカーテンを洗ったよ!
    これからは安物買うのを控えて家の中を多少高くても長持ちするような物で日本製で埋め尽くしていく予定なので今から楽しみ♪

    +96

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/11(日) 16:07:31 

    >>192
    マジか!!
    もう、エコボックスに入れてきちゃったよ・・・
    泣きたい。

    +43

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:28 

    >>191
    うふふ(๑・̑◡・̑๑)
    ありがとう

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/11(日) 16:10:50 

    私も漫画本は全部捨てちゃったな
    最後まであったのは魔法陣グルグルだった。
    読みすぎてボロボロになってたけれどね

    +62

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/11(日) 16:11:18 

    捨てる勇気と決断に時間かかる

    +69

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:37 

    >>170
    何それ!!素敵!これからめっちゃ捨てます!!

    +64

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/11(日) 16:14:38 

    >>17
    思い切って1万円だして、業者に浴室クリーニングを頼みました。ピッカピカ新品のようになりました。

    +100

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:29 

    >>1です。
    仕事の休憩中にトピ立てしたら
    挙がってて嬉しいです。
    Part19も皆様に力を貰ったので
    今回もよろしくお願いします。

    初めて晒しますが、我が家のシンク下です。
    ここを今年中に何とかしたくて…
    捨てるのが先とは思うのですが、やはり
    ラックを揃えて買った方が良いのか悩み中です。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +100

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/11(日) 16:16:03 

    20年前に買った茶筒をやっと使う機会があって探してたら見つからず新しいのネットで注文したとたんに出てきた…
    捨てる前に茶筒としての人生まっとうさせてやりたいけど…こうやってると片付かないんだろうな…

    +60

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/11(日) 16:20:50 

    私も断捨離とダイエットを頑張ります!!
    今日は服の整理をしました、夏に着なかった服を数着捨てました!
    半年で10キロ増!!贅肉も断捨離できるように頑張ります!!

    +119

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/11(日) 16:25:14 

    >>186
    ありがとう!
    売れたらラッキー♪で持っていってみます^^

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/11(日) 16:27:59 

    リサイクルショップから帰ってきたよ。
    夏服と毛布とお菓子で、580円w

    安いけど、スッキリした!

    +88

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/11(日) 16:34:03 

    今日は着ていなかった服を全部切ってウエスにしました。
    7年前に母が亡くなって、一枚だけとっておいたワンピースがあったんだけど、自分には趣味が合わないし、着ないものをずっとクローゼットに置いておくのもなんだかしんどかったので思い切りました。
    死蔵させておくより、掃除でも使って捨てたほうがスッキリするかな。
    今月はカーテンを洗いたいです。
    本格的に寒くなる前にやってしまいたい。

    +99

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/11(日) 16:35:22 

    >>200
    一旦全部出して量を確認してからじゃないと収納グッズは買えないよ!
    私も買わなきゃって思ってたけど、要らない物ばかりで物が減ってフラットな状態で間に合って収納買わずに済んだよ

    +91

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/11(日) 16:36:16 

    ちょうどタイムリーなトピ
    昨日の朝までの雨で、夏場に伸びすぎた玄関前とかの草引き、朝からしていました。

    今週は、空き缶、空きびん回収
    来週は、燃えないゴミ回収日なので
    一気に使っていないもの捨てます!

    昨年、夏前にかなり整理しましたが
    モデルルーム状態目指して頑張ります!

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:02 

    定期的に全部出して要らないものを捨ててまた収納する

    +43

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/11(日) 16:54:45 

    >>1
    私はモチベーションが下がった時はこのチャンネルを見ています。
    やましたひでこ断捨離公式チャンネル - YouTube
    やましたひでこ断捨離公式チャンネル - YouTubem.youtube.com

    断捨離提唱者 やましたひでこ 大学在学中に入門したヨガ道場で心の執着を手放す行法哲学「断行・捨行・離行」に出会う。その後、この行法を日常に落とし込み片付け術として応用提唱する。 2001年よりクラター・コンサルタントとして「断捨離セミナー」を開催。年齢、...


    【公式】こんまりちゃんねる - YouTube
    【公式】こんまりちゃんねる - YouTubem.youtube.com

    こんまりこと近藤麻理恵が、あなたの人生をときめかせるコンテンツを発信していきます。片づけのことははもちろん、あなたの人生を変えるきっかけとなる何かが見つかるかも!

    +13

    -28

  • 210. 匿名 2020/10/11(日) 16:56:12 

    今日は生ゴミ捨てます

    +33

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/11(日) 16:56:33 

    バッグの整理が捗らない😿
    どれも好き でも減らしてスッキリした棚にしたいなぁ🙁

    +54

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:22 

    マイホームの7年点検で、業者さんが来るのに、散らかり放題です…
    今から、キッチン&洗面所を綺麗にしてきます!

    +48

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:26 

    >>184
    ありがとうございます。食べるけどめっちゃ痩せました!やる気スイッチは家族の運気をあげたいのと(勉強+スポーツ)、このトピと空白の法則でやる気がアップしました!家の収納は4割から6割を目指してます。もう家の収納はほぼ6割になりました!後は追い込み断捨離しつつ家をピカピカにする予定です!

    +94

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:27 

    明日生ゴミの日なので、冷蔵庫の断捨離してます!
    初っ端から賞味期限切れ多数、、スッキリさせます!

    +45

    -2

  • 215. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:16 

    物がたくさんあるってグチャってなっていると満員電車みたい

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/11(日) 17:07:31 

    服の量を減らしたら引き出し一段空いた。
    そこにマフラー、手袋、厚手のタイツ等冬物がまとめてスッキリ片付いた!空いたBOXにエコバッグもサブバッグも折り畳める旅行用バッグも収まった!新しい収納買わなくて良かった!!
    何で今まで出来なかったんだろ😅

    +82

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/11(日) 17:14:27 

    とりあえず写真数百枚ビリビリして
    写真ケースをいくつか処分
    手帳2冊破って
    プリ帳のいらないショットを剥がしたw

    +70

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/11(日) 17:15:54 

    実家の断捨離をした。
    座敷用の座卓を捨てさせることに成功。

    洋服、和服はキングファミリーで45Lのごみ袋、4袋800円で売った。
    燃えるゴミも45Lのごみ袋6袋くらい作った。
    食器も半減させた。

    でもまだまだ実家は物だらけ。

    +61

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:04 

    >>21
    ペットボトルとプラスチックゴミを燃えないゴミの袋に入れてからまたアップしな

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/11(日) 17:19:02 

    とりあえず出した
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +79

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/11(日) 17:19:57 

    >>200

    まずは奥の空きビンは捨てた方が良いのでは?
    貼るカイロがここにあるのも場違いだと思う。
    空き箱を利用してるだけかもしれないけど。

    +61

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/11(日) 17:20:55 

    私はモノを捨てたりするのはわりと出来るのですが、掃除をこまめにするのがなかなか続かない…
    そんな方いらっしゃいますか?
    水回りもかたくなった水垢とか増えてきて…
    断捨離したらまめに掃除出来る人になれるのかなぁ?と半信半疑でやってきて、このトピにも時々書きこみながら少しずつではありますができるようになってきたかなって感じです。
    換気扇は掃除したし、年内にトイレ2つとお風呂のずっと取れなかったかたくなった汚れに向き合おうと思います。
    ゆったりきれいなおうちで年末年始過ごすぞー!!

    +83

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/11(日) 17:21:45 

    やましたひでこサンが言ってたんだけれど、隙間っていうのは関係性を保つ上で絶対に必要不可欠っていってた。
    だから隙間収納とかも意味がないって

    +65

    -4

  • 224. 匿名 2020/10/11(日) 17:22:54 

    >>220
    出したり動かしたりするだけでも物のエネルギーが動いて捨てやすくなるって、こんまりが言ってた。

    +55

    -3

  • 225. 匿名 2020/10/11(日) 17:23:06 

    >>43
    子どもが小さいうちは物増えるの仕方ないよー必要だもん。うちは10歳になって小さい時のもの全部捨ててめっちゃスッキリしたよ。一時的なものだから大丈夫!

    +93

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/11(日) 17:25:33 

    今週の不燃ゴミは絶対忘れないようにしないと
    休みの日だからいつも寝過ごしてずっと家にある…邪魔…

    +32

    -3

  • 227. 匿名 2020/10/11(日) 17:26:35 

    毎日何かしら不用品を見つけて少しずつ捨ててたらだいぶスッキリしてきて嬉しい

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:35 

    自分のパーソナルカラーや骨格タイプを知っておくのも重要だよね
    買い物の失敗がなくなってきた。

    +66

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/11(日) 17:29:02 

    マッチ箱使い切って捨てました。

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/11(日) 17:32:16 

    >>157
    私も長く浸かってない便箋があったので早速切ってメモ用紙にしました。教えていただきありがとうございます。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:24 

    >>191
    私にも一足お願いします(^^)

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/11(日) 17:38:58 

    >>200
    まずラック買えば?そこまで物は多くないんだから。そのあと要らないものを捨てなよ。
    はい、「シンク下収入ラック」で検索しておいで。

    +9

    -22

  • 233. 匿名 2020/10/11(日) 17:40:54 

    >>222
    水回りの硬くなったカルキ痕はスプーンのヘラでこそげ取れたよ!

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/11(日) 17:44:07 

    中学生2人だからおもちゃはあんまりなく、ゲーム機か漫画が定位置にあるのに汚い
    脱いだ服とか畳んだ靴下とか落ちてるし、机は物置き

    テーブルワックスかけた
    床少し拭いた
    洗濯干した
    洗濯機の排水ホース掃除
    皿洗い
    明日の朝気分良く起きたいから頑張る

    +52

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/11(日) 17:44:53 

    >>21
    これくらいなら、床も見えてるしすぐ片付きそう✨

    ゴミ袋を持って、燃えるゴミから袋に入れていきましょ。
    ペットボトル、缶も分けて集めたらだいぶスッキリしそう。

    +68

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/11(日) 18:00:13 

    前トピは見るだけでしたが、今回からはコメントで参加します。
    最近、コロナのため気分が落ち込み、不安であれこれ買ってしまい、部屋が散らかり放題です。
    年末に慌てないためにも、今から断捨離やっていきます!まずは、衣替えついでにクローゼットから断捨離していきます。

    +81

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/11(日) 18:05:46 

    あまり使用してないアウターとニット売って1480円でしたo(≧▽≦)o

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/11(日) 18:07:59 

    そろそろ冬服出そうと思うので、服の断捨離頑張ります。

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/11(日) 18:13:32 

    >>119

    カーテン洗濯と三和土掃除やりました!
    三和土は思ったより綺麗だった!

    今週は残りのカーテン2箇所をやっつけます。

    +41

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/11(日) 18:15:51 

    今日はクイックルハンディして掃除機
    トイレ、洗面、シンク掃除してから換気扇とコンロを洗った!
    その後、雨続きで砂だらけの玄関が気になり、下足入れの中きら靴全部出して→玄関掃除
    いつも玄関のたたきは掃除するけど、何だかんだ砂が落ちてて…よく考えたら棚が砂だらけだから靴を取り出す時に落ちてたんだと気付いた

    で、夕方は5キロランニングしてシャワー浴びてスッキリ!
    この後夕飯は食べに行って来ます(^-^)v

    +69

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/11(日) 18:18:34 

    たまりすぎた年賀状を15年分ほど捨てようと思います!

    個人情報満載ですが、皆さんどうやって捨てますか?

    +48

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/11(日) 18:22:11 

    通販のクーポン券断捨離
    前、2重請求があって、ずっと支払い書とか管理しているのですが、たかが数百円のクーポンのためにその支払い書を取っておくという行為をしたくないです。

    +42

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/11(日) 18:23:45 

    >>236
    コロナ対策のためでも断捨離と掃除はしておいたほうがいいよ
    感染症対策の専門家が言っていた。

    +57

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/11(日) 18:27:40 

    旦那が水曜日から5日間出張します
    その間に捨てまくります
    5日の間に可燃ごみの日が1日しかないのが痛い

    +61

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:53 

    掃除したら良い事あるかな?
    肌が綺麗になるとか、痩せるとか。
    みんな何か良い事あった?

    +54

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:27 

    >>241
    頑張って刻むか、燃やせたら燃やす。
    水でふやかしてみるとか?

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/11(日) 18:58:06 

    >>183
    紙と服より神と福だね!
    いいこと聞いたありがとうございます😊

    +75

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/11(日) 18:58:48 

    捨てるのは大分できたんだけど、掃除がどうしても嫌いで放置してしまいます。特に排水口とトイレ掃除がイヤで見るのもイヤ。汚くなってからの掃除はますますキツイのわかってるのに放置してしまう。

    関係あるかわかりませんが、お風呂も夜入れないときが多いです。平日仕事してるのでお風呂入らないまま仕事に行くことは絶対にないのですが、朝シャワーしたり週末出かけないときは入らなかったり…。肌荒れで通院してて悪化するのわかってるのに毎日できません。なんかセルフネグレクト?みたいなの入ってるのかな。

    話それてスミマセン。
    みんなが普通にしてることができないなってちょっと凹みます。

    +91

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/11(日) 18:59:00 

    来年には4人目が生まれるから、私も今のうちに本格的に断捨離したい

    +50

    -11

  • 250. 匿名 2020/10/11(日) 19:02:53 

    >>249
    おめでとう㊗️

    +58

    -4

  • 251. 匿名 2020/10/11(日) 19:04:38 

    カーテンを断捨離して新しいのにしたいんだけど淡いグリーンとイエローグリーンで悩んでます。どっちもいい感じなんだよね。迷ったらどうやって決めてますか?アドバイス欲しいです。

    +23

    -3

  • 252. 匿名 2020/10/11(日) 19:09:17 

    陶器類を一気に処分しました。

    茶碗蒸しセット→結局、作らない
    マグカップ→結局、耐熱ガラス
    焼き魚用の和風の四角い皿→結局、白い皿
    お洒落なパスタの皿→結局、白い皿
    来客用コーヒーセット→来客そんなにない

    すべて×5セット 家族分ポイー!

    +107

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/11(日) 19:10:24 

    お風呂を掃除しました。少し綺麗になったからまたやろうっと。

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/11(日) 19:10:31 

    ハウスクリーニング頼みました。
    エアコン2台、台所の換気扇、お風呂場です。1日かかるそうですが、作業中、自宅で何をしたらいいと思いますか?
    アイロンがけ、毛玉取り、古着に出す物の整理をする予定ですが、時間が余ってしまいそうです。ソファでダラダラあるしてたら業者の方に悪い気がしてしまってf^_^;

    +51

    -2

  • 255. 匿名 2020/10/11(日) 19:14:39 

    >>199
    ええ!?一万円でやってくれるところあるの?私もお願いするつもりで料金見てるけど、一万円にはなかなか出会えない。

    +66

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:06 

    >>6
    うちもー
    いっつも同じ場所に野良猫?がふんしてくから本気でやだ(´;ω;`)
    ネコ嫌いなのに、なんで知らないネコのふんを取らなきゃいけないのか、悲しくなってるよ

    +78

    -3

  • 257. 匿名 2020/10/11(日) 19:21:21 

    皆さんの様に片付けとか掃除とかのレベルじゃない位の汚部屋ですが参加しても良いのでしょうか?掃除機かける前に物を捨てなければどうにもならない位 汚ないです。

    +88

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/11(日) 19:23:01 

    >>43
    お疲れさま!頑張ってますね!私は双子だったこともありハイスピードで物が増えたけど、1in1out意識してました。そして、購入してから捨てるのではなく捨ててから購入する、というサイクルにしてました。

    +46

    -2

  • 259. 匿名 2020/10/11(日) 19:24:25 

    賞味期限ぎりぎりのドレッシングが3本あってどうしたら。料理に使えますか?食べ物捨てるのは抵抗あります。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/11(日) 19:25:19 

    >>21
    ゴミ捨てるだけで、いるもの少なそう
    一日で終わるよ

    +65

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/11(日) 19:26:52 

    断捨離する前にに、掃除してからにしようかな。紙類と洋服をすてるかな。私の性分で領収書とってるのよ。去年のもある。一昨年のは、必要なのは置いてる。必要ない領収書もあるんだよな。洋服も外で作業するときに、掃除するときに思ってとってる。見極めが難しいや。物捨てれなくて困る。

    +37

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/11(日) 19:29:05 

    >>251
    部屋の写真撮って、想像する
    持ってる家具 ラグ 床 に合わせるとかどうかな?

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/11(日) 19:30:12 

    一回くらいしか着てなくて捨てきれずにいるワンピースやドレスなんかが地味に溜まってる
    ブランディアにでも送ろうと思ってとりあえず一箱にまとめまるとこまでやった!二束三文だろうけど捨てたっていう罪悪感ないだけいいかな

    +51

    -1

  • 264. 匿名 2020/10/11(日) 19:32:17 

    >>248
    うちはトイレ掃除にはドメスト(or トイレハイター)と豆ピカを使ってます
    便器の中はドメストを撒くだけ
    便座や床は豆ピカをシュッとやってペーパーで拭いて流すだけ
    ブラシやマットは置きません
    お風呂も中に置く物はとにかく少なくして気になったらブラシでササっと擦るだけです

    私の場合トイレやお風呂は狭い空間だからかそこそこ綺麗な状態を保てるんですが、長年汚部屋だったのもありセルフネグレクト気味になる気持ちもわかります

    +70

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/11(日) 19:35:04 

    緊急用のカップ麺の賞味期限見たら全部1年前で笑った。全処分。。
    まあ五体満足で無事過ごせたということで…

    +60

    -1

  • 266. 匿名 2020/10/11(日) 19:36:13 

    >>6
    すっごい気持ちわかる。
    うちの向かいの家が猫放し飼いにしてて、庭に糞何回もされた。しかも妊娠中。
    食べかけの鳥の死骸が玄関開けたとこに放置してあった日に限界になって、どうにかなりません?って聞いたら、うちじゃないですって…
    いやいやお宅の猫さんよくうちの庭いますけど?!
    ってなってムカついたから猫よけの砂と音波のやつ置いたら、それから一回もされてないから、ぜひ試してみてー!
    トピ違いの愚痴すみません。

    +94

    -4

  • 267. 匿名 2020/10/11(日) 19:38:15 

    嫌な思いが引っ付いてる腕時計を毎日つけてて6年目、毎日イラッとしてた
    買うとき、長く使おうとこだわってソーラー電池にしたから止まることもなく、毎日動き続けて処分タイミングが無かったけど、やっと服と一緒にブックオフに出せた 1000円ついた
    4年動くと言う2000円台の好きなデザインの時計に替えて、毎日のイラッがカワイイに変わった😃

    +97

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/11(日) 19:38:51 

    >>262
    写真に撮って絵のアプリで塗ってみるのもありだね

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/11(日) 19:40:37 

    >>245
    断捨離していて5kg痩せました。
    でも元が重いのに更にコロナ太りしたので脂肪の断捨離中です。
    物の断捨離は、かなり減りました。
    まだすっきりとはいきませんが、業者や誰かが家に来ても慌てて片付けたり掃除をしなくても大丈夫にくなりました。

    +64

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/11(日) 19:43:43 

    ここ数ヵ月ずっと迷ってる事が有りまして
    スチームモップを購入しようと思ってるんだけど
    ケルヒャーとshark

    その他お勧め有れば教えて下さい

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/11(日) 19:45:38 

    前トピ途中から参加しています。
    本当にこのトピのおかげで断捨離できています。
    ありがとうございます。
    今日らバルコニーの一画を掃除しました。
    明日は集荷に来てもらいジャニグッズを売ります!!

    使ったものを元の場所へ片付ける習慣が少しずつですが身につきました。
    まだまだ断捨離力を鍛えたいです!
    皆さんよろしくお願いします。

    +62

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/11(日) 19:48:35 

    >>266
    猫好きだけど、マナー大事ですよね

    +76

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/11(日) 19:49:06 

    >>257
    私も何年も片付けていなかった部屋を片付ける事ができました。このトピ読んでるとやる気でますよ
    一緒に頑張りましょう😊

    +67

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/11(日) 19:53:50 

    >>259
    キュウリ、大根、にんじんなんかを漬け物にする
    浸かるくらい使うと一気になくなるよ

    +38

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/11(日) 19:56:40 

    >>1
    トピたてありがとうございます〜!よろしくお願いします。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/11(日) 19:57:20 

    >>254
    PCで仕事してるフリしてネットショッピングとか?

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/11(日) 19:57:29 

    断捨離はじめて家が整い出したら、料理も今までよりすんなりできるようになってきたー!

    +69

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/11(日) 19:58:08 

    このトピで汚部屋を卒業し、何度かリバウンドして今は割と綺麗な状態です
    そろそろ冬支度だしぬくぬくと過ごしやすい綺麗な部屋にしたいです

    +63

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/11(日) 20:00:17 

    >>200
    先にラック買っても良さそう。
    私はそうしてる
    そこに合わせて要らないもの、入らないものすててる。
    このシンク下は要らないものとか使わないもの多そうだし、整理したらむしろ空きが相当できる。

    +17

    -8

  • 280. 匿名 2020/10/11(日) 20:02:05 

    手順に従い、一度全部出し状態で疲れた
    今、逆にゴミ屋敷状態

    +63

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/11(日) 20:02:38 

    >>200
    日本製 シンク棚で検索したら出てくるよ。ステンレスからプラまで。
    見た感じ、シンク棚はあった方がいいと思う!

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2020/10/11(日) 20:02:53 

    >>6
    犬飼ったら来なくなった。ちょっと寂しい。

    +20

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/11(日) 20:03:37 

    >>278
    汚部屋時代を見せて

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/11(日) 20:09:53 

    今年はコロナもあって家にいることが多くていろいろ断捨離した❗️本当に無駄なものが多い。捨てるにもお金がかかる。これからはよほどのものでなければ自分たち家族で運べないものは買わないと決めた。ベッドとか場所取るし後悔しまくり。

    +63

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/11(日) 20:14:52 

    急に寒くなり分厚い靴下を取り出したので
    靴下ゾーンがぐちゃぐちゃ😭
    良い整頓方法がずっと見つからない
    服の引き出しに靴下ゾーンが一段あるんだけど

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/11(日) 20:16:30 

    洋服っていつの間にかたまる。そして光の早さで似合わなくなる。長く使えるブランドものは本当に気に入ったものだけ。会社や普段の服はユニクロしまむらあたりをワンシーズンでさよならすることにしたらクローゼットすっきり!

    +81

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/11(日) 20:18:20 

    >>241
    バケツに墨汁入れてそこに年賀状をぽい!完全に真っ黒にはならないけど捨てやすかったよ!

    +33

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/11(日) 20:22:56 

    こどもの半年溜まった宿題プリントをレジ袋一枚分捨てました。前の年の教科書も捨ててスッキリ!

    +27

    -1

  • 289. 匿名 2020/10/11(日) 20:23:10 

    皆さん頑張ってますね
    明日は古紙回収なので、本と雑誌を出します。
    前はもう読まなくても、とっておきたかったのですが、今は所有への執着がなくなりました。

    +54

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/11(日) 20:25:31 

    >>280
    わかる!わかる!
    いったんゴミ屋敷になるよね
    でも、やりきった時の達成感は凄まじいよ
    頑張って!
    私は次の日休みの時か朝早くからやる時だけ全部出しするようにしてる

    +63

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/11(日) 20:25:43 

    >>251

    その空間をどうしたいか、テーマに合うものにしてます。

    例えばグリーンだと新緑風でリラックス空間。
    イエローだとビタミンカラーで元気になれるイメージで、など。

    +26

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/11(日) 20:30:31 

    >>283
    前も載せたことあると思うけど
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +72

    -2

  • 293. 匿名 2020/10/11(日) 20:32:10 

    粗大ゴミ捨てられました~大きいし大量にあったから回収予約して1カ月待ちでやっと今日持って行ってもらった!!
    物置にしてた部屋を綺麗に掃除してペットのお部屋にしました。

    +62

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/11(日) 20:32:35 

    >>117
    変態の人が匂い嗅ぐために買ったとかじゃないよね…

    +27

    -2

  • 295. 匿名 2020/10/11(日) 20:33:59 

    転職先の服装が前とぜんぜん違うので、オフィス向けの衣類や鞄がごっそり要らなくなってしまった…。
    新しく仕事を覚えるのに必死でメルカリやる余裕はないし、捨てるしかないかぁ〜

    +49

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/11(日) 20:34:53 

    >>293
    1ヶ月も待つの!! がんばったね〜

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/11(日) 20:35:59 

    皆様は、ごみ箱にそのまま指定袋をつけていますか?

    今まではスーパーのレジ袋をつけていたんだけど、有料化で袋をもらうことが減って、ストックがなくなってきたので…。
    買おうかと思ったけど、もしかしてそのまま指定袋つけても支障ない?と迷っています。

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/11(日) 20:38:07 

    新トピありがとうございます!
    めちゃくちゃ嬉しいです😭✨

    今日は新品のお皿とタオルの譲り先が決まりました!新品だから・・と捨てるの迷ってた、良かった!

    +41

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/11(日) 20:41:14 

    >>287
    横からすみません、その手があったか!!
    シュレッダー面倒で個人情報系たまってしまうのですが、目からウロコ…
    ちなみに燃えるゴミですか? 結構重量でますかね…

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/11(日) 20:43:56 

    >>292
    お、これはなかなかw でも片付ければ良いお部屋♡
    立ち直れて良おござんしたw

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/11(日) 20:45:56 

    >>293
    ペット部屋見たい٩( ᐛ )و

    +20

    -5

  • 302. 匿名 2020/10/11(日) 20:47:03 

    燃えないゴミ出そうと思ってるけど必ず荒らされて金属類とか持って行かれるから嫌なんだよなぁ
    気持ち悪い

    +76

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/11(日) 20:49:46 

    >>224
    でもどうしよう、不燃物の回収は先週だったから1カ月このままかも(/ _ ; )

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/11(日) 20:53:33 

    >>213
    凄いなぁ…!私も見習わなきゃ…
    以前断捨離トピで大分片付いたけど、まだクローゼットの中とかやりたい所はある。頑張ろ🔥💪

    +60

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/11(日) 20:54:24 

    金曜日に壊れてしまった子どものジャングルジムを粗大ゴミに引き取って頂きました。
    みんな住みやすい我が家にしたい方が多いのか、8月に予約してやっとでした!
    思い出があるのでグッときましたが断捨離してスッキリ!!
    今日はこのトピを見つけ家全体を拭き掃除しました^ ^狭いマンションなのでわりと早く終わりました。
    今回もよろしくお願いします。

    +60

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/11(日) 21:02:16 

    昨日今日と断捨離。
    趣味で溜まっていた陶器の花器6つ、子供のおもちゃ、家具1つ、3ヶ月ほど前からコツコツやりおそらく3分の1くらいは家の中にあった物が減らせたかと。
    スッキリしますね!

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/11(日) 21:04:16 

    最近自分の中で断捨離ブームが来ていて、自治体の粗ごみ回収を活用しまくっていますが、何度出してもまだまだ捨てるものがあります。
    掃除は今日ふと洗濯機上をみたら、引っ越してから三年全く掃除しておらず油の混じった埃まみれになっていました。きれいに掃除し仕上げに次からが楽になるためのサランラップを敷いて満足です。
    まだまだ頑張ります!

    +54

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/11(日) 21:05:54 

    >>274
    ありがとうございます。ドレッシング漬け物ってことですね。やってみます。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/11(日) 21:06:33 

    >>307
    洗濯機上ではなく冷蔵庫上でした。

    +51

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/11(日) 21:10:53 

    >>254
    台所の換気扇掃除頼んだ時、結構汚れが大変だったようで、予定より長くて、朝から昼過ぎまでかかりました。休憩は無しで。
    その間、家を開けるわけにもいかず(いいですよ、とは言われましたが)、また、誤算はシンクや台所周りが使えなかったこと。養生や水道使いっぱなしだったので。

    冷蔵庫やパントリーも奥なので近づきにくく、飲食一切できませんでした。
    手元に、飲みものくらいは用意してもいいかもしれません。

    +72

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/11(日) 21:11:56 

    >>254
    私はテレビ見ているうち、居眠りしました

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/11(日) 21:12:13 

    タイムリーなトピ!
    タオルを新しいものに代えたのを機に、古いタオルをジョキジョキ切って雑巾に。
    昨日今日で、一階の床を隅々まで拭き掃除しました。冷蔵庫や洗濯機のウラも。
    雑巾タオルがまだ10枚近く残ってます。無くなるまで、プチ大掃除を続けようと思います!

    +65

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/11(日) 21:12:57 

    >>8
    8です!
    お風呂入るとき、ついでに床とパッキンの掃除してきましたー!
    こすり洗いもしたから手がカビキラー臭い

    +36

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/11(日) 21:13:18 

    >>177
    そう思う。私はメルカリを便利に使ってるけど、梱包が結構好きだもの。
    でも発送は正直めんどくさい。明日雨だから今日中に発送しよって帰ってきたところでまた売れたり。嬉しいんだけどね、あーあって思う。

    +50

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/11(日) 21:14:16 

    >>155
    数日で→日付で、の間違いです。
    失礼しました。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/11(日) 21:17:21 

    >>256
    超音波バリア
    というアプリに猫除けがあります。
    若者をオンにすると、子どもがやめてーというのて、子どもには交換がありました(笑)
    猫に効くかはわかりませんが、無害で住み分けができるからお互いいいかな。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +28

    -5

  • 317. 匿名 2020/10/11(日) 21:19:18 

    >>312
    いい方法ですね!
    洗ってもすっきり白くならないゴワゴワタオル、だからといって捨てるのももったいなくて、そのままにしていたのですが、早速明日雑巾にします。
    床拭き頑張るぞー。

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/11(日) 21:31:31 

    >>27
    もし、誰か来ることがあれば、レンタル布団とかあるから。
    とりあえずなら捨ててよいと思うわ。

    +67

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/11(日) 21:31:47 

    >>192
    え!!ほんとですか!!
    トピズレだけどこのトピ見てて良かった!ありがとう

    +29

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/11(日) 21:37:12 

    >>285
    私は靴下は、右左を折り返して留めるのではなく
    重ねたまま、縦入れで収納しています。
    引き出し開けたら全縦入れ靴下が見渡せます

    タオル下着等も全部縦入れです

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/11(日) 21:38:25 

    断捨離真っ最中です!
    元々運があまり良くなかったですが、最近ツイてます!たまたまかもですが(笑)

    +49

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/11(日) 21:40:31 

    ベッド、マットレス、カラーボックス、姿見、
    来客用布団や枕、今年買ったけど微妙だった服、
    空いて邪魔になった収納ケース、履かない靴などなど、今月入ってから断捨離しました。
    古い物ばかりだから必要な物は新しく買い直すけど笑
    すっきりして気持ちいい。

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/11(日) 21:41:39 

    >>200
    いったん全出し。
    奥にある瓶などはいらないなら捨てる。
    細々したのがよく見えないけど
    ラック買い足さなくてもいけそうな気もする。

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/11(日) 21:45:04 

    旦那の転勤で先週引っ越してきた!
    新しいお家は物を少なくするぞ!と意気込んでたくさん処分してから引っ越ししたはずだけど、荷ほどき途中でも不要物が出るわ出るわ…。
    でも各県によってゴミの分け方とか処分方法が違うから思ったより進まないーーー
    ネジや釘は蓋つきの缶に入れて捨てろって言われてもそんなもんないんですけど!?
    断捨離のYouTube見ながら頑張る!

    +51

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/11(日) 21:54:29 

    >>324
    蓋付きの缶ってクッキーとかの缶かな。
    ネジや釘が数本で、大きい缶しかない時、どっちがメイン?

    +27

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/11(日) 21:57:58 

    >>206
    >>221
    >>232
    >>279
    >>281

    >>1です。
    アドバイスありがとうございます。

    フライパン、鍋の数は最低限なので
    合わせた高さのあるラックは1つ買います。

    瓶は庭木(山桜桃、柚子、ブルーベリー)で
    毎年ジャムを作ってたので
    都度取っておいてたのですが
    瓶のサイズと形を揃えた方がいいですよね。

    後は半年使わなかった品は容赦なく処分しますー

    ビフォーアフターこのトピが終了する前に
    挙げられるよう頑張ります!

    +51

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/11(日) 22:00:50 

    >>312
    自分は雑巾作って力尽きそう~
    タオルいっぱいあるから
    誰かに作って欲しい。謝礼はタオルで。

    +25

    -2

  • 328. 匿名 2020/10/11(日) 22:05:09 

    >>312
    雑巾は切りっぱなしで使い捨て布みたいなかんじですか?

    それともミシンかなんかで雑巾を作ったのでしょうか?

    うちは古くなったタオルでなんかよごれふけるしなーと思ってそのままです。

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/11(日) 22:06:40 

    子供のおもちゃが壊れたので捨てました。
    薬箱も壊れて断捨離

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/11(日) 22:07:22 

    ずーっと断捨離しているのに全然スッキリしない。いつ終わるんだろう。古い狭い賃貸で、いろいろ頑張ってもしっくりこない。今あるお家を好きになりたくて頑張ってるのになー😭
    リビングに旦那の仕事スペース(パソコンデスク)があってそれがいつもごちゃついているから、イライラするのかな…

    +65

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/11(日) 22:09:02 

    参加します!

    コロナ影響で失業中
    お金はないが時間はたっぷりある(笑)
    今年は長梅雨や台風で家の中がカビだらけ
    つい先日一気に掃除したのを皮切りに火がついた
    職も失って
    ここんとこなんか疲れてたから
    断捨離と掃除で気分変えてくよ
    ついでに家具のレイアウトも変えたい
    タンスとかマジでいらない!
    処分したい!

    +102

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/11(日) 22:09:43 

    >>93
    うちはルンバくんよりブラーバが大活躍です!

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/11(日) 22:24:46 

    ハンカチがすてられない…
    いい歳こいてキャラクターのハンカチも捨てられない…

    +60

    -2

  • 334. 匿名 2020/10/11(日) 22:27:22 

    >>81
    それはいらんな。

    +41

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/11(日) 22:28:56 

    >>269
    断捨離したら、無駄な食べ物も買わなくなって痩せたという事なんでしょうか?
    五キロは大きいですよね。
    あと、業者が来るにも慌てないのも、余計なストレス防止になって良さそう!
    断捨離効果すごい!
    これはやはり経験者だから分かる事ですね。
    痩せたいので、私も断捨離やってみます。
    貴重な体験談ありがとうございます!

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/11(日) 22:37:09 

    参加します!
    中1の息子が、一人の部屋が欲しいと言い出した。
    さて、洗濯部屋として使ってた部屋を大移動だわ。
    本棚移動して、おもちゃを処分しなければ。
    冬になる前に終わらすぞー!

    +71

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/11(日) 22:38:09 

    >>333
    よく見たら染み、色褪せがすごいかも。
    私はそれでだいぶ処分できたよ。

    +40

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/11(日) 22:38:25 

    >>17
    床の素材にもよるかもしれませんが、汚れの部分にティッシュを敷いてサンポールをかけて2〜3時間放置すると、軽くこするだけで黒ずみがすごくキレイに取れますよ。

    +43

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/11(日) 22:41:18 

    ※水まわり(風呂場・台所・洗面所・トイレ)掃除
    ※夏用Tシャツをウエスにして台所の床水拭き

    寒い冬になる前に、断捨離とこまめな掃除をコツコツ頑張る!

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/11(日) 22:42:10 

    断捨離進んでミニマリスト目指し中です
    もうどこにでも着ていける地味な何の特徴もないコートを今日買って満足してます

    でも素敵なショップで買ったから、店員さんは、素敵な他の服には目もくれず、その地味コートだけを見に来たお客に不思議そうだった
    店員さんは 私が向こう数年間、薄手コートとしてその1枚だけを着たおすつもりで買ってるとは夢にも思わないんだろうなと思ったら、自分だけの企みみたいで面白い

    +50

    -8

  • 341. 匿名 2020/10/11(日) 22:44:39 

    >>6
    うちは完全室内飼い。

    +11

    -6

  • 342. 匿名 2020/10/11(日) 22:46:06 

    アイロン台を処分しようと思っています。
    テーブルの上に敷いてアイロンがけができるシートが、
    100均で売っているので、これで代用すればいいかなと思いまして。
    少しでも場所をとるものは処分するとスッキリするかな。
    アルバムの写真も半分にしました。黒い葬儀の時に着る着物を処分したいのですが、
    これはリサイクルショップでも引き取ってもらえません。

    +24

    -3

  • 343. 匿名 2020/10/11(日) 22:46:33 

    ちょうど昨日思い立ちキッチン周りの断捨離しました!
    賞味期限切れのレトルトやお菓子、お茶などたくさん出てきてゴミ袋2つになりました…。
    最難関は洋服…
    アパレルなので、すごい量です…
    でも処分していきます。
    年内にはスッキリさせます!

    +48

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/11(日) 22:52:59 

    >>337
    糸でてたり、シミあったり、色あせしてたりあります。
    二回くらい選別するために全部出して見たんですが、どれもなんだか捨てられなくて……

    踏ん切れるようにまた明日広げて見ます…(T . T)ありがとうございます。

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/11(日) 22:56:17 

    所々でセルフネグレクトの言葉にドキッとしたわ

    元々は夜12時に寝て7時前に起きる生活してたけど、
    コロナで自粛生活してたら夜中3時時頃に寝て昼12時に起きる生活パターンが出来た
    完全なる夜型+ロングスリーパー

    この生活パターンだと起きてすぐにお昼ご飯作るのも掃除するのも苦じゃ無い!
    前はやらなきゃって思いつつ手付かずだった家事も出来てるし、運動もしてる(週5〜6回)
    家族も私が眠れていれば機嫌が良くて部屋も綺麗でご飯もちゃんと出てくるって分かってるのかな、誰も文句言わないんだよね

    お風呂が面倒だったけど、運動して汗かいて夕飯前にシャワーorお風呂の流れも出来たし。
    たまに朝からの予定入ると死にそうになるけど1日なら耐えられる
    衣替えもするし、カーテンやシーツも洗うし、毎日掃除機かけて拭き掃除してるよ
    ダラ奥なんだけどやることはやってるよー


    +48

    -6

  • 346. 匿名 2020/10/11(日) 22:56:37 

    今から携帯の写真をグーグルフォトに移して整理!
    容量いつも足りなくてギリギリでイライラ!
    やるぞ!

    +25

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/11(日) 23:05:42 

    今日は雑草抜きして、衣替えして、乾電池を回収箱に出して、メルカリの発送して、本棚に収まらない本を古本屋さんに持って行きました。
    明日は古い下着をワコールのリサイクルに持っていきます。

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:49 

    形が昔っぽいジャケット
    若すぎるスーツ
    サイズアウトした子供夏服
    断捨離!
    すっきりしたー!
    30日間どんどんかたづけるぞーー!

    +36

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/11(日) 23:10:55 

    >>344
    好きならまとめてとっておけば?ムリしないで。今まだその時じゃないのでは?

    +31

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/11(日) 23:14:00 

    >>344
    こんまりさんの言葉で言うならまだときめくってことだよね
    私も無理して捨てる必要ないと思うな

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:15 

    コートのお話された方いらっしゃいますね
    私はこの冬のオーバーを懸案中
    もう新調しないとまずい(汗
    シンプルでどこにでも着て行けるあまり高くないオーバー
    いいのあるかな…

    +42

    -2

  • 352. 匿名 2020/10/11(日) 23:20:01 

    >>351
    351です
    ヨコみたいな話になっちゃいましたが、いいオーバー見つけたら、今ある流行遅れのオーバー数着処分したいのです
    さすがに、オーバー無しはムリなので

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2020/10/11(日) 23:20:02 

    断捨離始めて約2ヵ月。たくさん捨てましたが、後悔は全くせず、むしろ断捨離してよかった!
    無駄使いが無くなり、自分が本当に必要としている物がわかるようになりストレスが少なくなりました!
    物に執着しなくなったら、深く考えすぎてた人間関係も割り切る事ができるようになってポジティブになった気がします。

    +90

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:54 

    前回のトピから参加してて、コメントしようと思ったら30日間過ぎてコメントできませんってなって ショック受けてたばっかり!
    嬉しいな〜(o^^o)
    今月は着ない冬服を断捨離、使っていないお皿も捨てます!
    あと、玄関に蜘蛛の巣が張っていたので一刻も早く掃除しなければ。

    +54

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:56 

    部屋が散らからないように取り敢えず入れておくカゴをつくったらそこが山になってしまって長い間部屋の真ん中を陣取ってた
    そこをやっと片付けたのでスッキリしました

    +55

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/11(日) 23:22:39 

    >>21
    えっ?!
    スーパーのカートない??!

    +46

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/11(日) 23:24:05 

    >>356
    あるね〜

    +27

    -2

  • 358. 匿名 2020/10/11(日) 23:24:17 

    >>1
    仮、断捨離しようと思います。

    月に300円くらいからダンボールに入れた荷物を預けられる会社があるので
    今、使っていない物をダンボールに入れて生活をしてみようと思います。

    +32

    -4

  • 359. 匿名 2020/10/11(日) 23:25:28 

    >>21
    絶対に要らないゴミから始めたらどうでしょうか?
    ペットボトルなど要らなくない?

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:01 

    部屋とともに頭の中も整理されていきますね
    一年前を振り返ると、、だいぶ変わりました。
    年末にむけてさらに両方を磨き上げていきます

    +60

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:42 

    汚部屋を載せた人のその後が気になる

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:43 

    >>357
    ダメでしょ💧💧窃盗だよ

    +29

    -2

  • 363. 匿名 2020/10/11(日) 23:30:05 

    >>259
    ドレッシング捨てますか
    健康捨てますか
    今回の罪悪感を忘れずに今後気をつける方がいいと思う

    +28

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/11(日) 23:32:46 

    >>92
    わー!覚えてますよ!!
    私はカーテン洗うぞ!と意気込んでた者です。笑
    今月も頑張りましょう(^^)

    +33

    -1

  • 365. 匿名 2020/10/11(日) 23:41:35 

    玄関前の葉が少なくなった夏の植物を片付けて、パンジーに植え替えました。その際に玄関前ポーチをデッキブラシで磨きました。ピカピカ気持ちいい!

    +44

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/11(日) 23:42:24 

    >>6
    ミント水をスプレーしまくってる

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/11(日) 23:42:40 

    >>209
    またかよ

    +6

    -8

  • 368. 匿名 2020/10/11(日) 23:42:59 

    >>320
    差し支えなければ写真貼ってほしいです( ; ; )
    靴下も丸めちゃってるし、タオルは重ねて置いてるし 下着なんて箪笥に入れてるだけ。笑

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/11(日) 23:49:54 

    >>259
    ドレッシングは油が入っているので(なくても可、油使えば)、肉や野菜などの炒め物の味付け等に使える
    パスタもいい
    なんなら、3種ミックスして使っても、新しい味で案外大丈夫
    火を通すと安心だし

    +51

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/11(日) 23:51:22 

    >>335
    ご飯作るの面倒でコンビニでお弁当とか惣菜をよく買ってました。
    断捨離効果なのか、冷蔵庫の物を把握できるようになり、これなら家で作ればいいかなとか、今まで使ってなかった(使いきれてなかった)食材も使ってよく料理をするようになりました。
    以前は書類や物を探すのに何時間もかかってましたが、書類や物を探す無駄な時間がほぼなくなり、ウォーキングや散歩するようになりました。
    床置きの物がないので掃除がしやすくなり、自然と身体を動かすことが増えたのもあるかなと思ってます。

    +52

    -1

  • 371. 匿名 2020/10/11(日) 23:51:50 

    大掃除や断捨離するのに今がいい時期だよね

    +91

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/11(日) 23:54:14 

    >>362

    責めても誰も得しないから、カゴとカートはごめんなさいと返しに行くのを見守って、断捨離する気持ちを応援しようよ。

    +83

    -4

  • 373. 匿名 2020/10/11(日) 23:55:01 

    カートやカゴは自前の物なんだと思ってたけど違うの?
    窃盗だったらまずいね

    +54

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/11(日) 23:58:52 

    明日はカウンター下の棚と、リビングの始末したい

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/12(月) 00:01:18 

    >>349
    >>350
    そうですかね。
    捨てる時は切って汚い所を拭いてありがとうと言って捨てますね。
    アドバイスありがとうございました!

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/12(月) 00:01:57 

    ご飯食べたら、断捨離します🍙✨

    +22

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/12(月) 00:02:00 

    >>276
    >>310
    >>311

    お返事ありがとうございます。
    皆さん、いつも通り過ごされているんですね。時間がなくて見ていなかったDVDで時間を潰そうかなぁ。

    換気扇の掃除の時は確かにシンクを使いますね。大きい水筒にお茶を入れて、お昼は冷凍食品とかにしてキッチンを使わないように準備します。

    とっても参考になりました。ありがとうございました。

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/12(月) 00:08:35 

    iPhoneの箱が捨てられないw

    アクセサリーとか
    時計
    ブランドの箱も取ってある…(-.-;)

    +47

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/12(月) 00:10:03 

    断捨離を始めてみたら、もう楽しくて、やめられない。
    クリスマス前にはひと段落させて、ツリーを飾るのが目標です。先日ツリーを購入しました!
    でも断捨離って、疲れるのかお腹を壊したりするので、早くやりたくても休みながらしている。

    +63

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/12(月) 00:10:37 

    >>10

    先週金曜日2年付き合った彼氏をポイしましたー!
    新しい恋見付けなければっ

    +95

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/12(月) 00:11:30 

    >>171
    auは穴開けてくれませんでしたが付属品も全部引き取ってくれました(無料)

    +26

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/12(月) 00:13:04 

    >>378
    iPhoneって売る為に箱を取っておく人が多いみたいだけど

    ミニマリストさんがミニマリストの自宅に訪問する動画で
    iPhoneを売る時用に箱は取っておきます。と言っていたよ。

    売らないなら処分していいと思うけど

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/12(月) 00:13:57 

    >>97
    私もドコモに持っていったよ。
    無料だった。

    +27

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/12(月) 00:20:04 

    新卒ブラック企業時代の腕時計を捨てました。

    +46

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/12(月) 00:21:40 

    >>29
    去年の10月からメルカリで不用品処分をはじめて、今メルペイ残高が20万ちょっと。
    塵積ですね。労力分の報酬だと思えばまあいいかも?
    良かったことは、感謝されること。ゆっくりでも着実に物が減って、買う時も慎重になったこと。あと、メルカリで売れなかったら心置きなく捨てれることかな。

    +69

    -1

  • 386. 匿名 2020/10/12(月) 00:23:39 

    子供がシール付けた古いカラーボックス捨てた!
    来週はカーテン洗おう
    来週天気良いこと願う!

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/12(月) 00:24:00 

    >>378
    iPhoneの箱ってメルカリとかで売れるんじゃなかった?

    +14

    -3

  • 388. 匿名 2020/10/12(月) 00:24:10 

    >>32
    ありがとう!ググって早速ポチりました^_^

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/12(月) 00:29:17 

    タイムリー✨

    ずっと窓拭きしたいと思っていたので窓拭きをして、ついでにいつも拭かないような所を拭いたりして、かなりスッキリしました!

    窓拭きは良縁に恵まれると聞いて以来、たまにしかしないけど、今の主人と出会ったり、仕事も良い方向に進んだりと、良い事いっぱい引き寄せている気がします✨

    +62

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/12(月) 00:31:30 

    まだ十分着れるけど、絶対着ない服ってありますよね。実際に着る服って、クローゼットの半分もなかったです。メルカリで売れそうなものもあったけど面倒なので古布回収の時に捨てました。すごいスッキリした。

    +63

    -1

  • 391. 匿名 2020/10/12(月) 00:33:27 

    まだ着れそうな服やおもちゃ、燃えるゴミで灰になるの、皆さん本当に抵抗ないですか??

    うちは「いつかメルカリ行き」在庫で溢れて困ってます。

    +6

    -30

  • 392. 匿名 2020/10/12(月) 00:41:42 

    >>290
    有難う御座います
    なんとか乗り越えて、スッキリしたいので頑張ります!

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/12(月) 00:42:20 

    >>158
    コンソメは湿気るの早いね。
    パケ裏に「密閉容器に入れてください。夏場は冷蔵庫へ。」とあったよー。
    大容量の方が安いから、ついそちらを買っちゃうけどね。

    +49

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/12(月) 00:44:46 

    新居に引っ越しで断捨離したけど足りないので洋服やバッグを断捨離します!

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/12(月) 00:46:46 

    >>356
    楽天で、いろんな色のカゴ販売してるの最近見たから
    購入されたやつじゃないかな?

    +16

    -3

  • 396. 匿名 2020/10/12(月) 00:47:58 

    本や月刊誌をホイホイ買ってはためてたので、古本の買取額をそのまま寄付できるってサービスに送ろうかなと思ってます。本って場所とるけど捨てるのになぜか物凄く抵抗感あって、そのまま放置しがちだったんですけど、微々たるものでも寄付になるならいいかな。

    +43

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/12(月) 00:50:39 

    >>382
    そうなんですよ、いつか売るかなーと思って取っておいたんですが、、だいぶ機種ふるかったり、相性番号忘れてオジャンになったり…(^◇^;)

    メルカリみてみますね👍

    +10

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/12(月) 00:51:33 

    >>387
    メルカリ覗いてみますね(^◇^;)👍✨

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2020/10/12(月) 01:08:05 

    わーわー、参加しまーす。
    衣替えのついでにカットソーや古くなった下着を処分しました。高かったけど、もう着ないから。

    +24

    -2

  • 400. 匿名 2020/10/12(月) 01:13:03 

    家に手を付けていない死んでいる場所がいくつかある。。今年中に全ての場所を生き返らせたい!

    +32

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/12(月) 01:14:02 

    ベッドとタンスを処分する予定!
    業者に頼んだらいくらくらいするのかな〜?
    捨てたらぜったいスッキリできる!

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/12(月) 01:15:37 

    衝動のまま一気にガーッとやると体力切れて、引っ張り出したものたちでとっちらかった部屋のまま終了ってのが私の毎度のパターンなので、今回は一日一個何かやるって感じで長期戦で行こうと思います!

    +70

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/12(月) 01:18:21 

    >>10
    男捨離

    +37

    -2

  • 404. 匿名 2020/10/12(月) 01:23:57 

    メルカリで売りたいけど包むのめんどいしやり方よく分からんくて困っとる。
    今年中に断捨離したーい!!

    +40

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/12(月) 01:24:11 

    >>370
    なるほど、良い循環が生まれたんですね!
    私も見習おうと思います。
    もう問題から目を背けるのはやめます!
    またまた、レスありがとうございます✨

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/12(月) 01:30:17 

    >>391
    確かにメルカリは売れるまで長い。
    もう、リサイクルショップに持って行くよ。
    本当、二束三文だけど古くないのに捨てるという罪悪感はない。

    +67

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/12(月) 01:31:40 

    年金自転車操業の独身伯母が他界して
    結局遺品整理しているのですが、
    小さい頃は、いろいろお菓子を買ってもらったり
    連れてってもらってかわいがってもらったことを思い出しました

    老後はわがままで全部こちらに丸投げでしたが、
    片付けながら恩返しして 多少のもやもやも
    少しずつ流していくことにします
    まだ納得いかんこともあるけど

    +104

    -1

  • 408. 匿名 2020/10/12(月) 01:34:01 

    >>391
    ちょっと欲ばりでもあるのかも
    もう少し量を吟味して
    その気持ちも断捨離するとかね

    古くなって ホコリが付いたものを
    相手も欲しいか?わからないですからね

    +50

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/12(月) 01:42:26 

    子供(5歳)のおもちゃが増えすぎてどこから手をつけたらいいのか分かりません。
    おもちゃの断捨離はやっぱり子供と相談しながらですかね?

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/12(月) 01:45:15 

    断捨離っていう言葉は考えれば考える程、意味深。断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)から成るものらしいですねー。
    不要な物を断ち、捨て、物への執着から離れるとか単純な意味とかでは無くー・・・マイナス要素にしかならないような人間関係を綺麗サッパリ無慈悲に切り捨てて、新しい一歩を踏み出すための覚悟みたいな意味合いがこの言葉の成り立ちの本来のカタチだったりして?
    まぁ、その時代のこのコトバを作った人に聞かない限りは分からないんですけどねー。

    +20

    -5

  • 411. 匿名 2020/10/12(月) 01:46:41 

    >>409
    収納場所を決めて
    そこに入る容量のみにされてる方もいるし

    ブームの去ったものを見えないところに
    仮置きして もう興味なくて忘れてしまったものは
    処分される方もいらっしゃいますよ

    +36

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/12(月) 01:50:19 

    >>358
    ダンボールも気をつけてね
    虫わきやすいからね

    +36

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/12(月) 01:51:24 

    皆さんトイレタンクのカビってどうしてますか?

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/12(月) 01:51:47 

    >>259
    何味なのかな?

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/12(月) 02:06:18 

    お風呂シャワーなんだけど牛乳石鹸使いはじめてから?よく詰まるようになった😭同じ人いますか?でも牛乳石鹸がすきなのたストックめっちゃあるので使わないと..!
    石鹸カスが悪さしてるんでしょうか...
    髪の毛もつまってないのに排水溝からみずがあがってくる、、、

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/12(月) 02:07:54 

    みなさん冷凍庫の収納どうしてますか?思い切って無印とか100きんの仕切り入れてみようかなー。

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/12(月) 02:12:29 

    >>358
    その300円がもったいない。捨てちゃいなよ。

    +55

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/12(月) 02:20:01 

    >>415
    牛乳石鹸愛用者です
    肌に合うのが牛乳石鹸しかなく…
    確かにつまりやすい気はします
    私は定期的にパイプユニッシュ的なものをつまっちゃう前にしてます

    +38

    -1

  • 419. 匿名 2020/10/12(月) 02:20:53 

    >>376
    ほかほかご飯でおにぎり🍙作って食べたよ😋

    今から断捨離します。靴箱から行きまーす👠👡👢

    +40

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/12(月) 02:22:01 

    >>419
    あっ、もちろんお隣と下の階の人に迷惑にならないように静かに断捨離します🤫

    +32

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/12(月) 02:25:55 

    >>402
    これいいかも

    【ゆずる】32日目 撮影用の照明機材 - YouTube
    【ゆずる】32日目 撮影用の照明機材 - YouTubeyoutu.be

    このチャンネルでは 私が捨てるものを毎日ひとつご紹介します。 捨てると言いましたが、 実際は売ったりあげたりする場合もあります。 わたしは現在40代で1LDKに一人暮らし。 高校生まではいわゆる元汚部屋住人で 足の踏み場がないくらい散らかしていたことも。 30代...

    +5

    -5

  • 422. 匿名 2020/10/12(月) 02:31:17 

    今まで掃除機を買っていなくて
    特に必要性も感じていなかったのですが
    最近お片付けを進めていくうちに
    小さい掃除機が欲しいと思うようになりました。

    初めて掃除機を買うので何が何だか分からず、
    良ければ何かアドバイスをもらえませんか?

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/12(月) 02:33:24 

    小さくなった子供服をまとめて捨ててる。
    今年はコロナでリサイクルにも出せないから。

    でも 捨てる途中で「この服はあの時着せた…こっちは…」と、小さかった頃の出来事があれこれ思い出されて手放し難く、生地を少しずつ切り取ってハギレにしてとっておく事にした。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】

    +73

    -12

  • 424. 匿名 2020/10/12(月) 03:17:52 

    >>413
    ハイターか粒になったヌメリ取りをタンクに入れて、朝流す
    定期的にやれば常に綺麗

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/12(月) 03:42:55 

    >>395
    カゴじゃなくてカートだよ

    +24

    -1

  • 426. 匿名 2020/10/12(月) 03:58:55 

    >>422
    色んな意見があると思うので、ふ〜んこんな人もいるんだ〜程度に読んでいただけたらと思います…

    私は昨年ハンディタイプのものを買いました。
    店頭で何種類か試せたので、持ってみて重すぎないか、手入れがしにくい複雑な構造じゃないか、部屋の雰囲気とかけ離れすぎていないか、など考えて選びました。
    普段は部屋の隅に立て掛けておいて、使いたいときにサッと使えるので満足しています。
    422さんも良い掃除機を買えますように。

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/12(月) 05:24:52 

    >>295
    私も前職のオフィスカジュアル服が大量にあって悩んでます。私服は系統違うからまた同じような仕事のときに使えるし…とか思って捨てられません。

    +25

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/12(月) 06:27:30 

    >>316
    これってどうやって使うの?
    スマホ外に置くの?
    教えていただけるとうれしいです

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/12(月) 06:31:46 

    >>21
    とりあえず銀色のスーパーのカートは
    お店に返してこようか…
    そこからだ。

    +51

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/12(月) 06:38:48 

    >>373
    カゴはよく聞くけど
    カートは初めて聞くわ。

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/12(月) 06:42:48 

    >>422
    マキタのコードレスが人気だよね。
    過去トピにも出てきてた記憶があるよ。
    422さんが良い品と出会いますように。

    +32

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/12(月) 06:54:28 

    >>405
    こちらこそありがとうございます。
    私もまだまだ自分と向き合わないといけないことも多いので一緒に頑張りましょう。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/12(月) 06:58:35 

    >>416
    自分はジップロック使って極力同じような大きさ形で縦収納してる。
    仕切りが邪魔にならないのならいいと思う。

    +23

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/12(月) 06:58:42 

    >>417
    きっとその痛みが突破口

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/12(月) 07:00:09 

    明後日朝来九時に業者来る
    なんとかしないと…

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/12(月) 07:12:52 

    >>435
    何の?

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/12(月) 07:19:12 

    >>351
    最近の服って、シンプルが多いから、大丈夫だと思います。

    ところで、コートを探しに出かけると、良いセーター見つけたり、靴を探しに行くと、素敵なコートと出会ったりしませんか?私だけかな?

    なので、何も考えずに出かけます。ぼーっとしてると出会いがある!

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/12(月) 07:22:42 

    >>417
    わたしもそう思う。
    預けるといえど自分のもとから手放して平気ならもう不要だよね。

    +25

    -1

  • 439. 匿名 2020/10/12(月) 07:22:45 

    >>425
    マンションでスーパーが下にあるとこだとカートを居住エリアに持って行けたりするから、持ってきちゃったのかもね笑

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2020/10/12(月) 07:26:16 

    断捨離して


    不幸が舞うように来るようになりました。

    もう、自分には幸せ来ないです。

    限界です。

    断捨離合ってなかった

    はぁ

    +3

    -29

  • 441. 匿名 2020/10/12(月) 07:30:09 

    ふくさを断捨離しました。お祝い用を数枚持っていましたが直接、渡すことも減ったしお気に入りの一枚だけあればいいやと思いありがとうしました。

    ハンカチは凄いあるわけじゃないけど、選ぶのが難しい。

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/12(月) 07:30:40 

    おはようございます
    今日は仕事休みで燃えるゴミの日!
    収集車が来るまでにゴミ袋に詰めまくるよ~

    +30

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/12(月) 07:33:01 

    >>437
    なるほどね
    楽しんでみます
    現在流行遅れとはいえ、ないわけではないので
    ありがとうございます😊

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/12(月) 07:33:56 

    >>440
    大丈夫ですか?

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/12(月) 07:34:06 

    >>409
    相談しました。
    自分でお片付けできるのか、大事なのか、ありがとうするのか聞きながらしました。

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/12(月) 07:38:20 

    >>245
    コロナで仕事なくなりましたが、もっと環境のいいところに拾ってもらえました!断捨離しつつ私服の制服化してたんで、朝の支度が楽です。

    +52

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/12(月) 07:40:46 

    >>427
    迷いますよね…!どこかにまとめて置いといて、期限決めて見直しか処分か決める、ですかね…。ハンガーも増やしたくないんで、外しちゃいたいんですよね。

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/12(月) 07:45:13 

    >>422
    ツインバードのコード式で充分でした。一階と二階に置いてます。

    +12

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/12(月) 07:47:47 

    毎年秋だけ短期集中でメルカリをします!
    年末に向けて売り切るぞー!って。
    だいたい3〜4万円の臨時収入になるし、それを冬支度に使います。(東北なので冬はお金かかる)

    最近は天然木のテーブル、ベビーチェアー、ベビーベッド、オートミールなど売れました。

    メルカリ大型便、送料は高いけど処分にお金かかる家具とか売れると助かります。梱包しなくてもいいしそのまま大きくて重いものも玄関から持っていってくれるからラク。

    +28

    -3

  • 450. 匿名 2020/10/12(月) 07:48:35 

    >>404
    梱包の仕方や初めての人用の流れはYouTubeで動画がいろいろアップされてるから見たら大丈夫ですよ

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/12(月) 07:58:05 

    >>416
    冷凍庫に100均でピッタリ合うケースを入れていますが、取り出す戻すを繰り返すうちに結局グジャグジャです
    大きな水餃子パックやら、かさ張るパンの冷凍やら、小さな自家製冷凍野菜やら、サイズがまちまちで難しい 大きいパックの定位置決めても、当たり前だけど中身がなくなって小さいサイズになると、大きいケースが空いちゃうし、、
    テレビでみかける、全部同じサイズのジップロックに移し替えて、ラベリングして、本立てで仕切る、なんて出来ないしね
    結局 いつも宝探し状態💦

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/12(月) 08:00:10 

    >>439
    室内まで(笑

    +10

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/12(月) 08:08:11 

    >>440
    自分には断捨離は合わない
    それを知っただけで有意義だし
    幸せに近づいたんだよ。

    +62

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/12(月) 08:12:42 

    >>451
    小さい食材はとにかく近いうちに使い切るのが鉄則だよね。

    「これどうしよう」って思った冷凍食材は
    放置しがちだから、余計気をつけてる。

    +33

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/12(月) 08:14:14 

    >>391
    北海道ですが生協の宅配の際に古着や絵本、おもちゃの回収があるので利用してます 生協以外でもお近くに同じようなシステムないかな?

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/12(月) 08:23:54 

    週末に買い物に行って、軽くショックを受ける場面に遭遇しました

    デパートが複数ある所に行ったのですが、同じショップがどちらのデパートにもあって、ラインナップが微妙に違うかもと2店舗共行ったんです

    そうしたら、2店舗共に同じ高齢の御夫婦が来ていて、ずーっと試着室と店員さん複数人を独占してずーっと話し込んで、最後にお父さんに聞いてみないと分からない→夫は 別のやつがいいと言う→買わずに退店
    という同じ事を繰り返しているのを見てしまいました

    勝手な想像ですが、昔よく来ていたお店?
    店員さんとおしゃべりがしたいだけなのかしら?
    常習っぽくも見えて、店員さんたちもちょっとピリピリしていて、
    女性誰しもある買い物の高揚感を忘れられないと、もしかしたらああいう風に自分もなってしまうのかと、い心地の悪い気持ちになりました

    トピズレかもしれませんが、私は断捨離して、自分の買い物欲と向き合う事が多いので書き込みました

    +31

    -23

  • 457. 匿名 2020/10/12(月) 08:26:12 

    >>282
    うちの実家もそう。
    家の中と庭を自由に行き来できるようにしたら猫全然来なくなったよ!犬の匂いがすると来なくなるのかな?

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2020/10/12(月) 08:27:11 

    >>6
    なんかで粉唐辛子まくと来なくなるって見た事あるけど自分も被害にあいそうだわw

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/12(月) 08:34:41 

    >>200
    そうそう!
    「整理=要るものと要らないものをわける」
    「整頓=要るものを使いやすく入れる」
    なんですよ(^ ^)だからまずは物を減らしましょう!がんばりましょー!!

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/12(月) 08:36:17 

    メルカリは期限決めていついつまでに売れなかったら捨てる!
    と決めたら気持ち切り替えやすいよ☆

    +26

    -2

  • 461. 匿名 2020/10/12(月) 08:45:53 

    今日の断捨離

    ・ボロのタオル処分
    ・ボディソープの詰め替え容器処分
    ・ボディローションのサンプル消費

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/12(月) 08:47:20 

    おはようございます
    今日は朝から雑巾がけできたので気持ちいいです
    あとはゴミを出して行ってきます✋

    +26

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/12(月) 09:08:54 

    >>456
    人時喰われて、売上がないんじゃ
    店員さんもピリピリするわな。

    ひやかしは自分の心も冷やすね。

    +45

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/12(月) 09:09:07 

    躊躇って捨てれなかったものも
    捨てたら案外気にしない

    +36

    -1

  • 465. 匿名 2020/10/12(月) 09:23:43 

    今朝見たらベランダにコバエみたいな虫が大量発生していた。ベランダ掃除します。

    +29

    -1

  • 466. 匿名 2020/10/12(月) 09:23:47 

    >>43

    お一人目ですか?
    それならばモノが増えるのは仕方ない気もします。
    我が家は2人目の性別が分かった時点から、どんどん整理できました。妊娠時期も育児時期も大変で2人で終了を決めたからです。

    お下がりを頂く事もありましたが、たくさんあったので同年齢の子に譲ったりしてました。自分の子が着る分各サイズ7セットくらい残して、遊びに来てくれた子に聞いたり、欲しい人に送ったり。

    まだ使うかなーとか考えちゃうとなかなか捨てられませんよね…

    +17

    -2

  • 467. 匿名 2020/10/12(月) 09:27:26 

    タンスの靴下コーナーを一新

    靴下屋の一足\600以上の靴下の耐久性と履き心地が気に入って
    色違いで一気に揃えたのと同時に
    去年履いてた秋冬用の靴下を処分しました。

    靴下屋の方はいくら履いてもヨレヨレにはならないので、もう手放せません
    (…3足千円のは別)

    +29

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/12(月) 09:34:42 

    >>391
    メルカリ上手く活用出来てる人って、片付けわりと出来る方なんじゃないかと思う
    溜め込みやすい人は、思った日にまとめてリサイクルショップ行った方が儲け無いかもしれないけど楽

    +51

    -2

  • 469. 匿名 2020/10/12(月) 09:35:29 

    初参加です
    2月で30才になるのでそれまでに断捨離&痩せて素敵な30代を迎えたい!!
    昨日はお風呂掃除、衣替えしました。
    メルカリ行きのダンボールが3箱。
    ぽいぽい売るぞー!
    1ヶ月よろしくお願いしまーす!

    +48

    -3

  • 470. 匿名 2020/10/12(月) 09:39:59 

    こんまりさんと紀里谷さんの動画刺さる~

    「ウソをついて生きてくのはしんどい」

    断捨離やってて、何で自分じゃない他人になろうとしてるのか疑問でしょうがない
    オシャレにそこまで興味がないのに、オシャレ服がクローゼットにはある でも着たくはない 自分じゃないみたいで落ち着かない

    前はムリしてオシャレ服、重たいバッグに痛い靴頑張って身に付けてた
    最近 気楽な物に変えたら、コロナで電車も座らないんだけど全然疲れない 何で自分をいたわらない物を頑張って買っちゃうんだろう 見栄とかって簡単な事じゃなくて、紀里谷さんが言ってる 「偽の欲望」を叶えてしまって「自分の本当の望み」を叶えていない状態なんだろうな

    +38

    -2

  • 471. 匿名 2020/10/12(月) 09:40:13 

    庭の粗大ゴミ、ガーデンテーブルと椅子を持って行って貰えるよう予約した。

    +29

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/12(月) 09:41:57 

    >>456
    店員さん複数人をということなら、常連も常連、普段からそこそこお金を落とす方なのかもしれませんよ。
    ただ本当に気にいるまでしつこい人もいるのでそのような状況だったのでは。

    +50

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/12(月) 09:42:40 

    相談です!
    中古だけど一度くらいしか使用しておらず綺麗なティーカップセット、母の形見の着物たくさんを処分したいけど、リサイクルショップの買取は期待しちゃダメよね?思い切ってゴミとして捨てた方が良い?

    ティーカップはノーブランド。
    着物は古いし母が小柄だったから小さい。
    私も小柄だから着ようと思っていたけど着る機会ない。リフォームする暇もない。

    地域のバザーはコロナで無くなり、リサイクルショップは持ち込みできる近場の店舗はこういうの扱ってなさそう。出張買取は自宅に来られたくない。

    てなわけで、どなたか背中押して!



    +28

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/12(月) 09:43:06 

    数年放置したベランダの不燃ゴミを捨てます。

    +34

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/12(月) 09:44:28 

    いらなくなった肌触りの悪くない金具なしの衣類はペットのベッドに置いてる。
    売れるものは売り、金具付きの捌けないものは捨てている。

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/12(月) 09:46:49 

    >>9
    今本当価値あるものか、いいものしか売れないから捨てた方がいい!
    値下げ交渉や配送トラブルはしたがねで面倒くさい事になる。

    +31

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/12(月) 09:48:31 

    >>13
    他の定期トピはうまい具合に1日に立つけど、このトピは中途半端な日にちだからね〜。でも前の終わったらすぐたつよ。

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/12(月) 09:51:52 

    >>21
    ちょっと私老眼だから広げてもよく見えないけど、見える人が見たら、個人情報見えちゃうんじゃない?
    とりあえずお金かかってもいいから一回業者に頼んで綺麗にしてもらった方がいいよ?

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/12(月) 09:53:47 

    >>21
    まず包丁からしまおうか。

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/12(月) 09:54:21 

    おはようございます。今朝も気持ちの良い朝ですね!月曜は玄関トイレの大掃除、洗濯物4回、布団干し、断捨離4個しました。休憩してから全部屋掃除機掛けます。午後は買い物とここで教えてもらったドコモショップで携帯処理してきます。
    玄関掃除の後は良いお香を炊くのが毎日のご褒美です。

    +48

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/12(月) 10:07:28 

    お風呂場の床にボディソープが流れてしまっていることに気が付かず、流しても洗ってもそこだけ白くなってしまいました(T_T)気になる…

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/12(月) 10:13:02 

    トピ立てありがとうございます。
    もう気づけば10月なので、年末の大掃除に向けて動き出さないとと思っていたところです。
    うちの地域は不燃物が月一なので今年は残り3回。
    今月分を申し込んだので、ちょこちょこ溜まってたのを出します。
    開閉出来なくなった本棚、焦がしてダメにしてしまった土鍋。ホームベーカリーもさくっと捨てたいんだけど、旦那がメルカリに出すから置いておいてと言って何もせず。。口に入れるものはどうなのかなぁと思うけど、やりたいんだからやらせるしかない。
    収集日までに食器とか見直して、もう少し要らないものを出したいと思ってます。
    ここ見てモチベ上げます!

    +31

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/12(月) 10:14:09 

    今浴槽に湯を張ってカーテンつけ置きしてます!ウン年分の汚れがすごい!!

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/12(月) 10:16:51 

    >>473
    ティーカップの方は多分買い取りはつかないと思う。
    ついてもごく僅か
    私だったら数回使用して、気に入らなかったら断捨離だな

    +51

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/12(月) 10:26:24 

    >>455
    生協ってそんなシステムがあるんだ。
    それだけで加入する価値がある!

    +11

    -3

  • 486. 匿名 2020/10/12(月) 10:27:21 

    断捨離してお腹を壊す人、いますか?
    五年以上、溜め込んだ物を断捨離し始めて二カ月経つのだけど、一気に袋に物を入れた時、直後に決まってお腹を壊します。
    寒くなってきたからか、歳のせいか…。

    +34

    -2

  • 487. 匿名 2020/10/12(月) 10:28:05 

    私の目標はこれ

    +86

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/12(月) 10:29:00 

    トイレにDAISOで購入した突っ張り棒と、それに取り付ける伸び縮みする棚をつけました。
    後は台所にスチールラックを置いて、パントリー風な食品庫を作りたい。
    汚くなった壁紙の上に、これまたDAISOのクッションレンガシートを張るつもり。
    物は全部購入済みなので、早くごちゃごちゃな台所をどうにかしたいよ~( ´△`)

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/12(月) 10:29:48 

    >>486
    それ私じゃん
    私も断捨離した直後は普通にお腹を壊して、半日とか動けない
    頭痛とかもすごい

    ただ、ゴミのそばに盛り塩を置いて、お線香を焚くようになってからずいぶん減りました。

    +34

    -8

  • 490. 匿名 2020/10/12(月) 10:35:11 

    >>489
    486ですが、確かに頭痛も来る。
    盛り塩の効果、聞いたことはあったけど、実際あるんですね、驚きました。

    +15

    -6

  • 491. 匿名 2020/10/12(月) 10:35:13 

    >>23
    私もだ!!教えてくれてありがとうございます!!

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/12(月) 10:35:26 

    >>484
    473です。
    コメントどうもありがとう!
    だよねー。燃えないゴミの日に処分します。
    食器って難しいね(^^;;

    とりあえず、今日は燃えるゴミの日だったので、細々としたものを捨てました。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/12(月) 10:35:41 

    子供が大きくなってきたので、お皿を家族分セットで揃えて、使ってない食器とか思い切って処分しようと思います。
    靴箱の掃除もしてなくて、合皮が劣化してベタベタになってたり革靴にカビが生えてたりひどい有様だったので、古いデザインの履かなくなったものや汚いのは捨てました。靴も種類別に分けて見つけやすくしました。
    アクセサリーも箱やケースが溜まってて、見つけるの面倒だったので、ジュエリーボックス買って整理しました。

    +25

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/12(月) 10:36:28 

    >>488
    私もクッションレンガシートを買っています。
    リフォーム物件なので、寒いんです。
    冷暖房費削減のため貼っています。

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/12(月) 10:38:59 

    >>490
    そうなんです。
    ただ、お線香のリラックス効果が大きいかもしれません

    +20

    -1

  • 496. 匿名 2020/10/12(月) 10:40:59 

    >>490
    むしろ断捨離後の不調は、断捨離あるあるだよ

    +38

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/12(月) 10:43:16 

    >>8
    8です
    今朝、排水口をキレイにして、カビ取り燻煙剤かけました!
    このトピ、ゆるーく原動力になることを実感・・・

    +37

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/12(月) 10:44:18 

    >>471庭にこだわった十数年、もう疲れたのでシンプルにします。

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/12(月) 10:44:23 

    >>440
    すごく疲れますよね
    燃える、燃えないの分別したり
    捨てる、捨てないの分別したり
    処分するにしても
    ゴミ置場に何個も持って行ったり
    処分場に持って行ったり
    業者に連絡したり

    私も量が多い頃は 疲弊してました
    家族ともケンカしてました

    少し離れても良いですよね

    過去のもの見て落ち込むこともあります

    人それぞれで良いんですよね

    +55

    -1

  • 500. 匿名 2020/10/12(月) 10:46:11 

    ニットを買ったので、古いニットを捨てた。Tシャツも3枚ゴミ袋へ。
    ボートネック、襟ぐりのあいた服は持ってても結局着なかったな。ブラ紐が見えたりして、いちいち直したりしてイライラしてた。

    +34

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。