ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 21】

3219コメント2020/12/10(木) 14:05

  • 1. 匿名 2020/11/10(火) 16:16:09 

    11〜12月は大掃除も断捨離もたけなわですね。
    今回も皆さんと一緒に頑張りたいです。
    年末前にフフーンとスッキリしちゃいましょう。

    ※画像の連投はご遠慮ください。
    ※荒らしはスルーでお願いします。

    +219

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:14 

    今月中に断捨離終わらせたいので頑張ります!

    +173

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/10(火) 16:17:48 

    着なかった服を捨てるぞー!

    +240

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/10(火) 16:18:34 

    今月頑張って年末ゆっくりするぞ!

    +184

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/10(火) 16:18:40 

    寒いからやる気が起きないけど、年末までモノを減らしたい!!

    +175

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:00 

    不用品をコツコツ出してるよ!!
    メルカリよりラクマの方が手数料少ないけど、同じ物出してもメルカリの方が売れるよね

    +129

    -8

  • 7. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:14 

    掃除疲れるけど楽しい!
    そう思えるまで長い道のりだったよ~

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:19 

    掃除の依頼はDJ松永まで
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 21】

    +125

    -27

  • 9. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:28 

    あとは冷蔵庫の中と食器棚のキッチンの引き出しだけ。
    引き出しに付いてる包丁収納を外して洗いたいけど外せない。

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:51 

    トピありがとうございます
    よろしくお願いします

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/10(火) 16:19:51 

    寒い12月は掃除したくないから、まだ暖かい日もある11月中に終わらせたい
    いまいち気力が湧かないけど、のんびりできる年末🎄🎅🎍を目指して頑張ります!

    +173

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:36 

    タイムリー!
    今日45Lのゴミ袋2つ分服を断捨離しました~

    +136

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:45 

    こんな感じでシンプルなキッチンにしたいのに、カウンターには子供や自分の細々したものが多い。断捨離したいので参加させてください!大掃除もがんばるぞ!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 21】

    +192

    -7

  • 14. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:55 

    ちょうど昨日私と旦那のクローゼットと衣装ケース全部出して断捨離しました!

    2人で45Lのゴミ袋3つ分出ました!
    1年間着てないものは捨てる!これを徹底しました。あと痩せたら着よう!これも無理だと察したので捨てました!

    だいぶ片づきましたー!
    今年の12月は臨月なのでそれを理由にサボりたい…

    +183

    -16

  • 15. 匿名 2020/11/10(火) 16:20:55 

    換気扇を何とかしなければ……

    +97

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:04 

    録画してるけど観ないやつ消すぞー!

    +136

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:29 

    残る断捨離は私の物とキッチン周り。
    大掃除も少しずつ始めないとなぁ。

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:38 

    昨年出番の無かった冬服。結構今ゴミ袋の中に入れて置いてる。ゴミ袋をカラスが荒らすから服をゴミのまわりに被せて捨てる。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/10(火) 16:21:59 

    我が家は夫と2人で土日にコツコツしている。
    断捨離を1人でするとなぜか無性に悲しくなってダメ。
    特に曇りの日。

    +32

    -26

  • 20. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:12 

    自粛中に大がかりな断捨離したけどこの数か月でまたちょっとゴチャついてきた気がする…頑張ろう

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/10(火) 16:22:17 

    洋服の断捨離したい

    +110

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/10(火) 16:23:05 

    このトピに参加してから趣味の物と服を断捨離
    洗濯機と換気扇の掃除もやった

    今月は書類の整理、本と雑誌の処分、キッチン用品見直して冷蔵庫とレンジの掃除が目標〜!

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/10(火) 16:23:41 

    今日は洗濯機のパーツ外して洗ったよ
    明日はエアコンの外せるパーツ外して洗いたい

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/10(火) 16:23:51 

    土日のユニクロが異常にいっぱい、自粛中に断捨離しすぎたんかなと思う

    +74

    -5

  • 25. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:15 

    >>11
    私も12月前にお家をオシャンティーに🎄飾り付け🎄したくて頑張ってる最中です!

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:58 

    参加します!
    大掃除頑張らなくていいようにコツコツやるぞー!

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:58 

    いらなくなった綿素材のTシャツとか、タオルをザクザク切って端切れにしておくと、思い付いた時に窓の掃除したり、小まめなに掃除し易くなるよ!
    窓や網戸掃除は特に使い古した布が、いい塩梅に湿り気を含んで水残りしないです(^^)

    +125

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/10(火) 16:25:13 

    今月エアコンの掃除してもらうように業者さんにお願いした!
    自動掃除機能付いててもフィルター以外も汚れますよねーってなった( ˊ࿁ˋ )
    後は今日着なかった服の断捨離しました!
    まだ着てない福もあるけどどうしよう…

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/10(火) 16:25:14 

    何となく観たいものだけが増え続けていくマイリストを整理します

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/10(火) 16:25:41 

    今月もよろしくお願いします!

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:27 

    今日捨てた物 弁当箱2つ
    アニメグッズ タペストリー10本、BD20本
    皿5枚 タッパー4個

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/10(火) 16:26:40 

    今日は冷蔵庫の下と台所&洗面所の床を掃除しよう…(ズボラ)

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/10(火) 16:28:27 

    >>8
    この人今もチェリーだよね🍒
    DJ松永結構好き

    +48

    -12

  • 34. 匿名 2020/11/10(火) 16:29:12 

    そんなこと、スッカリ忘れてた…。
    子が冬休みに入るまでにクローゼット片付けよう…

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/10(火) 16:30:01 

    主です。トピの立つ速さにびっくり!
    (5分かかってない…)

    前回もお世話になりました。
    シンク下や乾物の整理、庭木の伐採と
    前回トピでは皆様から大きなパワーをいただきまして
    ありがとうございました。

    また1ヶ月よろしくお願いします。

    +172

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/10(火) 16:30:27 

    >>28
    福は捨てたらあかん!

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/10(火) 16:30:41 

    物で溢れてめっちゃ汚いから参加したい

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/10(火) 16:30:56 

    >>8
    なんで🌰🥜?

    +23

    -5

  • 39. 匿名 2020/11/10(火) 16:31:44 

    >>1
    主さんを見習ってフフーンとやってやりたいです!

    +63

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:19 

    芝のエッジ切りまだ終わらせてないことに気が付いた…
    ToDoリスト作ろっと

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:32 

    窓拭き、棚掃除など終わらせたので、年末には特に大掃除はしなくて大丈夫そう。年末って寒くて一番掃除しにくい時期だよね。

    +98

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/10(火) 16:33:37 

    今日は仕事が休みだったので、家の前の落ち葉掃除・トイレ&キッチン等水回りの掃除をした。

    普段ズボラな私にしては頑張った。今日から一日1つ以上は長いこと使ってない物を断捨離してみる!

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/10(火) 16:34:20 

    今日はトイレと洗面台所やったよ。マットが汚いので洗濯している。

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/10(火) 16:34:47 

    今年も寒くなり始め、咳喘息の発作が先週から出てきた。
    今年の咳は例年以上に冷たい目で見られる。
    まずはハウスダストの除去から。

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/10(火) 16:34:53 

    早速洗面所をピカピカにしました!

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/10(火) 16:35:10 

    >>33
    惚れられるほどの才能を持ってるのに何故〜w
    掃除で潔癖治らないのか。

    +59

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:12 

    >>7
    断捨離もしましたか?
    私も掃除が楽しいと思えるようになりたい!

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:15 

    トピありがとう!
    先月は後半から停滞気味でちょっと反省…
    ぼちぼちマイペースでやっていくことにするわ
    よろしくお願いします(^-^)

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/10(火) 16:36:59 

    捨てる靴下であちこち拭いてから感謝を込めてさようなら~😃

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/10(火) 16:37:30 

    >>38
    番組で汚部屋の掃除をやってるからじゃないかな?

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/10(火) 16:39:26 

    今日は網戸、窓、サッシ、ベランダ掃除した〜
    寒くなる前にやりたかったから、今日できて良かったよ。

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/10(火) 16:40:46 

    >>8
    なんか気分上がんないわ…このトピ画…

    +151

    -11

  • 53. 匿名 2020/11/10(火) 16:41:13 

    わっ!今日偶然にもクローゼットを綺麗にしたところでした!
    捨てるぞ、捨ててやる。今日こそ~!
    と意気込みましたが、実際捨てれたのはヒョボヒョボになったニット2枚。。
    まだまだ修行が足りんです!夜、見直します!

    +92

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/10(火) 16:41:14 

    >>38
    すごい!クリーピーナッツ!

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/10(火) 16:41:17 

    週に1回だけですがベランダ掃除してます
    折り畳みの机を粗大ゴミに捨てれたらいいな

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/10(火) 16:41:50 

    よろしくおねがいします!
    前回途中から参加して、換気扇、窓と網戸など順調に掃除しましたが、何日かするとプレッシャーになって朝から「今日はどうしよう…何か捨てなきゃ」って憂鬱になって体調崩してしまいました。

    今回はマイペースにいいテンポで進めたいです^^!

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/10(火) 16:42:15 

    カビハイター、カビキラーよりツンとしないって調子に乗ってお風呂を掃除をやってたら気持ち悪くなてきた・・・

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/10(火) 16:43:47 

    >>8
    昨日の有吉ゼミの畳掃除とかめちゃくちゃ手捌き良くて笑った

    +97

    -4

  • 59. 匿名 2020/11/10(火) 16:43:58  ID:N3v4l5sXcx 

    >>1
    トピ立てていただきありがとうございます!

    そして、みなさん前トピに引き続き、アドバイスよろしくお願いいたします♪

    今日は20年以上手付かず(父が言うには)だったであろう実家のキッチンのシンク下、とりあえず物を引っ張り出しました!
    これから仕分けします(おそらく全捨て(涙))

    掃除は明日かな~

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/10(火) 16:44:30 

    >>57
    大丈夫かしら?語尾が怪しくなってるけど
    換気するんだー!

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/10(火) 16:46:20 

    >>47
    しました!元々物が多い汚家だったので。掃除が趣味になりましたよ~

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/10(火) 16:46:42 

    今ちょうど断捨離?整理してるところなんだけどフリマアプリやっている人はほぼ儲けなしでどんどん販売してますか?
    どうしても低価格で出すの躊躇っちゃう、貼っておけばいつか売れそうで

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/10(火) 16:47:15 

    新しい洗濯機が来るから午前中洗面所を綺麗にした
    戸棚の中の古いストックやら
    シャンプーや化粧品のサンプルを全て捨てた
    けっこう見えないところにホコリが溜まりびっくり
    調子が出てきて午後はキッチンの戸棚
    使いかけの調味料や賞味期限の切れたレトルト何かを捨てました
    12月までに少しずつ綺麗にしたい!

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/10(火) 16:48:11 

    庭を掃き掃除したいんだけどお隣さん(結構近い)が毎日暗くなるまで洗濯物出しっぱでなかなかできない!!!埃っぽくならなそうな曇りの日に少しやってみようかな〜

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2020/11/10(火) 16:52:23 

    >>55
    まずは清掃局に電話よ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/10(火) 16:53:14 

    >>46
    だって、帰ったらすぐにシーツの交換(毎日)だよ。
    ホコリ塵一つ許さないチェックの入れようで
    部屋もショールームみたいだったし。

    +56

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:27 

    私もスッキリしたい。
    やる気少なめだけど頑張る

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:38 

    >>62
    300円以上の利益なら出すw
    300円あったら子供とお散歩行っておやつ買えるから。

    +55

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/10(火) 16:54:50 

    >>14
    スッキリした、おうちで臨月迎えられるって最高だね!
    体だけは、無理しないで😊

    +95

    -6

  • 70. 匿名 2020/11/10(火) 16:55:22 

    >>38
    あーーー、この人達がクリーピーナッツというのか!スッキリでみたけど世界大会?とかで優勝したDJかなにか

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/10(火) 16:55:26 

    今日は和室にある学習机2つ分を動かして裏と床を掃除したよ、テスト1枚裏から出てきた

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/10(火) 16:55:57 

    家のあちこちが故障して修理や設置に来て貰うのに強制大掃除。

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/10(火) 16:57:16 

    今日はトイレの小窓の網戸を外して洗い
    ガラスを拭いて、
    トイレの換気扇のフタを外して掃除しました

    スッキリしたよ〜
    毎日1つはきれいにすると決めたんだ

    +62

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:01 

    >>8
    トピ画につられて来ました

    +35

    -9

  • 75. 匿名 2020/11/10(火) 16:59:43 

    私もこのトピ見て頑張ります!
    今日、ブーツ1足👢、本5冊📕出しました。

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:15 

    1,000円以上は利益でそうな物あるから今日こそメルカリするー!
    投稿するまでがめちゃくちゃ面倒

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:46 

    >>69

    ごめんなさい、マイナスにさわってしまいました。
    14さんも69さんも、このトピの皆さんにも幸あれ〜!

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/10(火) 17:00:49 

    この前、文具を断捨離してたら5,000円出てきたー!
    お金が出てくることって本当にあるんだね。

    +116

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/10(火) 17:01:35 

    >>14
    無理するんやないで~
    寒いし、換気の時は体あっためるんやで~

    +73

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/10(火) 17:02:10 

    >>78
    昔の5円(穴ないやつ)出てきたよw
    これ使えるのかなw

    +37

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/10(火) 17:05:23 

    >>61
    やっぱり物を減らすことからですよね!
    教えてくれてありがとうございます😊私も頑張りますー!

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/10(火) 17:07:13 

    参加したい!
    心の中ではいつも片付けたいと思ってる...

    今、2ヶ月の乳児、そして上には2人の幼児がいます
    手がかかるので、は言い訳で、3人とも奇跡的に寝てる&おとなしい時があるんですが、どうもその時にやる気でない 簡単な家事からやってしまって、断捨離までいきつきません
    片付けなきゃいけない書類も山ほどあるのに...

    でも、自分のキャパの狭さか要領の悪さか、子どもいない、まとまった時間じゃないと集中してできない
    みなさん、どうしてるんでしょうか。

    +74

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/10(火) 17:13:05 

    >>33
    え?チェリーなの?!

    +21

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/10(火) 17:13:16 

    意識高い、オサレ、お掃除みたいな動画見ると、やる気出る
    YouTuberよくウタマロクリーナー宣伝してるから、つい買ってしまった

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/10(火) 17:18:45 

    >>82
    気持ち分かります!
    片付けや断捨離してる時ってそれに集中したいから何かに邪魔されたくないんですよね。
    夜、子供が寝ても旦那が帰って来るし。
    それでうちは積もり積もって4畳半の一部屋を魔窟化してしまいました。
    それを今カメ並みのスピードで片付けてます。
    まとめて全部は無理なので、断捨離したいものや片付けたいスペースを部分的に朝早く起きた時とか、子供が寝たタイミングで自分もやる気ある時とかにちょびちょび片付けてます。

    +66

    -2

  • 86. 匿名 2020/11/10(火) 17:19:07 

    クローゼットをどうにかしたい!
    学生時代から住んでるから高校の教科書(教養科目とかで使った)とかもあって魔窟になってる😭せめて中に何が入ってるかは全部明らかにしたい!

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/10(火) 17:22:39 

    もう塗らないネイル捨てる!!
    分別が細かい地域に住んでるから面倒だけど……

    +50

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/10(火) 17:24:46 

    >>82
    片付けたいと思えるだけでもすごいよ。
    私、子どもが幼稚園に入るまでは、安全確保はなんとかできてるっていうレベルでした。

    +61

    -3

  • 89. 匿名 2020/11/10(火) 17:27:51 

    妊娠して仕事を辞めたので時間もあるしこれを機に断捨離しようと思っています!昔から汚部屋で親にどやされ片付けてては散らかしを繰り返していました(TT)
    いつも大きな物(服とか本とか)はある程度片付くのです細々としたものが整理できず適当に箱にぶち込んで終わらせてはまた散らかって、また箱にぶち込んでの繰り返しです。
    皆さんは細かなものどうやって収納されてますか?

    +35

    -5

  • 90. 匿名 2020/11/10(火) 17:29:28 

    以前のトピ参加で色々減りました

    ずっと決まらなかったリビングの配置が、ものが減ったら自然と決まり居心地Goodです

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/10(火) 17:31:51 


    すっきりな部屋を目指して頑張ります。

    +96

    -7

  • 92. 匿名 2020/11/10(火) 17:32:19 

    >>62
    調べて売れそうな価格で売ってます。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/10(火) 17:35:04 

    フリマアプリで売れそうにない服やバッグを重さで買い取りしてくれるリサイクルショップに売ってきました。45リットル二袋半で600円になったので、地域指定のゴミ袋を購入しました。売値は少額でしたが捨てるにもゴミ袋代がかかるので良かったです!



    +83

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/10(火) 17:35:43 

    >>8
    この人スーパー潔癖で
    昨日汚部屋掃除してたw

    +79

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/10(火) 17:39:32 

    大分、断捨離が進んできた。
    今日ニトリ行って木箱を購入してきました。
    それをキッチンの上に収納していますが、温かみがあるしすっきりしました。
    いらない食材はコツコツ使用し、本当に必要なものだけにしている。

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/10(火) 17:41:31 

    今日もプラスチック収納をいくつか断捨離しました。
    やっぱり臭いが付いているし、よく見るとちょっと割れていた。
    ダイソーでホーロー製の入れ物があって購入してきました。

    ホーロー製は風水的に無駄遣い防止になるそうです。
    逆にプラスチックは金運を燃やす。

    +20

    -30

  • 97. 匿名 2020/11/10(火) 17:43:08 

    今日はリビングの水拭きをしました。
    こまめにワイパーで拭いてるからか大きな汚れもなく綺麗でした。
    あとやっぱり床に物が少ないと水拭きしやすい。
    これからもものは少なく暮らしたいと思います。

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/10(火) 17:44:52 

    洋服も大分断捨離したな
    嫌な思い出があるカシミヤのマフラーも今年限りで断捨離しようと思う。
    まずはプラスチックの収納の解体です。

    +52

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/10(火) 17:45:41 

    明日は着ない服断捨離する!
    カタログや雑誌も片付ける!
    とりあえず自室を綺麗にするぞ!

    +44

    -3

  • 100. 匿名 2020/11/10(火) 17:46:21 

    誰か我が汚宅を掃除片付けしてください。子供の頃から苦手。すてられない訳じゃないけど捨てるとこから面倒で。。
    まず物を減らさなきゃいけないのは頭ではわかっているんだけど。

    +40

    -6

  • 101. 匿名 2020/11/10(火) 17:46:27 

    >>13
    素敵
    これくらい物がないといいよね

    +50

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/10(火) 17:47:49 

    >>24
    私はコロナのことが不安だから土日は家で断捨離している。
    買い出しは平日夜にしている。

    +64

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/10(火) 17:48:34 

    >>80
    鑑定してもらったら高値がついたりして?!

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/10(火) 17:49:47 

    今月もよろしくお願いいたします。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 17:50:46 

    >>8
    松永がうちに来た時のリアクション想像したら…。キレイになったら呼ぶわ。

    +51

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 17:51:39 

    たまりにたまった本。
    軽く1000冊以上ある^_^;
    今押し入れに詰め込んでるので次の転勤までにはあまり読まないやつを仕分けしよう・・・・・・(;´Д`)

    +59

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/10(火) 17:56:27 

    溜まりに溜まったマッチ棒
    断捨離作業中はお線香を常に焚いている(その方が断捨離が捗る)ので、もう大分使った。
    それでもまだ30箱以上ある。
    これを使い切るまでに断捨離を終えたいです。

    +62

    -5

  • 108. 匿名 2020/11/10(火) 17:57:41 

    >>106
    一体何故そんなに積読が?
    うちも100冊くらいあったのを今7冊までに断捨離したけれど、凄い量ですね

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/10(火) 17:58:45 

    新しいトピ立つの早いね!主さんありがとう!このトピのお陰でどんだけ物を捨てて掃除出来たか。物が減る、汚れが気になる、掃除、整理整頓と順番にめぐってきた。今は掃除、整理整頓してると要らないものが出てきて捨てる感じ。今回もよろしくお願いします!

    +93

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/10(火) 17:59:32 

    >>100
    ウチ断捨離しました
    に応募して!

    +62

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/10(火) 18:02:43 

    主さんトピ立て有難う!
    不燃ゴミを分けて袋に入れてあるから今月中に全部出す!
    ごみ捨て場、遠いけど頑張ります!!
    明日はとりあえずカーペットについた猫の毛を取りまくります!

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/10(火) 18:08:50 

    よいしょー!
    年末まであと少し、頑張りましょうね!!
    前回のトピの変な人は通報&スルーで〜

    +58

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:35 

    今日ダウンのリサイクルで洋服屋さんに着てないダウン3着引き取ってもらった
    12月は焦りたくないので今月中になるべくやっておきたい

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/10(火) 18:10:44 

    断捨離が進んで行くうちに、仕分けられるのは良いのですが、今度は処分するのって結構力作業だったりするんですよね
    だから処分するのが本当に大変です。

    +61

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:10 

    押入れの収納も大分見直して適正量になってきた感じです。
    あとはお着物をどうするか考えなきゃな

    +29

    -5

  • 116. 匿名 2020/11/10(火) 18:12:18 

    ショーケース3個処分しました!
    つまりショーケース3個分の中身も処分してます!

    +84

    -2

  • 117. 匿名 2020/11/10(火) 18:15:45 

    いまタオルを雑巾に変えているところです。
    掃除で雑巾を大分使ったので、新しいのを買い替えとかないとな

    +44

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:13 

    今日は掛け布団のカバー洗いました。普段の洗濯物の合間に一枚ずつ洗ってます。

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/10(火) 18:16:23 

    >>80
    エラーコインって物凄く高値がつくことがあるよ!穴がちょっとずれてただけで数十万円とか。
    取っておいて鑑定に出しな!

    +62

    -4

  • 120. 匿名 2020/11/10(火) 18:20:40 

    ウチもタンスの中身をドンドン断捨離しているので、タンス自体を断捨離予定です。
    ステンレスラックに載せている物も断捨離途中なので、これも断捨離しようか悩み中です。

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/10(火) 18:23:28 

    今日は本を整理するぞー!少しずつ!

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/10(火) 18:29:16 

    >>52
    知らないのかな?

    +15

    -18

  • 123. 匿名 2020/11/10(火) 18:32:30 

    >>52
    こんなのはどうかな?

    +65

    -35

  • 124. 匿名 2020/11/10(火) 18:46:03 

    換気扇とクローゼットをキレイにしたい!
    私も今月中に終わらせて来月はゆっくり過ごすぞー!

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/10(火) 18:48:52 

    主さんありがとう。燃えないゴミ今年あと2回だから、やらなきゃって思い出しました

    +57

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/10(火) 18:51:38 

    明日は月一回の小型金属回収日です。捨ててきます!
    先月はなんとな〜く気が重くてノロノロしてたらタッチの差で回収車が行ってしまったので。
    スプレー缶たくさんと、子どもが昔使ってたけどもう使わないステンレス水筒3本ぐらい入ってます。

    +59

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/10(火) 18:59:09 

    場所を取っていたベビーラックとベビーチェアをやっとメルカリに出品して、2つとも売れました。スペースもあいてお小遣いもできて良かったです。
    まだまだ子供のものが多いので今年中に整理してしまいたいです。

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/10(火) 19:12:25 

    本日までに掃除完了した場所。
    お風呂場、洗面所、トイレ、食器棚、換気扇、冷蔵庫、小窓の網戸です。
    後、裏の草むしり!
    まだ、全体の半分も終わってない。

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/10(火) 19:12:51 

    靴箱。微妙に履きにくい靴とかあまり履かない靴、子供のお古とか色々捨ててめっちゃスッキリした!

    +44

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/10(火) 19:15:32 

    >>89
    私も服整理は好きですが、細かい物の整理がとにかく苦手です
    何度も綺麗な収納用品買いこみ整理に励みましたが、結局無駄でした
    そこで自然と数を絞る形になり、適当に置いても管理出来るようになりました


    +50

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/10(火) 19:16:39 

    みかん産地なんで…今朝腐ってたみかん捨てたらまたみかんがやってきたぜ…恐怖のみかんミラグロシーズンが始まった…

    +61

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/10(火) 19:17:38 

    >>8
    これ見ると絶対かが家のものまねを観たくなるwww

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2020/11/10(火) 19:19:19 

    メール2つ配信停止にできた。
    この調子だ。
    掃除気持ちいい!

    +66

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/10(火) 19:22:35 

    今日の断捨離

    ・不要な計量スプーン2本処分
    ・キッチンの引き出し整理

    今月もよろしくデース!

    +50

    -4

  • 135. 匿名 2020/11/10(火) 19:27:46 

    >>1
    待ってました!!
    前回は変な人多かったけど今回は山◯ひでこヲタとか現れないといいな。

    +25

    -9

  • 136. 匿名 2020/11/10(火) 19:29:18 

    洋服の断捨離しました❣️
    初めてのメルカリで速攻で6点売れた~‼︎
    いいねもなかなかつかない、売れないやつは、
    古着屋さんへ‼︎
    クローゼットすっきりしました(^○^)

    売ったお金で新しいコート買おう(^○^)

    +59

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:21 

    >>14
    サボればいいじゃん。
    自慢?

    +8

    -42

  • 138. 匿名 2020/11/10(火) 19:37:11 

    >>123
    お主また懲りずに出たな😠

    +43

    -6

  • 139. 匿名 2020/11/10(火) 19:40:03 

    PKTの破れかけのジーンズを捨てた。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/10(火) 19:46:06 

    >>5
    断捨離系ユーチューブ見たら捨てたくなると思うよ!

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/10(火) 19:49:03 

    >>22
    レンジの掃除しなきゃなー面倒だなーと思ってたら
    温泉卵作ろうとして時間長すぎて爆発しました

    お皿ひっくり返ってびっしょりだし庫内は半熟卵だらけで掃除せざるを得ませんでした

    おかげでピカピカになったよw

    +80

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/10(火) 19:49:56 

    >>131
    羨ましすぎる。
    多分、私が一台いれば全く無問題なんだろうな
    山のようにみかん食べるから

    +67

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/10(火) 19:52:50 

    プラスチックのお玉やフライパン返しを断捨離して、木と金属製のにしました。
    どうしてもプラスチックだと金運を燃やしてしまうそうです。
    丁度替え時だったので良かった。

    +5

    -32

  • 144. 匿名 2020/11/10(火) 19:55:23 

    断捨離が進んできたので、後はニョッキとかの消費だな
    ジンジャーパウダーとかシナモンパウダーとかも消費して断捨離しないと
    調味料は結局、シンプルなやつじゃないと使わないって気づいた。
    そんなに料理が好きなタイプではないって事に気づいた。

    +74

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/10(火) 19:57:45 

    断捨離修行中です

    作業台欲しくなる→ネットで検索
    イヤ待てと部屋の模様替えしたら作業スペース出来た!

    危ない危ない 
    まだまだ修行が足りん

    +86

    -1

  • 146. 匿名 2020/11/10(火) 19:59:19 

    古い携帯をドコモに回収してもらいました。かなりの台数だったけど、嫌な顔せず丁寧に穴開けまでしてくれて何だか気分良く過ごせました。
    見て見ぬ振りしてた古い香水や大量の書類を少しずつ片付けて、ようやく折り返し地点まで来れた気がします。
    今月も一緒に頑張りましょー!!

    +66

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/10(火) 20:00:28 

    今週中にメルカリであつ森とスイッチ売ります!
    飽きると分かっていたのに買って反省。

    あと、もう使わないバックパックも売ります。
    売れなかったらカメラバッグとして父にあげよう。

    +51

    -2

  • 148. 匿名 2020/11/10(火) 20:15:36 

    >>103
    >>119
    エラーじゃないんだ
    昭和24年の5円で国会議事堂と鳩が描かれてるの

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/10(火) 20:22:37 

    >>131
    うちには箱みかんを一週間ももたずに食べるのが2人もいるから分けてほしい。

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/10(火) 20:29:59 

    >>100
    そこを敢えて苦しみながらやるから現状が変わるんだと思う!
    まずは捨てやすい、気軽に出来るところからやってみてはどう?
    ここにいる人たちはみんな経験者だからその苦しみもめんどくささもわかるし、一緒に少しずつがんばろう!

    +60

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/10(火) 20:34:12 

    >>148
    エラーだと思うんだけどレアだから高値が付くこともあるみたいだよ

    +3

    -19

  • 152. 匿名 2020/11/10(火) 20:38:01 

    >>144
    私は山椒の消費中です。
    すこし前に山椒のトピがあったので毎日いろいろ試してみてます🙂

    +20

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/10(火) 20:41:42 

    今や全捨離って言葉があるくらい
    断捨離ブームですね

    本と着ない服を捨てまーす

    +50

    -3

  • 154. 匿名 2020/11/10(火) 20:43:04 

    お財布の中身の断捨離して
    お財布もペッタンコの薄いのに変えた
    支払いもスムースだし、いかにも入って無さそうな財布だから変な人にも狙われなさそう

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:19 

    >>151
    昭和23年と24年だけ穴なしの5円玉発行されたんだよ。
    ヤフオクで80円で売れてた。横だけど。

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:13 

    昨日、香水ボトルや、アクセサリー置いてるコーナーのほこりを掃除しました!
    スッキリ!笑

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:21 

    靴整理しました!!明日は服やろうかな!

    子供いたらものが増える一方で、なかなか部屋がスッキリしない。涙目

    +65

    -2

  • 158. 匿名 2020/11/10(火) 21:06:53 

    >>150
    ありがとうございます。自分が情けないし怠けてるのはわかってるのにやらずの悪循環で。。けど明日は床に落ちてるいらないものせめて2つ!捨てます!!!

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/10(火) 21:08:53 

    >>1
    トピ立てありがとうございます

    +21

    -2

  • 160. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:04 

    10月に断捨離したのに11月入ってまたごちゃごちゃしてきた。色々買ってしまった。

    +38

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/10(火) 21:28:46 

    トピありがとうございます。何度、断捨離でくじけそうになっても、ここで皆さんの片付け報告をみて、私も頑張ろうとなっています。
    まずは、自分の部屋・スペースを再度、断捨離していきます。そこから家族との共有部分の断捨離をしていきたいです。よろしくお願いします。

    +77

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/10(火) 21:31:16 

    >>8
    畳掃除用のブラシ買ってしまった
    めちゃお高い買い物でした
    来たら掃除するぞー!

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/10(火) 21:33:54 

    春から断捨離をして部屋はすっきりしたけど、壁の汚れや換気扇、水回り、コンロ回りの汚れが気になる。一度プロに依頼してみようかな。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:35 

    >>64
    優しい

    +44

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/10(火) 21:36:55 

    >>144
    私も使わないクミンとオレガノを…と思ったら賞味期限内。捨てるの迷うわ〜開けっ放しだから香りが逃げていそうだけど

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/10(火) 21:40:50 

    >>56
    そこまで必死にならずに、クイックルワイパーで床拭いて捨てるくらいの日も作りましょうよ!
    拭いても拭いても髪の毛落ちてるのよね…

    +67

    -2

  • 167. 匿名 2020/11/10(火) 21:42:03 

    >>82
    子どもがいる方は子ども一番に
    お子さんが清潔な環境で育つよう無理なく片付けてね

    +29

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/10(火) 21:47:43 

    新しくトピがたったらまた気持ちも新たになる有難みよ💓

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:47 

    20代の時に数回だけ着た結構高かった白のコートとハンガー数十本、物干し竿を捨てました。昔、友達の結婚式に着て行った洋服数着を捨てるか悩み中。

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/10(火) 21:48:49 

    >>155
    もっと寝かせた方がいいかもね

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/10(火) 21:51:43 

    >>165
    クミンはカレー作った時に使ってみる
    オレガノはチキンと相性がいいから、ハーブソテーでも作ってみるのはどう?

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/10(火) 21:55:01 

    実家に珪藻土のバスマットをプレゼント
    バスマットを洗わないのでえらいことになっていました

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2020/11/10(火) 22:22:18 

    >>94
    人の掃除見るとやる気出るわ〜
    情報ありがとう!

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/10(火) 22:26:54 

    キッチンの食器用水切りかご新調しました!
    ステンレス製でピカピカ洗い物はかどる!
    風呂の椅子も新調。
    カビ対策で足がステンレス製で高さ40センチの椅子にした。
    座ると背筋が伸びていい感じ。バスタイム快適!

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:33 

    >>169
    同じく友達の結婚式に来て行った洋服数点、実家に置いてあるので今度処分しようと思ってます。
    服は当日気に入ってたけど、お呼ばれする機会もなくなってきたから。もし呼ばれても以前とは年齢も違うし、似合う服も変わってると思って。その時は新しい服買おうかなぁと考えてます。

    +45

    -2

  • 176. 匿名 2020/11/10(火) 22:32:56 

    >>36
    横だけど
    私は福捨ててしまったらしい。
    どうしよう(T_T)

    +6

    -7

  • 177. 匿名 2020/11/10(火) 22:40:45 

    トピ立て、ありがとうございます。
    前回のトピで励まされて、夫の所有物を除き、家はだいぶ片付きましたが、網戸などの掃除が苦手で残っています。
    腰痛が治ってきたので、寒くなる前に頑張ります。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/10(火) 22:49:43 

    >>176
    拾うんだ!

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/10(火) 22:52:10 

    >>62
    片付けたいかどうかだよね。
    置いておいても場所とらないし構わないものなら、売れるまで出品してたらいいと思う。
    でも、みんなよく見てるから、他の人より割高だと買ってくれない。。
    フリマアプリは今は如何に高く売りたい人と如何に安く買いたい人の攻防戦になってる。ってどこかに書いてたけど、本当にそうだと思う。

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/10(火) 22:52:27 

    >>178
    拾えるかな…自信ない

    +6

    -12

  • 181. 匿名 2020/11/10(火) 22:54:19 

    今月もよろしくお願いします
    読まなくなった雑誌をまとめました

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/10(火) 23:02:36 

    服の断捨離して綺麗なもの(大量)は古着屋に売りました‼︎
    もう着れないのは45リットル1袋分にまとめました!が、ゴミカレンダー見たら衣類を捨てれる日が3月までありませんでした。3月まで取って置きます…。

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2020/11/10(火) 23:06:47 

    >>24
    検温してくれるのはいいけど、
    中は密ですよね
    わりとたくさん買ってしまいましたが…

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/10(火) 23:08:08 

    シーリングライトの外箱(ダンボール)をいつか引越す時の為にと、とっているのですが4箱もあり邪魔です。捨てていいものでしょうか?引っ越す時上手な持ち運び方?ありましたら教えてください!!

    +17

    -2

  • 185. 匿名 2020/11/10(火) 23:21:22 

    コロナ対策として断捨離と掃除はすごく有効らしいから頑張っている。

    +53

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/10(火) 23:23:53 

    >>43
    マット、無い方がスッキリ清潔にできますよ!

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/10(火) 23:24:38 

    靴を18足捨てた!
    愛着のない物やヒールの削れた物はすぱっと捨てられたけど
    5年間履き倒したボロボロの靴が捨てられなかった
    フォルムがめちゃくちゃ好みで足にもジャストサイズ、
    どれだけ歩いても足が痛くならない神のようなハイヒールで
    これに似た靴がどうしても見つからないんだ
    捨てるかどうか迷う~!

    +67

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:51 

    夫が40半ばなんだけど、20代のときに着てた着れもしない服や靴をを捨てません。
    サイズ的にも絶対無理なのに。
    どうしたら捨てる気になってくれるだろう
    まじで夫の物多すぎてストレス。

    +86

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/10(火) 23:27:21 

    >>187
    わかる
    私もジャストフィットのブラが捨てられない

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/10(火) 23:46:13 

    >>93
    賢いと思う~
    ついお菓子とか買っちゃうから、今度は見習って私もゴミ袋買います
    うちのほうも40Lの袋10枚で600円くらいしちゃうんですよ~(涙)

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:28 

    薬局でもらったままのフリーペーパー(健康情報が書いてある)や、奥さま系雑誌を読んで、また見たい部分だけ切り取ってるところ。
    今月中には終わらせて、本棚をもうちょっとスッキリさせたい。

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:39 

    part18・19でばりばりやってスッキリ✨して落ち着いたので20では日々の掃除はしながら皆さんのコメ読んで勉強させてもらってました。寒くなり部屋、寝具を冬仕様にしたり服を処分した分買い足したりしてたらまた少し物増えた、ごちゃついてきたなぁと感じました。
    ので年末に向けもうひと頑張りします。
    気がついたら本の衝動買いがめっきり無くなってました。溜まった本の処分が結構大変だったので🙂
    買い物も吟味して多少高くとも気に入った物だけ買うようにしたので日常が好きな物だらけになり楽しいです🌸

    +48

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/11(水) 00:12:48 

    メルカリしようと思ってクローゼットに不要品溜めてたんだけど、服とか雑貨とか細々としてて売るのに時間食いそうだから全部捨てたった
    時間の方が大事だから
    これから寒くなるしスッキリ綺麗な家で勉強するわ

    +99

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/11(水) 00:18:58 

    服の選別が終わりました
    いらないのはフリマに出してみて残ったのは処分です

    +18

    -2

  • 195. 匿名 2020/11/11(水) 00:40:02 

    >>24
    断捨離してスペースが出来たから
    新しい服買いにきたのかも?

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/11(水) 00:46:31 

    >>1さん乙です!
    トピ立てありがとうございます😊
    管理人さんもありがとうございます!

    昨日は色々不安に思うことがあってしんどかったけど、今までならその不安に打ちのめされて調べ倒したりネットサーフィンやらで時間を食ってた私が
    とりあえず目の前のことをやろう!と家事に励めたのはこのトピと皆さんのおかげだなと感じました。

    今回もよろしくお願いします。

    +63

    -1

  • 197. 匿名 2020/11/11(水) 00:48:23 

    >>183
    横だけど私37度あるのにユニクロの入り口の自動機械ではかったら毎回35度台だよ。

    +13

    -6

  • 198. 匿名 2020/11/11(水) 00:50:12 

    有料の指定ゴミ袋が何気に厄介だわ。
    今大量に捨ててるからゴミ袋料金で軽く1000円越えちゃう。

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/11(水) 00:51:50 

    昔喫煙者だったのでライターが山ほどあるけど廃棄作業が全く捗らない。
    周りも禁煙か電子タバコに変えてて、ライター使う人もすでにライターの山らしくて貰い手はない。

    ライターの処分どうしていますか?

    +13

    -4

  • 200. 匿名 2020/11/11(水) 01:03:56 

    やるまでなかなか腰が上がらないけど、できたらスッキリするよね。
    冬服↔夏服の入れ替えまだしてないからやらなきゃ。やりつつ断捨離、着ない服捨てます

    +29

    -2

  • 201. 匿名 2020/11/11(水) 01:06:35 

    今週始まってなんか調子出ない、ブルーだな…☔️
    ともやもやしてるだけでもしょうがないのでトイレピカピカ✨にしてあったかいお茶飲んでから眠ります。

    +53

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/11(水) 01:42:11 

    買って全くの無駄になった本は無いけどたいがいは一度読んだらもういいかなぁと思うものが多い。
    最近はカフェと本屋がくっついてるところが多いのでよく利用してます😊
    ドリンク代はかかるけど新刊や買うまで行かないけど気になる物も気軽に読めるし良いなぁと。

    +44

    -3

  • 203. 匿名 2020/11/11(水) 02:09:29 

    >>62
    儲けって何?
    買った時より高い値段って事?
    そんなのありえなくない?

    +0

    -38

  • 204. 匿名 2020/11/11(水) 02:16:02 

    服40着くらいと段ボールいっぱいの細々した雑貨処分した
    今年中にもう少し減らしたいな

    +52

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/11(水) 02:26:36 

    >>154
    ミニ財布にして1年半前、慣れたけど、やっぱりパンパンでなんかなーと思ってます
    やっぱりキャッシュレスメイン?

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/11(水) 03:47:28 

    >>203
    横だけど、あり得ますよ!
    転売とかあくどい事なし、ハンドメイドでもなく儲かったことあります。

    私はすごく安く購入したものを販売価格より少し安く販売してプラスになりましたが、プレ値がつくものもあるので例えば1万円のものが10万円で売れるということもありますよ。

    +23

    -4

  • 207. 匿名 2020/11/11(水) 03:49:55 

    >>202
    わかりますー。
    本を読むにも時間が必要で、その時間を使ってでもまた読みたいと思える本がなかなかない。
    昔は忙しくても何度も読んでた本もあったのになぜだろう。

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/11(水) 04:56:48 

    >>205
    ミニ財布可愛いですよね
    前の私なら飛び付いて買ってました
    口コミでやはりパンパンになるとか、現金支払い機に3つ折り紙幣がはねられるとあり、布地L型ファスナーの2つ折りにしました
    カードと現金半々です

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/11(水) 05:08:10 

    >>190
    そんなに高いんですか
    うちの地域がその価格なら
    捨てるのにもプレッシャーになりそう
    っていうか、将来的にはそうなる可能性もあるから、今のうちにゴミの出ない暮らし方に慣れたいです
    断捨離頑張ってるせいもあり、とにかくゴミ出しが多い家なので💦

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/11(水) 05:18:54 

    >>196
    横ですが
    私もすぐに検索してしまう癖があり、一度検索し出すと軽い気持ちで始めたハズがどっぷり調べるのにはまり、時間浪費してる事が多いです

    これって「不安」から来るものと教えてもらい、今気付きました
    今度からは検索しながら「これで不安が収まるなら、ちょっと時間を使おう」と自分に言い聞かせて落ち着くようにしようと思います

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/11(水) 06:56:01 

    >>190
    わたしの住んでる市は45リットル30枚で400円しないくらい
    でも同県でも友達の市はもっと割高
    全然違うよね😭 ゴミはみんな出すものなのにね

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/11(水) 07:09:16 

    >>24
    昨日買いにいったけど、私の地元のユニクロもすごい人だったよ😭
    これから感謝祭もやるからしばらくは平日でもそこそこ混むかも?

    +39

    -1

  • 213. 匿名 2020/11/11(水) 07:24:33 

    >>82
    うちは仕事しながら1歳4ヵ月を育ててます。
    旦那はほぼ夜明けに出勤、帰りも早いので18時頃から旦那と育児は交代
    そこからわたしは家事メインでやってますが、なかなかその時間に断捨離は入れられないです😂
    体力的にも気分的にも、、
    だから気が向いたときに子どもが寝てから旦那と一緒にやったりしてますよ
    子どもが小さいうちはちょっとごちゃついてるのは仕方ないかなと割りきってます。

    +36

    -9

  • 214. 匿名 2020/11/11(水) 08:01:59 

    >>36
    危なかった!
    ありがとう笑

    +24

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/11(水) 08:08:36 

    有吉ゼミに出ていた芸人さんの様な部屋の私も参加して良いトピなんですかね?
    皆さんはきちんと片付いていて更に物を少なくしようとしている感じなので 私の様な汚部屋は別トピですか?
    食べ物類は無いのですが物で溢れかえっています
    今年で部屋らしくしたいんです

    +66

    -2

  • 216. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:22 

    >>215
    ウェルカム〜

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/11(水) 08:29:10 

    おはよう御座います。
    今日も掃除と断捨離頑張ります。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/11(水) 08:33:14 

    巨大プーさんのぬいぐるみと寝ござ、着古した服やサイズアウトした服をゴミ処理施設へ捨てに行きました!そして読み終えた本をブックオフへ持ち込みに。
    結構スッキリした!

    +55

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/11(水) 08:41:03 

    臨月中
    毎朝のお弁当もいつ作れなくなるかわからないし、旦那は料理をしない
    一方、作り置きの冷凍や市販の冷凍は量が増える
    だから中途半端な量のお弁当用の食材や私しか使わない食材を今週中には冷凍庫から一掃したい

    +17

    -8

  • 220. 匿名 2020/11/11(水) 08:52:25 

    >>203
    あるのよーこれが。

    本なんて特に。
    出版って斜陽産業だからこそ
    絶版になって出版社も倒産してたりすると
    中古じゃないと手に入らないのよね。

    数百円が万円単位になるよ。


    +35

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/11(水) 08:58:02 

    >>53
    分かります!いざとなるとですよね。私は最近よくやるのは監視員のごとくクローゼット開ける度に見回して、その服達を凝視する事です。最初は良い思い出とか、高かった事とか浮かびますが、何回かやっていると、マイナス面(そういえば最近似合わなくなってるなーとか、ゴミつきやすくてあまり着てないんだよねー)とかふと降りてくるので、そのタイミングでポイ!が後で後悔もないのでおすすめです!

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/11(水) 08:59:01 

    >>215
    確かに、あんまり進んでる人が多いと話が合わなく感じちゃうのかな
    でも、進んでる人達も(私も)元片付けられない人達だし、断捨離で人生好転して恩返ししたい気持ちもあるから、割りとお節介にアドレスくれるよ
    気楽に書いてみて、みんなどうでもいいことも書き込んでるから

    +69

    -3

  • 223. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:18 

    >>215
    主です。大丈夫ですよ!
    そんな方々のためのトピでもあります。

    律儀に続けるのは最初難しいと感じますよ。
    コメント見続けてみてもらえたら。
    これならやってみようかな…と
    ちょっとのきっかけになるかも。

    調子付くと逆に捨てる物が無い!って
    騒ぎ出す方々もいるくらいですから。

    +58

    -5

  • 224. 匿名 2020/11/11(水) 09:30:18 

    >>114
    私もやっと粗大ゴミの収集予約しました。25点7500円。捨てるのにもお金がかかって泣きそうなので、捨て方が楽なものとかもっと次の買い物に活かそうと思います。
    メルカリとかジモティーで出せるよ。お金もったいないよって友人が進言してくれたんだけど、まずは家を綺麗さっぱりさせてからではないとズボラには管理が無理だと思って諦めました。
    収集が再来週なので出すのを忘れないようにしないと💦

    +55

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/11(水) 09:32:37 

    >>62
    私は低価格でガンガン出してガンガン売ってる。
    お金を貰うと言うより、処分するのが目的だから。
    もったいない精神が強くてゴミに出すのは躊躇してしまうけど(そして使わないままスペースを圧迫しつつ放置してしまう。そしてカビさせて罪悪感を感じながらようやく捨てる)、誰かが貰ってくれて送料+小銭を貰えるならいいやっていう考え。

    +66

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/11(水) 09:33:39 

    今31歳。就活から社会人初期のスーツがいらない。
    捨てようか売ろうか。一応ブランドだけど、売れるのかな?でも、面倒くさいなぁー。迷うな

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/11(水) 09:37:30 

    >>184
    引っ越し屋さんが箱に入れてくれるよ

    +42

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/11(水) 09:45:14 

    卒業アルバムと卒業証書断捨離します!
    今まで誰のためにとっておいたんだろう

    +58

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/11(水) 09:52:32 

    >>101
    でもペンとかハサミとかこの辺にあると楽なんだよねw

    +19

    -2

  • 230. 匿名 2020/11/11(水) 09:56:06 

    台所のフローリング、というか板の間が冷たい。
    パズルみたいなジョイントマットを敷こうと思うんだけど掃除が面倒になるんだよね…もう少し寒さに耐えよう。片方行方不明の温かいスリッパどこ行った〜?

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/11(水) 10:00:30 

    付けっぱなしのサンシェード片づけてくるわ
    今日は寒くてあんまり動きたくないなぁ…

    +16

    -4

  • 232. 匿名 2020/11/11(水) 10:01:22 

    >>13
    これでも物が多いと感じてしまう

    +4

    -25

  • 233. 匿名 2020/11/11(水) 10:02:08 

    >>215
    もちろんウエルカムですよ~!1日1個でも捨てたらどんどん綺麗になりますよ!とりあえず明らかなゴミからゴミ袋に入れてみましょう☺️毎日このトピ覗くとどんどん捨てられるようになると思います!

    +55

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/11(水) 10:09:39 

    キッチンにぶらぶらゴミ袋を2つぶら下げていて、広いキッチンを夢見ていました
    そのゴミを流しの下に入れて扉を閉めたら、あら不思議清々しいキッチンになりました 
    半ば本気で引っ越しも考えてたのに、こんな簡単にキレイになるなんて✨

    自分の力では解決できないという自分の思い込みがちょっと怖い

    +33

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/11(水) 10:12:42 

    サンシェード外してきたよー
    寒いーマイナスついてるw

    +24

    -5

  • 236. 匿名 2020/11/11(水) 10:19:47 

    >>182
    ウエスにできるものはウエスにして掃除に使って捨てちゃえ!

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/11(水) 10:25:51 

    Part20からお世話になっています!
    このトピのおかげで断捨離と掃除が進みます!
    今朝は先程パソコンのキーボードをキレイにしました。ほこりがたくさん取れました(^-^;

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/11(水) 10:27:10 

    >>235
    ごめんね、1つはスクロール中に触っちゃったの笑寒い中偉いね!お疲れさま~

    +29

    -2

  • 239. 匿名 2020/11/11(水) 10:33:23 

    今日、食器の断捨離する!
    いつも食洗機に頼りっぱなしで、食洗機で洗えないものはすっかり使わなくなっちゃったので、この機会に食器棚のスペースを作ろうかなと。
    どんなにお洒落でも、しばらく使ってない食器は処分しちゃっていいよね。
    メルカリとかも面倒に思ってしまうズボラな性格なので…。

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2020/11/11(水) 10:33:26 

    スマホ、パソコンのbookmark、1日1削除してる。
    年末までに50個は消えるから地道に削除。
    後で、のクセを直したい。

    +42

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/11(水) 10:34:32 

    >>238
    いえいえ
    動き始めたら暖かくなったのでこれからいろいろ掃除し始めます

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/11(水) 10:36:31 

    >>223
    騒ぎ出すって💦
    頑張ってる人にその言い方はないよー

    +9

    -20

  • 243. 匿名 2020/11/11(水) 10:41:21 

    今日もお片付け頑張ります!!
    メルカリで2つ売れた!

    +25

    -3

  • 244. 匿名 2020/11/11(水) 10:42:39 

    >>184
    捨ててください。
    実家で、古い段ボールからニョロニョロした虫?が出てきました。あれはヤバい。

    息子が引っ越す時は、シーリングライトを毛布みたいので包みましたが、壊れなかったですよ。

    +53

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/11(水) 10:44:25 

    >>239
    食洗機、便利ですよね!
    ウチも、食洗機対応の食器のみにしました。他は処分。食器棚が、スッキリしました。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/11(水) 10:45:36 

    >>232
    うちのLDKと同じだわ。
    やかん、スポンジラック、まな板置き、ダイニングテーブル、ソファーはないけど笑

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/11(水) 10:48:03 

    ベビーベッド、ベッドガード処分しました!
    服、2袋も捨てました!
    もっとすっきりさせたい!

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/11(水) 10:49:20 

    >>199
    私の地区は、ライターまとめて不燃ゴミです。電話で申し込みます。

    ウチは、リビングに灯油ストーブがあるので、ライターは使うけどな。欲しいくらいです。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/11(水) 10:51:17 

    >>212
    うちのユニクロは全然人がいなかった。
    地域差があると思う。
    凄かったよ
    セール品の棚とかに信じられないくらい価格を下げた商品がズラ〜と並んでた。

    結局何も買わずに出たけれど、出口ゲートから何も買っていないお客さんが次々と出てきた。
    だから、あくまでもうちの地区のユニクロは全然儲かっていないと思う。

    +39

    -1

  • 250. 匿名 2020/11/11(水) 10:51:40 

    はーい、参加しますー!

    夫が、いらない服を捨てるそうなので、ちょっと手伝ってきます。
    ついでに、ホコリだらけのクローゼットを拭いてくる。

    +37

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/11(水) 10:52:41 

    >>199
    普通にお線香をたてる時に使っています。
    不思議とお線香の香りがすると断捨離が捗るんです。

    +11

    -16

  • 252. 匿名 2020/11/11(水) 10:55:32 

    >>184
    確かそういったのはどこの引っ越し屋さんでも専用の箱を持っているそうだよ
    だから捨てていい

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/11(水) 10:57:19 

    >>203
    この場合の儲けって買った時からの利益じゃなくて送料、手数料抜いた時に得られるお金のことじゃない?
    送料手数料抜いた時に50円しか手元に残らないなら捨てちゃおうとか

    +49

    -1

  • 254. 匿名 2020/11/11(水) 10:57:59 

    >>209
    どこの地区もそれくらいの価格になる可能性あるよね
    私もそれを見据えて、今頑張って断捨離している。
    あと、自然素材の物を買うようにしている。
    そうすれば、燃えるゴミの日に出せるからね

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/11(水) 10:58:51 

    トピ主さん、ありがとうございます!
    前のトピもずっとみているばかりで、のろりのろりと断捨離してましたが、今回始めてコメントして、自分を奮い立たせてみました!
    この1ヶ月で不要なものを処分して、大掃除まで行きつきたいです!皆さま宜しくお願いします!!

    +59

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/11(水) 11:04:52 

    >>215
    一緒にがんばろうね~
    小さなことからコツコツと💪✨

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/11(水) 11:08:00 

    >>221
    私は捨てるって決めたら、急にその物の悪いところが見えてくる。
    不思議だよね
    断捨離する決心がつくまでは、あんなにウンウン言っていたのに
    あ、ここはげているとか汚れが酷いとか発見する。
    多分見えなくなっているんだと思う。

    +40

    -3

  • 258. 匿名 2020/11/11(水) 11:09:43 

    >>242
    横だけど、今までのトピ見返すと
    毎回数人は見かけるし、この人大丈夫かな?と思うケースもあったりだよ。
    そのへんのイメージで発したのかも。

    私も頑張ってるけど、失礼って程では無いかな。
    捨てる物が無くて不安だったりイライラし始めたら
    それこそ本末転倒だわ。

    +50

    -5

  • 259. 匿名 2020/11/11(水) 11:11:28 

    >>232
    多分、家具が黒いからだとおもう。
    風水的にも黒は使わない方がベターなんだよね

    +3

    -25

  • 260. 匿名 2020/11/11(水) 11:13:16 

    >>242
    同じく

    +1

    -14

  • 261. 匿名 2020/11/11(水) 11:14:52 

    >>255
    私も同じです。一緒に頑張りましょう。

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/11(水) 11:16:24 

    >>147
    それ、お父さんに写メ見せて「カメラバッグとして使えそうだけど使う?」って聞いてからのほうがいいかも。

    +14

    -2

  • 263. 匿名 2020/11/11(水) 11:16:40 

    古いタオル、切りました。
    100円タオルよ
    5年間ありがとう!
    これからはニトリに変えます( ^ω^ )
    スッキリ!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 21】

    +56

    -3

  • 264. 匿名 2020/11/11(水) 11:18:53 

    >>232

    私はこれくらいのキッチンが理想だわ

    +16

    -36

  • 265. 匿名 2020/11/11(水) 11:20:15 

    >>122
    一体だれ?って感じ

    +14

    -2

  • 266. 匿名 2020/11/11(水) 11:20:15 

    >>93
    そんなところあるんですね!!
    私は燃えるゴミで3袋分捨てました……
    10枚800円の地域です…

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:11 

    >>253
    50円が10個だと500円、ハーゲンダッツ食べられる!

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2020/11/11(水) 11:29:33 

    >>258
    私はそういったプロセスを含めて断捨離だと思う。
    断捨離する物がないーって言っている不快な状態を感じ抜いて、そこから出てくるのも断捨離の一環だと思う。

    +39

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/11(水) 11:34:08 

    気のせいかもしれないけど古いぬいぐるみを大量に捨てたらその日激しいめまいがおきた。その後一ヶ月くらい調子悪くて、それからは持病が良くなったり聴力も回復。
    断捨離って脳のエネルギー使うからそれで疲労しただけかな。

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2020/11/11(水) 11:35:12 

    あーあ、憂鬱
    プラスチック収納がいくつかあるから、それを断捨離するためにのこぎりで裁断しないといけない
    大変なんだよな

    +8

    -12

  • 271. 匿名 2020/11/11(水) 11:37:30 

    >>269
    それは断捨離あるあるだね
    私も断捨離した日はお腹が痛くて一にち寝込んでしまったり、頭痛が凄かったりする。
    原因は不明
    特に古いプラスチック製品を断捨離した日はそれが大きいです。

    +6

    -11

  • 272. 匿名 2020/11/11(水) 11:42:48 

    >>271
    ほこりとかウイルス吸い込んだのかも
    好転反応とか言う人もいるけどスピリチュアルみたいなものはない

    +49

    -3

  • 273. 匿名 2020/11/11(水) 11:57:09 

    ウエスさえもその服を見たくなくて凄い勢いで掃除して捨ててます!

    ウエスにするまではそんなに嫌な感情を持っている事さえ気づきませんでした

    ウエスにして初めて気づくって、結構ヤバイと思いました それだけ何が嫌か麻痺してる、ストレスを抱え過ぎていたんだと思います

    もしかしたら私の様にストレス過多で、判断が出来にくい人にはトキメキより、断捨離が合っているかも

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/11(水) 12:03:03 

    >>264
    まな板(スタンド)は出してあるなぁ
    あれもシンク下に収納した方がいいのかな

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/11(水) 12:03:57 

    >>257
    すごく分かります
    ひいきのスポーツ選手を見限れないとか、問題のある身内や知り合いを一生懸命かばう気持ちに似てて、ディスりたくない感じになりますね
    でもある時、私の責任はここら辺までにしておこうと気づく感じ

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/11(水) 12:05:28 

    ・本の虫干しをじみちにしてる。
    開いて、換気して3時間くらい干して、、
    あと2回で終わるし、その本がいるかも
    考えて戻したい。

    ・メール配信を3つ解除した。
    最近の配信解除できないのは厄介。プログラミングで
    停止にしちゃう人もいるらしいが、スキル必須だから
    自分にはまだ無理、、

    ・アドブロックが効かない。がるちゃん、ギリわいせつっぽい広告がある。

    ・洗剤の空き容器3つ捨てた。

    ・プラスチックケースたくさんありすぎる。
    8畳に11ケース。せめて畳が全部見えるように
    中身を選んで捨てたいが、捨てる基準(触って
    ときめくか)をやってみたい。

    +40

    -3

  • 277. 匿名 2020/11/11(水) 12:08:37 

    ガスの空き缶まとめた
    エアコンのフィルター漬けおき洗い中
    昼からペットボトルゴミ捨てに行く

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2020/11/11(水) 12:14:56 

    >>8
    うちの五徳も磨いてほしい
    便器も
    DJだから磨くのうまいよね

    +55

    -1

  • 279. 匿名 2020/11/11(水) 12:15:51 

    ガルちゃんってよく猥褻っぽい少女漫画の広告あるよね
    出来るだけ見ないようにしているけれど、パンパースとかの方が信じられない
    よくガルちゃんに広告出すよね

    +7

    -8

  • 280. 匿名 2020/11/11(水) 12:17:16 

    >>258
    それはあなたの考えでしょ?
    色んな人いるんだから言い方考えよう

    +17

    -6

  • 281. 匿名 2020/11/11(水) 12:18:41 

    >>8
    このおじさん誰?
    ピスタチオみたい。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/11(水) 12:19:09 

    スチームユニオンで全部屋の壁と天井の謎の汚れ落としたけど、最後トイレでホース折れて火傷した
    100度だが、120度よ
    みなさん気をつけて
    でも届かない場所綺麗になったし天気いいし、布団カバーが乾けば寝る時気持ち良さそう
    観葉植物置きたいって思えるまで片付けた!

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/11(水) 12:20:55 

    >>272
    同感。以前、古い実家を片付けてたら、大量のホコリやカビを吸ったのか
    肺を悪くして患った人の話があったよ。

    大掛かりな断捨離をする時とか、あまり掃除してない押し入れや部屋とか
    ホコリやカビが舞ってそうだから、念のためマスクをする方がいいかもね。
    今の時期は空気も乾燥してるから、ホコリが舞い上がりやすいと思う。

    実際、プロのお掃除する業者の人は、防塵マスクとかされてるしね。

    +72

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/11(水) 12:24:20 

    着るかもってとってあった洋服を捨てた、ここ2年袖を通さなかったのを基準に捨てて45 L7袋ありました。
    次は靴を整理する予定,

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/11(水) 12:25:04 

    >>280
    私も人を傷つける言い方はよくないと思う。

    +24

    -5

  • 286. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:26 

    >>274
    横からごめん
    シンク下は湿気が多くて雑菌が繁殖しやすいからまな板はしまわないほうがいいよ

    +54

    -1

  • 287. 匿名 2020/11/11(水) 12:26:42 

    >>283
    私も普段からマスクとメガネは必須です。
    意外と掃除の時って埃がまっているんですよね
    これだけでも疲れ方が大分違ってくると思う。

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/11(水) 12:28:45 

    >>281
    なぜこのよく分からない男性二人がトピ画なんでしょうね?

    +27

    -4

  • 289. 匿名 2020/11/11(水) 12:29:57 

    >>52
    みんなで通報しまくれば消えるよ

    +6

    -12

  • 290. 匿名 2020/11/11(水) 12:32:31 

    >>255
    私も前回のトピから参入しました

    家では頑張って断捨離したり掃除しても誰も褒めてくれなくてやる気出ないけど
    ここで報告してプラス押してもらえるだけでもモチベ上がってはかどった
    意見も貰えたりするし頑張れるよー

    +64

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/11(水) 12:34:22 

    >>8
    このトピ画嫌だな笑笑

    +24

    -6

  • 292. 匿名 2020/11/11(水) 12:35:42 

    >>123
    物が無さ過ぎて寒そう

    +14

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/11(水) 12:39:16 

    >>289
    それだと他の人まで巻き込まれてアク禁になるらしいよ

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2020/11/11(水) 12:41:16 

    >>291
    テンションが上がらない上、まったく関係がないと思う。

    +13

    -3

  • 295. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:26 

    家が狭いのと収納がなさすぎてゴチャゴチャして見える。とにかく捨てる。

    +40

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/11(水) 12:45:03 

    今、押し入れ上段全出しして拭いて扇風機回してる!

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/11(水) 12:52:33 

    先ほど待ちに待ったクリスマスツリーが届いて、途中まで飾ったことろです。
    今月初めは、酷い腰痛に悩まされ、掃除への意欲が薄れていたのですが、もっと綺麗にしたいという気持ちが戻ってきました!

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/11(水) 12:53:50 

    >>242
    ごめんなさい。主です。
    書き方気をつけます。
    気を悪くしてしまった方々へすみませんでした。

    +41

    -3

  • 299. 匿名 2020/11/11(水) 12:56:05 

    >>215
    ご主人の部屋は散らかってるとか、部屋によっては断捨離が進んでない人もいるし、気楽に立ち寄って下さい!
    断捨離って、悲喜こもごもなんだなと勉強になりますよ

    +36

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:42 

    >>298
    横だけど
    言葉の受け取り方は様々だから、あまり気にし過ぎも良くないよ。
    わたしは気にならなかったから、そっか…って思ったよ。

    +77

    -2

  • 301. 匿名 2020/11/11(水) 13:10:57 

    >>131
    お気持ちわかります。うちもそうです。
    欲しいところにあげられたら良いのにねぇ

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/11(水) 13:12:37 

    断捨離掃除を続けていてふと寝具について考えました
    自分は結構古くなったベッドで寝ていて
    睡眠は大事だしもっといい寝具で眠りたいと思うように…
    みなさん寝具はどのようなものをお使いですか?
    断捨離的に捨てるときのことも考えて捨てやすいものを買ったりしてますか?

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/11(水) 13:15:08 

    >>288
    この人たち掃除得意なの?

    +1

    -6

  • 304. 匿名 2020/11/11(水) 13:19:54 

    >>302
    2つ敷き布団持ってて交互に打ち直しに出してるよ

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/11(水) 13:20:54 

    洗面所、メイク道具、カーテン、布団、少しずつ大掃除頑張ってる。
    とにかく貧乏性で服が多すぎるからガッツリ処分する!!

    +49

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/11(水) 13:26:42 

    >>298
    落ち込まないでね。
    遅ればせながらトピ立てありがとうございます。
    次回はトピ画も一緒に挙げてくれたら嬉しいな。

    +73

    -2

  • 307. 匿名 2020/11/11(水) 13:31:41 

    >>303
    片方が凄く潔癖症で家が綺麗なの。

    +20

    -2

  • 308. 匿名 2020/11/11(水) 13:33:26 

    2巡目の書類整理。前回大量に捨てたのにまた捨てる書類の出ること出ること、、でもようやく点在していた書類を1ヶ所にまとめることが出来ました!もやもやがスッキリ!

    +51

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:54 

    >>302
    自分はベッドだけどずっと使いたいから
    木製のシッカリしたのを家具屋さんで買ったよ。
    かれこれ10年以上使ってるけどマットが厚くて
    スプリングも全然ヘタレないから満足してる。
    オーダーキャンセルされて安くなってたのがラッキーだった。

    処分するときは面倒だろうけど
    寝ている時間は人生の1/3だから
    寝心地にこだわりたかった。

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/11(水) 13:38:57 

    今日は、和室と納戸を整理!
    旦那の靴の空き箱が邪魔!
    捨てたい。

    +24

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/11(水) 13:49:05 

    10年位前のパナソニックのイオンスチームが
    あるんですが捨てるべきか悩んでます。
    冬は重宝するんだけど…
    捨てる  +
    残す   −
    お願いします。

    +11

    -38

  • 312. 匿名 2020/11/11(水) 13:56:23 

    >>311
    重宝してるなら捨てなくても良くない?

    +66

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:23 

    汚部屋住人です。
    皆様を見習って、一つでもゴミを捨てたいと思います。よろしくお願いします。

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/11(水) 14:02:48 

    洋服の整理をして全部で60着くらいに出来た!!
    面倒だったけども下着をチョキチョキして捨てた
    地味に面倒なことの一つだよね

    +53

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/11(水) 14:14:03 

    >>131
    メルカリとかで売ってみたらどうですか?
    野菜とか果物ばんばん売れてますよ!

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/11(水) 14:22:18 

    >>311
    これから冬がくるのだし、とりあえず取っておいて冬場使う

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:21 

    >>197
    あれは低めに出るよ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/11(水) 14:23:54 

    古いラジカセを処分
    古着回収に出す洋服をまとめた
    部屋に飾っていた小物類を片付けた

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/11(水) 14:26:10 

    キャットタワー掃除した
    モコモコした素材なんだけどめちゃめちゃ毛がついて掃除しにくい
    ゴム手袋で撫でたらすっごい取れた

    今までやってた毛取りグッズ要らないじゃんて色々あった毛取りブラシ断捨離できたわ

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/11(水) 14:27:47 

    >>180
    っ[福]
    落としものです

    +43

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/11(水) 14:36:56 

    8年勤めた仕事辞めようと思って、就活用に新しいバッグ買ったけど、結局辞めずに3年の月日が…。
    バッグも使わないままなのでリサイクルショップに売りに行こうかと思ってるけど、新品だしいつか使うかなという迷いが出てる。背中を押してほしい。

    +47

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/11(水) 14:38:46 

    >>274
    乾かさないとカビるよ
    出しておいた方がいいと思う
    もしくは、よく乾かしてからしまう

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/11(水) 14:44:37 

    >>302
    今は買い換える時に引取りもしてくれるからあまり考えてない
    寝具はいいものを使ってますよ
    購入して四半世紀、数年前にお直しに出して使っています
    お直しの代金で新しい負担が買えてしまう金額だったけど、やっぱり暖かいので満足です

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2020/11/11(水) 14:46:39 

    >>311
    ごめん、捨てるを押してしまったけど使っているなら捨てることないと思う

    +31

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/11(水) 14:47:56 

    >>321
    メルカリは?
    これから就活する人多いと思う

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/11(水) 14:57:24 

    今月は、在庫食品で生活してみることにしました
    食品を出来る限り「断」してみます
    今日は普通にお掃除して、天気も良いので寝具の洗濯をしました

    +49

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/11(水) 14:59:25 

    >>325
    コメントありがとうございます(^^)
    メルカリ、以前やっていましたが今は退会してしまいました。せっかく提案してくださったのにすみません。

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/11(水) 15:00:09 

    お風呂のカビ取りしました。年末までに少しずつきれいにしていきたい!

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/11(水) 15:02:12 

    >>1
    昨日、カーテン洗いました。
    年末にもう1回洗います。

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:28 

    先月から汚部屋から脱出すべく奮闘中。
    だがすぐ疲れて諦める日々。
    久しぶりに今日はいつものゴミ以外も集めて捨てた。要らないシーツをハサミで切ったりもう着ないだろう洋服達やボロの靴達を捨てた。
    子供の要らない書類達も捨てた。でもほんの一部だからあまり見た目変わらなくやる気ダウン。
    ゴミ捨て行く時は必ず玄関から壁床洗面所お風呂場まで掃除するからそれだけでぐったり😣💦💦💦
    子供のおもちゃ捨てようと思ったけどメルカリで結構いい値段で売れてる。でも仕方分からないし面倒。まず持って行くのが大変。あれ注文きたら直ぐ発送しないと悪い評価つくのかな?梱包するグッズすら直ぐ買いに行けない。でも以前持って行ったリサイクルショップだと激安で買い叩かれたし。後々見たらポケモンのカード1枚2500円とかで売り出してたわ。80枚位あったしプラレールの電車やら戦隊者アンパンマンのおもちゃとかバックやら売って4000円だけにしかならなかったのにメルカリで売ってたら数万の売上だったと思うと面倒でもやるしかないな。
    詳しい方教えて下さい。後売上金は現金で貰えますか?メルカリだけでしか使えないのでしょうか?

    +7

    -29

  • 331. 匿名 2020/11/11(水) 15:21:25 

    >>311
    です。
    来る冬に備えて残すことにします。
    ありがとうございました。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/11(水) 15:35:44 

    デザインと形が気に入ってるズボン、去年は一度も履かなかったから思い切って処分します!

    +33

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/11(水) 15:41:43 

    みなさん衣類は何着くらいありますか?
    部屋着にしてた分と何年もあるけど着てないのを40ℓゴミ袋3つ分は処分しました
    新しい服は買ってなくて年3回くらいまとめて断捨離してるけどクローゼット+引出し三段くらいあります
    衣替えしなくてクローゼット内で収まるようにするには50着くらいにしないとだめなのかな?

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/11(水) 15:42:14 

    皆さんに、比べたら些細な事ですけど、洗濯機の掃除しました!洗濯機の下も。まだまだ頑張ります!

    +47

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/11(水) 15:46:30 

    実家の片付けに行ってきました
    屋根裏の収納があるのですが、
    母が後期高齢者なので少し減らしてきました
    姪のおまるがあったのにはビックリ…彼女20歳超えてます…

    +65

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/11(水) 15:50:14 

    下の子3ヶ月、掃除、片付け、衣替え、断捨離等何もできていません。おまけに5歳上の子のおもちゃが大量すぎてイライラします。いるいらないでわけさせてもほとんどいる物って言うし…全部捨ててしまいたい。

    +22

    -7

  • 337. 匿名 2020/11/11(水) 15:52:30 

    不燃ゴミあと今年2回なので古い蛍光灯など出しました。来月は使ってない食器の断捨離します。

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2020/11/11(水) 15:54:42 

    >>321
    いつかは作らない限り来ないてあたしンちのお母さんが言ってました。
    いつかがきたらまた買えばいいんじゃないですか?

    +35

    -1

  • 339. 匿名 2020/11/11(水) 15:55:51 

    >>327
    いえいえ(^^)

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/11(水) 15:56:00 

    今日はペットボトルと空き缶を処分し、和室洋室トイレと洗面台とフローリングとお風呂の掃除をやった。少しずつ掃除をしますよ。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:46 

    毎日少しずつ断捨離とパタパタ埃掃除してる
    埃ってすぐたまるのね…
    あと冷蔵庫もやりだした。賞味期限切れてるのがチラホラあるから処分。無駄な買い物してるの気がついた(´ºДº`)

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/11(水) 15:57:50 

    >>320


    拾って届けていただきありがとうございます(´ー`)

    +45

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:35 

    >>336
    捨てるんじゃなくて半分しまっておくのはどう?
    下のお子さんも使うでしょうし、月が変わったら出ているものと交換するとよく遊びますよ

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/11(水) 15:58:43 

    >>330
    メルカリの売り上げは電子マネーでPayPayなどと同じで電子マネーが使えるところで使えます。
    不要なのであれば200円の手数料で口座振込も可能です。
    発送期日は最長一週間まで自分で決めることが可能です。

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/11(水) 16:00:02 

    >>336
    断捨離は一生続くものだから。
    お子様の小さな時期はそんなに長くない。

    自分は断捨離どころか掃除するのでさえも余裕なかったなぁ。
    片付けてスッキリしたい気持ちもわかるけどね。
    小さい時期のうちは難しいよね。

    +44

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:15 

    断捨離終わり気味ですべてがめんどくさい。どうしましょう。

    +16

    -2

  • 347. 匿名 2020/11/11(水) 16:01:36 

    >>331
    うんうん。
    重宝してるなら捨てる必要ないし、後悔するかもだしね!

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/11(水) 16:02:26 

    服をいくつか処分して、衣装ケースがひとつ空いたのでそれも処分します。

    今から古い薬の選別しまーす!

    +32

    -1

  • 349. 匿名 2020/11/11(水) 16:08:09 

    >>338
    わぁ~、確かにおっしゃる通りですね!結局辞めてないし現時点でも辞める予定はない…。
    今回はリサイクルショップに売りに行きます。
    『いつか』がきたその時に新しいバックを買います!
    背中を押してくれてありがとうございました!行ってきます!

    +37

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/11(水) 16:10:23 

    >>52
    私、めっちゃ上がった🎙💿🕺🏻

    +14

    -5

  • 351. 匿名 2020/11/11(水) 16:16:48 

    上の子と下の子が8歳差。お下がりの服がずーーっととってある。下の子がやっと140になったからずいぶん減ったよ。やったー!

    +49

    -3

  • 352. 匿名 2020/11/11(水) 16:43:57 

    昨日は魚焼きグリルの排気口の掃除でベタベタ油と格闘。今日は石油ファンヒーターの掃除でオイルフィルターをきれいにしました。今までサボってたからこんなに汚れてるって衝撃受けたw

    +28

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/11(水) 16:47:11 

    かなり綺麗になってきた!!

    年内に頑張るぞ!!

    +53

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/11(水) 16:49:16 

    このトピ見て8ヶ月ぶりに断捨離してる!
    以前沢山捨てたから、そんなには捨てるものは無いけどそれなりに溜まってくるね〜〜ゴミや汚れも!

    昔集めていた小説家の本、捨てようかな…もう老眼進んできてるし…本読んだら2ページ目で寝落ちしちゃうし。

    +64

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/11(水) 16:50:19 

    ここのトピの人専業主婦の人が多いのかな。私も短時パートだったから参加できていたけど、これからフルタイムで働くから毎日掃除するの無理そう。一ヶ所ならできるかな。

    +11

    -26

  • 356. 匿名 2020/11/11(水) 17:12:05 

    今日は排水口の掃除とレンジの掃除をしました。後は明日掃除をします。

    +20

    -1

  • 357. 匿名 2020/11/11(水) 17:18:31 

    >>335
    うちは搾乳機が出てきて
    母が75歳が「それわたしのじゃないよね?」
    さすがに昭和のものではなかった笑

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:00 

    >>344
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    電子マネーで使えるんですね!有り難い🤣
    子供のおもちゃ沢山お金かけたから100万近くこれ全部ゴミになるのかーと思ったら少しでもお金になると嬉しいです。
    マイナスだらけですがトピズレだったからですかね?落ち込んでたので優しい返信嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    +25

    -9

  • 359. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:11 

    捨てたい物だらけ
    壊れた扇風機 座椅子に布団
    がんばるぞー

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/11(水) 17:22:22 

    今日はお風呂場の換気扇の掃除と、カビ取り、排水溝の掃除をしました。
    冬の水場掃除は苦手だけど、スッキリした✨
    明日は、キッチンと洗面所の排水溝を掃除します。

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/11(水) 17:25:30 

    >>209
    190です
    そうなんです
    ちょっとうちの方の指定ゴミ袋高いのは多分、ゴミの焼却を他市にお願いしているからだと思います
    市税も高めなので、できれば焼却場を作って欲しいな~

    でもそれは無理そうなので、物を買い過ぎない生活をし、ロスがなるべく出ないようにしています

    粗大ごみ回収もバリバリ有料~

    +37

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/11(水) 17:28:11 

    >>242
    別に気にならないよ💦
    人に対してのバッシングの意味での騒ぎ出すなら感じ悪いけど、そういうのでもないし。

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:31 

    この断捨離トピに参加してかなり捨てました。
    見直すと書類や写真等まだありますが、皆さんのおかげて、かなり進みました。
    1人だったら挫折してました。
    物が減ったのもあり、家事や掃除も素早く出来るようになりました。
    あと観葉植物も置けるようになりました。
    汚部屋の時は、何時間後には仕事とか常に時間に追われて精神的に余裕がなかったのですが、今なら仕事を再開しても大丈夫そうです。

    +56

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/11(水) 17:31:53 

    今日はベランダの窓ふきできたよ!
    雑巾真っ黒!

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/11(水) 17:32:07 

    >>96
    もうやめなよ、同じことを何度も。

    +41

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/11(水) 17:34:02 

    >>123
    同じソース?の画像の連投…💦
    空気読んだら?

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/11(水) 17:35:12 

    >>135
    画像連投とプラスチックゴミ、また出てるね😓

    +49

    -1

  • 368. 匿名 2020/11/11(水) 17:42:23 

    >>270
    前やったって言ってたよね?スカートつっちゃった、って…大丈夫?

    +15

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/11(水) 17:44:15 

    見えない所の埃って溜まってるね。
    お恥ずかしい事に何年かぶりに室内吸気口とトイレの小さい換気扇掃除して埃の層にびっくりした!

    どのくらいの頻度で掃除してる?

    +24

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:04 

    >>358
    たぶん内容じゃなくて、長すぎるんだと思うよ。他のコメントも午後はとても行位が多いよね😄
    メルカリで断捨離、ファイトよ!

    +45

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/11(水) 17:47:41 

    >>369
    1年に1回年末にって感じ
    トイレの換気扇ほとんど使ってない

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2020/11/11(水) 17:49:07 

    >>369
    トイレは気づいたら、って感じでした。
    お風呂と脱衣室はフル回転なので、ホコリ取りフィルターを付けましたよ。イヤですけど、やらなければいけないなら手を抜きましょう~!

    +29

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/11(水) 17:51:57 

    >>355
    毎日、少しづつやっておくと楽ですよ
    一緒に頑張りましょうね

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/11(水) 17:52:15 

    >>370
    ごめんなさい、5行位、と打ったつもりが~💦
    大変失礼しました。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/11(水) 17:55:30 

    >>361
    焼却炉は税金で作るから、作ると税金が上がるよ

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/11(水) 17:58:28 

    >>350
    タイムリーだったよね

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/11(水) 18:03:31 

    私もプラスチックの衣装ケース減らしたいんだけど、ノコギリで解体する自信ないなぁ

    引っ越してきた時、クローゼットに入る分だけケースを揃えてしまい今になって後悔してるよ
    断捨離と吊るす収納にしてケースを減らすよう頑張ってる

    +19

    -4

  • 378. 匿名 2020/11/11(水) 18:04:27 

    ラクマ、メルカリ、ペイペイフリマ、ヤフオク、ジモティでガツガツ独身時代の不用品売ってます
    ほぼ手数料と送料だけでお譲りしてますが飛ぶように売れるから楽しい…!!
    少しお金になったら夫にご飯奢ってあげよう

    +44

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/11(水) 18:06:05 

    >>377
    ジモティー!!

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/11(水) 18:07:21 

    >>333
    今数えたら55枚でした(下着や靴下は除く)
    うちのクローゼットは狭いので、全部吊るして収納は無理ですね…
    下に衣装ケース3個置いてます
    でも衣替え不要なのでまぁまぁ満足かな

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2020/11/11(水) 18:11:12 

    >>361
    ゴミ処理場を立てるにも周辺住民の反対とかあるからなかなかできないケースもあるよ。そりゃ自分の家の近所にできたら嫌だもんなぁ…

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/11(水) 18:18:08 

    >>336
    下の子がそのうち使う物は、どこかに保管して、下の子も使わない物は捨てたらどうでしょうか。
    わたしは子供が学校に上がってから、本格的な断捨離を始めました。幼稚園は行事が多くて忙しかったので。

    +29

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:07 

    元々、箱やカゴなどの入れ物好きだからあるのが当然、って思ってたんだよね
    中身よりも衣装ケースをまず揃えちゃってたし
    スペースがあれば入れ物で埋めようとする思考だった

    断捨離始めて無意識だったこの思考に気づけて良かった
    もう新しく買う事はしないと思う
    ちょっと減らして残った入れ物を手入れしながら使っていくよ

    +59

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/11(水) 18:20:25 

    >>288
    日本一のラッパーR指定と世界一のDJのDJ松永のユニット。音楽もすごいが、トークもすごくおもしろい。バラエティも呼ばれまくってる。そして松永が潔癖で掃除上手。ちなみにRは汚部屋。

    +31

    -3

  • 385. 匿名 2020/11/11(水) 18:26:33 

    >>336
    子供に「捨てていい?」と聞くと、大抵捨てないで!と答えるよね。
    娘(6歳)のオモチャは、一軍(使用頻度が高い物)、二軍(あまり使わないけど、まだ遊ぶ物)、三軍(捨てても良いが、たまに遊ぶ。思い出も多い)に分けている。

    一軍は、目立つところに保管。
    二軍、三軍は、クローゼットの中に一緒に保管。二軍と三軍は入れ替わりもあるので、三軍が長かったものを見極めて処分する。
    うちは収納が狭いので、2、3歳の頃のおもちゃは1/4だけ残して取ってある。

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/11(水) 18:28:48 

    断捨離が進まず、今日は電気ヒーターとサーキュレーターの掃除、お風呂掃除、掃除機をかけて終わり。
    明日は読まなくなった雑誌を捨てる予定です。

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/11(水) 18:46:42 

    洋服を要る要らないで分かると減らないから残す数を決めて断捨離した
    残りはアウターだけだけど、アウターが一番難しいなぁ…

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/11(水) 18:54:56 

    衣替え、季節家電の入れ替えの時期ですね!
    うちのところはもう零下なので、早く暖かい環境にしなくちゃ。

    昔買ってあったユニクロのタートルのフリースを先ほど発見したので、着てみたら何と暖かいこと!

    フリースのタートルを冬場の部屋着にしているのですが、これまで着ていたものは古くなって生地が薄くなっていたようなので処分します。

    +38

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/11(水) 18:56:13 

    ここに書くと捨ててもOK!っていう気持ちになるね!(笑)

    +62

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/11(水) 19:00:41 

    >>387
    わかるー!冬物のコートとかってがさばって場所取るから減らしたいんだけど捨てられない…💧

    チェスターコート2枚
    フード付きコート2枚
    モッズコート2枚
    ロングコート

    冬物だけでこれだけ‪w 春秋も入れたらすごい数だ…

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/11(水) 19:02:39 

    ジモティーでたくさん処分しました。
    冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、お布団やシーツ類、食器、食器棚、ダイニングセット…

    すべて無料です。
    外国人の方もあり、とても喜んでいただけて嬉しいです。何よりゴミにせずに済むのが嬉しい✨

    処分したいけど捨てるのは~と躊躇されている方、ぜひ試してみてください。あっという間になくなりますよ!(笑)

    +40

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/11(水) 19:08:38 

    >>371
    >>372

    ありがとうございます!

    年一回、トイレ気づいたらかぁ。
    キッチン、お風呂の換気扇は定期的に掃除していましたが、トイレと吸気口は存在を忘れていました。

    定期掃除に組み込まにゃいけませんね。
    フィルターも考慮に入れて年一回目指します!

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/11(水) 19:43:08 

    >>377
    リサイクルショップで買取は?

    +13

    -2

  • 394. 匿名 2020/11/11(水) 19:58:07 

    一ヶ月半なぜか身体の疲れが取れない、何もやる気が出ない、家の中散らかり放題、食事も適当すぎっていうよりほとんどレトルトでした。本当に疲れすぎてやる気が出ない。
    でもこのままだと家族に悪いし本当にマズイしなんかもうこんな自分から脱出したいから、朝から玄関の大掃除・大量の洗濯・散らかりすぎてるオモチャを大きな箱に全部とりあえず入れる・床を久しぶりに掃除機かけてウエットシートで拭いたら黒かったのを全て綺麗にしました。
    部屋の空気も入れ換えてスッキリ。簡単な物だけど久しぶりにちゃんとしたご飯も作った。

    +81

    -2

  • 395. 匿名 2020/11/11(水) 20:06:11 

    インテリア雑貨の写真みたいなスッキリした部屋に憧れて、自粛期間中から少しずつ物を減らしてきたけど中々理想通りにはならない💦
    とりあえず①紙媒体は極力データ化して処分②三年使わなかった物は処分していこうと思い実行中です🐨

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/11(水) 20:13:31 

    >>289
    通報しといた👍
    もっといい画像がいい!

    +4

    -18

  • 397. 匿名 2020/11/11(水) 20:15:22 

    >>377
    うちは地域で粗大ゴミとしてそのまま回収(有料)
    また使えそうなものは市のリサイクルセンターでメンテナンス後、売りに出され、他の方がまた購入できたりします

    車があればジモティーやリサイクルショップもいいですよね
    解体、大変ですものね・・・

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/11(水) 20:16:10 

    人に立ててもらっておいてトピ画にまで口出すのはどうなんだろう…

    +41

    -13

  • 399. 匿名 2020/11/11(水) 20:17:12 

    ずっと断捨離トピをちょこちょこ見つつ日々暇を見つけて断捨離してます!みんなに比べれば亀スピードだけど進んでる気がする(*´-`)本当に少しずつだけどねw
    やっぱもったいない精神が大きいからぼこすか捨てられないけど捨てて後悔するほうが私は嫌だから時間かかっても自分が納得いく感じでやると決めてる!!変わったことと言えば断が続いてる!無駄な買い物減った\(^o^)/それだけで大進歩!!あとメルカリ始めてちょこちょこ売れると嬉しいw急いで処分するつもりもないからいつか売れればいいやと思ってる(*´∀`)
    このトピなかったら断捨離なんて出来なかったよ!!みんなありがとう❤️

    +39

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/11(水) 20:17:51 

    >>398
    今までの断捨離トピと違ってこのよくわからないのをチョイスするのが良くないんじゃない?

    +17

    -7

  • 401. 匿名 2020/11/11(水) 20:26:04 

    >>398
    それはどのトピでも言えることでは?
    大体一部の人しかわからない写真を選ぶのがおかしいよね!

    +14

    -17

  • 402. 匿名 2020/11/11(水) 20:39:16 

    >>396
    この男性二人のイメージダウンになりそうだし、消してあげた方がいいと思う。

    +12

    -17

  • 403. 匿名 2020/11/11(水) 20:48:54 

    楽しく断捨離なんかのお話しが出来たらトピ画は何でもいいよ~✨
    主さん、トピ立てありがとうございます~!

    +91

    -3

  • 404. 匿名 2020/11/11(水) 20:52:56 

    >>396
    載せた人がアク禁になってしまうからやめようよ

    +44

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/11(水) 21:05:27 

    本当はトピ主が1コメに載せるのがベスト

    +16

    -3

  • 406. 匿名 2020/11/11(水) 21:17:15 

    >>171
    実力では使えないスパイスを買ってしまうんですよ。
    断捨離方法教えてくれてありがとう!やってみます。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/11(水) 21:23:41 

    >>298
    私も別に気ににならなかったけどな。
    人それぞれ、その時の気分で拗れる場合もあるよね。

    +26

    -1

  • 408. 匿名 2020/11/11(水) 21:23:41 

    >>187
    似ているものを買って「これじゃない」と後悔した経験から、次に本当に気にいる物が見つかるまで取っておいてもいいんじゃないかな?と思う。靴って難しい。

    +55

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/11(水) 21:24:04 

    >>306
    >>398
    主です。もし次回トピ挙げる時には
    断捨離とお掃除に関連する画像付けて挙げますね。

    たまたまTV番組観たので
    DJ松永さんの事は存じておりましたが
    パッと見、分からない方もいますよね。

    +68

    -2

  • 410. 匿名 2020/11/11(水) 21:24:14 

    年始までにフリマアプリに出してある物全部売れないかな…

    +32

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/11(水) 21:28:07 

    >>394
    よく頑張ったね
    ここから好転するとよいね、無理せずにね☺️

    +51

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/11(水) 21:32:52 

    >>396
    ヒップホップはわからないけど、バラエティ出てるの面白いし特に松永さんはおそうじ大好きな人だから
    「トピに合わない!l「誰!?」みたいなこと言われるとちょっと可哀想よ

    +29

    -15

  • 413. 匿名 2020/11/11(水) 21:34:38 

    スマホのメール 500まで溜めてしまった
    80まで減らした ふう
    前も500まで溜めてた、、反省

    +48

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/11(水) 21:36:00 

    着なくなったユニクロのダウン、今店舗で引き取ってくれるって。500円クーポンプレゼント!
    週末、廃品回収に出す服の中にユニクロダウンあったから行ってくるわ

    +48

    -2

  • 415. 匿名 2020/11/11(水) 21:36:14 

    >>187
    わかる〜〜!
    私も今日1足捨てたんだけど、とても軽いサイドゴアブーツでどんなに歩いても痛くならなくて凄く気に入ってたの。でもヒールがすり減って斜めになってるし、冬底着いてないし…
    何年も下駄箱に入れて置いたけど、今日思い切って捨てたんだ。

    あなたも私もまたそんな靴に出会えると良いね…👠💕

    +46

    -2

  • 416. 匿名 2020/11/11(水) 21:38:38 

    >>190
    うちは20L400
    40Lが800

    高いよ~

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/11(水) 21:51:22 

    >>216
    >>222
    >>223
    >>233
    >>256
    >>299
    皆さんありがとございます

    今日はスマホの電源も切り 人生で一番集中して片付けしました!
    マンガ、CD、DVDが大量に床を占めていましたが
    取って置きたい物は袋に捨てる物はどんどんゴミ袋に入れられました
    洋服も処分しながら進めていたので床が見え夕方からは作業が捗り掃除機もかけられました!
    感動です🙌
    今までは本棚にもクローゼットにもたどり着けなかったのですが これで中の入れ替えが出来そうです☺️
    続きは週末になりますが まだまだ捨てます

    +66

    -0

  • 418. 匿名 2020/11/11(水) 22:03:29 

    はじめましてですが参加させてください!
    今日は土間収納の片付けと整理をしました。

    みなさん子供の学校の教科書やノート、ドリルはいつまでとっておきますか?
    小3の子供がいますが、小1.2年のプリント類は処分しましたが教科書、ノート、漢字ドリルなどは捨てどきが分からずまだ取ってあります。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/11(水) 22:04:45 

    >>417
    聞いてるだけで気持ちがいいですね!
    これからも一緒に頑張りましょう!

    +38

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/11(水) 22:08:20 

    年末に向けて
    今週は洋服、おもちゃを断捨離して売ってきました。
    旦那の五月人形や兜も供養してきました。

    屋根裏収納が大分スッキリしました!
    でもまだまだ物が多い。。
    断捨離続行中

    +40

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/11(水) 22:10:01 

    断捨離してメルカリはじめました!
    が、
    早く売れないと結局断捨離の意味が無いなーっと思う今日この頃。

    +43

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/11(水) 22:13:56 

    今日は庭の落ち葉を断捨離しました笑笑

    +10

    -11

  • 423. 匿名 2020/11/11(水) 22:25:21 

    玄関マット捨てました!
    風水的にずっと悩んでいましたが、スッキリしました!

    +30

    -3

  • 424. 匿名 2020/11/11(水) 22:33:13 

    今回の主はやたらとしゃしゃり出るのね(笑) いつも定番のいらすとやの片付け画像なのにそれも付けずにトラブル作ってるんだからもうしゃしゃり出ないで黙ってて〜

    +4

    -91

  • 425. 匿名 2020/11/11(水) 22:44:29 

    >>418
    教科書は小学校卒業するまでとっておきました
    ドリルやノートは処分してもいいと思います

    +15

    -2

  • 426. 匿名 2020/11/11(水) 22:47:16 

    >>424
    何でそんな事言えるんだろう?
    断捨離トピは比較的穏やかだと思っていたのに
    なんか悲しくなるわ

    +93

    -4

  • 427. 匿名 2020/11/11(水) 23:04:54 

    これが目標

    これを目指して頑張って断捨離する。

    +8

    -56

  • 428. 匿名 2020/11/11(水) 23:06:25 

    >>427
    前トピで散々大量マイナスついてたのに懲りないなー💦

    +60

    -1

  • 429. 匿名 2020/11/11(水) 23:07:44 

    >>426
    part20から変な人増えてきたから仕方ない

    +46

    -0

  • 430. 匿名 2020/11/11(水) 23:21:01 

    >>413
    私1000越えてるよ
    ゴミ箱も500
    ヤバいね…

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2020/11/11(水) 23:30:30 

    戸車に猫の毛とか髪の毛とかホコリとかが絡まって戸が重いんだけど
    ぎゅうぎゅうに詰まってて全然取れない
    なんか優しく閉まるタイプのやつで簡単にドライバーとかで外せないし困ってる
    ズボラの付けが廻ってきたよ…

    +27

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/11(水) 23:34:25 

    >>424
    主さんなんだからいいじゃない〜
    主です〜って出てきてくれると私はうれしいよ😊

    +99

    -3

  • 433. 匿名 2020/11/11(水) 23:39:34 

    やっとこ紙類を片付けたよ!!
    保険関係は最新のだけ残して捨てた!
    ネットで閲覧できる電気ガススマホの手引きも捨てた!
    片付いた!

    +45

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/11(水) 23:50:42 

    久々にエアコンつけたらカビてた!ガーン
    明日、業者に電話します!
    あと今月中に照明の埃とり、換気扇の掃除、カーテンの洗濯!
    風呂もカビが出てきてるので、カビハイターで徹底的に除去したい。
    なんで埃ってすぐ溜まるんだろう…カビも気付いたら発生してるし…
    やっぱりこまめに掃除しないとなぁと毎年、年末になると嘆いてるww

    +49

    -1

  • 435. 匿名 2020/11/11(水) 23:52:10 

    アップデートするのにストレージが足りなくてさっきスマホの中身をぽちぽちしてました
    画像や同じもの何枚か撮った写真とか、ラインの広告系のアカウントのトークとか、こまめに消すか友達解除しないとだめだね

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/12(木) 01:00:51 

    >>427
    それで何%くらい近づいたの?

    +5

    -4

  • 437. 匿名 2020/11/12(木) 01:07:03 

    紙類を少しだけ片付けました
    大きなゴミ袋に半分くらい
    契約書類はどのくらい取っておくものか調べたら5年〜10年だそうです

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/12(木) 04:30:36 

    >>397
    ジモティーもリサイクルショップも取りに来てくれるよ!

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/12(木) 05:48:57 

    >>427
    こんなん宝くじ当たらなむりやわー。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/12(木) 06:10:25 

    >>424
    そんな感情はそれこそ断捨離の対象物

    +45

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/12(木) 06:52:09 

    >>440
    何で断捨離と結びつけて言う人居るけどまさにYouだね

    +1

    -34

  • 442. 匿名 2020/11/12(木) 06:53:15 

    今日の夜、服ペットボトル缶ダンボールのリサイクルに行く
    冷蔵庫整理
    風呂ドア洗って枠のゴム注文する
    スチームで床掃除、ダイニングと子供部屋だけ

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/12(木) 07:11:59 

    >>431
    うちも猫がいるのですが猫の毛のパワーすごいですね
    同じく猫の毛の存在により窓の開閉が重たい
    爪楊枝とかで地道に毛を掻き出す感じがいいのかなぁ

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2020/11/12(木) 07:13:28 

    >>418
    ウチも、教科書だけとっておいてる。
    あんまり見返すことはないけどね。

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/12(木) 07:15:04 

    >>377
    綺麗なもので面倒でなければジモティ
    ただし取りに来てもらう場合一人暮らしの人とかは
    要注意かな?今変な人もいるし
    相手がどんな人かは評価とかで分かるから
    ファミリーっぽい人に譲るとかにすれば安心かも
    色々面倒なら粗大ゴミかな

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/12(木) 07:52:15 

    物片付けたら自分の変なマンネリ癖と浮気癖が有るのか分かってきた

    ストックして、何も考えずにそれを使い続けるんだけど、飽きてある日突然出先とか、ネット見て衝動買い

    マンネリストレスの原因が「ストック」みたいなので、極力止めてみた

    食材、コスメはそれで上手く回ってるんだけど、なかなか服が、、同じ様な物のストック多いなあ
    調味料や化粧水と違って 減りとか使用頻度が服は分かりづらいなあ

    +15

    -4

  • 447. 匿名 2020/11/12(木) 08:02:55 

    おはようございます!
    今日はメルカリの発送もたくさんあるし断捨離の続き頑張るぞ〜!!

    +30

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/12(木) 09:01:59 

    おはようございます。
    今年建て替えがあり、一度とても狭い住居に移りました。
    荷物の量を減らさないと生活できない状態になり、引っ越し前からものをじゃんじゃん処分しました。

    新しい家に越してきましたが、とてもスッキリしていて住み心地がよいです!
    あんなに処分したのに何も困ることもなく、何より引っ越しが楽でした。

    私は必要に迫られてでしたが、断捨離はある程度強制的に…位で成功すると思います。
    小物や服をちまちま捨てるより、まず家具や収納用品を処分すると必然的に中身も処分できますよ!

    +54

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/12(木) 09:03:06 

    >>446
    服はストックと違くない?ちょっと意味がわかりません。

    +1

    -8

  • 450. 匿名 2020/11/12(木) 09:04:10 

    >>355
    それ荒れるキーワードよ(笑)

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/12(木) 09:21:51 

    朝から上の子が味噌汁、下の子が野菜ジュースを炬燵にこぼしてくれたので今日は強制的にこたつ布団とラグをコインランドリーで洗濯する事に決定
    まだこたつ出して10日も経ってないのに(´;Д;`)

    朝から下の子の機嫌も悪くクタクタに疲れたので、リビングのカーテン洗濯して今日はひとまず終わりにします。

    +48

    -2

  • 452. 匿名 2020/11/12(木) 09:30:16 

    >>451
    ダブルとは💦お疲れさまです。
    下のお子さん、体調悪くないかな?お大事にね。
    ママさんはごほうびに何かおいしいものでもどうぞ❤
    私は今日、オトナのコロンを食べます!(笑)

    +27

    -3

  • 453. 匿名 2020/11/12(木) 09:34:59 

    マンション住まいです

    三カ月以上、同じ階の住人が
    玄関前に植木鉢を放置していて
    EVに向かう度に嫌だったのですが
    やっと片付けてくれた…

    すっかり枯れて
    葉も落ち始めてたよ
    やれやれ

    +48

    -1

  • 454. 匿名 2020/11/12(木) 09:45:07 

    >>449
    そうよねえ 自分で読み返しても服をストックっておかしいよね

    自分の体型に難ありで、着られる服と靴をストックしなくちゃって強迫観念があるのが出ちゃうね

    指摘ありがとう この強迫観念をどうするか考えてみるわ

    +25

    -3

  • 455. 匿名 2020/11/12(木) 09:50:20 

    今日は可燃ゴミの日、収納ケースを分解して捨てました!
    分解する時、ほんのかすり傷ですが負傷してしまったので、みなさんは分解の際はくれぐれもお気をつけくださいませ!
    あとは、使っていない座布団2枚、もとはバスタオルだった大きい雑巾1枚、ヨレヨレになった夏服3着をゴミに出しました!

    +37

    -1

  • 456. 匿名 2020/11/12(木) 09:53:04 

    服が沢山ありすぎるのに捨てられないから、これ以上買わない、増やさないことを当面の目標にしようと思います。

    +44

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/12(木) 10:05:50 

    >>456
    「断」しないと減らないよね

    +23

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/12(木) 10:10:32 

    >>441
    トピ荒らして八つ当たりするの止めな~
    何があったか知らんけど、幸せになるんやで🌷

    +38

    -1

  • 459. 匿名 2020/11/12(木) 10:19:05 

    >>452
    451です。
    ありがとうございます😭
    今から散歩に行くのでローソンでスイーツ見てみます😃

    下の子は木曜日休みの支援センターに遊びに行きたくてグズグズですがカーテンの洗濯終わったら散歩に行くと伝えると元気いっぱいになりました(笑)
    散歩に行くからお茶飲んでーとコップを渡したらこぼして服がびしょ濡れになり今日3度目のお着替えです(。-∀-)

    何度も着替える日がたまに発生するので子供服はある程度の枚数必要ですね

    +31

    -3

  • 460. 匿名 2020/11/12(木) 11:43:19 

    夫婦喧嘩で家がぐちゃぐちゃになった
    スマホも割れたし
    旦那の服全部ゴミ袋にいれる
    片付ける時に必然的に断捨離になるし

    +1

    -26

  • 461. 匿名 2020/11/12(木) 11:52:08 

    >>398
    トピ主さんチョイスの画像なら失礼だけど、このトピ画貼った人は主じゃないだろうからなぁ

    +12

    -3

  • 462. 匿名 2020/11/12(木) 12:10:56 

    >>461
    タイムリーな人だったんだろうけど裏目に出ちゃったね。
    コメント多めのトピだからいらすとやさん位で
    ちょうど良かった。

    +20

    -3

  • 463. 匿名 2020/11/12(木) 12:14:19 

    >>456
    私もそう思って最近あまり服買ってません。自宅にいることが多いし。

    でも体型変わったのもあるし5年10年前のは流行遅れだし、着てもなんだかときめかない…

    +34

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/12(木) 12:16:23 

    年末年始はゴミ出しができなくなるから今のうちにちょこちょことでも頑張る!!

    +17

    -2

  • 465. 匿名 2020/11/12(木) 12:17:42 

    掃除機用のノズルを新しく購入したので、普段吸わないような奥まった部分等の埃を吸いまくったら、空気が澄んだような気がする。

    +25

    -2

  • 466. 匿名 2020/11/12(木) 12:22:02 

    >>436
    50%くらい

    +2

    -11

  • 467. 匿名 2020/11/12(木) 12:29:10 

    ぐちゃっとしてるところのものを出して分別して結局ぐちゃっと違う場所に移動する、って感じで全然捨てられてないや

    +5

    -11

  • 468. 匿名 2020/11/12(木) 12:31:38 

    断捨離してミスが増えていくのです。

    つらくって、なぜだろう。

    アドバイスください。

    +1

    -18

  • 469. 匿名 2020/11/12(木) 12:47:15 

    >>468
    どういうミスなの?

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2020/11/12(木) 13:59:39 

    >>227
    >>244
    >>252

    >> 184です。
    3人さん回答ありがとうございます!!
    次の休みに回収所へ持っていきます!!

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:21 

    >>459
    お子さん可愛いですね❤
    本当に子ども服の洗い替えはいくらあってもいいですよね(笑)お着替え、お疲れさまでした!
    子育て、楽しんでくださいね。

    +15

    -5

  • 472. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:44 

    デジタル断捨離しました
    不要なサブスクや登録解除、必要なものを厳選してプラン変更などをしました!
    パスがわからなかったりして普通の掃除以上にわちゃわちゃしてしまうね😂

    +36

    -2

  • 473. 匿名 2020/11/12(木) 14:14:56 

    家族共有の物の処分が苦手
    明らかに誰も使ってないもの、覚えてない物で重要じゃない物はいちいち確認せずに処分しても全然平気だった
    っていうか4、5年処分に時間かけてもったいなかった

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/12(木) 14:17:48 

    今日は大量のダンボール箱とゴミをクリーンセンターに出して来ました。今住んでいるところから10分と掛からないところにあるので、処分がはかどります。

    前住んでいたところはクリーンセンターがとても遠く、処分がなかなか進みませんでした。
    ゴミ袋の料金も関係あると思いますが、ゴミの出しやすさと処分のスピード?は比例すると思います。
    ただでさえスーパーの袋も有料ですし、もっと安くしてほしいですよね💦

    +30

    -1

  • 475. 匿名 2020/11/12(木) 14:18:30 

    >>468
    何を断捨離しているのかも気になる

    +5

    -5

  • 476. 匿名 2020/11/12(木) 14:21:45 

    >>468
    もう私なんて しくじりまくりの片付けですよ
    私は、良い子症候群で、親や世間の言いなりで自分で判断して来なかったから、いざ自己判断したら、失敗ばっかりよ
    でも失敗したら、それだけ自分の判断の回数が増えてる証拠だから、ドンマイ そのうち何とかなるよ、他人のいいなりより、失敗した方がいいくらいに考えてはどうだろう

    +20

    -7

  • 477. 匿名 2020/11/12(木) 14:34:16 

    前トピからなんだか怖いコメが…
    ここはみんなで一緒に頑張ってスッキリして、幸せになるトピですよね?

    +34

    -5

  • 478. 匿名 2020/11/12(木) 14:44:23 

    >>426
    穏やかじゃないよ、腐ってもガル民だしね
    前トピで傷んだコスメ捨てたって書いただけでマイナスつけられたし趣旨に沿ってるのに何が不服なんだか

    +3

    -26

  • 479. 匿名 2020/11/12(木) 14:46:02 

    今日頑張った
    小さい袋で7個 ゴミにまとめた!

    主にキッチンのもの 
    使わないトレイやステンレスのバット、マグカップ、蓋が壊れてる水筒2つ、水筒ケース

    +30

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/12(木) 14:46:17 

    >>477
    なにそれ
    30日間どこかを掃除して何かを断捨離するトピだよ

    +8

    -16

  • 481. 匿名 2020/11/12(木) 14:49:59 

    >>477
    本当ね、以前のトピはどんな内容でもプラスついてて、スルーしたい人はマイナスじゃなくてただスルーしてて、って感じだと思ったけど、私の記憶違い?って思う程ギスギスしていますね

    +44

    -1

  • 482. 匿名 2020/11/12(木) 14:50:22 

    >>480
    >>478

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2020/11/12(木) 14:52:57 

    >>481
    ホント、Partがつく前の、勢いと暖かさモリモリのあのトピが懐かしい…。
    怖いコメや画像の連続もありませんでしたよね。

    +28

    -1

  • 484. 匿名 2020/11/12(木) 15:04:07 

    お気に入りだけどもう使ってないのをメルカリでちまちま売ってたら1万円になった((o(^∇^)o))
    毎回利益500円〜1500円くらいなので本当にちまちまだけど、お気に入りたちだから誰かに使ってもらえるかと思うと嬉しいね!
    プチプラお洋服もコンディション良しなのは難民キャンプ寄付にした

    +46

    -1

  • 485. 匿名 2020/11/12(木) 15:07:32 

    >>474
    うち自治体指定の有料のゴミ袋で捨てるの
    ゴミ袋が買えなくなったらゴミも捨てられなくなるんだなとふと考えてしまった

    +30

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/12(木) 15:12:17 

    >>291
    私も
    掃除好きな人なんだろうけど、なぜこの場面なのか
    掃除してるシーンのキャプチャならまだ良かった

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:02 

    >>468
    断捨離してミスする自分がいることに気づいたのなら効果が出てると思います。
    辛いかもしれないけど向き合って自分なりの気づきが見つかるといいですね。
    私も自分の感情とか過去の失敗とか色々蘇ってきますが、否定はしないで向き合うようにしてます。

    +14

    -1

  • 488. 匿名 2020/11/12(木) 15:15:27 

    昨日夜このトピみて掃除意欲が!!
    今日は朝からリビングキッチンの床拭きと
    寝室と子供部屋の窓拭き
    そして子供部屋のカーテンを洗いました。

    疲れたー。。
    右腕が既に痛い。。

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/12(木) 15:56:34 

    ゴミ袋は昔みたいに指定のものでなくてもいい、というのがいいですよね。ゴミを出すのに新たにゴミ袋を買うなんて、無駄すぎる!

    家にスーパーの袋なとが余っていたり、家電を買ったりしたときのゴミ袋が再利用できてりするのに。

    小泉さ~ん、エコバッグもあわせて、いい加減に何とかしてよ~!

    +40

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/12(木) 16:09:38 

    旦那の服、袋に詰め込んだ
    ワイプと風呂洗剤注文した

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2020/11/12(木) 16:13:38 

    クリアファイル処分しようとレジ袋入れたらビリビリに裂けたよ
    前はタダだったから何とも思わなかったけど、今は買ってるのに破けるとすごいイライラして
    すんずろうめ〜!!って思う

    +43

    -2

  • 492. 匿名 2020/11/12(木) 16:16:00 

    >>474
    羨ましいです
    うちのほうはコロナを理由にセンター持ち込み禁止になりました

    指定のゴミ袋の料金も高く、戸別回収のため出す量も制限あります
    ゴミの出しやすさと処分のスピードは比例してると思います

    今後は物を買いすぎないこと、少しずつ片付けることを一緒にやっていくしかないなと

    なので、みなさん!
    片付けはお金のかからないうちに!

    +41

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/12(木) 16:22:58 

    >>491
    ずんずろう、、??

    +5

    -6

  • 494. 匿名 2020/11/12(木) 16:29:40 

    >>493
    進次郎のポエムトピで「すんずろう呼び」されてたからつい笑

    +34

    -1

  • 495. 匿名 2020/11/12(木) 16:37:01 

    >>489
    有料ゴミ袋、それはゴミ回収の手数料を払うって意味なんだよ
    ゴミ処理費用を住民が負担するの

    +39

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/12(木) 16:45:18 

    >>495
    そんなのみんなわかってるよ~(笑)
    エコじゃないことは確か。

    +38

    -1

  • 497. 匿名 2020/11/12(木) 16:47:32 

    >>495
    消費税も上がってゴミ袋も高くなり…では弱者イジメとしか思えません。
    go toなんかに何百億も出してコロナ増やすなら、もっと有用に使えます。使い方のことを言っているかと。

    +26

    -8

  • 498. 匿名 2020/11/12(木) 16:49:43 

    >>492
    うちの地域も一時持ち込み禁止でしたよ。
    さかのぼってみると、昔はテレビも冷蔵庫もリサイクル料金なんて掛かりませんでしたよね。
    早いうちに処分するのがいいと思います。

    +47

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/12(木) 16:50:02 

    >>489
    え?生ゴミとかそのまま直接有料ゴミ袋に捨ててるの?スーパーの袋とか食パンの袋に入れてからゴミ袋に入れたら再利用できるよ。

    +5

    -10

  • 500. 匿名 2020/11/12(木) 16:51:13 

    穴空いた服とゴム伸びた服とボタン取れた服をゴミ袋に入れた!
    後は明日ゴミに出すだけ!

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。