ガールズちゃんねる

キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

214コメント2020/11/26(木) 09:21

  • 1. 匿名 2020/11/10(火) 23:50:06 

    キンコン西野、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    キンコン西野、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    キンコン西野、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」


    西野が最近5000万円で購入したあるものをテレビ初公開。それはスリランカの地にあり、正解はなんと旅客機。「YS-11」という、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した機体だという。

     西野は、これを飛行に使うのではなく「サロンメンバーが泊まる宿です」と明かす。場所については「まだ詳しくは言えないですが、東京からそこまで遠くない森の中です。森の中に飛行機あったら面白いじゃないですか!」と話し、驚かせる。

    +38

    -210

  • 2. 匿名 2020/11/10(火) 23:52:21 

    西野さん好きー
    毎週キングコングが楽しみ過ぎる

    +27

    -192

  • 3. 匿名 2020/11/10(火) 23:52:53 

    金持ってんなー

    +487

    -5

  • 4. 匿名 2020/11/10(火) 23:53:00 

    見てたけど改めて嫌いだった

    +628

    -18

  • 5. 匿名 2020/11/10(火) 23:53:21 

    トピ画、首回りすごくムキムキになったのかと思った

    +11

    -13

  • 6. 匿名 2020/11/10(火) 23:53:27 

    サロンメンバー「ちゃんとした所に泊まりたい」

    +436

    -6

  • 7. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:05 

    口元がずっとうすら笑っていて、ビジネスがうまくいってウハウハなんだろうなって思った。商才があるのだろうね

    +504

    -8

  • 8. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:17 

    私も買おうかな

    +49

    -9

  • 9. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:38 

    単純に凄いなぁ

    +123

    -11

  • 10. 匿名 2020/11/10(火) 23:54:57 

    成功者だよね〜ほんとすごい

    +150

    -32

  • 11. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:05 

    サロンうさんくさ…

    +317

    -9

  • 12. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:10 

    西野嫌いだけどたまにテレビ出てイジられまくってるのは好き。
    ゴッドタンとか。

    +277

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/10(火) 23:55:51 

    何でこんなに稼いだの?絵本だっけ?

    +152

    -3

  • 14. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:00 

    >>1
    日本初の国産旅客機YS-11ね。プロジェクトXでやってたわ。

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:06 

    絵本の映画化でまたドヤ顔かな?

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:22 

    喋りが面白いし、顔も整ってるし、商才あるし、何者なんだ…

    +9

    -49

  • 17. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:38 

    オンラインサロンとか個展とか次々新しい企画考えないといけないの大変そうだなぁと見てて思った
    ショボくなると人離れるだろうし

    +160

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/10(火) 23:56:58 

    この人はお金の回し方、生み方が上手い。もうお笑いやる必要ないよな。でも芸人からちゃんと怪しい!胡散臭い!と突っ込まれているのも良かったよ。

    +301

    -19

  • 19. 匿名 2020/11/10(火) 23:57:02 

    飛行機って5000万円で買えるんだ。
    飛ばさないならパイロット代もメンテナンス代もかならないだろうし、安い買い物なんだろうな。

    +129

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/10(火) 23:57:20 

    活動し続けないといけないからね
    オンラインサロン運営してる限りは

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/10(火) 23:58:07 

    この人はどんどんよく分からない方向に突き進んでいくなあ
    最終的にどうなるのか気になる

    +113

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/10(火) 23:58:10 

    オンラインサロンってどうもこの崇拝型のイメージがあってどうも苦手

    +167

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:15 

    サロンメンバーwww

    +98

    -6

  • 24. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:21 

    立派な宗教家

    あとは政党作って国政に打って出よう

    +117

    -11

  • 25. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:24 

    毎朝、サイン本書いたり、2000字の記事書いたり地道な努力が半端ない。ピアノさん

    +21

    -10

  • 26. 匿名 2020/11/10(火) 23:59:47 

    >>19
    スリランカから日本に運んできたんだろうし、この飛行機は東京近郊の山の中にあるらしいから場所が必要だし、古いものだからメンテし続けないとダメになると思うよ

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/11(水) 00:00:44 

    もう一般人のような生き方はしないんだろうな。結婚願望もないって僕らの時代で言ってた。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:12 

    飛ばさなかったら断熱したり色々と、宿にするにはお金がまたかかるだろうね。飛行機は宿にする為に作られてないからね。
    それから周りに屋根をつけないと早く錆びが来るし、でも付けると映えないしね。
    オイルも入れないとタンクの内側が錆びるし、満タンにしたら腐るから今度は使わないといけないし。
    ただ宿にするってだけでメンテするにはお金がかかりすぎそう。

    +131

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:46 

    なんか、何もかもが宗教っぽい。

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:48 

    顔はほんとイケメンなんだけどなー
    うさんくさい

    +26

    -15

  • 31. 匿名 2020/11/11(水) 00:01:55 

    意識高い系を弄られるのがセットで得してそう。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/11(水) 00:02:15 

    >>12
    劇団ひとりとの回はほんと笑った
    下品だったけど

    +93

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/11(水) 00:03:18 

    >>22
    意識高い系

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/11(水) 00:03:46 

    >>22
    オンラインサロンってだけでも胡散臭い。
    子供にこういうのも危険だと教えないと。
    ネットって一々色々と面倒くさっ!

    +77

    -14

  • 35. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:03 

    そしてクラウドファンディングやオンラインサロンでお金集めるのですね

    +70

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:09 

    >>26
    飛ばさないならメンテナンスはいらんのでは?

    +27

    -12

  • 37. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:18 

    芸人だと思うからモヤモヤするんだと思う。ホリエモンだと思うことにする

    +88

    -4

  • 38. 匿名 2020/11/11(水) 00:04:42 

    なんか腹立つ

    +17

    -6

  • 39. 匿名 2020/11/11(水) 00:06:48 

    >>12
    ゴッドタンの西野にハズレ無しだもんね
    芸人の方が良いのに…

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/11(水) 00:07:39 

    金持ってる人は持ってんな~
    生まれながら金に縁がなくて本当嫌になるわ~
    しんどいわ~

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/11(水) 00:08:04 

    森の中の飛行機で寝るのは私なら怖くてちびっちゃうな

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/11(水) 00:08:33 

    顔は好き
    中身はそんなに知らないけど何か好きじゃない

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/11(水) 00:08:41 

    成功者でしょガル民は妬んでる婆しかいない

    +15

    -12

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 00:09:16 

    >>22
    デザインあ!で、こういうの見たww

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/11(水) 00:09:50 

    西野のオンラインサロン入ってるけど楽しいわー
    都内で仕事してるならオススメよ

    +15

    -18

  • 46. 匿名 2020/11/11(水) 00:10:09 

    また中川家がいい感じでいじってくれないかなーー

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/11(水) 00:10:15 

    ゴッドタンに出てるときだけ好き

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:09 

    何でそんな金あるんだよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:35 

    好きになることもないし、本を買うこともない

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:43 

    >>13
    何か芸事で稼いだというより信者作って稼ぐタイプじゃない?
    サロンとか成功する秘訣みたいな本出したり講演やったり

    +174

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/11(水) 00:11:49 

    これより絵の複製が1200万円の方がびっくりした。限定数でまとまった枚数だからとか言ってたけど、大悟が「でもコピーでしょ?」って何回も言ってて本当にその通りだと思った。原画でもあり得ないと思う値段なのに。

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/11(水) 00:13:18 

    お金があるところにお金が集まってくる。お金がある人がお金を生み出す。とか、この人やZOZOの事なんだよな。

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:28 

    >>13
    絵本も一人で描いてないしね。さも自分一人で描いたかのように思わせてるのがせこい。

    +157

    -10

  • 54. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:37 

    裏でどんだけ汚いことしたんだろ

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2020/11/11(水) 00:14:50 

    >>3
    クラウドファンディングじゃない?

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/11(水) 00:15:43 

    >>12
    私も西野嫌いだけど、ゴッドタンの西野だけは好きw

    +39

    -7

  • 57. 匿名 2020/11/11(水) 00:15:49 

    >>45
    オンラインサロンは具体的に何してるの?
    イベントとかあるの?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/11(水) 00:16:36 

    ここにも信者がいるんだねー

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/11(水) 00:17:08 

    「YS-11」いい買い物してくれたわ
    これは日本にもってきて大切にしてほしい

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/11(水) 00:17:49 

    >>4
    見てないけど結局嫌いだった。

    +159

    -6

  • 61. 匿名 2020/11/11(水) 00:19:03 

    昔、写真撮らせてもらったけど、もう劇場で待ってたら会える人じゃなくなったからあの時の写真は貴重だなぁ

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/11(水) 00:20:03 

    >>45
    小学校設立は立派な慈善事業だよね

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2020/11/11(水) 00:20:22 

    同じ価格で一部屋用意してくれた方がありがたい

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:07 

    やっと花咲いたね。
    お笑いの才能はないけど、成功者だね。

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:19 

    最初の頃は大嫌いだったけど、口だけではなく色んなことに挑戦して、すごいなーと思う。
    だんだん好きになってきた人、私くらいなのかな?

    +20

    -6

  • 66. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:23 

    >>17
    自転車操業でない限り、好きなときに好きなことやってたら楽しいんでない?
    考えなきゃいけないって追い込まれて辛いのかどうかも私は知らないけど。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/11(水) 00:22:48 

    他人のお金を寄せ集める広告塔になってるだけで、この人から何一つ人間としての深みを感じ取れなかったのと、原画を30万で既に購入してたという大吉が更に胡散臭い存在に見えてしまって

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/11(水) 00:23:25 

    キンコンはどっちももうよくわからん。。
    小学生の時に見てたキンコンヒルズって番組好きだった気がする。
    今はそれぞれで頑張ってる感じなのかな。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/11(水) 00:24:31 

    >>12
    わかる!
    ゴットタン限定で西野は好き。

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/11(水) 00:26:19 

    >>40
    努力不足では?
    何かしらサロンとか入って勉強した方がいいよ

    +2

    -18

  • 71. 匿名 2020/11/11(水) 00:28:13 

    カジサックよりはマシ

    +16

    -3

  • 72. 匿名 2020/11/11(水) 00:31:02 

    >>70
    西野さんのオンラインサロンは具体的に何してるの?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/11(水) 00:31:18 

    >>1
    プライベートジェットかと思いきやセスナ機
    維持できんのー?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/11(水) 00:33:00 

    >>17
    ビジネスが好きな人だとしたら、毎日が楽しいのかも。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/11(水) 00:34:35 

    >>1
    こういう金待ってる感出さない方がいいよ

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/11(水) 00:34:58 

    >>17
    企画が苦手なタイプは大変と感じるだろうけど
    どんどん新しいことを思いつく人もいるので
    それを順番に実行しているだけでは?

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/11(水) 00:41:07 

    お金持ってます感…
    昨日のexitの番組でサッシーもそうだった。
    実際そうなんだろうけど
    解雇される人がたくさんいるご時世だからね…

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2020/11/11(水) 00:44:09 

    >>62
    でもお金使うならラオスじゃなくて日本でやってくれたらいいのにって思ってしまった
    孫正義は日本のエリートがより才能伸ばせるための奨学金とか自由に使える施設とか作ってるよね
    なんでラオスなの?

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/11(水) 00:46:12 

    この人がどうというより。誰かに傾倒して自分は特別とか、自分すごいとか万能感もっちゃうタイプが集めているから苦手。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/11(水) 00:46:21 

    教祖様気取りがいけ好かない。こいつとのパイプ役に胡散臭いインフルエンサーが絡んでるところも

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/11(水) 00:48:51 

    ぺプル?面白いといいなぁ
    見てみたい。キンコンはどうでもいいが。
    絵本も映画も好きだから、そういうの作れる人は凄いと思う。面白いとか感動が貰えるなら何でもいい。

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2020/11/11(水) 00:55:14 

    ある一時期、この人が努力していることは認めるが、その上でなぜ、モヤモヤした嫌悪感を拭いされないのだろうかと考えてたことがある。

    そのとき出た答えとしては、彼の行っている活動は、誇張表現、誇大広告、炎上マーケティング、カリスマビジネスなどによって成り立っているように感じるから、というものになった。

    努力なしではあそこまで登りつめて行けないのは分かるが、その手法が爽やかではなく、誠実さに欠ける…ように見える。

    もちろん真偽のほどは分からないけど。

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/11(水) 00:55:30 

    好きな事やるのは良いんだけど
    芸人としての仕事は?辞めたの? 
    カジはどうすんのさ、相方さん
    なんか途中放棄してるみたいで応援出来ない
    芸人をしながら、絵本書くたかなら応援してたかもなー

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/11(水) 00:56:03 

    >>1
    放置して森の中でゴミと化すんだよね
    目に見える

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/11(水) 00:57:51 

    >>12
    アメトークの好感度低い芸人も良かった

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/11(水) 00:58:25 

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/11(水) 01:05:08 

    >>14
    西野嫌いだけど、それはエライ!
    風立ちぬ見たからそう思うだけだけど

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/11(水) 01:13:58 

    西野クラウドファンディング何十回とやってる
    信者って本当お金出すんだね
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/11(水) 01:17:09 

    >>72
    そういうとこだよ
    その位自分で調べようよ

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2020/11/11(水) 01:18:57 

    えんとつ町のプペル、びっくりするほどつまらなかった

    あれを「感動した!最高の作品です!」って言えるのって
    普段まったく本とか読まない人だと思う

    全ページ公開してるから読んでみて

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/11(水) 01:20:13 

    >>90
    びっくりする程つまらないのに読んでみて!?

    そっちの方がびっくりする

    +14

    -6

  • 92. 匿名 2020/11/11(水) 01:34:31 

    >>6
    ちゃんと読んでないけど泊まるところならコンテナでもいいよね
    泊まるとこまで迎えにいってくれるの?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/11(水) 01:38:15 

    村や美術館、テーマパークを作るとか言ってたのはどうなったんだろう

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/11(水) 01:39:31 

    >>65
    私もそれ!普通に才能ある人なのに、逆になんでこんな叩かれてるのか不思議でしかない。
    シンプルに嫉妬かな?
    だって商才あって、それについてくる人もたくさんいて、誰にも迷惑なんて全くかけてないじゃん?
    なんでこんな毛嫌いされるんだろ
    嫉妬としか思えん

    +13

    -13

  • 95. 匿名 2020/11/11(水) 01:43:59 

    この番組で千鳥の大悟が私が思ってること的確に言ってくれた。
    『わしは西野のこと↓と思っとる』
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +64

    -2

  • 96. 匿名 2020/11/11(水) 01:49:47 

    >>7
    私も気になった。僕の目的はお金を稼ぐ事じゃない!と言ってる割にコピーの自作絵を一千万で売ってたり、それをみんなに突っ込まれる時もしどろもどろしながら口元うっすら笑うのを隠し切れてなかった。
    あー胡散臭いの分かってやってんだなって思った。

    +110

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/11(水) 01:55:50 

    >>94
    テレビ出てる時つまらないのに偉そうだったからじゃない?
    才能と言っても絵本出しました→わぁ綺麗な背景凄い!え?本人は描いてないの?
    肝心の内容は?→つまらん
    何十万部売れた!→信者が複数買いまくってる

    ってまぁ千鳥が言うようにほぼ詐欺師なんだよね
    でも詐欺が上手でお金貰えるのは羨ましいと言えば羨ましいかもw

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2020/11/11(水) 01:58:30 

    >>57
    イベントもあるよー、食事会もあるしメンバー自身が色々勝手にイベントしたりするかな

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/11(水) 02:05:14 

    サロンのメンバーに事業の手伝いを依頼する事があるって聞いて、なるほどお互いに利用し合ってる関係なんだなって思った。
    ただの一般人なら業界と繋がれたら有名になるかもしれないもんね。
    信者というよりそれ目的で人気なんだとおも。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/11(水) 02:13:50 

    >>94
    シンプルに嫉妬っていうか、シンプルに鼻につくだけだと思う
    アメトークで東野にネタにされるくらいには

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2020/11/11(水) 02:15:46 

    >>22
    これに手を出したら、あー向こう側に行っちゃったんだ・・・て思うわ。

    +30

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/11(水) 02:18:49 

    何をするにもお金は必要だけど、この人の場合は何でも先ずは人からお金を集める、人頼みがありきだから不快なんだと思う。
    あと、普通お金には変えられない付加価値のものを何でも金に絡めて事業化しようとする所とか。

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2020/11/11(水) 02:18:56 

    好き。相方のほうが苦手

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/11(水) 02:25:37 

    この人がやってるcandyっていう会員制のクラブ??が怪しすぎて…苦手
    不登校キッズファミリーもこの傘下だよね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/11(水) 02:25:41 

    この西野の話を聞いてテレビよりYouTubeのが儲かると改めて分かった上で、
    『それでも金儲けより俺は人を笑わせたいんよ、うちらそうやってテレビに育てもらったんよ』
    って思ったであろうレギュラーの華丸大吉と千鳥が私はすきだよ。

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/11(水) 02:29:32 

    >>22
    西野さんの場合は交流型だと思います。サロンの参加者同士が、お互いの能力でお互いの仕事を受けるビジネスしてるので。
    西野さんいないとこで、サロン参加者同士で交流してビジネスできてるんですよ。

    +6

    -13

  • 107. 匿名 2020/11/11(水) 02:34:16 

    >>1
    この人も一応インフルエンサーに入るの?
    何かピントがずれてるよね。
    ピントがずれた積極性を出す人は、消極的な人より扱いづらい - All About NEWS
    ピントがずれた積極性を出す人は、消極的な人より扱いづらい - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    最近耳にすることが多い企業内の人材に関する悩みは、「消極的で自分から行動することが少ない」「受け身」「指示待ち」という話です。少し抽象的なニュアンスで“自律人材

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2020/11/11(水) 02:37:40 

    >>90
    初めて読んだ。文の構成がとても読みにくかった。絵本というか、絵本に憧れて書きましたって感じ。
    あと灯火みたいな光る色を常に入れとけば綺麗な絵に見えるでしょ?みたいに見えるのは私だけ?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/11(水) 02:40:04 

    やってる事は全然嫌いじゃないしスゴいと思うけど、標準語をしゃべってる西野は違和感があって嫌い

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/11(水) 02:43:38 

    >>94
    「芸人なのに」ってとこが大きいと思うけど
    全然笑わせる気ないじゃん

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/11(水) 02:48:33 

    >>106
    つまり、これってひと昔前に流行った異業種交流会がネットに変わっただけってことだよね?やっぱ胡散臭いわ。

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/11(水) 02:57:04 

    >>78
    孫さん税金払ってないし慈善事業も節税の一環でしょ
    実体も良く分からないけどとりあえず税金払え

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/11(水) 03:11:46 

    >>112
    節税にしたってラオスでやるより日本でやればいいのにって話

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/11(水) 03:23:17 

    森の中に飛行機ってアメリカでやってる人いるよね
    その人は自宅にしてるみたいだけど結構有名だと思う

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/11(水) 03:35:09 

    ジョン・トラボルタでも目指してんのかと思った。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/11(水) 03:37:58 

    >>94
    西野を「才能ある人」っていう人が嫌い。
    芸人の才能を発揮してほしいわ。
    全然面白くないし。
    なんなら芸人仲間を馬鹿にしてるようにしか見えない。
    人を笑わせるより金金金!俺の勝ちじゃ!感が嫌い。

    +34

    -4

  • 117. 匿名 2020/11/11(水) 04:04:24 

    >>88
    絵本プレゼントとか、広告費とかならわかるけど、美味しいご飯って…?
    飯代募るほうも、払う方も理解しがたいけど、成り立ってるんだから、すごいね。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/11(水) 04:12:27 

    >>105
    ごめんなさい、てが滑ってマイナスおしちゃった。
    気持ちはプラスです。
    私もテレビみて、育った世代だから。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/11(水) 04:44:15 

    飛行機、このお値段、案外安くない?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/11(水) 04:55:39 

    そもそもの気質が芸人ではなかったんだろな。
    なりたいようになるんだなと思う、人って。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/11(水) 05:04:22 

    >>60
    変化なし

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/11(水) 05:05:33 

    >>12
    スゴいんだぞ!西野さんもよかった
    東野さんはまだ西野ウォッチャーなのかな?

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/11(水) 05:07:11 

    アンチが渋谷掃除しちゃった話好き

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/11(水) 05:10:11 

    >>82
    西野のことだけを真剣に考えたことあるよーって人🙋‍♀️
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2020/11/11(水) 05:11:01 

    >>90
    こうやって宣伝され、広まっていくわけだね。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/11(水) 05:12:27 

    >>90
    びっくりするほどつまらないんでしょ?
    なら読まないよw

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/11(水) 05:13:25 

    意識高い系のひとは
    常識の外側に
    本物の何かがあると
    思いがちだから

    そこを西野に
    上手く利用されると
    コロッといってしまう

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/11(水) 05:14:08 

    >>100
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/11(水) 05:40:29 

    >>70
    サロン入らなきゃ勉強できないってやばい。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/11(水) 06:04:19 

    海外で山奥に一人で飛行機に住んでるおじさん居たよね。観光地化されてて誰でも泊めてあげるとか。感化されたか?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/11(水) 06:15:36 

    金払いたいひとだけに払わせてるから、良いと思う。
    強制じゃないし
    ジャニーズや2次元やアニメと変わらない。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/11(水) 06:16:58 

    ◯◯さんみたいになりたい、お金持ちになりたいって思う頭の悪いゾンビの群れから貢いでもらわないと成り立たないネオ宗教、それがオンラインサロン

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/11(水) 06:20:27 

    >>11
    サロンって結局お金でしょ?

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/11(水) 06:25:07 

    5000万のものポンと買えるのは普通に羨ましい

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/11(水) 06:26:25 

    自己啓発系のセミナーとかサロンの内容って皆の幸せを本当に願ってるなら無料でいいと思うんだけど違うのかな
    子どもが夜泣きしなくなるセミナーみたいなやつとか自分がキツかったからその方法で楽になる人がいるなら共有したい(もちろん無料で)って思うけどなんでなんでもかんでもすぐお金に繋げるんだろう、本当にみんなの幸せを願っての事なのかな?と疑問に思う

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/11(水) 06:35:01 

    >>88
    発案は立派やけど、どうしても他人のふんどしで相撲を取ってる気がして好きになれないわ。
    身銭も切ってるんやろうけど、元ZOZOの前澤さんの使い方とは違う嫌らしさが透けて見える。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/11(水) 06:43:07 

    >>60
    見ようと思ったけどやっぱり嫌いで無理だった

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/11(水) 06:43:25 

    この人ほんと不快な人間。
    見るだけで心が翳る。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/11(水) 06:47:18 

    >>124
    横だけど何この画像最高w
    狩野やっぱ好きー!
    あと水木金この感じで行こ、ありがとう、

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2020/11/11(水) 06:48:09 

    >>38
    同じく。男前だとは思うけどなんか嫌いで見れない。

    キンコンはお前らそんなにすごくないよ?っていいたくなる。2人ともお金1番なのに芸人です。ってなるからかな?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/11(水) 06:53:34 

    選ばれし人、になりたくて仕方のない人という印象

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/11(水) 06:53:45 

    >>45
    ビジネス上どんなことがメリットなの??

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:38 

    >>132
    そう、人脈!人脈!おこぼれ頂戴!の集まり

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/11(水) 07:09:28 

    >>6
    メンバーさん?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/11(水) 07:10:19 

    >>3
    お金はいつも信者から巻き上げてる

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/11(水) 07:12:41 

    でも結局アンチの意見や行動も反響って意味の力に変えちゃう人だからなぁ
    根がポジティブな人にはかなわんよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/11(水) 07:12:49 

    これはわくわくするねw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/11(水) 07:16:23 

    >>106
    なんでそれで西野に金払わなきゃいけないんだ?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/11(水) 07:20:11 

    話術が洗脳させる支配術そのものって指摘されてるツイートが5万RTされてて
    「死刑にしてほしい」ってツイートは2万Rtされてたの笑ったわ
    よっぽど嫌われてないと無理でしょこれ
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2020/11/11(水) 07:25:50 

    >>90
    ディズニー/ピクサーの「リメンバー・ミー」思い出したよ。

    がるちゃんは「リメンバー・ミー」感動した!って人多いからその層には受けると思うわ。(私の周りは途中で寝た人ばかりだけど)
    キンコン西野亮廣、5000万円で飛行機購入 意外な用途に驚き「宣伝費で考えたら回収できる」

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2020/11/11(水) 07:35:41 

    >>150
    私もこれ、寝た(笑)

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/11(水) 07:39:48 

    アメブロでは西野みたいなサロン商売やってる人多いし定着してきてるけど、やっぱり金儲けしたい人ってイメージで違和感あるよね。薄っぺらい適当な情報を高尚なもののように見せて人集めて、仲間うちで騒ぐみたいな。やってる人達が楽しければいいんだろうけど。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/11(水) 07:41:45 

    >>106
    テカレンジャーっていう戦隊のメンバー全員が参加してるオンラインサロンがあるんだけど、提案者のグリーンの人はそういう西野さん的交流型を理想としてるって言ってた

    入ってないから実際どんな感じで動いてるのか知らんけど

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/11(水) 07:51:29 

    とても賢いと思う。
    だけど、キンコンが芸人としてイマイチウケなかったのはこういうところだとも思う。

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2020/11/11(水) 07:55:33 

    >>50
    なんか宗教みたい

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/11(水) 08:00:40 

    飛行機5000万で帰るなんて安いな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/11(水) 08:05:18 

    違う番組で芸人から捕まってないだけの詐欺師って言われてた

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/11(水) 08:09:53 

    >>62
    元々は違う団体がやろうとしてたところに「オレ金出しまーす」的な感じじゃなかったかな?
    お金出したのは本当だろうし、現地にも足を運んで偉いと思うけど、さも自分発信のように印象操作するのが上手いよね
    この飛行機も最初はお友達が買うって言ってたような?しこも東京じゃなくて川西に持ってくって言ってたような?
    オンラインサロンで1000円出して西野さんから50万で雇われることとあるとか言ってたけど、サロン代プラス5000円とか出して講演会の仕事をする権利を買わされてたりするから、もう宗教的な感じだよね
    本当にテレビって都合の良いことしか見せないんだなーって勉強になった

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/11(水) 08:11:38 

    こんな人を見ると節約して貯金して死んだら税金取られて損な生き方をするより生きてる間に自分の為にお金を使う人生の方が楽しいのかもしれないと思った。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:43 

    色々考えるもんだね
    人柄の好き嫌いは置いといてこのバイタリティは尊敬するわ
    いざってなるとあれこれ考えちゃうからなかなか実行できないもんな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:13 

    IQをしりたい
    頭良さそう

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2020/11/11(水) 08:17:45 

    >>4
    でもポジティブな嫌いだよね

    +1

    -13

  • 163. 匿名 2020/11/11(水) 08:19:14 

    >>53
    え?みんなそれは知ってない?

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/11(水) 08:20:16 

    >>137
    嫌いだけど凄いと思った、嫌いだけど。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/11(水) 08:20:32 

    >>4
    しゃべりがいちいちドヤドヤしてて、胸焼けする

    +72

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:46 

    この人が絵本書いたり…こんな才能があって、ここまでお金持ちになるなんて
    思ってもみなかった…驚き!!

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:58 

    >>28
    詳しいね!お仕事柄?
    勉強になったわ。

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:12 

    >>36
    泊まれるようにするならそれなりのメンテは要るね

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/11(水) 08:28:01 

    アメリカかカナダのおじさんが飛行機何機も化って森のなかでホテルにしてるテレビ何年か前に見たよ。自分で考えたんじゃなくない?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:07 

    >>4
    あの上からの物言いは変わらなかったな

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/11(水) 08:35:22 

    >>1
    YSー11なら所沢市に保存されてる。
    管理も良いし、毎年公開されてもいる。
    だから分かるんだけど、あんな小さい機体、宿泊には適さない。
    わざわざ海外から引き上げて動体保存するわけでもなく、森の中に野晒しにするの?
    絶対管理できなくなって放置するのが目に見えてる。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/11(水) 08:42:32 

    そのうち、風船を体に付けて飛んでいかないか心配になる

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/11(水) 08:45:44 

    芸人で出だした時から関西で人気あったけど、ずーーっと嫌いだった。
    うるさくて早口で自己満足で独りよがりしゃべりって感じだしギラギラしすぎてて。
    でも、前に西野が先輩芸人たちから今のキャラをおもしろおかしくイジられた時、(今は余裕があるからだろうけど)それに乗っかって笑いに変えてて面白かった。

    相方はずっと嫌い

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:43 

    >>90
    絵は綺麗だなぁと思ったけどストーリーの内容はほとんど印象に残ってない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/11(水) 08:53:35 

    元相棒がクズだもんな、、、。がんばれ。幸せになってあたりまえ

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:20 

    >>50
    すごい納得www

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:56 

    >>32
    下品過ぎて、とても食事中には見れないけどどれもハズレ無いよね笑
    放送が半年に一回くらいのペースなのもまた良い。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/11(水) 09:14:52 

    >>172
    令和の風船おじさんねww

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/11(水) 09:25:31 

    >>6
    飛行機代を経費で落とす為に
    そう言う体(てい)にしているんだと思います。

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/11(水) 09:33:01 

    >>6
    ファーストクラスの座席とか居心地とかそういうのだったら寝泊まりしたいけどね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/11(水) 09:41:35 

    >>171
    町を作るとか言ってどっかで井戸掘ってそれきりだよねw

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/11(水) 09:48:39 

    >>161
    あなた宗教とかに騙されそうだから気をつけて

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2020/11/11(水) 10:11:09 

    >>10
    信者から金を搾り取る事がそんなに偉いのか?「お金から自由になろう」と言って信者になけなしの貯蓄を吐き出させてる。
    こいつがやってるのはカルトと同じだよ、目を覚ませ

    +18

    -3

  • 184. 匿名 2020/11/11(水) 10:22:30 

    後輩の鬼越に面と向かって「西野さんがやってるのネズミ講じゃないですか」って言われても怒らないからね
    自覚はあるんだろ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/11(水) 10:25:29 

    >>165
    CMの「俺が時代」が流れる度に胸焼けしてた
    いじられてるのわかってるけど無理

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/11(水) 10:31:05 

    >>163
    知らない人の方が多いよ。テレビとかで紹介される時は共著者がいる事とか言わないし。西野が全て描いたように思わせてる。

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/11(水) 10:41:37 

    人を扇動して洗脳するのにたけてる。一時期は栄華極めたお笑い芸人だったから他者を惹き付ける魅力もあるし弁もたつ。
    西野はこれからも合法なぺてん師として生きていく人。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2020/11/11(水) 10:45:16 

    クラウドファンディングって資金が無い人がやるんじゃないの?
    こういうもう成功してる人でもできちゃうのか

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/11(水) 10:50:31 

    >>7
    凄い嫌いだけど、商才はあるんだろうなと思う。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/11(水) 11:16:59 

    >>53
    本出すとき自分はほぼ何もしてないですって言ってたよ。
    細分化して得意な人に丸投げしたあげく自分の中で構想が変わってだいぶ進んだ頃に最初から全部やり直しお願いにしたからかなり迷惑かけましたって。
    その頃からチームを強調してた。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2020/11/11(水) 11:22:31 

    >>13
    この人オンサロがメインよ、そこから波及したビジネスも死ぬ程やってるよ
    トヨタで講演会したりもしてるし

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/11(水) 11:28:32 

    「いつまでも夢持ってるってええやん」的な男に魅力を感じたことは一切ない。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/11(水) 11:50:28 

    >>186
    そう?
    プロデュースで合作ってわかってるから叩きやすいんじゃないの?
    悪いとは思わないけど

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/11(水) 11:55:26 

    サロンメンバーで狭い飛行機の中で何をするのかな?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/11(水) 12:31:05 

    >>10
    永遠には続かない、、と思う。この人やホリエモンもしかり。そのうち脱税か何かで逮捕されるか?
    表舞台から消え一般以下の生活してそう。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/11(水) 12:33:10 

    すごく儲かって仕方ない、でもお金には興味ないとか言ってたけど本当にそうだとは思わない。
    本当に儲かっている人は公に儲かっているなんて絶対言わない。内情は火の車だとおもう。結局テレビから干されたやっかみ、僻みにしか聞こえなかった。オリラジの片方もそう。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/11(水) 12:37:14 

    >>22
    こういうのやり出すのって
    本業がうまくいってないか、本業ではもう食べていけなくなった人たちが多い気がする。スタイリストとかヘアメイクも。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:07 

    >>196
    自分に使うことに興味ないんじゃない
    手元に残さないみたいだし

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/11(水) 12:42:55 

    >>53
    なんと⁉︎知らなかった!

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/11(水) 12:43:40 

    絵本作ったあたりで協力者と揉めたくだりの記事や
    当時のスレがかなり削除されて見られなくなってる
    手回し

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/11(水) 13:02:35 

    素直に凄いと思う。
    時代に合った稼ぎ方とそれを運用する能力。

    番組観たけど本当に普通の芸能人生きていけなくなる日が来ると思う。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/11(水) 15:03:11 

    森の中の飛行機って実際に海外の飛行機居住してる人のパクリか!

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/11(水) 15:10:13 

    >>94
    今から5〜10年前ぐらいの他人の番組に出てる動画漁って見て YouTubeでもニコ動画でも

    自分の利用できそうなホリエモン系とか知識人系の話を丸パクリしてるのがわかるよ
    そして利用できそうな人にはおべっかもすごい

    その反面利用できそうもないと思った人へのこっちが嫌になるぐらいの見下した対応
    とはーそうすかで途中退場の勢い

    人間的に不快になって本質は今でも変わらないと思う

    嫉妬ではなく不快だから嫌い
    クラファンのお金の集め方も家に帰りたいから交通費お金を募るとか
    本来それでいいのか?みたいなことしてるのも嫌い

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2020/11/11(水) 16:06:43 

    西野の話を相合すると、やってることは要するに鼠講だよね?

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/11/11(水) 16:41:59 

    >>149
    怖いね。占い師の講演会参加レポートの漫画があって、見つからなかったけどそれもこんな感じだった。

    さんざん煽ってようやく登壇すると不機嫌でぶすっとしたまま一人を当て(ぐるかもしれない)、よくある常識の質問をしてよくある答えをしたとたん怒りだす。

    そうして、「あなたたちはこんなことも知らないで、御先祖に申し訳ない!」みたいな感じで引き込んでいく

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/11(水) 17:27:13 

    >>134
    5000万のもの好きにポンと買える、そういうパフォーマンスもあるんだろうなと思う
    「セスナまで購入した西野の秘密、続きはオンラインサロンで」

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/11(水) 17:29:49 

    講演会行ったらプペルのチケットついてるんだよね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/11(水) 20:57:48 

    >>142
    個人事業主同士が情報交換するのかな?
    朝活とかいろいろあるけど、しがない事務職サラリーマンだから、縁がないw

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/11(水) 22:18:09 

    >>90
    映画の予告を見たときラピュタのバズーの町と重なるものがあった
    そして斜め読みした絵本の中のセリフ
    「……父ちゃんはうそつきじゃなかった」


    パズー・・・・・あかんやろ

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/11(水) 22:38:17 

    ここのコンビって結局芸で人を楽しませることは
    ダサいと思ってるんだろうな。
    何かと人とは違う僕達だけど、それは末永くは続かないと思うけど。
    きちんと積み重ねた物じゃなく目先の雰囲気だけだから。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/11(水) 22:50:37 

    >>209
    私もラピュタっぽいと思った!
    空行って、煙(ラピュタは竜の巣)突き抜けて、お父さんが言ってたもの見つけるとことかも

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/11(水) 23:08:04 

    >>11

    僕は怪しくないです!って力説してたよ笑

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/26(木) 09:08:35 

    >>1
    実力で勝ち抜いてきて、すごい人だなって思う。
    出身や国籍、身内がアッチだとか、宗教関係だとかそんなバックもなく、素直にすごいよ。
    男の嫉妬が溢れる(制作、演者、その他)TV業界でね。

    作品に関しては、薄っぺらい内容だなと思った。
    ・つじつまが合わない、しっくりこない。
    ・ラピュタ感を感じて白ける。
    ・絵本を作るために、作ったような物語で深みがなく、説明的。(最近の絵本はみんなそう感じる)

    環境左派の支援やコラボを狙ったのではないと思うけど、ごみや環境汚染を扱うなら、日本中心ではなく、中国や東南アジアで主に活動するべき。

    偽善じゃないなら。
    偽善じゃないと期待してる、本当に。
    世界を良い方向に変えられると思う。

    この人のやってる事は、本当の共産主義だよね。
    お金というモノサシじゃなく情報や夢も含めた全部を、自分も含めて、公平に分配してる。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/26(木) 09:21:59 

    >>1
    宮崎駿からイデオロギーを抜いて、ホリエモン界隈(良い意味で)を詰め込んだ、みたいな人。

    宮崎駿はお花畑左翼だから、西野自身そうゆう考えについては馬鹿にしてそう。

    話し合えば分かる、武器を持たなければ相手も分かってくれる、みたいな考え。
    外国で夜中出歩いてみれば、現実的じゃないと分かるのに。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF#%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E3%83%BB%E6%80%9D%E6%83%B3%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード