ガールズちゃんねる

パーソナリティ障害と診断されたことがある方

78コメント2019/11/26(火) 20:41

  • 1. 匿名 2019/11/11(月) 15:21:25 

    発達障害かうつ病かを自覚して受診したらパーソナリティ障害と診断されました。
    対人不安や辛い経験や生きづらさを抱えていながらも今まで平々凡々と暮らしていましたが、パーソナリティ障害だったとは予想外でした。

    パーソナリティ障害について説明されましたが、ショックで話が頭に入ってこなかったです。
    同じパーソナリティ障害の方で話しませんか?
    治療や精神状態、辛かった経験や前向きになれた話やいろいろ聞いてみたいです。

    +56

    -6

  • 2. 匿名 2019/11/11(月) 15:22:44 

    障害だからと自分を変に型にはめる必要はないよ。

    +119

    -7

  • 3. 匿名 2019/11/11(月) 15:23:36 

    パーソナリティ障害と診断されたことがある方

    +102

    -5

  • 4. 匿名 2019/11/11(月) 15:24:22 

    発達障害や鬱もある可能性あるけどね
    病院によって診断違うし
    大半のところは患者さんにパーソナリティ障害って告げないと思う

    +107

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/11(月) 15:24:24 

    ちゃんとした診断受けてないだけで、そこら中にパーソナリティ障害いるから大丈夫

    +147

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/11(月) 15:24:24 

    その診断する医師少ないと思う

    +62

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/11(月) 15:24:58 

    精神分裂病の方が分かりやすいのに‥

    +5

    -40

  • 8. 匿名 2019/11/11(月) 15:26:55 

    >>7
    それ統合失調症じゃないっけ

    +70

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/11(月) 15:27:14 

    安心して
    がるちゃん傾向ありの人がいっぱいいる気がする

    +24

    -5

  • 10. 匿名 2019/11/11(月) 15:27:39 

    私もその診断受けたことあるよ。
    30歳超えてくるとだんだん落ち着いてくるって聞いてたけど、確かに落ち着いてはきたよ。
    周りの人に迷惑かけないように生きたいです。

    +79

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/11(月) 15:27:48 

    >>6
    わたしもそう思う
    明らかにADHDで自己愛だったDV元旦那を連れて行った時も診断では「ADHD傾向、自己愛が強い傾向にある」くらいだった

    +57

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/11(月) 15:28:08 

    精神科医だけど、みんな受診してないから診断名が付いていないだけで、発達障害もパーソナリティ障害もめちゃくちゃたくさんいるよ。
    だから生きづらいのはパーソナリティ障害のせいだ!とか病気だから仕方ないという考え方は違うな。

    というかもはや、発達障害・パーソナリティ障害=病気ではなく、
    発達障害=その人の脳のタイプ、傾向
    パーソナリティ障害=性格の傾向
    という認識でいいと思うよ。

    +107

    -20

  • 13. 匿名 2019/11/11(月) 15:30:40 

    病名をつけてもらって安心したいんだろ?

    +7

    -26

  • 14. 匿名 2019/11/11(月) 15:31:21 

    なんだかんだみんな好き勝手してるからさ
    主さんも、ゆっくり受け入れて好き勝手生きるのがいいよ

    あとさ、私の経験上、病名ついてない人間の方が
    頭おかしい人多いよ いきなり怒鳴り散らしたり、
    人の傷つくことを笑いながら平気で言ったり、
    自分の一瞬の快楽のためだけに集団で同調圧力かけてきたり。

    +107

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/11(月) 15:33:55 

    >>14
    わたしの主治医も「自覚があるなら大丈夫」ってよく言う
    病識なくて迷惑かけてもおかまいなしの人が確かに一番やばいのかも

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/11(月) 15:36:29 

    >>12
    この人が本当に精神科医ならかかりたくないな。
    「そういう性格だから」なんて言われたら取り付く島もないじゃん。絶望させてるよ

    +28

    -26

  • 17. 匿名 2019/11/11(月) 15:37:31 

    診断されてないけど回避性にかなり当てはまるよ。親の顔色を伺いながら生きてきたし、失敗したくないから何もせずに来たし。その上発達だし。

    ギャーッと騒いで迷惑はかけないけど、気が利かない静かすぎて迷惑かけてる。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/11(月) 15:37:38 

    >>6
    +したらグルグルで+にならない。
    何故かな。

    医師は、分裂病やパーソナリティー障害の診断名をつける時はとても慎重です。
    何ヵ月もかけて診断します。

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/11(月) 15:40:34 

    >>16
    発達障害にしても障害ではなく個性の一つとしてとらえ、生活に支障が出た時初めて障害になるという考えもあるし
    異常だとか欠陥だと思う必要はないよってことだと思うけどな
    その人が本当に精神科医とは思わないけど笑

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/11(月) 15:40:49 

    私もそれと鬱で精神科通ってました。対人関係のストレスも凄かったし自殺も考えた。
    今は元気ですよ!病院も行かなくなって薬も断ちました。人の目線も気にならなくなって楽になりました。今は苦しくても、こう言うパターンもあると知ってもらえれば。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/11(月) 15:42:13 

    他人の話が全く頭に入らない人ががるちゃんにいるもんね
    主さんとは別の話で

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/11(月) 15:43:34 

    >>16
    大丈夫、多分違うから。なんなら患者の方だと思う。

    +24

    -4

  • 23. 匿名 2019/11/11(月) 15:43:50 

    自分が困らなければそれでいいわ
    「あなたがいると和が乱れる」という意味のことよく言われるけど、
    じゃあそちらで好きに整えてくださいねとしか

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2019/11/11(月) 15:46:09  ID:y8uITWIVqA 

    >>22
    横だけれども、なぜそのような考えになるのですか??

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/11(月) 15:47:45 

    >>24
    こっちも横だが医者ならそれは大変だすぐに病院へ来なさいって言うでしょw
    患者作るのが儲けにつながるんだから

    +0

    -16

  • 26. 匿名 2019/11/11(月) 15:48:23 

    >>24
    言ってることが素人レベルだし
    精神科医が平日のこんな時間にガルちゃん見てると思えないからじゃない?

    +9

    -11

  • 27. 匿名 2019/11/11(月) 15:48:32 

    境界性パーソナリティ障害って10年前
    診断されました。でも年を取ったら
    落ち着いて症状もほとんどなくなったよ。
    元の疾患は躁鬱病です。こちらは治りません。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/11(月) 15:48:55  ID:y8uITWIVqA 

    >>25
    ああなるほど
    自分の利益を優先されているのですね

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/11(月) 15:50:59  ID:y8uITWIVqA 

    >>26
    素人しかいないがるちゃんで専門擁護連発して説明する医者はいないと思ったけどな
    そんなことしたら一部の人からすぐアスぺ認定されちゃうのに

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/11(月) 15:52:44 

    >>16
    12です。
    病気ではなくひとつの個性として考えるべき、という話です。
    精神疾患は数多存在しますが、発達障害やパーソナリティ障害は、治療が必要なもの、完全に「疾患」というわけではなく、ただの傾向である場合が多いです。
    自分の傾向を知って、それとうまく付き合って社会生活、人間関係を円滑にしていこう、という話。

    なぜ絶望する必要があるのでしょうか?

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:03 

    >>16
    「障害って診断されてるから」って開き直っていいもんじゃないしねぇ。
    障害あっても現実生活でまわりとフィットしながらやっていくしかない
    それで二次的に本人が病んだ場合、精神科医が治療するって感じだと思う
    私の主治医はそういう考えだった
    みんな偏りはなにかしらあるけど、支障がでたら対処しましょうって

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/11(月) 15:54:11 

    >>29
    本当に精神科医ならぜひ専門用語も交えて説明してみて欲しいけどね
    無理だろうけど

    +4

    -17

  • 33. 匿名 2019/11/11(月) 15:55:34 

    >>30
    こわい

    +1

    -24

  • 34. 匿名 2019/11/11(月) 15:56:31 

    >>30
    患者を責め立てて苦しめてそう

    +1

    -23

  • 35. 匿名 2019/11/11(月) 15:59:16 

    >>30
    先生?の病院が暇なのは分かったよ。
    勉強大変だろうけど頑張ってください。

    +1

    -23

  • 36. 匿名 2019/11/11(月) 16:01:33  ID:y8uITWIVqA 

    >>32
    うーん。。なんとも性格悪そうな人だ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/11(月) 16:02:20  ID:y8uITWIVqA 

    >>35
    お前が頑張れ

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/11(月) 16:04:15 

    パーソナリティ障害ってそれだけなら医学的には病気じゃないでしょ
    障害者手帳もらう類いの障害でもないはず
    精神疾患とか脳の障害と併発してる人も居るだろうけど必ずしもそうとは限らないはず

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/11(月) 16:07:12 

    いかにもパーソナリティ障害!っていう感じのコメいくつもあるね
    そんなつもりじゃないのに勝手に攻撃された!!って受け止めて、
    違いますよ、こういう意味ですよ、ってきちんと説明されてるのに聞かない。
    ひどい!コワイ!攻撃された!みたいに大騒ぎ。
    大騒ぎするのも特徴。

    専門医じゃないけど診断してあげますよ。
    よっ!パーソナリティ障害!

    +29

    -8

  • 40. 匿名 2019/11/11(月) 16:07:57 

    >>36
    匿名掲示板で自称精神科医の言うことを信じる方がどうかしてる
    >>32なんて一般向けの発達障害本のテンプレみたいな文章だし、虚言癖の患者さんだと思うよ

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2019/11/11(月) 16:15:36 

    >>9
    障害者を馬鹿にする人ほど怪しいよね。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/11(月) 16:18:26 

    >>30
    人の気持ちがわからない精神科医って。。

    +5

    -18

  • 43. 匿名 2019/11/11(月) 16:23:22 

    >>39
    自分が攻撃されたわけでもないのに他人を攻撃するあなたが一番狂ってると思いますよ。それとも>>12本人かな?

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/11(月) 16:24:04 

    >>12
    精神科はこんな風に否定しないでしょ?

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2019/11/11(月) 16:24:25 

    >>43
    みずからあぶり出されてきてワロタ

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2019/11/11(月) 16:25:52 

    >>42
    だよね。性格とか個性と言われるより障害と診断された方が楽になるという人もいるってこと、ちゃんとした精神科医なら知ってるはず。

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2019/11/11(月) 16:26:50 

    >>45
    >>39がね。特大ブーメランですよー。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2019/11/11(月) 16:27:56 

    >>46
    診断されて本人は勝手に楽になってるけど
    まわりは大大大メーワクですよー
    自覚しようね。

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2019/11/11(月) 16:28:35 

    >>48
    論点がひどくズレてるんだけど頭大丈夫?

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/11(月) 16:30:57 

    そう!とにかくパーソナリティ障害は病気なの!可哀想なの!みんなが我慢して私に気を遣ってあげないとダメなの!

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/11(月) 16:31:13 

    パーソナリティ障害以前に知的障害を疑う人だらけのトピ

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/11(月) 16:31:30 

    >>30
    精神病の人って病んでるから何を言っても無駄だよね。職場にも友達にもいるけど、心が弱い人の気持ちは分からないし、分かりたくもない。

    仕事休んだり待ち合わせに来ないとか。
    私からすればただの常識がない病人で正直嫌いです。

    +14

    -12

  • 53. 匿名 2019/11/11(月) 16:32:30 

    >>52
    ほんと、なにを言っても無駄ということがよく表現されてるトピだよね

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/11(月) 16:35:00 

    >>52
    みんななにかしら悩んだり病んだり苦手なことあるけどまわりに迷惑かけないようがんばってるのにね。
    診断うけたってだけで安心して免罪符にしてる人、私も嫌い。
    精神科医も、脳の偏りはあっても現在の環境に適応できていれば治療はしないよ

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/11(月) 16:36:10 

    発達障害児を育ててるけど、毎日何度も絶望する瞬間があって、工夫や努力では乗り越えられない事だらけ。
    本人と家族の苦労が多過ぎで個性という言葉で片付かないよ。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/11(月) 16:46:59 

    主です。
    採用ありがとうございます。
    多様な考えがありますが、自分に合わない意見に過剰に反応なさらず、できれば平和的に中身のある話がしたいです。
    よろしくお願いします。

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/11(月) 17:04:38 

    情緒不安定性パーソナリティ障害です。
    主さんはどのパーソナリティ障害なのでしょうか?
    パーソナリティ障害にも色々ありますし、
    私の場合は何も問題なく生活しています。
    ちょっと人間関係が難しいかな?
    服薬はもちろんしてますが。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/11(月) 17:16:57 

    長いこと情緒不安定性人格障害と言われてたけど、10年くらい前に別の医師に代わり誤診とわかりました。
    親との関係と持病による薬の副作用でホルモンバランスが崩れてしまうことが原因だったようで、現在は親との関係を断ち婦人科での治療をしていますが安定してます。
    誤診と言った先生の話だと私が人格障害と診断された頃、症状が似ているものは人格障害と病名を付けてしまう医師が多く、所謂、流行りだったとのこと。
    面倒くさいから適当につけるんだなぁと思いました。
    実際に私のように誤診で治療してもよくならなくて悩んでる人も多いのかな?と思います。
    流行で病名つけるなんてやめてほしい…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/11(月) 17:19:32 

    >>52
    私もこのトピを読めば読むほど、やはり精神の病や障害の人は申し訳ないけど理解できない。
    いぜん職場にいた人が、診断を免罪符に開き直り酷い目にあったし。

    +8

    -7

  • 60. 匿名 2019/11/11(月) 17:19:35 

    たぶんパーソナリティ障害の人は自ら名乗り出ないと思うな
    主さんみたいに他の病気かも?と受診して病気ではなくパーソナリティ障害と診断されるケース少ないかも
    自分の性格的なことを冷静に客観視できない人にパーソナリティ障害の人が多いと思うから
    自己評価と他人からみたその人が違い過ぎるんだよね…
    もちろん、全員がそうだとは言いません

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/11(月) 17:51:31 

    >>59
    読めば読むほどって外野同士がワーワー言ってただけで当事者の人はまともな書き込みしてるけど…

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2019/11/11(月) 18:53:25 

    >>3
    ゴロミャ〜オ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/11(月) 20:25:12 

    本当に精神科医が来られてるなら
    迂闊にこういう掲示板で不特定多数の人と
    コメントを交わすのはいかがなものかと思います
    本当に専門医でしょうか?

    +0

    -7

  • 64. 匿名 2019/11/11(月) 21:03:21 

    >>30 うーん 個性の範疇で済まされないから
    障害ってついているんだと思う。
    障害だから、本人にとっても周りにとっても
    苦痛だよ。個性だとか軽く言える人は
    実態を把握してない、経験がないから
    個性ですます発言できるんだよ。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2019/11/11(月) 21:05:24 

    結局、何のパーソナリティ障害だったの??

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/11(月) 21:08:16 

    >>60 でも境界性とかなら自分から診察に行く人も居ると思うな 自己愛や反社は行かないだろうけど。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2019/11/11(月) 21:13:07 

    >>52 精神病=心が弱いって認識が古すぎる
    脳みその問題だし めちゃくちゃ気が強くて
    攻撃してくる頭のおかしいのも居るし
    精神病って言葉でひとくくり語れる話じゃない。
    それぞれ症状や性質が違う

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2019/11/11(月) 21:40:52 

    トピ主は違うけど、人によっては、怠け者が怠けるための理由が欲しくて精神科を受診することもありそうだよね

    病名がついたら障害年金が出てラッキーってなりそう

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/11(月) 23:26:54 

    現在40代半ば、20代後半に境界性パーソナリティ障害と診断されました。

    それまで10年近く鬱病と診断され、薬も飲んでいましたが、逆にパーソナリティ障害の診断で私は楽になりました。

    その理由は、これは他にもあるように一種の性格の傾向であって精神病ではないこと。そしてその傾向を自覚して、日常生活を送るにあたって注意することが出来るようになったからです。
    自分はこの障害だけではなく、PMSもあるので月経サイクルと重ねて注意が必要でした。

    もちろん簡単ではないけど、主治医の指導のもとに薬を徐々に減らしていき、もう10年以上飲んでないです。
    20代の頃は、それはもうひどかった。関係者には土下座したいくらいに。年をとるにつれて角が取れてきたのか、不安定な症状はほぼなくなりました。

    ただ、人間関係には自信がないので、なるべく家族を含めて他人に迷惑かけないように穏やかに日々過ごすことを心掛けてます。

    主さんも、あまり不安にならずに自分の症状と向き合って下さいね。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/11(月) 23:48:56 

    私は普段は占い師をしてるから隠せてるんだけど
    40過ぎて入籍してから旦那が私がおかしいと気づき
    (片付けや家事がとにかくできない。借金をする。嘘をつく)受診したら
    発達障害とわかりそのあとは鬱病になり通院
    そして自己愛性人格障害
    (パーソナリティー障害)だと診断されました。
    幸い占いの仕事をしているときだけは
    万能感に満たされて安らげてるけど
    とにかくこの障害は人から嫌われる
    同業者からは本当に疎ましがられててそれを隠すために
    気に入らない人の悪口を言いふらしてごましたりしてたんだけど
    焼け石に水でした

    これまでも何回も結婚しても離婚になることや
    人間関係を普通に築けない
    (人をすぐに騙して利用したり支配したがる
    人にすぐに嫉妬する
    立場が弱い人や一人の人間を
    集団で虐めて嫌がらせをしてしまうなどの癖がついつい
    悪気はないんだけど出ちゃう)

    結婚をして式をしたいな~と思ったときに
    招待状の発送の打診をしたら
    最終的には23人みんなから断られた経験で
    自己愛性人格障害なのかな?と薄々さすがに気づき出しました

    過去には自営業で私より若くて美人で才能もある後輩に嫉妬してしまい
    後輩に詐欺をしてしまったんだけど
    それを隠して周りには
    「すこし口喧嘩しただけだよー」って
    彼女と和解できるように周りに味方になってもらい
    絶縁された被害者とまた連絡を取れるように
    待ち伏せしたりしました
    エスカレートして彼女の自宅に不法侵入したり盗撮したりしてしまった
    (私の男友達が彼女の大ファンだったから協力してくれたのもあって。)
    パーソナリティー障害は苦しいよね
    早く水に流して楽になりたいよ

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2019/11/12(火) 02:43:34 

    >>9
    生きづらくなきゃ違うんだって
    生きづらいということは色々と気づいてしまう人なんだよ
    そういう人たちより数段賢いだけ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/12(火) 05:58:56 

    >>70

    >>とにかくこの障害は人から嫌われる
    分かります。嫌われますよね。
    ・人を騙す、利用、支配。
    ・徒党を組んで弱い人を虐める
    ・気に入らない人の悪口を吹聴
    ・不都合な事を誤魔化す
    ・才能がある人に嫉妬して嫌がらせ
    ・逃げた人にストーカー行為

    ちゃんと自覚しているので、自分がされたら嫌な事をやめれば大丈夫。
    友人が結婚式の招待を拒否したのは、本性がバレているからなんです。23人みんなが結託して、あなたの占いの評判を落とす…なんて事にならなくて良かったですね。

    偽の絆は疑心暗鬼を深め、自己愛を拗らせてしまいます。周囲は年齢と共に賢くなり、虚言や虐めに呆れています。従っている人達は、恐怖政治に屈しているだけです。

    占い師なら、ご自身の未来が暗黒色なのがみえていますよね?人を導く仕事に就いているのなら尚の事、誰かを貶める気質を治した方が良いです。自己愛による悪癖は多くの敵意を呼び込む上、信用を失う要素となります。結果、仕事やプライベートでの失脚を招きます。

    事実は水に流せないので、被害者に詫びの気持ちを忘れず、そして許しや承認を強要しないで下さいね。大人ですから、適度な距離で人付き合いされた方が良いです。
    治るのを祈っています。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/12(火) 12:08:31 

    主です。
    お気づかいの言葉や助言などありがとうございます。
    長文になりますが、自分の状態を説明しますと、

    憂鬱でどうしようもなくなるような状態は二度目です。
    数年前は(本当にうつ病で悩んでいる人からすれば、腹だたしいかもしれません。すみません。)病名は告げられずに薬を処方され、ハッと目が覚めてこのまま沼に入ってはいけない!と自己判断で薬を飲まず通院もしなかったです。その後、解離性障害に似た状態で悩みましたが、なんとか自力で沼から抜け出せられました。

    ですが、また憂鬱がひどくなり思考力がかなり低下し無気力になりました。
    躁うつかADHDだと思っていたので薬に頼る決意をして病院に行きました。発達障害の検査もお願いしました。
    結果はうつ病で根底に境界性パーソナリティ障害が原因と指摘されました。
    その時点で医師の前で号泣してしまいあまり話を聞けてません。
    説明しながらメモを書いてくれていてアダルトチルドレンも書かれていました。

    来週カウンセリングがあります。
    薬を飲んでも気分が落ち着かず、自己嫌悪と恐怖感に苛まれています。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/12(火) 15:29:52 

    >>9
    そうそういないよ、実際には。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/12(火) 15:31:04 

    >>12
    パーソナリティ障害=性格の傾向

    パーソナリティ障害って性格の著しい歪みだよね。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/12(火) 17:31:21 

    >>73

    自分の特性を客観視出来るので、検査して正しい障害名を知れたのは幸運だと思いますよ。
    私も境界性持ちでした。気持ちが安定したら、ADHDの様な症状は収まりました。
    一番辛かったのは、親に愛されていなかったという事実。それが原因で人の顔色を伺う反面、愛を期待して束縛や距離無しなお付き合いをしていました。まるでママを後追いする幼児の様な態度を取ったせいで、友達や恋人との関係は短時間で破綻。

    気が強い人には自分を殺して我慢。優しそうな人には無条件の愛を期待。人見知りを隠すためにピエロになる事もありました。
    このように相手や状況次第で自我が変動するので、自分が何者か分からなかったです。だから本心を書き出して、自分を俯瞰する習慣をつけました。あの状況は本音を何パーセント出したらうまく行ったのか、次はどう対処すれば良いのかetcを振り返る内に、改善点や理想が見えてきました。

    ショックでお医者さんの話が聞けなかったんですよね。次回にもう一度説明をお願いしてはいかがでしょうか。
    お薬は即効性が無いです。私は服用前に「これは緊張を抑える薬」など、自分に暗示をかけて飲んでいました。効き目に不安があるならば、お医者さんに相談して下さいね。
    カウンセリングは、生まれ変わる鍵を貰えるチャンスです。前もって話したい事をまとめておけば、時間を無駄に使わずに済むと思います。
    自分を責めず、肩の力を抜いて下さいね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/24(日) 06:44:36 

    ネットごしですが、、初めて人に話します。俗に言う機能不完全家庭で育ち19のとき重度の鬱で入院させられました。自分ではずっとボーダーだと思っています。結婚して今28になりましたが落ちついているだけで夜中になると自分を毎日殺したくなる。頭いかれているとわかっているから人に頼れなくて毎日毎日死にたいです。結婚しても母から週1は泣きながら電話がきます。しんどい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:22 

    発達障害からの二次障害で 最近 パーソナリティ障害と診断されました。通院しだしてから2年以上経って たどり着いた感じです。

    個性で片付けるにはは余りにも 辛すぎます。
    それに 一般の皆さんも 当事者と思われる人と関わる事があれば 嫌な思いをして それこそ 個性なんて言葉で片付けられないと思います。

    冷静な時は色々自覚も有りますし努力していますが感情の波に溺れた時は 自覚とかコントロールとか吹っ飛んじゃいます。家族に罵声を浴びせ とことん傷付けてしまいます。

    早く、直ぐカチンときて怒りのスイッチが入ったりせず コントロール出来る様になりたいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード