ガールズちゃんねる

【応援雑談トピ】簿記検定受ける人part4

103コメント2019/08/12(月) 14:31

  • 1. 匿名 2019/07/31(水) 11:28:15 

    簿記の勉強している方!
    一緒に励ましあったり、質問したりお話しましょう♫
    【応援雑談トピ】簿記検定受ける人part4

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:12 

    頑張ってね〜!

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:56 

    何級ですか?

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/31(水) 11:31:00 

    11月に2級受けます!
    前回はほとんど勉強できず落ちました…

    みなさん、一緒に頑張りましょー!

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/31(水) 11:31:32 

    日商かな?

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/31(水) 11:32:10 

    ユーキャンで3級の勉強してますが、理解力が乏しく挫折しそうです 泣

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/31(水) 11:33:54 

    せっかく高校の時に日商2級取ったのに、社会に出て全く生かせずにいたから、もう全部忘れてしまった。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/31(水) 11:33:55 

    日商?
    がんばってね👍

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/31(水) 11:35:24 

    簿記1級とったよー!
    秘訣は問題をときまくることだ!がんばれ!

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/31(水) 11:36:16 

    明光義塾通って簿記三級とりました

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/31(水) 11:37:31 

    頑張って!

    実際に仕事ではあまり役に立たないけど、就職には有利だよ

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/31(水) 11:37:48 

    受かって終了なの?
    大事なのはその後
    未来見えてますか?

    +3

    -26

  • 13. 匿名 2019/07/31(水) 11:39:00 

    会計学は過去問と似たような感じだから専門用語とかしっかり覚えるのみ!

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/31(水) 11:39:17 

    税理士事務所で働くとか、経理の仕事するとかなら、実務でも役立つよ。
    というか、簿記の知識がないと厳しい。
    頑張ってね!

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/31(水) 11:42:33 

    前回の3級無事とれたよ!範囲改定あったせいか問題が優しくて、過去最高に合格率高かったよね。良いとき受けました。笑

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/31(水) 11:44:50 

    借方貸方だっけ?
    高校んときやったわー。
    商品売買益だけ項目覚えてる(笑)

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/31(水) 11:47:57 

    >>12
    なんかのセールスかよ(笑)

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/31(水) 11:49:44 

    >>15
    過去問は最高でも80点とかだったのに、本番は100点満点でした!やはり問題易しかったんですね。ラッキー(^q^)

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/31(水) 11:51:21 

    2級合格してます、1級目指して勉強してましたが試験範囲がとにかく広かったり色々で受験は断念しました、でもグループ企業の決算書読めるし、覚えて良かったとは思ってるよ。また気力がでてきたら頑張ってみようかとは思うかもしれないけど、法改正が結構あるんだろうな。。

    +30

    -1

  • 20. 主 2019/07/31(水) 12:13:25 

    主です!
    >>3さん
    二級受けます(^^)

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/31(水) 12:14:20 

    数年前ですが三級を70点ギリギリで受かりました
    時間いっぱいまで精算表とか粘って良かったって思いました。
    今回受けるみなさんも時間いっぱいまで諦めないで!1枠でも埋めてください。

    頑張って!╰(*´︶`*)╯♡

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/31(水) 12:15:18 

    >>12
    ごめん 笑
    話がズレすぎてて笑っちゃった 笑

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/31(水) 12:18:31 

    解きおわったあと
    絶対どこか間違えてる!!と言い聞かせて何回も何回も見直したよ!
    完璧のつもりでも凡ミスあったりする

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/31(水) 12:20:03 

    >>6
    自分で一から始めようとすると高確率でつまずきます。
    私もおんなじ事して簿記三級の試験6点とったよ(爆笑)
    でも、予備校行ったら「頑張らなくちゃ!」って気持ちと、毎回順序良く授業を進めてくれるから理解出来たし、質問も出来るし勉強仲間も出来た。
    なので1ヶ月ちょっとで3級合格出来たよ。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/31(水) 12:21:15 

    私は専門学校に通って1級取りました。
    現在は会計事務所勤務です。
    1級は通信講座や独学では難しいと思います。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/31(水) 12:35:27 

    前回の2級は内容的にはそんなに難しくなかったはずなのにボリューム多し+凡ミスでダメだったよ。
    しかも1問後回しにしてたこと5分前に思い出したけど全然ダメで1問も解けなかったという...

    連結決算も法人税の調整も難しいし、次回は絶対どちらかは出るだろうしもう諦めようかな。

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/31(水) 12:38:57 

    私はこれから始めるけど、初級という試験が出来たみたいでそこから受けようと思うよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/31(水) 12:42:11 

    将来は、税理士か公認会計士の先生かな?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/31(水) 12:42:14 

    日商3級受けます。
    受かったらパート代上げてくれるというので…笑
    パブロフ君の本とYouTube解説だけで受かるかなぁ?
    夏休みの宿題をする子供の隣で、一緒に勉強中です。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/31(水) 12:43:29 

    >>26
    自信をもって(ToT)/~~~

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/31(水) 12:46:21 

    三級なんか楽勝楽勝
    目を瞑ってても満点取れるわ
    二級もね

    +3

    -18

  • 32. 匿名 2019/07/31(水) 12:55:19 

    >>31
    現実的に考えて取れるわけない。どうやって問題読むんだよバカが

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/31(水) 12:56:56 

    >>26
    えー勿体無い!
    連結か税効果出ると思うけど、覚えるパターン決まってるんだよね。
    だからそこまで悲観的にならなくても良いと思う。

    年に三回も試験あるんだからさw
    落ちてもまた受ければよいしw

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:25 

    >>32
    相手にしては駄目よ。
    変な人はスルーでお願い。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:15 

    1級とったら税理士試験を受けられる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:32 

    去年2級受けて落ちたな
    平均点は超えたから勉強して得た知識は無駄になってないと信じたい

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/31(水) 13:45:53 

    すごい!一級って超難しいですよね、とった人尊敬する!

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/31(水) 13:59:01 

    ちょうど今日、簿記入門編のテキスト買ってきたとこ!タイムリー!
    一から勉強がんばるぞー

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:34 

    内容の勉強もだけど、時間内に全問解けるように時間はかってテストする練習もしたほうが良いよ。
    数年前に2級取ったけど問題が繋がってて全部解いて最後にならないと答えが割り出せないような回答個所もあったから。
    時間の余裕大事。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:32 

    1級取ったら税理士試験受けられるわけじゃなくて、税理士試験受ける条件の中の一つとして簿記1級を持ってることというのがある。
    他の条件もクリアしないと簿記1級だけ持ってても税理士試験受けられないよ。

    +16

    -8

  • 41. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:43 

    8年前に二級取りました。必死で。
    全く関係ない所で働いてるので
    ほとんど忘れてしまいました…

    姉が五回くらい二級落ちてます。
    なぜなら勉強が足りないから。
    本当は私より頭いいはずだから
    頑張ったら受かるのに…
    受験料もったいない。

    姉いわく私が受けてた頃より
    一級の問題が二級に降りてきたりして
    難しくなってる…そうなのですが
    その実感みなさんありますか?

    (そもそもそんな回数受けてる人
    あんまりいないだろうから、違いが
    わからないかもしれませんが…)

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:39 

    独学で2級勉強しています。
    範囲が広くて覚えきれるのか(笑)って感じです。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:05 

    >>41
    私も2級3級共に1回で合格だったので昔より難しくなってるとかそういうのはわからないけど、2級を受けた時も3級を受けた時もどっちの時も「前年より難しくなってる」って言われてたよ。
    そういうのって毎年言われることなのかと思ってた。
    数年に1回、出題の傾向が変わることはあっても内容をしっかり理解してたら解けないことはないし難しさも変わんないと思うけどね。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:10 

    二級に連結とか加わる直前にとりました。
    問題かなり易しくて合格率その時だけめちゃくちゃ高い。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:52 

    昔簿記講習通ったのに3級落ちたし向いてないのかな。また受けたくて本は買ったんだけど独学ってどうやるんでしょうか。テキスト読んで問題集やるって感じでいいのかな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:38 

    やはり出題範囲の改定時の試験は少し合格率あがるんですね。勉強する側としては大変ではあるけど、ある意味チャンスかも、、、?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:53 

    >>41
    151回の二級受けたけどめちゃくちゃ難しかった!!!
    過去問では普通に合格点行ってたのに!

    でも、姉さん5回は落ちすぎだと思う。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:26 

    >>45
    大丈夫!
    私初めの簿記三級の結果6点だったからw
    それでも二回目は合格できたよ。

    大切なのは興味を持って取り組む事だと思う。
    といっても勉強嫌いだから苦痛だけどw
    苦痛って思いながらやると全然覚えられないから、何か自分なりにやる気を出す工夫をしたほうが良いかも。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/31(水) 14:37:10 

    >>45
    48です。
    昔受けたとき何点でした?

    基礎の基礎(借方・貸方)すらの仕訳も忘れてたらちょっと厳しいかも。
    でも、仕訳覚えてたら独学でも何とかなりますよ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:21 

    >>43
    そうですよね。
    理解出来るまで過去問解ければ
    多少傾向変わってもギリギリかも
    だけど受かることは出来る気が
    するんですよね…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:01 

    >>47
    ですよね(笑)

    でも、姉はまだ諦めてません。

    その代わり受かる自信が出来てから
    受験申し込みすることにしたそうです。

    姉が受かったらお祝いしてあげようかなと
    思ってます(笑)

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/31(水) 15:26:23 

    30代で日商簿記2級に合格したよー
    そのあと建設業の事務員になったから
    40代で1級建設業経理士にも合格した

    高卒で学歴ないけれどどちらも独学です
    おばちゃんだって合格したんだから皆さんも受かるハズ!
    頑張ってください♪

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/31(水) 15:39:33 

    簿記の本だけ買って開かずに放置してた〜。
    気づかせてくれてありがとうございます!
    勉強してこよっと♫

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:45 

    >>53
    一緒に頑張りましょ♫

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:02 

    >>54
    嬉しいお言葉ありがとうございます(*´꒳`*)
    頑張って合格しましょうね♫

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:27 

    >>49
    なんせ10年以上前なので点数覚えてないんだけど最近仕事で出納業務手伝った時に役にたったからまるごと忘れてるわけじゃ無い、と思いたいです。貸方、借方についてはわかってたから仕分伝票の見方には困らなかったけど、会社の伝票は勘定科目が複雑&多過ぎて???だった。実際仕事でさわってみて無謀にもまた受けようかな~って気持ちになったんだよね。独学やっぱり厳しそうだけど頑張ってみます

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:07 

    仕事柄、役に立つと思って2月に簿記2級受けて合格しました。

    分からないときや、頭がこんがらがった時、YouTubeで問題の解き方見てた!

    頑張ってね!!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/31(水) 17:29:54 

    ここ数回は合格率が10%台でした 前回は23%くらいでしょうか
    最近の簿記2級は準一級のようだと専門家の中では言われています
    昔の2級とは中身が違いますよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:25 

    1級ほしい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/31(水) 17:58:30 

    >>58
    そう、出題範囲の見直しがあってここ3年間でかなり難しくなってます。1級の範囲だったとこが2級になってる。
    昔とった人は簡単なときにとってラッキーだったと思う。でも、その辺の事情に詳しい人に無邪気に言うと引かれると思います。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/31(水) 18:10:49 

    みなさん通信や学校使ってますか?それとも本屋さんで参考書買っての完全独学ですか?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/31(水) 18:14:25 

    この前2級とりました!1級挑戦しようと思うんだけど、独学は厳しいかな?
    1級保有者の方いたらアドバイス下さい!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/31(水) 18:21:30 

    >>62
    私一級保有してないけど、公認会計士や税理士の講座とってる人皆揃って「簿記一級は独学ではかなり厳しい。」と言ってた。
    時間の無駄になっちゃうかもしれないから通った方が効率的に勉強出来そう。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:08 

    >>61
    学校通いました。
    教えてくれる先生がいるから分かりやすかったよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/31(水) 18:29:41 

    3級です

    3級なのにヘッポコな質問です
    手形の部分で
    『得意先引受の為替手形を振り出したとき、売掛金の減少になる』とあるのですが
    毎回支払手形と間違えるか迷ってしまいます。。
    なんか間違えないコツありますか?(泣)

    あと現金過不足が苦手です。。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/31(水) 18:58:40 

    独学で1級まで取ったけどやっぱり簿記は習うより慣れろで
    一通りテキストこなしたら問題解きまくって問題形式に慣れるといいと思います!
    2級は私が受けた頃より範囲が増えて大変だと思いますが、頑張ってください!!

    私は来年税理士試験受けるので、簿記の勉強引き続き頑張ります。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/31(水) 19:15:29 

    >>65
    為替手形って最初の頃つまずき易い論点ですよね!

    考えれば分かる感じですか??
    為替手形の場合3人の人が登場しますが為替手形の振出人、名宛人、受取人のそれぞれの仕訳は分かりますでしょうか?

    私は慣れるまでは基本的に「名宛人=支払う人」とイメージしてそこを起点に考えていましたよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/31(水) 19:16:49 

    大昔に3級取ったけど覚えているのは「車両運搬具」って単語のみだわw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/31(水) 19:20:27 

    >>40 それ一体何情報ですか?簿記1級合格したら税理士受験できますよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/31(水) 19:22:06 

    >>67
    >>65

    ごめんなさい、追加です。
    引受人=名宛人=支払人
    と理解していただけたらと思います。

    私は慣れるまでは面倒でも3者全員の仕訳を書き出して考えていました。
    取引の流れをきちんと理解できているなら、あとは数をこなすのみだと思います。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/31(水) 19:27:32 

    >>33
    ありがとうございます。
    確かに悔しいのですが、去年の11月に初めて受けてから1年が経ってしまう...。ズルズルと沼にハマッてしまうのが怖いのもあります。

    あと3ヶ月。復習しながらゆっくり考えてみます。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/31(水) 20:47:50 

    >>41
    数年前と比べるとテキストかなり分厚くなったよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/31(水) 21:06:50 

    >>72
    そうなんですか…。
    そしたら、姉もより大変になったんですね…。

    私の時代でも、もう一度こんなにたくさん
    勉強をしたくなくて、必死で頑張ったので
    更にそれがパワーアップしてるのは、
    つらいですね…

    頑張れ!姉ちゃん!
    頑張れ!みなさん!!


    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/31(水) 21:09:20 

    >>70


    泣(/ _ ; ) ありがたいです…
    三者を書き出してたって仰った部分、とても気になったので今夜から問題解く時真似してみます

    分かり易い参考書に恵まれたとは思ってますが頂いた説明が一番腑に落ちました。ありがとうございました!なんかスッキリ
    11月頑張って受かりたいと思います!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/31(水) 21:43:34 

    >>74

    そう言っていただけてこちらも嬉しいです!

    本番の試験は時間との勝負になると思いますが焦ると見落としが増えてしまうので、落ち着いて試験に挑んでくださいね。
    まだまだ知識を入れたり練習できる時期だと思うので、諦めずにきっと大丈夫と信じて頑張ってください!応援しています。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/31(水) 21:58:31 

    >>45
    TACのテキストとトレーニング買ってきて
    テキストの01やったらトレーニングの01みたいに
    順番にやっていって
    最後まで終わったら試験問題集5回分くらい解いて
    1ヵ月~半月前くらに直前予想解けば受かるよ。
    私は直前予想はギリギリで1週間まえからやりだしたけど受かった
    本当はもうちょっと余裕持った方がいいかなと思って
    2週間くらいは直前予想にかけた方がいいかなと。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/31(水) 22:00:18 

    >>61
    本屋でテキスト買った完全独学です。
    3級だけど

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/31(水) 22:15:10 

    >>61
    自分は2級合格だけど参考書と問題集のみです、1級も一通り勉強したけど自信なくて受験断念したから学校の方がいいんだろうね、ただ費用面とか通学の手間があるからなぁ、独学で1級取れた人はほんと凄いよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/01(木) 01:57:26 

    >>40
    は?簿記一級持ってればそれだけで税理士受験資格満たすんだけど
    他にも要件は色々あってそのどれかを満たせばいいだけ
    適当な事言うな馬鹿

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2019/08/01(木) 01:59:28 

    >>61
    私は3級2級ともに独学ですが、答練だけはお金払って受けました
    とにかくテキスト選びと問題を解きまくる事でいけると思います
    「なるほど」と思えるテキストを探し、テキスト内容が上手くイメージできない時はYouTubeの講座

    テスト演習は100分~80分で満点目指すと本番が楽です
    答練で本番の感覚を体感しておく

    学力が低いのでやりすぎってくらいやりました、お陰で1回で合格
    合格率が低い回でも、苦手をなくすくらい問題を解きまくればいけると思います

    私はこれだけやったのに本番で知らないワードが出てきて頭真っ白になり散々でしたが他で点を稼げたお陰でギリギリいけました

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/01(木) 02:02:11 

    1級合格者さん凄すぎる
    簿記って言っても2級と1級じゃレベルが違いすぎて…尊敬します。
    私は2級で限界だわー

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/01(木) 06:04:20 

    >>57
    今年2月に受けて受かった人、尊敬します!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/01(木) 09:50:51 

    簿記3級って持ってても意味ないんですか?
    勉強しようと思ってたんですが…

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2019/08/01(木) 11:09:20 

    意味ないけど社会人の一般教養としては知識必要だよ

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2019/08/01(木) 14:02:42 

    >>83
    意味あるよ―
    事務職希望で就活してると、応募条件の所で【簿記3級】ってよく見るし。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/01(木) 14:04:29 

    >>84
    簿記3級持ってない人は一般教養無しって事…?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/01(木) 16:37:46 

    >>83
    営業事務や経理事務をやるなら持ってないよりは持ってる方が良い
    メーカー系(製造)なら2級を受かってなくとも勉強した事ある人の方が望まれる(仕掛品に馴染みがあって欲しい)
    どちらも「簿記知らなくて経験もない人」よりマシって捉え方かな

    最低限のベースがあればってところが大半だから、「持ってなくても勉強中ならOK」ってところが多いよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/01(木) 16:43:17 

    >>83
    取って何をしたいかによるかも
    取って職探しが一気に楽になるって事は無い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/01(木) 16:54:50 

    >>40
    出鱈目言ったら駄目だよ
    13人もプラスしてるけど無知な人が多いね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/01(木) 19:35:15 

    勉強中の方は今どこら辺まで進んでますか?
    一通り学習した?
    それともまだ学習中ですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/01(木) 22:50:41 

    簿記1級とるより、大学に入って税理士の受験資格満たした方が簡単な気がする。
    1級は難しい。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/01(木) 23:28:42 

    放送大学で一単位だけ取ればいいんだよ
    理系とかで受験資格要件満たさない人の大半はこの方法使ってる
    あと>>40にプラスつけてる人って税理士試験よく知らないけど多分正しいんだろうみたいな感じでプラス押しちゃったのかな?受験生なら一目で間違いと見抜けるし
    ちょっと笑ってしまうw

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/02(金) 01:19:55 

    前回一桁だった。
    甘くみてた。
    まったくわからなかった。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/02(金) 12:44:44 

    今は二級レベルじゃ範囲外だけど特殊商品売買とか勉強しても何も役に立たない
    だって実務でほとんど全くといっていいほど使われてないから

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/02(金) 13:30:32 

    >>94
    それが試験ってもんよ。
    頑張りんしゃい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/02(金) 16:26:06 

    今から二時間がんばります。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/02(金) 19:12:05 

    皆テキスト何使ってます?
    TACのテキストとトレーニングやってから、日本商工会議所の簿記ワークブックやってるんですが、簿記商工会議所のワークブックなんか難しく感じる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/03(土) 16:56:25 

    >>87
    借方貸方、P/S、P/Lから教えていくのは面倒くさいんで
    「要簿記●級」となるらしいね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:28 

    >>65
    3者の「~人」という名称は最悪覚えていなくても問題は解けると思います

    3者の人間関係、「こいつはこいるに借りがある」というところに注目して
    物語で整理するとばっちり覚えて忘れなかったです

    好きな漫画でもアイドルでもドラマでも何でもいいので
    好きな何か人間関係に置き換えるのがおすすめです

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:39 

    >>97
    そのワークブックは学者さんが出したもので、それを元に作問するというイメージというか、
    その本は大原とかTACとか、NSの本部の先生が持つような本と考えた方が早いです

    なので難しく感じるのも普通で、これをわかりやすいと感じる人は相当簿記力が天才です

    私は簿記の教科書がおすすめです

    例えば2級初めてで工簿アレルギーのある方は、パブロフ君なんかもおすすめですが、
    時間のある方はパブロフ君公式サイトで事足りると思います

    簿記の教科書は個人的に一押しです

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:00 

    >>73
    私工簿満点でいつも60点台で3回落ちた
    確か4回目で受かった

    周囲でも「何で工簿満点なのにしかも60点台で毎回落ちるんかね」と不思議がられた
    スクールも通ってて、会社、寝る、食べる、風呂、以外全ての時間勉強して3回落ちた

    ツイッターとか、ブロガーの「楽勝」とかのつぶやき見て毎回ヒス起こしてた

    弱い商業簿記必死で固めたらやっと受かった
    2級はバランスと「超得意論点が来るか」の運もあるので6回くらい受け続ければ
    いつかは得意論点が来て受かるものと思ってる

    お姉さん応援しています

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 00:55:44 

    >>100
    お返事ありがとう御座います。
    一通り2級の勉強を終わらしてから手を付けたテキストだったので、何とか理解出来てる状態です。
    TACのテキストでは見たことないような仕分けが結構有りましたが、よく見たらこれ前回の試験で出てるってのが有りました。
    今ある知識の肉付けとして参考にしてます。
    簿記の教科書も合わせてみてみます。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/12(月) 14:31:09 

    >>102
    いえいえ、TACの合格テキストシリーズは市販で一番いいとは言われていますが、
    TAC講座でも使うくらいなので講師不在の独学だときついかなと思います
    Twitterで1級100点満点の大原専門生が独学でTACの合格テキストシリーズで合格したと言っていました
    天才ですよね(今、その人のアカウントは非公開です。今は会計士論文受験生のアカウントです)


    もしかして1級受験生の方だったのでしょうか
    2級を想定して書いてしまいました
    すみません

    テキストはよほどわからないとか「これは制覇した」以外は1つに絞った方がいいと思います
    あのワークブックだけは独学だときついなと思ってコメントさせていただきました

    TACの合格テキストシリーズは網羅性が一番で、簿記の教科書でいうところの
    参考部分もきっちり載っています

    なので70点取れば合格を目標にするなら簿記の教科書の方がわかりやすく手っ取り早いです
    TAC公式通販なら15%くらいセット割で購入可能です
    古本屋さんでも買えますが、版が古いものは今の範囲と違うので要注意です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード