ガールズちゃんねる

【応援雑談トピ】簿記検定受ける人part4

103コメント2019/08/12(月) 14:31

  • 100. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:39 

    >>97
    そのワークブックは学者さんが出したもので、それを元に作問するというイメージというか、
    その本は大原とかTACとか、NSの本部の先生が持つような本と考えた方が早いです

    なので難しく感じるのも普通で、これをわかりやすいと感じる人は相当簿記力が天才です

    私は簿記の教科書がおすすめです

    例えば2級初めてで工簿アレルギーのある方は、パブロフ君なんかもおすすめですが、
    時間のある方はパブロフ君公式サイトで事足りると思います

    簿記の教科書は個人的に一押しです

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/12(月) 00:55:44 

    >>100
    お返事ありがとう御座います。
    一通り2級の勉強を終わらしてから手を付けたテキストだったので、何とか理解出来てる状態です。
    TACのテキストでは見たことないような仕分けが結構有りましたが、よく見たらこれ前回の試験で出てるってのが有りました。
    今ある知識の肉付けとして参考にしてます。
    簿記の教科書も合わせてみてみます。

    +0

    -0

関連キーワード