-
1. 匿名 2014/09/28(日) 17:43:34
私は24歳でお姉ちゃんと従姉妹が3人いてみんな結婚していて子供が2~3人います
親族で集まると早く結婚しなと色々言われます
同じ方いませんか?
また言われたら何て返せばいいんでしょうか?+97
-6
-
2. 匿名 2014/09/28(日) 17:45:47
可哀想だね(・´ω`・)+19
-48
-
3. 匿名 2014/09/28(日) 17:46:00
独身貴族なんで
って言うw+107
-4
-
4. 匿名 2014/09/28(日) 17:46:33
大きなお世話といつも言い返します。+77
-5
-
5. 匿名 2014/09/28(日) 17:46:34
結婚なんてどうでもいい
ドヤア+116
-9
-
6. 匿名 2014/09/28(日) 17:47:00
わー主さん辛いね…
誰がなんと言おうと結婚は焦ってするものじゃないから!取り敢えず苦笑いして流しとけばいいよ。
ちなみに私は33歳独身…+200
-5
-
7. 匿名 2014/09/28(日) 17:47:02
24歳なんてまだまだだよ〜
これからこれから!
それに結婚がすべてではないよ。+186
-3
-
8. 匿名 2014/09/28(日) 17:47:07
まだ24歳なのに、気にしなくていいよ!
私は28歳になって、親族の集まりが嫌になってきたよ。
24歳なら、結婚したい人ができたときに結婚したいな(ニコッ)でやり過ごせるのではないでしょうか。+184
-1
-
9. 匿名 2014/09/28(日) 17:47:36
まだ若いし、独身を楽しんだら?
早ければいいってもんじゃないし。+114
-3
-
10. 匿名 2014/09/28(日) 17:47:51
24歳でそんなこと言われるなんて酷いよね
私がその立場でずっと言われ続けたらキレるかもなw+146
-2
-
11. 匿名 2014/09/28(日) 17:48:27
24歳で言われるの??
すごい田舎を想像する。+179
-5
-
12. 匿名 2014/09/28(日) 17:48:53
結婚が全てではない。
結婚がゴールで必ず幸せって訳ではない。
大きなお世話です!
主さん
大丈夫。気にしないでね+63
-2
-
13. 匿名 2014/09/28(日) 17:49:03
いるよね。
結婚が全てとか思ってる
BBA。
ムシムシw+142
-5
-
14. 匿名 2014/09/28(日) 17:49:58
私19で言われてお見合いすすめられた
田舎は怖いよ+107
-1
-
15. 匿名 2014/09/28(日) 17:51:03
24歳ならまだまだ独身生活を楽しんでていいんじゃないかな?
親に言われたら、まだまだやりたい事あるからとか
主さんこれから素敵な人に巡り会えるといいね(*^^*)+50
-0
-
16. 匿名 2014/09/28(日) 17:51:24
私も言われます…ちなみに父方の親戚はド田舎なのでデキ婚率が半端ないですww
母方の親戚はみんな関東なので3人くらい独身いるけどみんなリア充って感じです。+65
-3
-
17. 匿名 2014/09/28(日) 17:53:26
そうですね〜いい人がいれば〜
って最初は笑って言うけど、そのうちブチ切れるだろうな…
ホント大きなお世話だよね(;´Д`A
+33
-1
-
18. 匿名 2014/09/28(日) 17:54:24
私も23歳ですが、
早く結婚しろ子供産んで一人前!
田舎だから実家帰るたびに言われます。
+60
-0
-
19. 匿名 2014/09/28(日) 17:55:26
大きなお世話SUMMER+49
-5
-
20. 匿名 2014/09/28(日) 17:57:04
私も24辺りからよく言われるようになったけど27歳の時にやっと結婚しました。
確か苦笑いで返してた記憶がある(笑)
+23
-14
-
21. 匿名 2014/09/28(日) 17:57:21
トピ主さん自身の結婚観はどうですか?
もし、結婚願望有るなら
願望は有る事
仄めかしておく方が良いですよ。
24歳だと今後
女性も仕事が忙しく成リ
自分の人生を考える暇もなく成ります。
母子の健康を考えると
20代でのお目出たをお薦めします。
無ければ 独身貴族 趣味を満喫して下さいませ。+29
-39
-
22. 匿名 2014/09/28(日) 17:58:50
姉も妹も早くに結婚して子供いるのに、29歳…
年内30になる私はいまだ独身(笑)
バツもないです。
24歳なんてまだまだ若いですから!
周りなんて無視しとけばいいですよ(o^^o)
焦ってクソつかむより、幸せになれる人と一緒になってほしいです!+99
-2
-
23. 匿名 2014/09/28(日) 18:01:04
北村一輝、20歳の息子さんいるんだよね…もう離婚してるけど+64
-4
-
24. 匿名 2014/09/28(日) 18:04:19
私も親族の中で、私だけ独身です!
お正月とか集まると絶対その話をされるので、お正月が本当に苦手でした。
最近あんまりにもうるさいので、「年収800万以上、デブ、ハゲ、バツのない30歳未満の自立した人を紹介してくれたら、結婚します。」と言ったら、誰も何も言って来なくなりましたが、可哀想な人間を見る様な目を向けられる様になりました。
そりゃあ、そうだよね…。
+95
-0
-
25. 匿名 2014/09/28(日) 18:06:35
鹿児島の田舎住み、36歳独身、実家暮らし。
姉がいますが、適度な年齢の時にちゃんと結婚しました。母方親戚、父方親戚、姉の旦那に妹がいますが彼女も結婚して、完全に親戚中で私一人が独身です。
29~33歳くらいまでは親戚の集まりがある度に「いい人はいないのか」と言われましたが、「素敵な人がたくさんいて選び切れない」と笑って流していました。
35歳を過ぎたら言われなくなりました(笑) 腫れ物にさわる感じはしないけど、私が気付いてないだけかな?
だって結婚願望がないんだもん。ごめんよ、父母。+100
-4
-
26. 匿名 2014/09/28(日) 18:07:08
私の親戚に50で独身の叔母さんいるよ
でも、綺麗で可愛らしいかただし周りもさしあたって結婚したら、とは言わない。恋人と叔母の家で同居はしてるみたいだけど
そういう形もあるだろうし、別に本人の自由にしたらいいんじゃないかな?
ただ、叔母がなくなった時に父は物分りがいい人だし、父が先になくなる可能性が高いから揉めはしないだろうけど、遺産分与という現実問題が残って厄介ではあるとは感じているけども…。その人への扱いに困るからハッキリしてほしいとは思うんだけどね
こうやって書いてみると、結婚しろって煩いってことは貴女への扱いをどうすればいいのか悩んでおります。っていうアピールなのかな?って思う。自分にどういうつもりがあるのか、ほっといてくれ!とは思うだろうけど自分の意思はハッキリ言ったほうがいいのかもね+27
-4
-
27. 匿名 2014/09/28(日) 18:09:57
私も、妹34歳、兄42歳2人共結婚して子供もいてます。
何だかんだ気にしてくれて申し訳ない気持ちになりますが
兄嫁37歳と会うのが一番苦痛です。
私と同じ歳なんですが合う度「可哀想」だとか憐れみの言葉を言われます。
「私は可哀想ではないし、それなりに楽しんで人生送ってるよ」
と愛想笑いでかえしますが、内心凄く傷ついてます。
去年の誕生日に1人きりの私に気を使って兄が口紅を一本プレゼントしてくれたのですが
兄から、「気持ちだけだけど、2人から」と言われてたので後日お礼を言ったら
「聞いてない!ひどすぎる!」と泣きわめかれました…。
「この歳で兄弟に頼るなんて恥ずかしくないんですか!?」とまで言われて
兄は好きですが、もう会いたくないです。
今まで、結婚祝い、新居祝い、出産祝いも身内だから10万単位でしてきたのに
口紅一本でここまで言われると気分が悪いです。
愚痴りました…すいません。
親戚からの質問責攻めは慣れました…。+236
-3
-
28. 匿名 2014/09/28(日) 18:11:52
ついさっき法事で「はよ結婚しんと○○ちゃんに先越されるで‼︎」て親戚のBBAに言われたばっか…
○○ちゃんは20歳。別に良いけど‼︎って叫びたかったけど苦笑いでごまかした(泣)+27
-0
-
29. 匿名 2014/09/28(日) 18:13:02
友達は看護士長さんで独身を貫いた叔母さんのこと、すごく尊敬してましたよ。
親にも話せないこと相談したり、一緒に旅行行ったり。すごく可愛がられてるのがいつも伝わってきてました。
結婚に縛られず、いろいろな形があっていいんじゃないかなぁ。
+52
-4
-
30. 匿名 2014/09/28(日) 18:21:35
私なんか40手前まで独身でしたよ
親も祖父母も20で結婚してるせいか
兄も姉も弟も20代前半で結婚
大卒からバリバリ仕事人間で鉄の女でした
結婚しないの?質問攻めには、
「私、年収1700万なんで!
来月ヨーロッパに2週間出張なんだ\(^o^)/」
外資系で海外事業やってるので海外旅行は毎月仕事で行くからその辺強気で言ったら誰も言わなくなりました!
40手前で結婚し40で離婚!
そのまま仕事だけに生きれば良かった
勤めてもうすぐ20年目になります
定年まで頑張るぞ〜
主さん、まわりは独身でキラキラまぶしく輝いているあなたがうらやましいんですよ
たくさん楽しんでくださいね\(^o^)/+64
-21
-
31. 匿名 2014/09/28(日) 18:26:29
まだ20歳だけど言われる。
親戚はみんな16歳か18歳で結婚してもう子供いるから…
みんな中卒か高卒だから
女にくせに大学行って…っていう圧力がひどい(´;ω;`)+43
-8
-
32. 匿名 2014/09/28(日) 18:30:40
27 それは辛いね
義理のお姉さんなら、付き合い辞める訳にもいかないしね+45
-1
-
33. 匿名 2014/09/28(日) 18:34:45
今だにそういうのってあるんですね…
主さん、気にしなくていいと思いますよ。
わたしは20で結婚しましたが、いろいろあり、結局25で離婚しました。
早く結婚したから幸せかというと、そんなことはないと思います。他の方も言われているように、焦ってするものでもないし。
独身で自分の足で立ってるほうが、よほど素晴らしいと思います。+35
-2
-
34. 匿名 2014/09/28(日) 18:36:00
はい。肩身が狭いです。+27
-0
-
35. 匿名 2014/09/28(日) 18:36:49
「なんで結婚しないの?」
「なんで結婚したの?」と聞き返してます
たいてい無理して自慢話されますけど、
そうなんだ〜、じゃあ自由ないんだ?って
ビックリ顔して私ね大学時代の友達と来月から
海外旅行なんです、10日間だから楽しみでさ
もう独り身が楽しくって自由だし\(^o^)/って
ドヤァしてやりましたよ!
結婚しないの?って聞く人たいがい主婦で
毎日子育てに追われてて同じことの繰り返しで
あまり満たされてなかったりする気がします
私38までバリバリ仕事人間でした
40手前で結婚しましたが時々、後悔する涙
かれこれ18年勤めてるけどやめないで良かった
「結婚しないの?」とくたびれた格好の、
つまらないおばさんになりたくない....
だから結婚してない人見ると毎日豊かで
楽しく生きてるんだなってまぶしく見える!
私もう40になるけど30代の独身の子が
キラキラしてうらやましく懐かしく見ています
独身の人いっぱい楽しんで生きてください♪
長文失礼しました!
+26
-33
-
36. 小保方 2014/09/28(日) 18:39:28
24ならセーフ
30←そろそろ身を固める時期だねー
35←やべぇよ・・・やべぇよ・・・
40←ち~ん(笑)+54
-22
-
37. 匿名 2014/09/28(日) 18:41:12
連投うっざ 下品な人来てるね
年収自慢は品性を疑われる行いって、親に教わらなかったのかな・・・・・+36
-3
-
38. 匿名 2014/09/28(日) 18:43:18
24で言われるってすごいな
・とてつもない田舎
・本人によほど魅力がなく、若さがなくなったらオシマイと思われて警告されている
どっち?+25
-9
-
39. 匿名 2014/09/28(日) 18:44:02
37
日本人以外は教えないと思います。
私も耳にタコが出来るぐらい 躾られました。+9
-5
-
40. 匿名 2014/09/28(日) 18:46:00
バブリーなおばさんって、結婚の話題となるとどこにでも現れるね・・・・・+22
-7
-
41. 匿名 2014/09/28(日) 18:48:59
27さん
兄嫁さんやばすぎるでしょ…その態度…
今まで可哀想とか言ってたなら口紅一本で文句言うなんておかしい
可哀想な義妹に恵んでやるくらいのことどうして貫けないんだか
もし結婚しても今までしてあげていた分のお祝い金は貰えないかもしれませんね…
+63
-2
-
42. 匿名 2014/09/28(日) 18:49:05
30さん
格好良すぎるヽ(´ー`)ノ+6
-3
-
43. 匿名 2014/09/28(日) 18:51:39
気にしないのが一番。
結婚しても子供は、
性別が人数が、
でガタガタ言われるよ。
気にしてたらキリがない。+26
-0
-
44. 匿名 2014/09/28(日) 18:55:43
でも、ここの方たち、
現実的な話、
老後は誰に頼るんですか?
甥っ子ですか?
姪っ子ですか?
別に結婚しないのは自由だけど、
少なからず、
親族に迷惑かけると思う。
+22
-35
-
45. 匿名 2014/09/28(日) 18:57:38
私は28歳で、ここ数年で29歳と30歳の従兄弟が結婚しました。
彼氏はいるけど煮え切らなくてイライラしてるのに、親戚が集まる度に”次は楽しみにしてるね(^^)とか言われてムカつきました。
彼氏が出世したら結婚しますーとか言ってしのいでました。
今年結婚が決まりましたが、次は子供産めコールかな…。
24歳ならまだまだ他に楽しいことがありますよ!
ほっといて欲しいですよね。+14
-1
-
46. 匿名 2014/09/28(日) 18:57:38
わたしも24だけど言われる
田舎だから仕方ないけど内心うざい
結婚の話になったら
自由のすばらしさを語って
もう相手に喋らせない。笑+17
-0
-
47. 匿名 2014/09/28(日) 18:57:51
まぁたしかに「結婚しないの?」って聞くのってけっこう失礼な事に思う。
だって皆さんこれまで誰かに使った事あります?????
10年くらい付き合ってる友達カップルにさえきっとタイミングとかあるんだろうと思って聞けた事無い。
「結婚しないの?」「子供はまだ?」って。見たらわかることをなぜ聞く。
逆に昔聞いて来た人は専業主婦と80・90歳のおじいさん。
あとは下品なおじさんおばさんくらい。
+35
-0
-
48. 匿名 2014/09/28(日) 19:01:14
結婚=幸せ、独身=不幸、みたいなのやめて欲しい。
+78
-4
-
49. 匿名 2014/09/28(日) 19:04:25
「結婚しないの、結婚いいわよ~」→ウザい
「結婚してないけど幸せ、既婚者くたびれてるもん!」→あわれ+20
-10
-
50. 匿名 2014/09/28(日) 19:12:55
何でトピ画が北村一輝?
純粋にそれを思ってしまったw
トピずれすいません+19
-0
-
51. 匿名 2014/09/28(日) 19:31:15
早く結婚しないと行き遅れる!って親戚の叔母さんから会うたびに言われます。
その叔母さんは40代で離婚…実家に出戻ったアンタには言われたくないわ‼︎+18
-1
-
52. 匿名 2014/09/28(日) 19:40:11
24歳で独身なら結婚についてつつかれたりするでしょ
そろそろって
そういう話が出てもおかしくはないよ+5
-8
-
53. 匿名 2014/09/28(日) 19:42:44
うちにも、独身の親族がいる。
独身でもなんとかなると思っているようだが、
うちの子供たちが面倒を見るようになるなんて、
考えただけでも、まっぴらだ。
頼らないで欲しい。
子供たちの結婚にも、支障が出る。
結婚相手のご両親に
「おひとりの叔母様の老後はどなたが看るんですか?」と聞かれたら、
なんと答えればいいのか。
出会いもないし、結婚できないから
開き直ってるようだけど、
本当、こちらとしては将来の事が心配。
みなさん、お一人を肯定していますが、
そういうの考えてますか?+7
-27
-
54. 匿名 2014/09/28(日) 19:53:33
現在26歳!
親族みんな結婚してます。23歳くらいから言われ続け、ずっと我慢して笑って流してたけど最近は親戚の集まりに行かなくなりました。
結婚してる姉と私の2人で親戚宅に行った際に、その叔母さんがお菓子をお土産にもって帰りなさいと勧めてくれました。お土産をいただく際に、あんたはどうせ家でも1人だからこんなにいらないんだろうけど、一応量は一緒にしないとね。と言われました。本当に悲しくて帰って1人で泣きました。
親戚の集まりに行かなくなったばかりの頃は、罪悪感がありましたが、割り切ればすごく楽ですし、今はあの選択をしてよかったと思っています。
みなさんの意見を聞いて、悩んでいるのは自分だけじゃないと救われました!
主さん、ありがとう!+23
-1
-
55. 匿名 2014/09/28(日) 20:03:41
結婚したから、幸せとは思わない
自由でいたい
それだけ。+18
-3
-
56. 匿名 2014/09/28(日) 20:14:18
私も独身の21歳です!
今まで彼氏もいたことないんですが、親戚全員既婚者で、最近結婚した29歳の従姉妹から、彼氏いるの!?とニヤニヤ顔で聞かれる度にイライラします!!
その本人も彼氏いないときに聞かれたら嫌がってたくせに!!
また勝手に親も「あの子(私)は彼氏いたことないのよ!!」と親戚の前でぶちまけるし(怒)
それを聞いた親戚も「周りにも○○ちゃん(私)みたいな子けっこういるよ」とか「いつかいい人みつかるよ」とか無意味な慰めもストレスに感じます!!
もう集まりたくありません!!+15
-0
-
57. 匿名 2014/09/28(日) 20:23:32
44と53みたいに噛みつく人は27さんの兄嫁みたいな人なんだと思う
姪や甥との関係は人それぞれだし、いちいちこんなとこで赤の他人に文句いうようなあなたたちの子供には誰も頼らないと思うよ、心配しなくても+24
-2
-
58. 匿名 2014/09/28(日) 20:29:28
24歳で言われるのか~
でも私も高校出たての学生時代にお見合い話きたこと思い出した。相手40前でどんびいた・・・
けど、親族の女子で私が一番年上だったから配慮したのと言われた。まだ19だったのに。
なら一回り下の従妹にまで話もっていく気だったんかい!と心中突っ込んだ。
一応丁寧に、その年齢差では私以外もダメだと思うと断っといた。+11
-0
-
59. 匿名 2014/09/28(日) 20:30:30
縁があれば結婚する、それでいいと思います。
世間の価値観は正しくない。
人それぞれが違うように生きる目的も違う。
気にする必要なしです。+23
-2
-
60. 匿名 2014/09/28(日) 20:53:11
30代半ばです。
父方の祖父母と同居して育ちました。
祖母が母を嫁いびりしていました。
なので、私の場合は、「母の苦労を見て来た。お婆ちゃんと母の姿見て育って来たから、結婚はしたくない。お爺ちゃんとお婆ちゃんみたいな人が舅姑だったら、関わりたくない。
どんなに好きな相手にプロポーズされても、同居なんて言われたら断る。
結婚したいと思った事も、子供欲しいと思った事も一度もない。」
これ、叔母と伯父に言いました。
叔母が祖母に伝えたのでしょう。
それ以来、誰も何も言いません。+20
-0
-
61. 匿名 2014/09/28(日) 21:03:54
独身の慰め愛のトピかよ+3
-17
-
62. 匿名 2014/09/28(日) 21:11:30
44
53
たしかに、我が子に独身の叔父叔母の老後の負担が来るんじゃないかと心配する人って、一定数いるんですね。
でも、独身女性がみんな姪甥を頼る気でいると決めつけるのはどうかと思いますし、そういう不安があってお子さんが心配なら、こんなところで吐き出すよりその叔母さん伯母さんと話し合うしかないことでしょう。
それに、そもそも24歳の主さんへの助言にしてはちょっと極端すぎませんか。
+17
-0
-
63. 匿名 2014/09/28(日) 21:12:17
29歳で駆け込み結婚した人が1年で離婚。
24歳で結婚した人が26で離婚。
25で結婚した人が31歳で離婚。
結婚は相手がいなきゃ出来ないものだけど、結婚して終わりではない。
上で挙げた人達は子供いなかったから良かったけど、子供がいての離婚なんて、シングルマザー ・ ファザー、今の日本大変過ぎる。
非正規雇用の子供(男)がいる親なら、結婚の事持ち出す確率低い。
それに自分の寿命だって、老後の事だって分からない。
必ずこういうトピに出てくるけど、老後の面倒を貴女の子供にみてもらう気なんて無いだろうし、「身内とはいえ、人の面倒をみる余裕はうちにはありません」で押し切ればいいんだよ。
今の時代、結婚が全てではないよ。
+15
-2
-
64. 匿名 2014/09/28(日) 21:15:50
ここ見てたら泣けてくる。
主サンは24なんだからまだまだこれからですよ!
羨ましい。
私なんて35です。
実家暮らしですが兄夫婦も二世帯住宅とはいえ同居なので気を使います。
妹なんてこの前二回目の結婚しました…
親戚も皆結婚していて、小さい頃可愛がってたいとこの子にもそろそろ先越されそうです。
毎回親戚の人たちにうるさく言われます。
結婚願望はあるんですが、どうしても恋愛がうまくいかなくて。
将来が不安なのでなんとか頑張りたいです+15
-0
-
65. 匿名 2014/09/28(日) 21:16:05
田舎ってそうですよね〜本当
私は地方都市出身で24で結婚しましたが逆にそんなに早く結婚して勿体無いと言われましたよ笑
田舎出身の旦那の従姉妹は私とタメで今25歳ですが結婚早くしろ〜と言われてて可哀想だし余計なお世話だと思ってます。
ただ結婚したらしたで終わりじゃなくて次は子供はいつ?そして1人産んだら次は2人目はどうするの〜?一人っ子とか年を離したら可哀想よ!なんて余計な事を言われるんですよね。
だからムキになったりしないで気にしないのが一番ですよ。+11
-0
-
66. 匿名 2014/09/28(日) 21:16:20
主婦系トピや子育て系トピが多いから、こういうトピもあるのは良いね。
+7
-0
-
67. 匿名 2014/09/28(日) 21:39:53
まさに私、33歳です。
しかもド田舎なので、半端じゃなく質問攻めに合います。
悔しいから、どの親戚よりもイケメン(もちろん中身も)と結婚して見返してやりたいです!
└(T_T;)┘+7
-1
-
68. 匿名 2014/09/28(日) 21:45:54
言われるうちが華ですよ~
40過ぎるとほっとかれますよ~+8
-1
-
69. 匿名 2014/09/28(日) 21:55:01
そんなこと言ったってできねーもんは、できねーんだよ!!!(ToT)
ほっといてくれ!!
35実家暮し、いろいろ問題ありより。+12
-0
-
70. 匿名 2014/09/28(日) 22:22:36
20代の人たちはまだまだ大丈夫でしょ
30代の人たちはまあ冷静に判断すると詰んでるよね
年収高くて自立してるなら30代の人でもいけるかも
年収も低くて自立してないなら・・・まあ諦める事も肝心だよw
結婚だけが人生ではないw+2
-5
-
71. 匿名 2014/09/28(日) 22:43:04
一人が楽だから20代後半で結婚して30代前半で子供産んで~って言ってる人は注意した方がいいよ
そんなにトントン拍子に事は進まないから
ここの婚活トピでもさんざん言われてるけど、ほんとに早め早めがいいから
最初から生涯独身って決めてる人は無視してもいいと思うけどね+6
-6
-
72. 匿名 2014/09/28(日) 23:01:39
焦って失敗して戸籍汚さないように、まずは恋愛を楽しんだほうが良いよ。+3
-0
-
73. 匿名 2014/09/28(日) 23:29:19
27 様
それは辛いというか。。。 その兄嫁、頭おかしいですよ(笑) だから、お兄さんも黙ってたんだと思います。関わらないですむなら関わりたくない相手ですね。
私は35で独身ですが、僻みと本当に心配してくれてる人と、ただの無神経な人と様々です。 ほっといてほしいです。、+7
-0
-
74. 匿名 2014/09/28(日) 23:30:58
そんな焦らさないで、孫の心配もないし、そっとしてください、焦って結婚して出戻っても大変なんで!
色々言って、図太くいよう!
私はもう最近風邪ばかり引いて体力どころか免疫力ないし、仕事してるので精一杯の独身34歳です。
私の周りには結婚して子供もいる友達、結婚して子供産んで離婚したシンママで実家に帰って仕事してる友達、不倫してやっと離婚してもらって結婚にこぎ着けたけど、相手の両親と同居で合わずに出戻って、でもまだ離婚の手続きせずそのまま別居とか色んなケースを見ていたりするし、新たな出会いもないし、色んな意味で枯渇してて、結婚はおろか恋愛どころでないけど、親や親戚に何言われようが、もう、結婚が全てじゃないからと言えるようになってきたからね!自由は捨てられないと。何も言わなければ結婚すれば、これだけいいことがあるのに、とか、もう切りがないから、自分はこれで充分ですアピールしないとね、マトモに食らってたら、やってられないし、行くべきでないし、精神衛生上よくないときもあるから、もう充分!って突き放さないとね、色々面倒臭いよ!+0
-2
-
75. 匿名 2014/09/28(日) 23:33:27
彼氏がいて、独身なら肩身狭く無いですよ。+8
-1
-
76. 匿名 2014/09/28(日) 23:35:22
結婚して、生活できるぐらいの給料もらってない!!!
ただ結婚するだけなら今すぐできるわ!+4
-0
-
77. 匿名 2014/09/28(日) 23:42:35
田舎の場合はね、結婚せかすのと同時に結婚の世話したくてしたくて仕方ない人も多いから+1
-0
-
78. 匿名 2014/09/29(月) 00:30:03
結婚が幸せだと思えないないんですけど。。。って返してます。
36才、独身。+9
-3
-
79. 匿名 2014/09/29(月) 01:10:26
27歳、独身です。
親族はみぃんな既婚者(笑)
しかし私は結婚&出産興味ない!
唯一姉貴が結婚願望ないない言っていたのですが、去年入籍、今年出産と見事に裏切られたかんじ(笑)
しかも結婚しなよ、とか言ってくるからこれまたウザい。
私は恋愛には恵まれていないかもしれませんが、今の仕事の上司たちに恵まれ、中小企業で地味に下っ端で働けているので、女だけど少しずつ出世できるように頑張って親族の既婚者組に負けず自分の人生を楽しみたいです(*^_^*)+4
-3
-
80. 匿名 2014/09/29(月) 01:24:03
いとこが11人います。
結婚してないのは私だけです(*^^*)
もうすぐ40歳{(-_-)}
「結婚は?子供は?」と言われますが、相手はいないし、探す気もないですし、笑ってうけながせます。
心配してもらってるんやなー(*^^*)と、プラスにしか考えないです笑
もちろん不安も有りますが、気にしないことが1番♪人生を決めるの自分しかいないですから♪♪
主さんお若いですし、気にしない♪気にしない♪(*^^*)今からですよ〜♪♪
+12
-1
-
81. もも 2014/09/29(月) 05:01:10
大人より小学生の甥姪達が変に気を使ってくれます
婚活系のTVはさりげなくチャンネル変えられるし「いざとなったらうちらが持ち回りで面倒見るから」なんて言われた日にゃあ…
私はそんなに惨めに見えるのだろうか、怖くて聞けません+8
-0
-
82. 匿名 2014/09/29(月) 05:38:50
今の30は女でも独身の方が多いよ。24なんて、ほとんど独身だと思う。+11
-0
-
83. 匿名 2014/09/29(月) 06:20:44
「自分の道は自分で決める」
「大きなお世話だ。ありがた迷惑だ」
って言ってやりなさい。+3
-0
-
84. 匿名 2014/09/29(月) 09:21:49
トピ主さん、逆に考えれば兄弟や親戚に子供がいるからトピ主さん一人が独身でも問題ないのでは??
私はたくさんいる親戚の中で一番年下で既婚選択小梨ですが、親戚に既婚者もいますが誰も子供がいないので、逆に私が産まなきゃいけないのかな?って悩みます。その理由だけで産む気はないですけどね。ただ私が産まないと血が途絶えてしまうんですよね、私の場合。+2
-0
-
85. 匿名 2014/09/29(月) 09:33:07
同僚でも30で結婚したら、勝ち組(ドヤ な人がいて、どこの田舎よ?と思い驚いた。
その後も独身下げ、独身の私の家事スキルと張り合って来てドン引きしました。
正直全く羨ましくないんだけど・・・ど田舎の価値観押し付けないで欲しい!
+2
-1
-
86. 匿名 2014/09/29(月) 09:34:23
結婚して子供を持って初めて一人前、っていう昭和の価値観な人が未だに多くて疲れる+4
-1
-
87. 匿名 2014/09/29(月) 09:55:20
37歳独身だお。
↑こんな感じだから独身です。なんちゃって。
私も独身です。親戚の集まりさえなければ耐えられるんですがね~。
後はなんでも旅行、飲食、一人花火(笑)大丈夫です。+4
-0
-
88. 匿名 2014/09/29(月) 10:27:25
子供のいない人は半人前とは言わないけど、人間として八分目って感じはする
わたしもそうだけどね
自分の意志のとおりに動かない生命体を20年面倒みるって経験をしないわけだから
仕事はもっと大変よ!っていうのは、言い訳に聞こえる
仕事は転職できるけど、子供は交換できない
ブラック企業と違って、ハズレでも投げ出せない+4
-8
-
89. 匿名 2014/09/29(月) 11:04:34
若い頃は「彼氏はいないの?」
適齢期になったら「結婚しないの?」
結婚したら「早く子供作らないと」
1人生んだら「2人目は?」
同性だと「男の子or女の子いるといいわよー」
ある程度年齢が上がると「マイホームは?」
子供が大きくなったら「お子さん結婚は?」
子供が結婚したら「お孫さんは?」
自分を強く持って、右から左に聞き流さないとやってられない+11
-0
-
90. 匿名 2014/09/29(月) 11:27:03
88
みたいな考えの親の子供になりたくない(笑)つまらなそう。+6
-1
-
91. 匿名 2014/09/29(月) 11:45:52
彼氏がいると言っておけばいい。
自由がいいとか、結婚に興味ないとかは負け惜しみみたいでみっともないし。
35過ぎたら誰も言わなくなるよ。+1
-0
-
92. 匿名 2014/09/29(月) 12:16:50
独身・実家暮らしでも、きちんと家にお金を入れたり、貯蓄が出来ていれば良いのでは…
未婚、既婚に関わらず、経済的に自立していない親戚が1番困るので…
+4
-0
-
93. 匿名 2014/09/29(月) 13:31:13
40代独身の私。
50代独身のいとこのおっさん。
他数名いる。若い頃は一言一言にイライラしてたけど、
最近は言われても無視で通してます。+2
-0
-
94. 匿名 2014/09/29(月) 15:48:09
一度は結婚したいなぁ。
四捨五入して40歳。+2
-0
-
95. 匿名 2014/09/29(月) 16:35:51
姉が34歳で結婚して、みんなあえて、結婚は?と言わなかったのは腫れ物にさわる感じ?でした。
そして、8歳離れた私は未だに未婚。誰も聞いて来ない(笑)
いとこは、私が結婚しないものと思っていて、なおかつ彼氏が途切れたことがないと思っている。いる時にたまたま会っただけなんですが。一応今はいますがわかりません、未来は。
それより、毎日行く職場で、旦那や子どもの話をしていて、私は質問したりして会話に入ってますが、結局最後に独身はいいねーとか、はたまた早く子ども産まないと!と言われ、どっちやねん!と毎回思います。彼氏の話はしないので、週末祭りに行った話を何げに話したら、友達の子どもと?と勝手に決めつけられます。寿退社したい(;_;)+1
-0
-
96. 匿名 2014/09/29(月) 17:01:36
88さん
子供産んだ人はすごいと思う。
けど産んでない人は人間として8分目というのが意味わからん。
既婚未婚、出産の有無関係なく素晴らしい人はたくさんいるよ。
お母さんになれば人間として達成されるのか?
昨今モンスターペアレンツ多すぎて常識疑うお母さん多すぎるのは事実。
仕事の大変さと育児の大変さ。同じ物差しではかるほうが間違ってる。
+5
-1
-
97. 匿名 2014/10/15(水) 06:14:24
>>既婚未婚、出産の有無関係なく素晴らしい人はたくさんいるよ。
素晴らしい人が、素晴らしい子供を育て上げていたら完全無欠じゃん?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する