-
1. 匿名 2014/09/22(月) 10:40:16
正直、
人はいつ亡くなるかわからないから
旦那に見られたくないものとかどうしようかなとか考えたりします。
あと、死んだ後
お葬式はしてほしくなくて
大切な自分だけの家族だけで(旦那と子供)
ひっそりと見送って欲しい。
(親戚や友人、知り合いは
みんな信じられない人間不信です)
みなさんは身辺整理など
死んだ後のことは何か考えてますか?
見られたくないものとか
ないですか?
+230
-5
-
2. 匿名 2014/09/22(月) 10:41:53
わかります
最近、断捨離をするようにしてます
死んだときとか入院とかになった場合
押し入れとかタンスが乱雑だと恥ずかしいなーとふと思うときがあります+252
-3
-
3. 匿名 2014/09/22(月) 10:42:56
パソコンの中身がオタク過ぎてヤバいです(T ^ T)+119
-4
-
4. 匿名 2014/09/22(月) 10:42:56
家族に、見られたくないものは残しておかないようにしてます
財産が、できるだけわかるようにしてあります
自分自身、大きな葬式する予定ないので、ダビアスとか下見しておきたいなぁ
+28
-4
-
5. 匿名 2014/09/22(月) 10:43:46
しいて言えばスマホの中身。
+128
-2
-
6. 匿名 2014/09/22(月) 10:43:47
+169
-10
-
7. 匿名 2014/09/22(月) 10:43:50
着物は子供、孫へ
後は全て処分しておきたいかな
遺骨は粉にして海にながしてほしい+89
-9
-
8. 匿名 2014/09/22(月) 10:44:36
携帯は誰にも見られたくないです。+122
-6
-
9. 匿名 2014/09/22(月) 10:44:47
残す程の財産はないからお葬式は簡素でいいや。
お墓もいらないから海にでも撒いて欲しい。
+156
-5
-
10. 匿名 2014/09/22(月) 10:44:50
自分の心臓が止まったらパソコンやスマホが爆発するアプリが欲しい+510
-7
-
11. 匿名 2014/09/22(月) 10:45:54
要らない物はどんどん捨てています。
自分が死んだら、家族にとっては邪魔なものだと思うから。
思い出の品は中くらいの旅行鞄一つに入るくらいにまとめています。
さっぱりしたものです。
見られたくない物なんて置いておきません。
いつ見られるかわからないですからね。
人の死とは意外とあっけないものだと思った出来事があったので
ちょっと冷やかに感じるかもしれませんがこんな感じです。
+173
-1
-
12. 匿名 2014/09/22(月) 10:46:10
見られたくないものは特にないけど…
今お葬式されても友達ほぼ0だからしーんしとしたお葬式になりそうで恥ずかしい
だったら最初から身内だけでお願いしたいなあ+189
-2
-
13. 匿名 2014/09/22(月) 10:46:22
10さん 爆笑した+151
-7
-
14. 匿名 2014/09/22(月) 10:46:23
私もよく考えます。
今30ですが、ここ数年の間に少し年上の知り合いや同年代の死を目の当たりにし、本人が望まなくても突然人生が終わることもじゅうぶんにあり得ることなんだと実感し普段から断捨離を心がけています。
主に今後必要ないと思うものはきっぱりと捨てたり、見られたくないものも残さないようにしています。+83
-0
-
15. 匿名 2014/09/22(月) 10:46:35
スマホってどうなるんだろう。
パスワードかかってるけど店の人にそれ解除されて家族に見られるのかな??
ずっと前から疑問です+130
-3
-
16. 匿名 2014/09/22(月) 10:47:27
子供に私が死んだら遺骨は海にまいて欲しいと伝えてあります。
通帳、ハンコの置き場所もね。
いつ何があるかわからないから!+30
-2
-
17. 匿名 2014/09/22(月) 10:47:42
「僕が死んだら」というソフトがあります!!
不測の事態に、人に見せたくないファイルを削除してくれるそうです。+99
-1
-
18. 匿名 2014/09/22(月) 10:48:23
同人誌、BL、GL、エロ漫画見られるんだろうな。スマホやPCにAV入ってるし、オタクだし、今は死ねないw親泣かせだし彼氏にも引かれるww+78
-6
-
19. 匿名 2014/09/22(月) 10:48:57
旦那と死んだ後の話をたまにします。
私も密葬希望です。
死んだ後までお金かけさせたくない
と言うものありますが
近い間柄の人にだけ見送ってもらえれば
それだけで十分です。
身の回りの整理整頓しないとな(;_;)+81
-1
-
20. 匿名 2014/09/22(月) 10:48:57
うち、息子二人だけの家族だから火葬代だって大変だよなぁって思って、がむしゃらに子育てして貯金もないからボチボチ自分の火葬代だけでも貯めようと思ってる。+68
-0
-
21. 匿名 2014/09/22(月) 10:48:59
パソコンの履歴をまめに消してる。+78
-0
-
22. 匿名 2014/09/22(月) 10:49:00
スマホの中身は私もコア過ぎて見られたくないな。
あとはボロい下着とかも恥ずかしい…けど持ってるの綺麗な下着ばかりじゃない(;_;)多少くたっとしたのも勿体なくて…+56
-1
-
23. 匿名 2014/09/22(月) 10:50:53
断捨離しなくっちゃね…。・°°・(>_<)・°°・。+86
-2
-
24. 匿名 2014/09/22(月) 10:51:28
夜寝て朝起きるのが当たり前のように思ってたけど、もしかしたら目覚めない日が来るとしたら…あまりに急すぎてどうしようもないよね。
スマホとPCになにかを残すのは、本当に危険だ!
葬式も高額だし、死んだら火葬場直行でお願いしたい。
+62
-0
-
25. 匿名 2014/09/22(月) 10:52:17
亡くなってからお風呂入れてくれるサービス。あれ、絶対イヤだー。私すぐ焼いてほしい。+175
-4
-
26. 匿名 2014/09/22(月) 10:52:34
祖母から相続した貯金が、たいした額ではないけどあって、それは万一のためにとってあるんだけど。
もし手付かずのまま私が死んだら、幼馴染と化したモトカレに相続して欲しい、
んだけど多分断られるだろうなあ。+1
-24
-
27. 匿名 2014/09/22(月) 10:52:45
10
それ、いいね!
+41
-2
-
28. 匿名 2014/09/22(月) 10:53:04
なんとか最期のチカラを振り絞って死ぬ間際にはスマホをぶっ壊さなきゃ。それもまた、事件性アリの可能性で厄介か?+87
-1
-
29. 匿名 2014/09/22(月) 10:53:24
自分が突然死んだとき基準でどんどん捨てれらるようになったw
昔の日記、手紙なんかとっくにシュレッダーへ。
迷うものも「突然死んだとき基準」でさくさく捨てられます。+179
-1
-
30. 匿名 2014/09/22(月) 10:54:04
家事すべて私がしてるので残された人のためにいろいろノートに書いてます。+14
-2
-
31. 匿名 2014/09/22(月) 10:55:20
私の留守中に親戚が来て帰りの新幹線の時刻が知りたいって事で何もわからない母が私のパソコンを親戚に貸しました
1番嫌いなタイプのキモい男のいとこにです
時刻を調べるだけなのに数時間いじってたみたいです
その夜いとこから私のアドレスを知らないのにメールが来てパソコン貸してもらってありがとう、それと閲覧履歴は消しておいた方がいい(爆笑)って書かれてました
恥ずかしながら無料のエロ動画をアチコチ見てたのが全部知られました
どれだけ母を憎んだことか
(>_<)
+192
-0
-
32. 匿名 2014/09/22(月) 10:55:25
でも正直自分の死体って見られたくないよね
病因で病死ならともかく、事故や自殺や殺された場合は脱糞とかするだろうし、死後しばらく
見つからなかった場合には腐敗するだろうし
かといって焼死だと遺体が原形をとどめてなくて遺族が悲しむ+58
-4
-
33. 匿名 2014/09/22(月) 10:55:28
画像フォルダも断捨離しなきゃかも…(^^;)+29
-0
-
34. 匿名 2014/09/22(月) 10:55:39
夏に義母が亡くなりました。
義姉と夫が年賀状見ながらお友達らしい方々に連絡していたのを見て思ったけど、付き合い程度でやり取りしてる人は死去の知らせをもらっても戸惑うよね…。
でも、娘や息子にはそこまで親のことに詳しいわけではないし。
なので、今回のことを機にノートを買いました。
自分が死んだらこの人には知らせて欲しいとか、香典返しはあれがいいなとか…。
遺言ノートといったところかな。+34
-5
-
35. 匿名 2014/09/22(月) 10:56:15
海に散骨したいのはよくわかります。私もしたいです。
でも、考えてしまうのは、散骨後の粉になった骨はどうなるのかなぁ…プランクトンと一緒に魚が食べて食物連鎖の一部となり人間の市場に回ってしまったら…とか。+41
-8
-
36. 匿名 2014/09/22(月) 10:56:50
大人のおもちゃ
でも、死んじゃったらもういいかなーって思うんだけど+51
-2
-
37. 匿名 2014/09/22(月) 10:57:00
まだ若いから…言ってられないー!
携帯とクローゼットの中はマシにしておこう。
日記帳見られたらこの世の終わり(笑)
私が終わってるけど…。+54
-0
-
38. 匿名 2014/09/22(月) 10:57:17
10
爆発は怖いから、データ全消去アプリでいいかな。ww
+93
-4
-
39. 匿名 2014/09/22(月) 10:57:19
診察済みのADHDで片付けや家事が大の苦手です。
持病もあるのでなかなか動けない。
自分が嫌すぎて早く死んでいなくなりたいと毎日のように思っています
断捨離してる人が多くて尊敬します
何とかしないとなぁ…と思いつつ何処から手をつけたらよいか…
汚部屋で発見されても仕方ないかなぁ…
でも意識ある状態で救急隊のひとにみられるのは気まずいな…
死んで、誰かにみられたとき障害だったことがわかっていいかな…
疲れたな…
+35
-4
-
40. 匿名 2014/09/22(月) 10:57:25
昔つけてた日記みたいなの一年前断捨離で処分したらスッキリした!
意外に見返さないものだし気恥ずかしいものは捨てるようにしてる。+29
-0
-
41. 匿名 2014/09/22(月) 10:59:18
35
それをいったらヒトは原子で構成されてるわけで、主成分は酸素,水素、炭素、窒素で、遺体を焼くと
二酸化炭素と水蒸気になって煙突から出て行って、それを植物が吸い込んで動物が食べ、
その動物をヒトが食べ、と結局は巡り巡ることになりますよ
化学の授業でもあなたの身体を構成している原子は、もともとはクレオパトラやカエサルのもの
だったかも知れないと言われたりしますし+27
-2
-
42. 匿名 2014/09/22(月) 10:59:36
エンディングノートに全て書いてます。
亡くなった後、ただでさえ遺された家族は忙しい思いをするのだから、スムースに片付けられるようにしておきました。
銀行口座が凍結されると引き出せないので、現金もノートに添えてます。+29
-0
-
43. 匿名 2014/09/22(月) 11:00:47
多少の知り合いはいますが、わざわざお葬式に来て欲しいとは思いません。そもそもお葬式や戒名も必要無いと思っています。
わざわざ喪服を来て、お香典用意していただくのは気がひけます。
同じ理由で結婚式も理解出来ません。
ただ記憶のなかに留めていただければ、それだけでいいです。
身内がお寺関係なのでビジネス的には、こういう考え方いけないのでしょうが。お葬式はお金取りすぎです。+116
-0
-
44. 匿名 2014/09/22(月) 11:00:59
死期を悟ったら、とりあえずハードディスクとスマホ壊すわw+25
-2
-
45. 匿名 2014/09/22(月) 11:01:39
何か、自分の死とか親の死を考えて悲しくなった+33
-0
-
46. 匿名 2014/09/22(月) 11:04:23
見られて恥ずかしい物はないし、家のお金も何箇所か探せば分かるだろうし、もしかしたら明日死んでも困らないかも…。+6
-1
-
47. 匿名 2014/09/22(月) 11:04:45
日ごろから片づけてるよ
捨てても捨ててもごみ袋がいっぱいになる
最近やっと部屋がスッキリしてきた+34
-0
-
48. 匿名 2014/09/22(月) 11:05:59
死んだあとはどうせただの肉の塊になるんだから、どうでもいいかな
好きにして+14
-1
-
49. 匿名 2014/09/22(月) 11:06:33
スマホの中身ほとんど削除
パソコンの中身もほとんど削除
厨二病こじらせて描いたイラストなど処分かな…
で、遺書を…
臓器提供カード持っておく+13
-1
-
50. 匿名 2014/09/22(月) 11:08:35
私は将来子供ができてもその子のパソコンやスマホは絶対見ません
見たら信頼関係は終わると思うから
もしその子が事故とかで突然亡くなったとしてもスマホやパソコンは見ずに綺麗に処分してやります
それこそが最大の供養になると思うから
+102
-2
-
51. 匿名 2014/09/22(月) 11:08:43
引越しを機に断捨離中。
残された遺族に整理させるのも大変らしいし。
服は結構捨てたから、買ったら何か捨てるようにします。
今日は写真整理します。
カラープリンタにスキャナがついてるから、現像された写真で必要なのはscanして、本当に大事な写真だけそのまま持っておこうかな。
Webは登録してるAmazonや楽天、その他諸々、エクセルで一覧にしてます。
で、住所録にメールアドレスもつけて、死んだら連絡して欲しい人(ほぼ全員)列に○つけてます。
で、ワードに「私が死んだ時は」で文書に残そうかな。印刷してサインしないと効力ないんだっけ?
タイプしながら涙出るかも…
+20
-0
-
52. 匿名 2014/09/22(月) 11:09:11
年齢関係無く何時死ぬか分からないので
身辺整理しようかと思いはじめてました。
私が死んだら還暦を過ぎた母だけになってしまい
片付け等も大変そうなので。
それにいろいろ身軽な方が気楽に生きていけそうですし。
PCの中身やSNSだけが心配だな…
17さんの「僕が死んだら」気になるので調べてみます!+7
-2
-
53. 匿名 2014/09/22(月) 11:09:54
41さん
35です。教えてくださりありがとうございます!おかげで前向きに散骨できます!+7
-0
-
54. 匿名 2014/09/22(月) 11:10:16
人が亡くなるとき、自分が寝ていた部屋を片付けだしたり身辺の整理をしだしたり、知人みんなに会いたがったりする事があるとかないとか聞いたことがある。
そういえば、って人が親戚にいたけど偶然?
+5
-0
-
55. 匿名 2014/09/22(月) 11:13:30
汚部屋なのは死にたくない気持ちの表れ、とあるテレビ番組で誰かが言ってた。
自分にはまだやること(片づけること)があるという使命感で生きてるって。
きれいにした日だったかその翌日に事故に遭って以来、そう考えるようになったそう。
そっか、っと思って生きてきたけど、やっぱり汚部屋見られたくないから今日から片づけます。+17
-1
-
56. 匿名 2014/09/22(月) 11:13:42
火葬場で炉に入る場面が大嫌いなので
子供に見せたくない。
遺骨も見せたくないから、粉にしてから
渡して欲しい。+21
-1
-
57. 匿名 2014/09/22(月) 11:18:36
汚部屋を正当化してないで、普通に綺麗にしましょうよ。気持ちいいですよ?+26
-7
-
58. 匿名 2014/09/22(月) 11:19:49
昔、もし事故か何かで突然死んだら・・・と恐ろしくなって
長年ためてた日記を全部捨てた
今も自分が死んだらPCを物理的に破壊してくれるようにまわりの人に頼んでる+9
-2
-
59. 匿名 2014/09/22(月) 11:24:23
58
データ消去って上書きしてるだけだから復元しようと思えばできるらしいね
だから誰にも見られなくないなら物理的な破壊しかない
パソコンを売ったりリサイクルに出すときはハードディスクだけは抜き取った方がいいよ+16
-1
-
60. 匿名 2014/09/22(月) 11:27:20
子供もいないので、断捨離続けてる。見られて嫌な物も捨てた。携帯も見られてもいいものしかない。履歴削除してるし。
葬式は家族葬でお願いしてる。数少ない友人には事後報告で。義理妹もこなくていいかも。
旦那と兄弟だけでいい。
でも一応葬式プロデュースはしたいと
思ってる。悲しくならない感じで
お料理は超豪華に!
+8
-1
-
61. 匿名 2014/09/22(月) 11:27:35
凄く驚いた。
そんなにヤバいものばかり閲覧してるの?
私はスマホもPCも家族に見られても嫌じゃないなあ。
+11
-15
-
62. 匿名 2014/09/22(月) 11:28:37
ガンを患ってしまい、死が身近なものとなったので、断捨離しまくりました。
スナップ写真などは全て処分しました。
スマホは彼に引き取ってもらうように、言ってあります。彼の手で処分するなり、思い出に浸るなりしてもらうためです。
死んだら高知沖に散骨と決めていましたが、母が健在の間は、近所やお寺さんの手前、どうも無理そうです>_<
出棺の時のBGMも伝えてますし、葬式代の入っている裏口座も伝えてあります+39
-0
-
63. 匿名 2014/09/22(月) 11:33:13
どうか詮索好きな家族がいませんようにと願うばかりです
でも事件とかで亡くなった場合は嫌でも携帯の履歴とかみられてしまいますよね
私の場合は画像ホルダーがちょっとまずいことになってます+15
-2
-
64. 匿名 2014/09/22(月) 11:33:30
3年前に癌の手術をしたときに、貯金を子供名義に変更したり
自分の身の回りのものを捨てたりしました。45ℓのゴミ袋5袋ほど整理した
しかし、半年ほど前からまた物が増えはじめている…
いいことなんですよね…?+31
-0
-
65. 匿名 2014/09/22(月) 11:33:52
急に亡くなる程辛いことはないよね。+20
-0
-
66. 匿名 2014/09/22(月) 11:34:51
62さん
どこの癌ですか?+0
-19
-
67. 匿名 2014/09/22(月) 11:35:11
昔、ニュースで生活保護の自殺した女性の部屋が映り
ベッドの下に電マが置いてあったの見て
余計に悲しくなった。
既婚者だったらいいけど、独り寂しくオナニーしてたんだと
親に知られるの絶対嫌だから今だに買えないでいる。+15
-14
-
68. 匿名 2014/09/22(月) 11:36:03
断捨離よりも何よりも、
この掃除の行き届いていない家が問題だわ。+23
-1
-
69. 匿名 2014/09/22(月) 11:37:56
67
それ単に肩こり用かも知れないじゃん
けど別に自分の指でいいと思うんだけどね
道具使ってまでするのはさすがに引くわ
+16
-12
-
70. 匿名 2014/09/22(月) 11:43:07
もうこの際私自身の事よりも、
突然の私の死で残される愛犬の行く末が一番心配。
一切の世話を私がしているので、病院や食事、散歩、好きなオヤツとか
家族には解らないだろうから、それだけは書き残しておきたいと思うんだけど
どなたかやってる方います?
あと愛犬を車に乗せて出かけたりもするので、突然の交通事故とかで
犬をどうするか?みたいな(生きてたら○○動物病院へなど)のも
残しておきたいけど、車検証の中に入れといたらいいのかな?
確か、人命優先なので犬は置き去りにされるパターンが多いと聞いたので
それも心配。+27
-0
-
71. 匿名 2014/09/22(月) 11:44:10
結婚してダンナと同居を始めた時点で見られて困るものは処分したけどなー。
逆に、貯金は私名義の口座で管理しているし、子供の写真とかも私のパソコンで管理しているから、私が突然死んだら家族が困ると思って、銀行口座やパソコンのパスワードを紙に書いて封筒に入れてある。
もうすぐ二人目出産予定で今のところ順調だけど、なにかあったときのために入院の荷物と一緒に入れておこうと思ってる。+7
-1
-
72. 匿名 2014/09/22(月) 11:45:31
正直自分が死んだ後のことはどーでもいい。でも周りに迷惑かけちゃ悪いから、最低限整理してかなきゃなー。
と思って孤独死の本を買ってまさに身辺整理のこと勉強してる。親もエンディングノート買った。+10
-1
-
73. 匿名 2014/09/22(月) 11:49:43
母親も父親も早くに亡くなったし
自分自身生死をさ迷った経験があるので
いつ何があっても良いように
毎年手帳のメモのページに書き記してるし、
死後色々手続きがしやすいようにメモして
ファイリングしてあります。
+14
-0
-
74. 匿名 2014/09/22(月) 11:54:43
17
それって凄いけど、死んだかどうかをスマホはどうやって判断するんだろう?+12
-1
-
75. 匿名 2014/09/22(月) 11:56:29
見られたくないものは死んだら別にもうよくない?w
死んでるんだからもう恥ずかしいこともない。(笑)+11
-4
-
76. 匿名 2014/09/22(月) 11:58:04
私、いつ死ぬんだろうって、漠然と考えてしまった。
何にもしてないし、大して考えてなかったけど、夫や子どものためにも身辺整理はしといた方がいいんだよね・・・ただ日々の生活に追われるだけで、見て見ぬ振りをしてた。+8
-0
-
77. 匿名 2014/09/22(月) 12:02:12
昔の日記は見られたくない。失恋して病んでたときのや若干ポエム入ってるのを見られるのは嫌だ。実家が引っ越すことになったので、早いとこ処分しなきゃ。元彼の写真もまだどっかにあるはず…。+11
-1
-
78. 匿名 2014/09/22(月) 12:04:12
57正当化。
ではありません。
様々な心身の 事件 事故 怪我で
自覚なしに成る事も多いので
今後は汚部屋の人達の事を勝手に
「正当化」
と決めつけて変な噂を流さないで下さい。+11
-3
-
79. 匿名 2014/09/22(月) 12:28:55
36さんと同じ。
バイブ持ってるの夫は知らないからどうしよう。+8
-2
-
80. 匿名 2014/09/22(月) 12:29:39
私はPCの中身は問題ないけど、貰った手紙や手帳(誰とあったかなどの予定がかいてあるから)、メモ書きなんかが困る。
なるべく早く処分したいけど、大量なので困ってる。
それに親が処分してくれるならまだいい。
業者だと、気持ち的には割り切って仕事してそうだからいいけど、40,50万掛かるそうだし、
1番嫌なのは、叔母叔父が出張って来る事!!
お前ら全く関係無い!!
自分の寿命、誰かの寿命分かってるわけじゃないから色んな状況が考えられる。
10,20代30代前半なんかは物沢山持ってたいかもしれないけど、30代後半くらいからはお気に入りの必要な物くらいで。
病院から火葬場直送コースで。
子供いないし、お墓も無縁仏に入れて頂ければ。+17
-0
-
81. 匿名 2014/09/22(月) 12:30:52
もし不慮の事故とかで死んだら、彼氏が合鍵持ってるから親より先に家にきてもらって、、ローションとか大人のオモチャを持ち出してもらうことにしてますwwwそれだけは家族に見られたくないー!www+12
-3
-
82. 匿名 2014/09/22(月) 12:33:46
56さんと+付けた方は、火葬場にお子様を連れて行かなければ良いですね。+1
-2
-
83. 匿名 2014/09/22(月) 12:39:46
死んだ後まで変な噂は流されたくないな。
あの人はあんなだったよー
って、
小さなことがでかい話になって回っていくから。
いろいろ参考になるから
私もノート買おう。
旦那と子供にわかりやすくまとめとこう。
でも、携帯だけは現在進行形だからな、、 、
ほんと、
他人が操作すると、データが一瞬で消えてなくなるアプリほしい。
+19
-1
-
84. 匿名 2014/09/22(月) 13:04:26
葬式は不要。亡き父の眠る墓に入りたい。+7
-1
-
85. 匿名 2014/09/22(月) 13:10:24
とりあえず夫婦で旅行に行く時は、「家を片づけてないから死ねないよ」と安全運転するように心掛けてます(笑)
うちは夫婦のみの予定(子宝に恵まれてないので)だから、今だと両親、後々は義妹家族たちに迷惑をかけてしまうことになるので、なるべくメモとしていろいろなことを残しておかないとな、と思っています。
でも、なかなかまとめておくってことができないので、難しいですね。
どこまで残しておくべきか・・・
ネットのブログとか、突然死んじゃったらどうなっちゃうんだろう。
パスワードとかも、残しておくべきかなぁ。+3
-1
-
86. 匿名 2014/09/22(月) 13:15:07
義父が亡くなった後に部屋を片付けてたら色々と恥ずかしい物が出てきた事を聞いた。
自分は40歳になったし、数年前に子宮けい癌やったり知人が若くして亡くなったりで自分の死後の事が
気になりだした。
汚部屋、見られたくない物、ちゃんと片付けなきゃ。。。
でも片付け苦手で出来てない。
断捨離も、手続きも完璧な方が沢山いらして凄いなぁ!と思いました。
これから昼食食べてから、ちょっとずつでも頑張ります!+13
-0
-
87. 匿名 2014/09/22(月) 13:17:00
6さんのトムみたいにさりげなくゆる〜くバイバイしたいなぁ・・・
最期はPCをはじめ恥部とともに煙のように消えたいと本気で思う。
正直、葬式すら嫌… 骨なんか見せたくないです。
それより遠くの親戚なんかも楽しい時に会った方が断然いいし
私の葬式にお金使うより家族で温泉にでも行って美味しいものなど食べて欲しい。
理想は安楽死が認められる事と、そしたら身辺整理を済ませてボケる前におさらばえ〜ですかね。
+16
-1
-
88. 匿名 2014/09/22(月) 13:19:39
私が明日死んだら、この家は誰が片付けるんだろうと想像した。浮かんだのは大嫌いな義母だった。死にたくない。+20
-1
-
89. 匿名 2014/09/22(月) 13:44:55
散骨して欲しいのだけれど主人は一緒のお墓に入りたいと譲らない。
同級生は旦那側のお墓に入りたくないと言ってる。+7
-0
-
90. 匿名 2014/09/22(月) 13:50:48
ここ見てたら無性に断捨離したくなった
私は独身だし、ぶっちゃけ死んだ後のことはどうでもいい!と思ってたけど考え変わったよ。
もし親より死期が早く訪れた場合、私の残した物を整理するのは親なんだよね・・・。
ただでさえ悲しませるし身内が亡くなった後にやることって本当に色々大変なのに、
汚部屋やPCとかスマホのちょっと見られたくないような履歴やデータ、マニアックな本なんかを片付けさせるのは申し訳ない。
せめて、発つ鳥後を濁さずを地でいけるよう頑張ってみるわ。+20
-0
-
91. 匿名 2014/09/22(月) 13:53:31
強く熱望したいのは、
「実家のお墓に入れてもらいたいこと。」
主人がイヤとか、義両親がイヤとかじゃないんです。
ただただ、実家の皆がいいんです!
かなり本気で考えています。+30
-1
-
92. 匿名 2014/09/22(月) 13:57:48
私が死んだら
一番近くに住んでいるのが借金を山ほどしてる親族。
その家族に家探しされるんじゃないかと思うと下手に死ねないというかなんというか。
今や人間おちおち死んでもいられないんだなーってなんか変な感じです。+5
-1
-
93. 匿名 2014/09/22(月) 13:58:14
私は、
日頃から断捨離
データで遺書を作成
海に散骨予定
(葬式も戒名も不要なので)
スマホのデータも整理してます
臓器提供は、考え中です
臓器提供後、散骨までしてくれる業者を調べてます
SNSは、たいしたことUPしてないのでいいのですが、問題なのは過去の携帯のロック番号が分からず中身を削除できずに放置してます
このトピには、同じ考えの方がたくさんいらっしゃって良かったです。
情報は参考になりました。ありがとうございます。+8
-0
-
94. 匿名 2014/09/22(月) 14:21:37
いのち+9
-4
-
95. 匿名 2014/09/22(月) 14:22:24
今のままなら恥ずかしくて死ねないわ、出来るだけ物を捨てるw+10
-0
-
96. 匿名 2014/09/22(月) 14:29:50
私も「葬式はしなくていい。海に散骨してほしい」と夫に言った。
友達少ないので、お葬式の時に家族が連絡しようとして・・・「そういえば、友達って誰?」みたいな感じになってるのが想像できて悲しい。来てくれても多分数人(涙)。
でも、夫に言われた。
「葬式は本人の為じゃなくて家族が自分達の為にやるもんだ。勝手なこと言うんじゃない。散骨も、そういうこというやついるんだ。それも勝手なこと言うんじゃない。ちょこっとまくのはありだと思うけど、全部まくとか不法投棄なんだから」
だそうです。・・・・・とりあえず、身辺整理はしておくつもりです。+18
-4
-
97. 匿名 2014/09/22(月) 14:58:36
私も死んだらドナー提供してそのまま火葬場へ直行してほしい。
葬式も墓も戒名も要らない。
散骨してくれたらいい。
突然死とか事故とかあるから遺書やエンディングノートって早めに書いててもいいのかなぁって悩む。+10
-1
-
98. 匿名 2014/09/22(月) 15:21:07
そういえば、ウチの父も急に1人であっちこっちの親戚に会いに行ったり部屋片付けたりした直後に急死したわ。
なんか虫の知らせがあるのかなぁ?+7
-0
-
99. 匿名 2014/09/22(月) 15:36:21
日記と手帳は処分して要らないものを売ってるところです!
スマホの中身も見られたくないものは消してます
葬儀は密葬でいいので、そのほか、死後もろもろかかるお金は、死後は口座が凍結してしまうので、銀行から下ろしておく予定です!
かなり生きているのがしんどいので着実に整理はしています!!+8
-0
-
100. 匿名 2014/09/22(月) 15:40:21
先日妹が緊急入院し1人暮らしをしていた
部屋に荷物や必要な書類等取りに行ったのですが…汚部屋でした
台所や水回りはどうにかなっていたのですが
洋服の山、紙類の山、何処に何があるのか
全く分からず…印鑑も沢山ありどれが必要な印鑑なのかも分からず…
それ以降本当にいつ何が起きるかわからないので身の回りの断捨離始めました
妹自信、泥棒に入られても分からない
退院したら片付けると言ってましたが
立ち合うつもりです
あれだけ散らかして生活して
るから
誰かの目がないと絶対やらないと思う
我が妹ながら…引きました+6
-0
-
101. 匿名 2014/09/22(月) 15:44:46
急死した親の遺品片付けてたら、バイブと不倫してた時の写真や日記を見つけたことがある
正直気持ち悪かった
だから私は見られて困るような物は持たないようにしてる
まあ不倫だのバイブだのは元から縁がないけどw
パソコンは気休め程度に暗号化ソフト使ってる+10
-3
-
102. 匿名 2014/09/22(月) 15:49:57
ここ数年、自分のものや人付き合い、活動などをすこしずつ整理しています。
ものや人に執着していたら、後に残された家族に迷惑がかかります。
私自身何度か病気もしていて、親友数人か他界しています。
でも旦那は自分の身辺に執着があり、欲が捨てられないようです。
旦那の一族は比較的長生きで、いろんな意味で恵まれた人が多いからか実感がないようです。
一度にたくさん整理できないけど、すこしずつ自分で納得してやるしかありません。
最近、自分が突然死した時にそなえて、持ち物の寄付先や生命保険のことなど、ノートに書きだしています。死後は直葬で損骨などの自然葬を希望しています。
旦那の実家の墓にも実家の墓にも入るつもりはありません。
立つ鳥 後を濁さず、が理想です。+8
-2
-
103. 匿名 2014/09/22(月) 16:01:00
99さん
>死後は口座が凍結
知りませんでした。
そうなんですね…調べてみます。
情報ありがとうございます。+10
-0
-
104. 匿名 2014/09/22(月) 16:05:51
一人暮らしの時に長期入院して、親が来て看病してくれたんだけど
退院してアパートに戻ったら、乱雑だった部屋がきれいに片付けられていた
ノートパソコンも日記帳も携帯電話も全部見られてて色々叱られた
BL関係の本は見たかどうかわからない
+9
-1
-
105. 匿名 2014/09/22(月) 16:11:29
TwitterやFacebookのメッセージのやりとりも断捨離しなきゃと気付きました!+9
-0
-
106. 匿名 2014/09/22(月) 16:52:08
スマホ…
押入れにあるたくさんのモノ…
買って使ってないバッグとか……
断捨離しなきゃ…(´Д`;)+8
-0
-
107. 匿名 2014/09/22(月) 18:12:22
アラフォー、独身、結婚予定なしだから私は見送るだけ、死ぬときは一人、つらい。+15
-1
-
108. 匿名 2014/09/22(月) 18:17:32
散骨も高いらしいですねー¥
勝手に撒くのはダメって当たり前か。
あー死ぬにも金生きるにも金。。。+11
-0
-
109. 匿名 2014/09/22(月) 18:38:21
独身です。
今年、母が認知症になったのをきっかけに色々と考えるようになりました。
母より先に死んでしまった場合の事を弁護士に相談しました。
兄とは不仲なので、絶対に私の生命保険を横取りされたくない!(母の介護は金銭面含め全て私に丸投げが原因です。)
母の為に正しく生命保険が使われるように遺言書を書く事にしました。
色々と整理する事があるので、まだ書けてないですが、知らない事がいっぱいあったので弁護士さんの話は本当に勉強になりました。+10
-0
-
110. 匿名 2014/09/22(月) 19:37:09
うちの母親も海に撒いてくれって言うんだけどさ。
一周忌にわざわざ船に乗るの面倒くさくて行きたくないと思うんだけど、そういう煩わしさを無くしたくて言ってるのかな?海に撒いて欲しい人の理由が聞きたいです。+8
-1
-
111. 匿名 2014/09/22(月) 20:19:35
父も母も死んで、一人っ子の私が死んだら、家はどうなってしまうのか。
今のうちに土地、建物のことを考えておかないといけないなぁ。
出来ることなら、地震で家が倒壊して下敷きになって死にたいのだが。+5
-3
-
112. 匿名 2014/09/22(月) 20:20:08
皆さん、おいくつですか?
死は誰にでも突然訪れるかもしれないけど、幼子二人育児真っ只中で、なかなかリアルか考えられないてす、皆さんしっかりしてらっしゃる!!
32歳+8
-1
-
113. 匿名 2014/09/22(月) 20:57:17
110さん
>一周忌にわざわざ船に乗るの面倒くさくて行きたくないと思うんだけど、そういう煩わしさを無くしたくて言ってるのかな?海に撒いて欲しい人の理由が聞きたいです。
一周忌は、散骨の場合は気持ちだけで良いのでは?
散骨も、家族付き添いコースと、全部業者任せで家族は同行しなくてもいいサービスありますよ。
自分は、毒親家族の墓に入りたくないので、海に散骨します。墓参りとか必要ないし、跡形もなく痕跡なくせるのが自分はいいので。+13
-0
-
114. 匿名 2014/09/22(月) 21:04:05
家族が交通事故で意識不明になり、
保険や銀行口座、税金などで苦労したので
私自身に何かあったときのために
コクヨのエンディングノートを買って記入しています。
生命保険や財産のこと、お葬式のことなど
必要なことがいろいろ書き残せて便利です。+12
-0
-
115. 匿名 2014/09/22(月) 22:10:13
死んだときではないのだけど、突然入院することになって親に荷物を持ってきてもらったとき、
大学時代にチャラチャラしたサークルのクリスマス会のビンゴでもらった大人のオモチャをクローゼットの奥に隠してたのを発見された…。
処分できなくて隠してたんだけど、箱の絵柄が二次元の幼女のHな絵だったし、恥ずかしすぎて泣きそうだった。
未開封だし男性用だったけど、みんな想像力あるからね、どう思われたんだろう。+8
-2
-
116. 匿名 2014/09/22(月) 22:49:04
昔のプリ帳とか写真、手帳、日記は絶対に見られたくない!!!ストレス溜まりまくってた時に友達の悪口とかヤバいくらい書いてるから。+4
-2
-
117. 匿名 2014/09/22(月) 22:50:50
友達いないから参列者家族しかいないかも。そう考えると今死んだら寂しいな(´・_・`)+8
-1
-
118. 匿名 2014/09/22(月) 23:13:41
葬式代を自分で出せるようにしておきたい!自分の子や孫に迷惑かけたくないもの。
あと、「立つ鳥跡を濁さず」で身の回りを綺麗にしてから、なんの後腐れも無く逝くことが目標です。+11
-0
-
119. 匿名 2014/09/22(月) 23:30:30
葬式ビジネスって儲かるよね。ぶっちゃけ死んだ後にそんなにお金かけなくていいよと思う。
死んだら何も残らないし、お墓の手入れをしてくれる人もいないだろうから。
私は無宗教だし、遺灰は海か山にでも撒いてほしい。
残された人がもし供養をしてくれるなら、写真とか飾ってくれるだけでいいわ。
お葬式は残された人たちのためのもの。私が死ぬ時はもう誰も残されてないわたぶん。+10
-1
-
120. 匿名 2014/09/23(火) 00:04:54
私が死んだら、私を嫌いな人達が喜ぶんだろうな~、と思うと死ねない。
絶対に幸せになって死んでやるわ。+12
-1
-
121. 匿名 2014/09/23(火) 00:09:08
生死をさ迷う大病をしました。
今は元気だけど、身辺整理考えちゃいますね。
思い出の品とかあの世に持っていける訳ではないのでボチボチ処分してます。
残された子供たちも処分しづらいでしょうから。
でもまだまだ物欲はあるので、なかなか減りません…+7
-1
-
122. 匿名 2014/09/23(火) 00:34:29
私も、昨年末に救急車の御世話(血圧270の130)になった事だし、よし、今日から真面目に身辺整理開始します!死んだら、お葬式は不要だし、戒名も要らない。そのままにしておけないから、焼くだけは焼いて欲しいけど。+5
-2
-
123. 匿名 2014/09/23(火) 00:42:35
見られたくないものも多いけど、
逆に今までの義両親や夫への恨みつらみを書いた日記は見てもらいたいわ!親戚一同の前で読み上げて欲しいくらい!
「お墓には入れずに、散骨してね。貴方の親と同じお墓には入りたくないから」と既に夫には言っています。
本当は自分の実家に帰りたいけどね。+5
-2
-
124. 匿名 2014/09/23(火) 02:03:10
突然しんじゃったら、あとでバッグの中身とかをつぶさにみられるのすごくイヤですね(*^^*)
ちなみに、お葬式は家族と姉の家族に限る。
お墓は、森林葬など。主人と同じ墓に入れないように、子どもに頼んであります。
墓入ってまでプライド振りかざされて全く感謝されないのは、まっひらごめん。+3
-3
-
125. 匿名 2014/09/23(火) 02:13:08
ドナーカードも使える臓器は全て、提起希望してますが、死んだら医学献体に出してもらってから、遺灰は海に撒いてほしい…
親友に言伝てますが、やっぱりノートとか書いてたほうがいいんでしょうね
でも最近は献体も希望が多いみたいで、抽選になることもあるようですね…
独身 彼氏なし 36歳…
明日は断捨離頑張ります!+4
-2
-
126. 匿名 2014/09/23(火) 02:20:16
捨てるに捨てられなかったラブグッズ。
これがある限り、下手に死ねないっ!と思ってたら、回収サービスがあった!
ラブグッズ回収キット Goods-bye(グッズバイ)(バイブレーター)の販売 | LCラブコスメ通販secure.lovecosmetic.netラブグッズ回収キット Goods-bye(グッズバイ)(バイブレーター)の販売 | LCラブコスメ通販LC(エルシーラブコスメティック)通販のコスメ専門店です[ジャムウ・プエラリア]LCサイトマップご利用ガイド店舗の感想プライバシーポリシーLCトップメルマガ会員登録ロ...
+2
-4
-
127. 匿名 2014/09/23(火) 02:38:01
考えますね。
人はほんっとーにいつ死ぬか分からない。
心配事は
自営なので心配ってゆーのがひとつ。
後はシングルマザーの一人娘だから私が亡くなったら可哀想かな。
自分が死んだらみんな泣いてくれるのかなぁ。って思う
+6
-2
-
128. 匿名 2014/09/23(火) 09:10:47
皆の意見で、なるほど~と思う。
ブラジャーやパンツの破れかけとか、
押し入れの中とか、
整理していない写真とか片付けよう。
何気に自分のお気に入りの遺影も
目立つ位置に置いておこうと思った。+7
-2
-
129. 匿名 2014/09/23(火) 10:45:21
ズレますが、
絶対見られたくない手紙、写真、モノなど
どうやって処分しますか?
半透明のゴミ袋に入れて出せないし
庭で燃やすこともできないですよね。+0
-4
-
130. 匿名 2014/09/23(火) 12:59:44
まだ26才だけど、
私も身辺整理してます(今日は仕事休みなのでこれからしよかな♫)
見られたくない写真とか、日記とか手帳とかは絶対残さない。
本当に、物騒な世の中でいつ死んでもおかしくないって思ってるから。
生きてるのしんどいって思う時もあるけど、
今は生きます!!でも、自分で死ぬ時なんてそんな掃除なんてできるレベルじゃないと思うし。
気がついた時に整理ってしておくべきだと思います。
「あってもなくてもいいものは、ない方がいいんだなぁ byみつを」+6
-2
-
131. 匿名 2014/09/23(火) 17:29:14
先日、知人の葬儀に行ってきました。
地域によって違うのでしょうがこちらでは出棺の時に蓋を開けて皆で
お花を入れてあげて最後のお別れをするのですが
美しかった人も死顔って変わってしまうんですね。
美しくもない私の顔ってなおブスになるのは確実なのを皆にジロジロ見られるのは耐えられない。
開封厳禁にしてほしいとつくづく思いました。+4
-3
-
132. 匿名 2014/09/23(火) 17:32:05
131です
身辺整理に関係ない話ですみません+1
-2
-
133. 匿名 2014/09/23(火) 19:26:54
さっき何気に片付け始めたら二十歳の頃のポエム的なもの出てきたので破棄しました
+4
-1
-
134. 匿名 2014/09/23(火) 19:30:22
129さん
>ズレますが、
絶対見られたくない手紙、写真、モノなど
どうやって処分しますか?
半透明のゴミ袋に入れて出せないし 庭で燃やすこともできないですよね。
----------
手紙、写真はシュレッダーがあればそれで処分します。
(DM、年賀状、個人情報含む物も)
シュレッダーが無ければ、紙などは水に浸しておいてから、ぐしゃぐしゃにして捨てます。
写真は、ハサミで切って袋をわけて処分します。
ゴミを漁る人が、ウチの近所にいるので念入りに処分しています。
(上記の方法で、個人情報が分からないようにした物を紙袋に入れてから、生ゴミの袋に入れて一緒にだしたりする場合もあります)
モノって、燃えないゴミですか?
燃えないゴミなら解体出来るなら解体して、捨てる袋を分けて出します。+4
-1
-
135. 匿名 2014/09/23(火) 19:33:27
131、132さん
>身辺整理に関係ない話ですみません
確かに、私も誰にもみられたくないです。
骨も持たれたくないです。
同僚が亡くなった時に、思いました。+4
-1
-
136. 匿名 2014/09/23(火) 20:03:33
今、放置していたSNS退会してきた!
ここのトピ見て、ある程度断捨離しておこうと改めて思いました。+2
-1
-
137. 匿名 2014/09/24(水) 02:00:00
SNS、メール(送受信履歴)、パソコン、写真、手紙
毎週、少しずつ断捨離してます+4
-0
-
138. 匿名 2014/09/25(木) 03:39:48
資産家なので遺言書ばっちり!
金があっても常に孤独感
いつ死んでも心残りはない+2
-0
-
139. 匿名 2014/09/25(木) 08:06:42
死を基準にしたら断捨離がはかどる。
私が持ってるものなんて100年後には残ってるわけないし、
残ってたとしてもその時には既に汚いゴミだしね。
そう考えたらゴミをお金払って買ってるようなもんだなって思えてきた。
今まで買ってしまった沢山の物たちも
捨てるのがもったいないって取っておいても
そのお金が戻ってくるわけじゃないし
これからを考えていらない物は全部処分しよう!
年末も近いし、私が死んだあとに残ったものは、誰かに使ってもらえるような価値のあるものだけ持つようにしよう。
+3
-0
-
140. 匿名 2014/09/26(金) 07:46:44
この一週間で、かなりの量を断捨離しました。
年賀状や写真や手紙など、ずっと残してたものも、ほぼ処分しました。
最低限の物だけの生活で…と思います。+2
-0
-
141. 匿名 2014/09/28(日) 22:58:37
かなり処分して、部屋がスッキリしました。
後は、データを断捨離です。+1
-0
-
142. 匿名 2014/09/29(月) 14:38:49
断捨離しよう。。+1
-0
-
143. 匿名 2014/09/30(火) 00:07:53
断捨離してもしても物があります。
いかに無駄な物を買っていたのか、考えさせられます。+1
-0
-
144. 匿名 2014/10/04(土) 03:21:34
本を断捨離…売ってしまうか?ニヤリ
( ̄ー ̄)
本を売っても、10円とか、よくて200円でガッカリ。。
年内には部屋の半分は、空間にしたい!+1
-0
-
145. 匿名 2014/10/04(土) 08:36:38
細々と残ってた
このトピ+1
-0
-
146. 匿名 2014/10/11(土) 04:12:40
ファ???+1
-0
-
147. 匿名 2014/10/11(土) 11:07:48
データ整理しなきゃ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する