-
1. 匿名 2018/06/11(月) 16:21:16
相手がしつこいとできなくなる。+78
-2
-
2. 匿名 2018/06/11(月) 16:22:04
スルーだけが正解ってこともないと思ってるよ+76
-2
-
3. 匿名 2018/06/11(月) 16:22:40
他人の子供が躾けられてないと、イラッとする+100
-0
-
4. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:07
相手がキチガイだと打つ手がない+97
-0
-
5. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:29
ヤキモチ焼き過ぎる(;>_<;)+3
-2
-
6. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:30
おぎゃー!+1
-3
-
7. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:45
人間なんだからそう言う時もある+37
-0
-
8. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:47
+15
-1
-
9. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:55
クソ生意気な子どもだと冷たく接しちゃう。+78
-1
-
10. 匿名 2018/06/11(月) 16:24:38
世の中で一番やってはダメなこと
付き合ってるのに別れたいからって突然のフェードアウト+10
-8
-
11. 匿名 2018/06/11(月) 16:25:21
+0
-15
-
12. 匿名 2018/06/11(月) 16:25:27
接客のお仕事をしていますが、図々しい韓国人と
躾のなっていないお子様に対しては、大人の対応が
できない場合もあります。ごめんなさい。+76
-0
-
13. 匿名 2018/06/11(月) 16:26:28
なんでブチギレてるの?って聞きたくなるぐらい無愛想な店員に当たった時+19
-3
-
14. 匿名 2018/06/11(月) 16:26:52 ID:xllDXNEI6W
PMSの時には本能的に全員が的のように感じる
そのくせ孤独感や悲壮感がすごい+32
-4
-
15. 匿名 2018/06/11(月) 16:27:24
ガルちゃんで煽りアンカーつけられて返してる人を見たとき+4
-0
-
16. 匿名 2018/06/11(月) 16:27:44
ガルちゃんでの
横だけど←ほとんど横じゃなくて本人+3
-11
-
17. 匿名 2018/06/11(月) 16:28:14
ぶっちゃけ大嫌いな人だと大人の対応をしなくてもええわっ思うそんな時
+46
-1
-
18. 匿名 2018/06/11(月) 16:28:14
あからさまな嫌味を大勢の前で言われて、ムカついたから無視しちゃった。+29
-0
-
19. 匿名 2018/06/11(月) 16:28:46
お金が絡むとき。
大っ嫌いな同僚にみんなで送別の品を送るから集金があるときとか、本当に払いたくない+21
-0
-
20. 匿名 2018/06/11(月) 16:28:51
生理前 生理中
大人どころか
3才みたいになる+27
-1
-
21. 匿名 2018/06/11(月) 16:29:38
距離感わからずにグングン来られると眉間にシワ寄ってると思うわ+8
-0
-
22. 匿名 2018/06/11(月) 16:29:58
大人の対応が通じない相手の時+23
-0
-
23. 匿名 2018/06/11(月) 16:30:05
おなかすいて倒れそうなとき、あたま痛いとき、別れたとき、仕事でミスしたとき、しょんべのとき、便秘だったうんちが大量に出る予感のときなどは他のことにかまってらんない。+1
-2
-
24. 匿名 2018/06/11(月) 16:30:23
彼氏とのちょっとした言い合い。単なる意地の張り合いでしかないのに引けない、、、+3
-0
-
25. 匿名 2018/06/11(月) 16:30:26
>>13
本当いやだよね そんなに丁寧じゃなくてもいいから八つ当たりするのやめてほしい+10
-1
-
26. 匿名 2018/06/11(月) 16:31:47
中国人がたくさんいる時。
直接害はないんだけど、蛍光ピンクのスウェットきてデパート闊歩してる姿をみると、我慢してても顔が険しくなる。+16
-0
-
27. 匿名 2018/06/11(月) 16:32:00
友達の子供から叩かれてガチで痛かったから「痛っ」て子供の方見たら友達が子供に「睨まれちゃったね」って言ってたんだよね。それが原因で友達と疎遠になったけどその時大人の対応できてたら良かったのかな。
それを何かのトピで言ったら
「それはあなたが我慢したら?」「同じ子供相手だったら叱るけど…」「ちょっと大人げないね」って言われたんだけどガル民子供に甘くない?
私が大人の対応できなさすぎ?
+28
-3
-
28. 匿名 2018/06/11(月) 16:32:09
過干渉 自分の価値観だけが正しいと思ってアドバイスしてくる人 事実の把握もしない+9
-3
-
29. 匿名 2018/06/11(月) 16:35:21
>>27
できなさすぎってほどじゃないけど、痛いからやめてねって最後まで言えばよかったねとは思う。
友達の睨まれちゃったねはありえなさすぎて論外。+38
-1
-
30. 匿名 2018/06/11(月) 16:35:35
混雑してる駐車場でやっと空いたから駐車しようとしたらおじさんに横取りされたから、窓開けて文句言ったら、おじさんも逆ギレしておりてきて言い合いになった。幸い、端の方だったから他の車の邪魔にならなかったから良かった。
最後に「性格ブスっ」って言われて終わった。+9
-0
-
31. 匿名 2018/06/11(月) 16:37:09
>>27
トピが悪かったんじゃないかな…
それは友達が謝るとこだし、睨まれたねなんて言われて我慢して付き合っていく必要ないよ。
普通は自分の子供が人に手を上げた時点で子供に怒るよ。+30
-0
-
32. 匿名 2018/06/11(月) 16:39:01
>>27
わかります。私のママ友も相手が子供だときちんと叱るんだけど相手がその子より年上だったら基本叱りません。+6
-0
-
33. 匿名 2018/06/11(月) 16:39:17
しつこい人にやんわりと言っても無効です。
ハッキリ言うと「怖い。酷い」になり、「みんな聞いてあの人あんなこと言ってたよ」と周りの人を煽り周りの人の正義感に訴えて制裁を受ける羽目になる
+20
-0
-
34. 匿名 2018/06/11(月) 16:39:49
ママ友の子を預かったのにありがとうの言い方が軽かった。
それが2回連続。
次に会った時は思い切り顔に出るであろう。+8
-0
-
35. 匿名 2018/06/11(月) 16:40:49
シツコイ人にはハッキリと言うと聞くけど、どのようにハッキリ言うと効果あるのか不明である。+4
-0
-
36. 匿名 2018/06/11(月) 16:41:35
天然装うとかは?+1
-0
-
37. 匿名 2018/06/11(月) 16:41:47
>>16
横の時しか書かねーよ+4
-1
-
38. 匿名 2018/06/11(月) 16:42:20
>>35
しつこい人にはっきり言うと松居一代化します+5
-0
-
39. 匿名 2018/06/11(月) 16:43:16
>>27
小三の親戚がゲームで遊んでたら、妹の子(4歳)がゲームを奪ったんだけど妹は「ごめんね、○○ちゃん」のみでモヤモヤ。○○ちゃんが遊んでるでしょ、返しなさいって言ってゲームを返すくらいすれば良いのに。
+5
-0
-
40. 匿名 2018/06/11(月) 16:43:29
>>30 笑った
かわいいから性格ブスって吐き捨てられたんだね+9
-0
-
41. 匿名 2018/06/11(月) 16:43:43
子どもの対応に切り替える。
「なんで?どうして?誰が何が?」
「みんなに言っちゃおう!!」+2
-0
-
42. 匿名 2018/06/11(月) 16:44:44
きちんと御礼等が言えない人を見るとイライラしてしまいます。
例えばなのですが、エレベーターでボタン操作をしてくれてるのに、スルーして乗り降りをする人。
同じお客なのに、何故我が物顔なのか。+8
-0
-
43. 匿名 2018/06/11(月) 16:44:50
>>33
さっき見てきた「嫌いな態度をはっきり出す人」トピの主はこれだと思う。しつこくして拒否られたらトピ立て+3
-0
-
44. 匿名 2018/06/11(月) 16:45:58
自分らしさを出していきます(キッパリ+1
-0
-
45. 匿名 2018/06/11(月) 16:46:06
電車で座ってたら、子供がきて、
すわりたいーを連発して、地べたにすわりだした。親も譲れ、みたいな顔してた時+7
-0
-
46. 匿名 2018/06/11(月) 16:48:07
>>39
もっとバカ親だと謝るどころか「嫌だったら嫌って言いなよ」って説教してくる
小学生と未就学児なら小学生が小さい子に気を使って譲っちゃうってことがわからない+3
-1
-
47. 匿名 2018/06/11(月) 16:50:29
図々しい人デリカシーのない人への対応
大人な対応してたらこっちが我慢するだけで全く反省しない+11
-0
-
48. 匿名 2018/06/11(月) 16:51:58
一方的な悪口や情報操作・印象操作を鵜呑みにして、事実確認もせずに便乗して嫌がらせに講じる様な人には大人の対応は出来ません。
加害者なのに被害者ぶって、そのうえでなお一層自信たっぷりに、本当の被害者に嫌がらせを仕掛ける様な人には大人の対応は出来ません。
リアルの世界でもどこでも。+5
-0
-
49. 匿名 2018/06/11(月) 16:54:53
幼稚園で他の学年のママ(全く交流はないが門のところですれ違ったので)に挨拶したらシカトされたので、小さく舌打ちしてやった。
挨拶しない奴ってほんとなんなん?!+2
-1
-
50. 匿名 2018/06/11(月) 16:55:56
スーパーの中で鬼ごっこしてる子どもに体当たりされた時。睨んじゃう。+9
-0
-
51. 匿名 2018/06/11(月) 16:57:23
はっきり嫌だと言っているのに
わかってくれない時
言葉が通じないのは悲しい+6
-0
-
52. 匿名 2018/06/11(月) 16:58:39
大人の対応ができない大人と遭遇したとき+6
-1
-
53. 匿名 2018/06/11(月) 17:00:49
小うるさい近所の老人。
ゴミ捨て場にいつも居て、人のゴミにいちいちケチ付けて来る。
ある日、私が出した訳じゃないのに、私に疑いを掛けられて注意された時は、『はぁ?!バカじゃないの?!』と、思い切り暴言吐いてしまった。
いつもその老人見るとイライラ感が募ってしまう。
何でいつも人のゴミに執着するのかわからない。
+5
-0
-
54. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:44
>>47
わかります。
そしてこういう人間程、全く自覚が無いので反撃や塩対応をすると敏感に感じ取って被害者ぶります。
そして周りを巻き込む癖のある人間だったら最悪です。
こちらが悪人にされますから。
+6
-0
-
55. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:01
義理父の傲慢な態度+2
-0
-
56. 匿名 2018/06/11(月) 17:11:43
相手があまりにも乱暴で、攻撃的な態度である場合は大人の対応ができなくなります。
どんなに誠実に対応しても、それにつけ込んでどんどん調子に乗る人。これは高校のクラスメートでしたが、さすがにキレました。
+4
-0
-
57. 匿名 2018/06/11(月) 17:20:37
>>49
他の学年のママなんて知らない人だから違う人に挨拶したんだと思ったんじゃない?+2
-2
-
58. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:02
同僚が私用で急に半月も会社休んだ
私たちにしわ寄せが
戻ってきて、すみませんありがとうございました〜でおしまい
苦笑いしてしまった+2
-0
-
59. 匿名 2018/06/11(月) 17:24:07
>>57
その人と私(と、それぞれの子供)しかいなかったんで、それはありえません。+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/11(月) 17:24:25
>>57
他学年ママって稀にシカトする事あるよね
上の子の居ない下の学年ママに何度か挨拶してシカトされたんだけど、腹立ったからこっちからも挨拶しなくなった
ほとんどの人は違う学年でも挨拶返してくれるから、変な人なんだと思う+0
-0
-
61. 匿名 2018/06/11(月) 17:34:24
隣の騒音がうるさい時+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:16
母親がこの土日に倒れて緊急入院、今もまだ集中治療室にいる。
来週の土曜から連休取って帰省することになったんだけど、その間に彼氏が会社の仲良い先輩や同期とスポッチャやBBQ行くらしくて、昨日その話を嬉しそうにしてきた。
参加するのは自由だし私に何も止める権利はないけど、せめて私が落ち込んで大変な時にそんな話楽しそうにしないで欲しいって思ってやつ当たってしまった。
家族でもないのにそこまで求める私が間違ってるし、でも辛い時に寄り添って欲しいって思ってしまって、大人げないなあ…+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:21
コンビニのアルバイトの態度が悪すぎて、感じ悪いと言ってしまった事…
揚げ物しながらで余裕ないなら、早々にレジ休止にしろ
クジ引かせろ+2
-2
-
64. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:45
義親戚、特に義従兄弟たち
非常識で大嫌いなので
会っても挨拶しかしない
「ご無沙汰してます」って言ってあとは無視
会話なんてしない
寧ろこの塩対応で嫌いになってほしい+4
-0
-
65. 匿名 2018/06/11(月) 21:06:33
仕事をしないBBA
どうしても許せん!!+0
-0
-
66. 匿名 2018/06/11(月) 21:28:40
目には目を
歯には歯を
で良くない?笑+1
-0
-
67. 匿名 2018/06/11(月) 22:24:42
なんかもう怖いし大人の対応できませんでした。
メールください。
顔見て話したいです。
+0
-0
-
68. 匿名 2018/06/11(月) 23:40:16
生理前はヤバイ
攻撃性が強くなる+0
-1
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 17:30:35
スルーしてても調子に乗るからもうスルーしない事にした。
前までは「大人しくて気の弱いお母さん」って言われてたのに
今じゃ「すぐキレる糞ババア」になっちゃったよ…+0
-0
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 19:23:19
>>27
その友達の子供は
人の気持ちに添えない大馬鹿ものになります。
人をあやめたとき、
相手が我が子を刺激した‼と言い張るんでしょうね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する