-
1. 匿名 2018/05/05(土) 13:10:43
フジテレビでアニメ化してます。好きな人いますか~。+103
-44
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 13:12:05
絵は綺麗だと思う+138
-12
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 13:12:26
観てます!面白いですよね(笑)+187
-29
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 13:12:41
子供が好きで見せてもらった
面白いね+9
-17
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 13:12:46
はーい!
コミック持ってる!+76
-13
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 13:12:55
あんなオタクライフを送りたい+79
-16
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 13:13:21
恋は難しいっていう割にはすぐに付き合いだしてびっくりした。+439
-3
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 13:13:22
アニメなってるの⁉
全国区放送なのかな?+7
-3
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 13:14:09
ノリが臭すぎて読めない。
ピクシブ漫画だと聞いて納得+296
-5
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 13:14:19
美人だけどオタクなアタクシを見せつけられてるようで胸焼けして脱落した+311
-3
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 13:14:39
+96
-15
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 13:14:56
アニメめっちゃキュンキュンするー
特に樺倉先輩と花ちゃん!!(*´˘`*)♡
4話は軽く死にました+69
-41
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 13:15:09
あんな美人なら男に困らないやろ+276
-1
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 13:15:53
漫画の方が面白い!
アニメはちょっとテンポ悪い感じがする。+135
-6
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 13:17:08
>>14
アニメアンチか?+0
-31
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 13:21:01
中学生の娘が好きなので一緒にみてます
確かに今は見た目でオタクかどうか分からないよね
+6
-24
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 13:22:10
見てるけど
既に両カップルとも付き合ってるし
メガネ女子カップルは付き合って5年とかでしょ?
なのに恋は難しいと言われてもイマイチ納得いかん+383
-3
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 13:23:39
尚ちゃんとこーくんが好き、アニメはオープニングが可愛いよね。+35
-2
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 13:23:47
タイトルが気になってなんとなく観てみたんだけど、
登場人物ブスおらんやん!!!
早々に付き合ってる!!!
ってなって、リアルとはかけ離れてたから私もまぁそういうもんかとすぐ切り替えた。
でもキュンキュンする場面もあるし面白いよ。+246
-5
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 13:24:06
沢城みゆきの花ちゃん可愛くて好き。+57
-4
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 13:24:15
難しいっていうから、男性とどう付き合っていけばいいの!!??女の好きな物ってなに!!??ってお互いが悩みながらも成長するお話だと思ったら違った笑
+214
-1
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 13:25:33
フジテレビの系列局は見られる
+0
-0
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 13:25:39
漫画もアニメも見てるけど
これってファンタジーだよね
とくに主人公二人
真のオタクに恋は難しいはコレ+178
-2
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 13:26:05
>>21
私もタイトル的にそういう話だと思ってたら全然違ったw
そこを飲み込んで観ていける人には面白いと思う。+91
-2
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 13:26:17
アニメはノイタミナ枠だけ観てる\(^^)/+4
-12
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 13:26:26
あの時間帯のアニメ、いぬやしきから見てます。
夜中ぼーっと、なんとなく見てたらハマった。
いぬやしき→恋雨→ヲタクに恋は
全部おもしろい。+46
-6
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 13:26:46
確かに早々に付き合い出したけどそっからが面白いんだよ〜、先輩カップルもいつも喧嘩になっちゃってなかなか素直になれないっていう部分があるし。
付き合うまでだけが恋じゃないじゃん?+36
-18
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 13:27:07
漫画持ってて好き!アニメ楽しみにしてたけど、いまいち面白くないような...+44
-1
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 13:28:06
恋は難しいって言ってる割に、2話くらいで付き合ったよね。+148
-2
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 13:28:47
主人公カップルの女性のほう(ピンク髪)
付き合った歴代彼氏はクズばかり
今の彼氏の部屋に誘われたときに下着の色なんだっけ?と気にするくらいなのに
そこから交際が発展しないのは謎
キスもしてないんじゃなかったっけ?+115
-3
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 13:28:51
アニメ見たけどかばくら先輩が銀さんで笑ったw+84
-0
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 13:29:26
樺倉先輩はちょっと声のイメージ違うな〜と思ってたけどもう慣れたや。+70
-1
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 13:30:18
>>30
キスはした。+37
-0
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 13:30:23
美男美女しかいなくて現実味ゼロw
現実のお宅あんな綺麗じゃないw+136
-1
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 13:30:49
>>27
なるほど。
実際のヲタクは“付き合うまで”のハードルがめちゃくちゃ高いから、“付き合ったあと”のことになかなか目がいかないからタイトルに合わないと感じがちだけど、そう考えればもっと面白く観られそう。+8
-5
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 13:30:51
>>9
ほんとネットが広く普及してから一般人の漫画家もどきが増えたよね、中身薄っぺらくてネットのノリがそのまんまの自分の世界持ってない漫画が簡単にアニメ化されるようになった、恐ろしい+146
-9
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 13:31:23
会社のデスクでセーラームーンのアニメ見てるのに隠れオタクってどういうことだ?+116
-2
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 13:31:30
ピクシブ漫画って、編集者いない感じしません?
+120
-0
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 13:31:33
>>10
~なアテクシ(笑)
で結構どのトピでもディスりにいってるよね?+6
-9
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 13:31:59
主人公はオタバレで恋愛がだめになったから、そこはオタクに恋は難しいだけど、正直ただ単に恋愛対象と思ってなかった相手と付き合うことになっただけでオタクそんなに関係なくね?と思ってしまう。
宏隆は一途なのにちょいちょい成海が失礼でムカつく笑+146
-0
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 13:34:01
オタク
※但し美男美女+103
-0
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 13:34:08
あんなズブズブなヲタクなくせにあのイケてる容姿はないわー
フンッありえねーって思いながらも見てる+88
-4
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 13:35:28
オタク用語やネット用語は文字で読むからいいんであって…
とほ思うけど普通に面白い
ただ、なるみの声の人の吹っ切れてない感が否めなくてネットやオタク用語喋られると馴染んでなさすぎてこっちが恥ずかしくなる+95
-2
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 13:35:40
>>9
ピクシブって本当に臭いマンガが多すぎますよね!
ツイッターでのノリそのまんまだったり…
マンガ家がマンガ描いてるというより、マンガ好きのオタクがマンガ描いた感じのばっか+144
-5
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 13:36:04
ヲタクのご機嫌取りマンガって感じ+60
-7
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 13:38:36
何も考えずにアニメ見ればおもしろいけど、主人公の設定が一昔前にオタクの女が作った夢小説みたいで見てて苦しくなる
美人、モテる、でもオタクを隠してちゃんと生きてます!みたいな…+126
-1
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 13:38:38
成海の声なんであんなにアニメ声にしたかなー+50
-1
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 13:39:19
恋愛したことがないオタクが妄想したカップルかなって思った+87
-0
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 13:39:31
Pixivコミックなら
「マキとマミ 上司が衰退ジャンル仲間だった」が面白いよ
斜陽ジャンルの人は特に共感するはずマキとマミ ~上司が衰退ジャンルのオタ仲間だった話~ - pixivコミック | 無料連載マンガcomic.pixiv.net給湯室で、カフェテリアで、 私たちは今日も節度保ってオタトーク。 「あなたも…衰退ジャンルに囚われ続けている古参オタなのね…」 尊敬する上司の主任(女性)に呼び出されたOLマミ。 …まさかそんな主任が、同じジャンルのオタクだったなんて――!! (※同じジ...
+17
-12
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 13:39:46
自分がオタクなので、興味持って漫画読んだんだけど、ヒロインがハイスペックすぎて落ち込んだわ笑+75
-0
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 13:40:01
ネット用語を口語で使ってるのすごくいたたまれない気持ちになる…あんなヲタいないよ…+107
-0
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 13:40:29
>>48
それはあるね
唐突な展開多いし人間味はない+20
-1
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 13:40:42
友達カップルの方が気になって読んでるけど、主人公が好きじゃないんだよなぁ
にしても皆美男美女だし、何が難しいんだかって感じだよ
+63
-2
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 13:42:24
一言で言うとこの作品は「臭い」
ただ普通に面白い話もあるし、絵もキレイだが、普通に楽しめれる人と、見てて苦しくなる人で別れる作品だと思う+90
-0
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 13:42:43
>>11
タイトルに合ってるのってこの絵の左上のメガネ女子くらいだよね+19
-0
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 13:43:21
~ンゴwwwwって心で呟いてるオタクいねえ…
なんjでもいねえ…+86
-0
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 13:43:55
原作は面白いと思って読んでいますが、アニメは正直微妙に思います。ただ沢城さんの花ちゃんがめちゃくちゃ格好良い…それだけで観てます…
少女漫画もこんな人間や展開有り得ないだろという物ばかりなので、別に主人公がオタクの場合でもキラキラファンタジーで良いのではないでしょうか。+25
-1
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 13:43:58
陽キャがなんちゃってオタクやってるみたいな感じ
Twitterの文をそのまま漫画化しましたみたいな+51
-4
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 13:44:41
好きな人のトピなんだから文句あるやつは来るなよ
邪魔+12
-14
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 13:44:47
いたたまれなくなって、見ると恥ずかしくなる
いや、面白いし絵きれいだけど…なんでだろ+62
-1
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 13:45:19
同じ社会人オタクの話なら
ネト充のススメ(アニメ版)がとても良かった
ヲタ恋は晴海の弟カップルが好き
そろそろ出てくるかな
+37
-2
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 13:45:33
アニメは1話みたけど
あんまり面白くなくて見るのやめた
オタクに恋愛は難しいて話しなら
この前やってた
「げんしけん」のが好きだな+50
-2
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 13:45:37
>>13
別に主人公はモテない設定じゃないよ。元カレもいるし。
ただオタクだから上手く付き合えないって話+24
-5
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 13:46:44
大学生に年齢設定すればよかったのに
社会人でこんなのありえる?って違和感がすごい+90
-0
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 13:47:16
>>64
それはある+8
-0
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 13:47:24
ヒロインのハイスペックさと自分との差に落ち込む+6
-2
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 13:47:28
普通に登場人物美男美女でイージーモードすぎるw
ヲタクを語るならもっと本物に近づけてくれ。ほんとのヲタクはこんな美男美女じゃないぞ。+58
-1
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 13:48:21
>>44
だって元々そう言うサイトじゃない?+4
-0
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 13:48:58
成海の声がキンキンうるさいし宏嵩の声もちょっとイメージと違う…
だけど太郎花子カップルはいい。早く喧嘩して仲直りするシーンが見たい。+64
-1
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 13:49:21
なるほど、オタクだから異性と付き合えないじゃなくてオタクだから異性と付き合ってもうまく続かなかったり空回りするってことね+34
-0
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 13:49:42
原作読んでない人多い?
+2
-10
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 13:50:00
同人誌描いてたような人がきちんとした賞もとらずに簡単に漫画家名乗れるような時代になったのがこわい+12
-5
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 13:50:18
先輩カップル運動できるタイプのオタクだしな〜
オタク感が薄くて羨ましいw+26
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 13:50:34
>>71
ぽいね+1
-6
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 13:51:50
わりと最初の話が臭いから脱落する人も多いと思う
そこを切り抜くて話進めて行くと、面白くなってくるよ
最初の関門を切り抜ければ楽しめれる、はず+12
-5
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 13:51:57
ガチオタは読めない漫画
ライトオタクかリア充が流し見するような漫画+70
-2
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 13:54:18
>>61
ネト充は1クールで収める為に展開が早かった&ラストがいまいち…、原作の良さが薄れちゃってるなと思った。
とりあえず原作者さん早く元気になって欲しい、心配。+7
-4
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 13:54:52
劇場版「冴えない彼女の育てかた」
みんな観てね+26
-2
-
79. 匿名 2018/05/05(土) 13:58:34
アマゾンプライムで昨日から見だした\( ˆoˆ )/
トピ立って嬉しい!+12
-0
-
80. 匿名 2018/05/05(土) 13:58:41
ヒロタカの棒読みがキツイ。+34
-0
-
81. 匿名 2018/05/05(土) 14:01:41
臭い漫画って、もしかしてオタク用語?+1
-2
-
82. 匿名 2018/05/05(土) 14:04:37
オタク用語を口語で使っても違和感無いのは清水富美加ちゃんくらいだった清水富美加さんと中島早貴さん(℃-ute) SICKS腐女子役好演!その2 - YouTubeyoutu.be↓↓「SICKS」 第1回放送 清水富美加さんと中島早貴さん(℃-ute) 腐女子役を好演!↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=SWXe07mj6pA 第1回放送に続いて清水富美加さんの演技は圧巻でした。 中島早貴さんもとても良かったです。 第2話の頃はまだ、ただのコント番組か...
+1
-6
-
83. 匿名 2018/05/05(土) 14:09:05
>>11
BLも描いてそうな絵柄だな、という感想+36
-0
-
84. 匿名 2018/05/05(土) 14:12:32
別に内容的には嫌いではないんだけど
喋り方がさむい。
漫画で文字として読むぶんには
おk 、とかあーって流すけど
声にするとゾワゾワする。
まあヒロタカかっこいいし
優良物件過ぎて主人公羨ましい。
んで、樺倉さん完全に銀さん+79
-0
-
85. 匿名 2018/05/05(土) 14:19:20
>>81
他の業界でも使われるような普通の用語だよ…+3
-3
-
86. 匿名 2018/05/05(土) 14:22:33
オタクがこんなホワイト企業に内定取れない
それから『げんしけん』も大嫌い
一年の4月から就職準備を強要された氷河期世代をバカにしてる+13
-4
-
87. 匿名 2018/05/05(土) 14:25:56
あんなふうなオタクライフを送りたかったーーー+4
-1
-
88. 匿名 2018/05/05(土) 14:30:15
こいつらの休日日数の多さや 退社時間の早さを見てるとイライラしてくる+75
-2
-
89. 匿名 2018/05/05(土) 14:31:16
>>81
んなわけないよ
臭い言葉を言う、とか聞いたことない?+5
-1
-
90. 匿名 2018/05/05(土) 14:32:33
自分は明治大学だったけどコンビニでジャンプ立ち読みしてたら、知らない人に、『貴様は良いと年してマンガ読んでるのか?そんなんだから早稲田受からないゴミなんだ!!』と罵倒されたりしたよ
ホワイト企業ならどうどうとヲタクできるんだね+1
-16
-
91. 匿名 2018/05/05(土) 14:33:40
漫画だとガチオタでもやたらファッションセンスも良くて可愛くて巨乳で…とハイスペで描かれるけど、やっぱり実際のガチオタの人ってちょっとファッションとかずれてるんだよなぁ+58
-2
-
92. 匿名 2018/05/05(土) 14:34:59
>>64
なるほど、違和感はそれだ!
+14
-0
-
93. 匿名 2018/05/05(土) 14:42:08
>>89
>>85
キザってこと?+3
-0
-
94. 匿名 2018/05/05(土) 14:43:41
花ちゃんが思ったほど巨乳じゃない+1
-2
-
95. 匿名 2018/05/05(土) 14:47:02
ネットで一巻だけちらっと読んだけど、あんな都合良いイケメン性格良しオタクが、俺と付き合うかーなんてあり得ない。
主人公の女も別に対してオタクでもないし。
現実は男女共にキモオタ、喋りもキモい人が殆どだし。+58
-3
-
96. 匿名 2018/05/05(土) 14:48:16
>>91
私が知ってるコミケとか行くオタクはメイドさんみたいなロリータ服着てるわ+9
-0
-
97. 匿名 2018/05/05(土) 14:48:26
イラストは綺麗だけど、作者が恋愛したことあるのかな?というくらい現実とかけ離れた恋愛物語でついていけなくなった。絵は綺麗!+49
-0
-
98. 匿名 2018/05/05(土) 14:48:47
>>88
ねーろくに仕事してないよね+15
-0
-
99. 匿名 2018/05/05(土) 14:49:11
ピクシブで読んだのは面白かったし結構好き。ヲタクに恋は難しいってタイトルだけど恋愛ガツガツな内容でもなかったし、その中でたまにキュンとできる話があるのが良かった。
アニメは恋愛部分押し過ぎてオタク部分の寒さが浮き出てるのが見てられなかった。沢城さんとか良かっただけに残念、2話で脱落してしまった…
コミックはアニメと同じ感じなのかな?買おうと思ってだけど迷うわ。+9
-1
-
100. 匿名 2018/05/05(土) 14:53:37
>>86
アニヲタサイトのオフ会行ったら、私以外は全員無名の小さな会社勤務だった。私もあるでかい会社の子会社。大学で講師してるって人がいたのと、学歴は割と有名大卒もいた。+9
-0
-
101. 匿名 2018/05/05(土) 14:54:58
見ててキツイ感じ+18
-2
-
102. 匿名 2018/05/05(土) 14:55:56
>>99
コミックはpixivとほぼ同じ+5
-0
-
103. 匿名 2018/05/05(土) 14:56:32
高校生の恋愛物はファンタジーと割り切れるが
大学生や社会人だと自分の現実と比較して鬱になる+39
-0
-
104. 匿名 2018/05/05(土) 14:57:36
ただのリア充の少女漫画だった。
セリフだけ無理矢理それっぽくしてる。それな!とか。+73
-1
-
105. 匿名 2018/05/05(土) 15:00:06
働いた事が無い奴が書いたマンガ+36
-0
-
106. 匿名 2018/05/05(土) 15:00:23
自分もまとめとか見てるし漫画好きだし、ふつうの人よりオタク気質だと思ってたんだけど、漫画1巻買ってみたらオタク具合が想像の上を行ってて脱落した
そもそもあんな社会生活とバランスの取れた美形のオタクが四人集まることは現実世界では皆無に等しい+67
-1
-
107. 匿名 2018/05/05(土) 15:01:18
美味しんぼの山岡は海原雄山の子供だから
破天荒な言動をしてもクビにならない
こいつらも上級国民なんでしょ?+7
-0
-
108. 匿名 2018/05/05(土) 15:03:24
会社を警備会社にして、ブサイク低スペックの鉄ヲタの男四人を主人公に改編したら見てあげるよ+10
-2
-
109. 匿名 2018/05/05(土) 15:05:18
Pixivでもてはやされる前までは好きだった。
コミックス派だけど今はもう単なる少女漫画で、オタク要素は僅かにしかないから脱落した。
作者PixivのCMにも出てたよ。+23
-0
-
110. 匿名 2018/05/05(土) 15:10:51
1話だけ観たけど開始数分で作画やべぇと思った
主人公が朝に窓際に立ってたシーン+18
-0
-
111. 匿名 2018/05/05(土) 15:15:58
主人公の女の子がコピーミスったり書類の作成遅かったり仕事できない感じなのがキツい。社会人だからあんな子に共感できない。
あと、ひろたかが仕事できる!スゴい!って描写が増えてきてううーんってなる。ラノベのやれやれ系主人公みたい。漫画の絵は綺麗だと思う。+61
-0
-
112. 匿名 2018/05/05(土) 15:22:38
アニメ一話切りしてしまった
主人公受け付けない
漫画の方は絵柄は好き。読んだ事は無いけど+9
-1
-
113. 匿名 2018/05/05(土) 15:22:59
>>108
それ面白そう+4
-1
-
114. 匿名 2018/05/05(土) 15:28:15
有楽町や丸の内を歩いてるホワイトハウスカラーは中学でアニメ、ゲーム卒業してるリア充
なイメージ強いから違和感ありすぎ
せめて筑波の山奥の研究施設の理系職場を
舞台にすれば違和感無いと思うけどな+29
-3
-
115. 匿名 2018/05/05(土) 15:29:34
女の子は腐っててコミケとか出てる濃いキモオタなのに
彼氏はオタクと言いつつただのイケメン眼鏡のゲーマーっていう都合の良さが無理+69
-2
-
116. 匿名 2018/05/05(土) 15:31:53
眼鏡のゲーマーなんか 全国大会優勝の弟と10年単位で一緒にゲームしてる自分ならボコボコに
できる自信ある+3
-2
-
117. 匿名 2018/05/05(土) 15:39:26
ヤフコメでヲタ恋を批判してる奴は顔が底辺でブラック企業で 今のライトヲタが主流の時代についていけない老害と酷い言われよう
こうなったら放送中止に追い込んでやりたい+1
-15
-
118. 匿名 2018/05/05(土) 15:41:53
学生がこのアニメを楽しんで見てるみたいだが
こんな所に就職できるのは上位0コンマ以下だと
教えてやりたい
社会に出たらパチンコや競馬や風俗が主な話題だ 世間知らずどもめ
+10
-11
-
119. 匿名 2018/05/05(土) 16:01:45
売り手市場世代の学生や若手社会人から見たら
このアニメは違和感無いらしいね+15
-0
-
120. 匿名 2018/05/05(土) 16:21:47
声優さん豪華だよね
3D彼女の方がオタクに恋は難しいみたいな
感じだよね
+32
-0
-
121. 匿名 2018/05/05(土) 16:27:55
>>118
どんだけ低レベルな会社だよ+15
-0
-
122. 匿名 2018/05/05(土) 16:35:24
>>69
宏隆の台詞の言い方が
いや、そうじゃないんだよな~ってモヤモヤする
聞き取れないこともあるし+35
-0
-
123. 匿名 2018/05/05(土) 16:51:55
アニメ見たけど会話のテンポが遅すぎない?
+7
-0
-
124. 匿名 2018/05/05(土) 17:11:14
主人公はコミケ常連なのにコピー機の使い方をミスするのは無い
社内で一番コピーが早いとかにすればヲタクあるあるを再現できたのでは?+79
-0
-
125. 匿名 2018/05/05(土) 17:25:30
sumikaのフィクションって曲は好き!!!!+26
-0
-
126. 匿名 2018/05/05(土) 17:43:18
みんな、リア充だよねー+18
-0
-
127. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:11
かばくら先輩が好きです+29
-0
-
128. 匿名 2018/05/05(土) 17:45:45
>>120
ほんとだね!
3D彼女よりもタイトルあってるかもw+5
-0
-
129. 匿名 2018/05/05(土) 17:46:50
これ、みんな美男美女設定なんだよなー
主人公の百瀬ちゃんは、社内でもかわいい言われてるし
ねーよw+62
-0
-
130. 匿名 2018/05/05(土) 17:51:14
昼休みとは言えデスクでアニメ見て泣いたりゲームしたり社会人としてどうなの?って言う行動が気になってしょうがない。
「…あくしろよ」とか「~でおk?」とかセリフも聞いてて冷え冷えしたわ。。。+69
-3
-
131. 匿名 2018/05/05(土) 17:58:42
おKとかよろとか彼氏がリアルで使いだしたら引くわーって思いながらもノリは面白いから見てる(笑)
あと、初日の先輩の前で友達に話しかけるとかその勇気スゲーわって思った
+30
-0
-
132. 匿名 2018/05/05(土) 18:02:22
ひろたかの
タレ目、無気力、高身長、メガネ
ほれほれ、こんなのに女は弱いんやろ?ほれほれ
みたいな狙ってる感じがすごいなと思ってる(笑)+51
-1
-
133. 匿名 2018/05/05(土) 18:04:52
漫画持ってて、アニメも観てるけど
ネット用語を普段使いしてるの漫画だと普通に読めるけど、アニメで実際喋ってるとゾワゾワする
あとひろたかの話し方が嫌+13
-0
-
134. 匿名 2018/05/05(土) 18:05:53
>>114
ホワイトハウスカラーにうけたww+8
-0
-
135. 匿名 2018/05/05(土) 19:00:06
>>115
ゲーマーくらい今時珍しくないし、ゲーマーで濃いヲタ扱いもねえ。
美少女アニメ大好きアラフォー男ならヲタを名乗るのはなんかまだ分かるw+23
-0
-
136. 匿名 2018/05/05(土) 19:16:17
今の所苦労してるのひろたか位やろ
デートしたくてもイベントを取るヲタク彼女
実質ヲタクと恋は難しいやね+19
-1
-
137. 匿名 2018/05/05(土) 19:24:16
まだ学生気分で仕事している人にしか見えない+37
-2
-
138. 匿名 2018/05/05(土) 19:46:27
何でこんなに非難ごうごうなの?
普通に面白いからびっくりした!
タイトルについては深く考えたことなかったー+20
-8
-
139. 匿名 2018/05/05(土) 19:55:54
現実隠れオタの女子はひろたかレベルの外見とスペックが好きなんだろうか。
外見がチビでガリ(小デブ)のコミュ障ゲーマーひろたかと主人公が付き合う話なら納得する。ヲタ恋のひろたかはめっちゃ異性にモテる王子様で彼女途切れない系
先輩カップルは体育会系でエッチが濃そうだと妄想
+26
-0
-
140. 匿名 2018/05/05(土) 20:37:17
楽しみにしてたけど主人公の声がなんか違う〜!
声は普通っぽい感じのがオタク感出たのに
樺倉先輩はカッコイイけど今のところカッコつけすぎと言うか
もっとこうモジモジ感がないと萌えない!!+8
-1
-
141. 匿名 2018/05/05(土) 20:38:31
みんなディスりながら詳しすぎじゃ?+40
-1
-
142. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:14
>>74
読んでるよー
ただ、あの薄さと内容で800円もするのはちょっと…と思ってるので古本屋で半額ぐらいで見つけたら買う
だからまだ3巻までしか持ってない+6
-0
-
143. 匿名 2018/05/05(土) 20:48:15
>>69
たしかにメインの声と喋り方が慣れない!
とくに成海ちゃんはなんか元気すぎる!+3
-0
-
144. 匿名 2018/05/05(土) 20:50:45
>>104
成海の『それな!』がなんか違うんだよなー
アクセントか語気か、なんだろう凄く違和感あって脱落してしまった+29
-0
-
145. 匿名 2018/05/05(土) 21:00:43
作者もヲタクの友達と飲んでる時に妄想で盛り上がった話を漫画にしてpixivに載せたら人気が出てびっくりしてたみたいだから、まぁ内容的には納得。+16
-1
-
146. 匿名 2018/05/05(土) 21:23:45
会社のイケメンが、俺オタクなんすよねとか言って来たから、下心満載wでちょっと探り入れたら、単なるガンダム好き一般人だったwいるよね。
なんつーか偽おしゃれヲタク。
ディープヲタは笑えないし決してカミングアウトできない。。+24
-0
-
147. 匿名 2018/05/05(土) 21:27:22
こいつらの学歴とスクールカーストを知りたい
このマンガに出てくる会社なんて上位校のアメフト部や海外の大学に年単位の留学してるの当たり前な感じで 深夜アニメを見てる奴なんて全員が一次面接で落ちると思う+23
-1
-
148. 匿名 2018/05/05(土) 21:29:30
>>147
今時の若い人は普通の人でも深夜アニメくらい見てるよ。
イニシャルDが深夜にやってたけどあのくらいからアニメが一般化した気がする+5
-0
-
149. 匿名 2018/05/05(土) 21:40:11
このクソアニメのキャラ全員を自分のいる芸備会社の一番厳しい部署で根性を叩き直したい
ウェーイ系の売り手市場世代のホワイトカラー見てるだけで殴りたくなってくる+19
-2
-
150. 匿名 2018/05/05(土) 21:40:41
訂正 芸備会社→警備会社+6
-0
-
151. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:11
>>120
分かる
あれも非現実と非難される事あるけど
あれくらい歯がゆい方がヲタクの恋と謳うならリアリティーあるかも
どっちも実写化しそうなのが怖い
これはpixivと聞いて納得した
幸色のワンルームといいpixivのものをテレビで流すのは賛否あっても仕方ない+8
-0
-
152. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:36
>>125
あれは良い
恋ダンス意識したかのようなダンスは置いといても
アニメのopとしてワクワク感ある
3D彼女のopくるりも良い+11
-0
-
153. 匿名 2018/05/05(土) 22:05:32
>>152
あのパラパラみたいなダンスって何?
原作関係なし?+1
-0
-
154. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:47
声がな~+4
-0
-
155. 匿名 2018/05/05(土) 22:41:54
オープニングの順番でくるっと回るシーン ナルミよりかばくら先輩のがおっぱいあるなと思った+4
-0
-
156. 匿名 2018/05/05(土) 22:58:20
美男美女イケてる!と言われても
女は小豆色のリクルートスーツにハーフアップバレッタ
男はバブルの時代のツーブロック
どこからどう見てもクソダサいんだけど
+30
-2
-
157. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:54
そもそもオタクなのかどうか
もこっちみたいなのを想像してたからこれじゃない感
とにかく寒いからもう見ない
ノイタミナ枠なのにがっかり+7
-0
-
158. 匿名 2018/05/05(土) 23:12:50
オタク婚活サイトを使ってた時にこの作品に触発されてサイトに登録したと言ってる人が何人かいた
この漫画、女の方が恋愛経験ない男を馬鹿にしてる話なのに男オタクは本当に喜んで読んでるのかともやもやした+3
-1
-
159. 匿名 2018/05/05(土) 23:14:08
これ逆パターンの少年漫画なら叩かれるやつ笑
やれやれ系ゲームオタクがいて、職場に幼馴染の天然可愛いドジっ子がいて。あなたの趣味も理解するし、私と付き合おうよ!って誘われて…
男の妄想乙とか言われるでしょ。+24
-0
-
160. 匿名 2018/05/05(土) 23:15:32
関係ないんだけどこれ初めてテレビでつけた時飲んで帰ってめっちゃ気持ち悪かった日だったからそれからタイトルの文字見るだけでこみ上げてくる+0
-4
-
161. 匿名 2018/05/05(土) 23:26:03
銀さんの声の人居ない?+16
-0
-
162. 匿名 2018/05/05(土) 23:28:15
木場の工事現場の詰所で休憩時間に
鉄ヲタ話に興じるガードマン達を主人公にしたアニメの方がリアリティーあるよ+0
-4
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 00:34:57
>>91 旦那も私もオタだけど、二人とも服飾選ぶ時に機能性にこだわり過ぎて何か変な格好になるよw
夏は全身麻とか…
今はマザーズバッグの中身減らしたいがために、やたら大きなポケットが付いてるスカートをしょっちゅう穿いてる+1
-9
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 00:47:16
ヲタ恋に限らず2次元はあり得ない前提じゃない?逆にリアル過ぎたら絶対に観れないわ。そんな訳ないだろって思いつつ観てるよ、会社でゲームしたり動画は観ないだろってツッコミしたくはなるけど。+8
-0
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 00:50:04
このマンガ面白いってすすめられて2巻まで買ってしまってすぐ捨ててしまった
面白くないじゃん
なんなのこれなんか寒かったよどこが恋は難しいの?普通に出来てるしなんか読んでて面白くなさすぎで辛かった+10
-2
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 01:06:10
この前初めて見たけど、樺倉の坂田銀時感が否めない
声優さん一緒だから仕方ないことだけど、どうしても被ってしまう
でも面白かった+10
-0
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 01:59:12
こんなリア充のオタなら羨ましい。
オタって訳では(そこまで昇華出来ない)けど、オタクが同じ会社の同じ部署に4人いて2カップルでしょ。超楽しいだろうね。
アニメ見るのは好きだけど、コミケとかレイヤーには全く興味ないや。+5
-1
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 02:39:52
>>151
3D彼女は映画実写化しますよ+2
-0
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 03:17:16
ノイタミナ枠なのは確かに不思議だ+3
-0
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 03:24:18
>>168
ほんとだ!
教えてくれてありがとう
日テレの深夜アニメって必ず映画化するね
でも中条あやみじゃないんだよなぁ
えぞみちは変わらず神田沙也加なんだ
トピズレごめんね
ヲタ恋も実写化あるかも
ノイタミナも後に連ドラ化とか多いし+3
-1
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 06:27:37
寧ろ 働いてる年齢層は見てはダメなのかもな
小中学生がしがちな、輝かしい未来の妄想する
ツールなんだろう
大人からみたら就職活動と仕事舐めるな
としか思えないし
プリキュアが夢は必ず叶うんだよと幼児向けに言ってるのと同じ+8
-1
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 07:01:10
ヒロインのあの性格で今までオタ友いなかった〜って言うのが謎
イベントにサークル参加してたり交流してる描写があるし
無神経なこと言って切られてるのか、見た目が良くないと友達としても無理〜って拒否ってそうと思ってしまう+11
-0
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 07:27:47
>>172 リアルで2ch語を連発してるのなんか ヲタ友に切られまくるでしょ
Twitterも大量ブロックされて垢を消してると予想+9
-1
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 07:28:55
>>164 小作農が主人公の時代劇なんか見たくも無いからな 良くてリア充の町人とかでしょ+4
-1
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 07:31:19
こんだけ 美男美女なら就職も楽々と決まったんだろうな 大学生活捨てて殴られ蹴られ罵倒されが
当たり前のESSやったり留学したりしてたのが馬鹿みたいだわ+4
-2
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 08:54:43
私がモテないのは~のもこっちのリアルさが辛くて見続けられなかった私にはちょうどいい
オタク友達があんなにいて羨ましいしほっこりする
幻想物語として楽しんでる+8
-0
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 09:16:42
今時ゲーマー普通ってコメントあったけど、私の回りにはいないw+3
-0
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 09:49:19
彼氏彼女がお互いの顔が好きだと思う程度ならわかるけど会社の人間に主役達を持ち上げさせすぎたのがオタクの夢物語って感じ+2
-2
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 11:19:18
漫画面白くて全巻買っちゃった!絵も綺麗
尚ちゃんを早くアニメでみたい
アニメがイマイチなのは作画微妙テンポ微妙おまけになるとヒロタカの声優も微妙なせいだと思う
他の声優さん達が上手い人なので余計に気になる+6
-5
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 11:50:12
>>179 ステマ業者は死ね+1
-9
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 12:07:09
内容ぶつ切りでストーリーらしきものがないから騙された感すごい
その場限りのシチュエーションと思いつきの小ネタ書いてるだけで同人みたい+5
-2
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 12:40:01
オフィスで働いたことない作者なのかな
そんなに話する余裕ないし、スーツが変
というか仕事してる描写ないし
ノリも痛いし寒いし1話脱落
恋は難しいってそれなりに恋愛して来てるじゃん…
2人とも結局付き合うらしいし、どこが恋は難しいんだよ
+8
-1
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 13:16:59
キモオタとブスじゃ人気でないから仕方ないね
そっち方が見たいけど+3
-1
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 13:58:39
原作はわりとおもしろいなーと思ってたけど、
アニメは一話で脱落した
なんかファッションオタク感がすごくて
特に主人公が「こういう言葉ネットで流行ってるんでしょ〜?使ってみました!」って感じ。
原作はそんな感じしなかったんだけどなー声の人かなー
それと作画が…
オフィスの背景すっかすかだったのがすごい気になった。あと横断歩道でかすぎw+10
-0
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 16:16:01
確かに仕事してる描写ないね
作者が社会人設定にしたのは、コミマ参加の絵描きさんやレイヤーさんとかって
お金のかかる趣味なのよ。ほんとにお金かかるから
だから経済的に安定している社会人にしたのかなって。
あとガチオタにあんな美男美女いないとかいうけど
少数かもしれないけどいます
自分がpixivの絵師さんオフ会出た時の感想です。
私も本当に自慢とかじゃないけどホワイト務めで
趣味が絵描きでpixivやTwitterに作品あげてる
定時に帰って食事お風呂入ってから0時くらいまでイラスト描いてる毎日。
たまの日曜は彼氏とデートしてる。
最近も3日のスパコミ、5日のコミティア参加してきました。
会社では一切Twitter見たりオタ臭出さないです。
おしゃれも好きだし深夜アニメは全部チェックするし(録画で)
考察サイトに書き込むし、BL好きだし、ドラマチックな恋愛経験はないけど・・・
コメント拝見してたらリアルオタはこうでなきゃおかしいっていう偏見がある気がして
だからこの作品の設定を妄想過ぎるとは言えないかと・・・
自分の自慢かよってマイナス覚悟です。
+12
-0
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:04
>>185 貴方のようないることは知ってます
けど居ないと言い聞かせてもいます
Twitterやmixiでハイスペックなヲタにゴミ扱いされて垢を消した苦い記憶もあります+0
-1
-
187. 匿名 2018/05/07(月) 14:09:55
確かに寒いしつまんないけど、別にノンフィクションです!とか銘打ってる訳でもないのに、やたらと現実では〜と怒ってる人がいるのが不思議
オタクが美男美女…そういう世界観の漫画なんでしょ
他の漫画で人間は普通魔法は使えない!空は飛べない!とか叩いたりしないだろうに+6
-0
-
188. 匿名 2018/05/07(月) 16:58:48
>>186
嫌な目に合ったんだ
ハイスペックでも中身がクズじゃなぁ~~~
ゴミ扱いっていじめられたの?
そうでないなら交流だけやめて 自分は他の交流ある人たちと
楽しくやってればよかったのに
アカ消す必要なかったんじゃない?
自分の居場所は自分で守らないとSNSなんて使えないよ+0
-0
-
189. 匿名 2018/05/09(水) 13:35:56
ひゃっりーひゃっりー
めっくーっりーめっくーるーっ
しょーりっしょーり
きどあいらふすぱいしー+2
-1
-
190. 匿名 2018/05/19(土) 21:59:05
もうここ見てる人いないかな?
ひろたかの台詞が棒すぎてもう脱落しそう+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/25(金) 03:08:48
アニメの出来に関しては、似たタイプの
ネト充のススメ
のが良い。このアニメ、テンポ悪いよ
原作の漫画、マンガドアで読んだけど
テンポ悪くて持ち味ころしてるよ
+1
-1
-
192. 匿名 2018/05/27(日) 23:02:08
厳しい意見が多いですなー。
私はなんも考えずに楽しんでる。おもしろい。
ひろたかが超好みなんで、主人公贅沢だなーと思う。
もっと恋愛部分を見たい!と思うけど、それじゃあおもしろくなくなってしまうのかなぁ?
+1
-0
-
193. 匿名 2018/06/04(月) 11:58:43
最近ハマってこのトピきました!
不評なんですか?
作画が気になったけどこのアニメ個人的に好きです(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する