ガールズちゃんねる

ソフロロジー分娩された方!効果はありましたか?

114コメント2017/10/15(日) 01:23

  • 1. 匿名 2017/10/13(金) 23:38:33 

    今月四人目を出産します。
    (無痛分娩をやってない病院の為)
    毎日ソフロロジーのCDを聞いてイメトレしています。同じ病院で三度お産を経験してますが、いまだにソフロロジーって効果あるのか微妙です。陣痛は痛いし怖くて恐怖です。呼吸法も練習していますが、いまいちあってるかも不明。ソフロロジー分娩経験者の方に質問です。ぶっちゃけ効果ありましたか?またコツのようなものはありますか?
    ソフロロジー分娩された方!効果はありましたか?

    +59

    -7

  • 2. 匿名 2017/10/13(金) 23:38:56 

    気休めだよ

    +238

    -4

  • 3. 匿名 2017/10/13(金) 23:39:42 

    主さんのほうが経験豊富ですよ

    +424

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/13(金) 23:40:38 

    初めて聞きました

    +40

    -9

  • 5. 匿名 2017/10/13(金) 23:40:52 

    4人目!
    尊敬します。どうか無事に出産してくださいね!

    +428

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:05 

    普通に産みたい
    産むこと以外に神経使いたくない

    +8

    -17

  • 7. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:07 

    四人目ー!
    主さんすごい。
    ソフランだか何かは全く知りませんが、出産頑張ってねー

    +288

    -15

  • 8. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:10 

    既に三人も生んでる主にいうことは何も無いww

    +554

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:31 

    4人目でも怖いんですね…
    頑張ってください!!

    +238

    -1

  • 10. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:50 

    あんだけ死にそうなくらい痛いのに、そんなもん効果あるわけない

    +124

    -15

  • 11. 匿名 2017/10/13(金) 23:41:57 

    今回はやらないでみたらどうですか?
    そしたら効果があるのかないのか分かるのでは?
    個人差もあると思うし

    +46

    -3

  • 12. 匿名 2017/10/13(金) 23:42:06 

    精神論だけど、気持ちをコントロールするのも大事。

    +124

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/13(金) 23:42:23 

    一人目の産院はソフロロジー推奨なところでした。
    陣痛はじまって途中まではソフロロジー意識してたけど、痛み強くなったらそれどころじゃなくなりました。

    +275

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/13(金) 23:42:36 

    結局帝王切開になり、効果不明です

    +75

    -3

  • 15. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:25 

    いろんな出産があるからね。
    私はここで海中出産を知って驚いたよ…

    効果があってもなくても、お産に対して前向きになれるならいいんじゃないかな?
    頑張ってね!

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:35 

    出産本番になったら妊娠中のイメトレなんて吹っ飛んだ

    +122

    -4

  • 17. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:52 

    私はソフロロジー効果なかったです。
    イメトレはしてたけどいざとなると陣痛が痛すぎてそれどころでは無かったです。
    主さん、お産頑張ってくださいね♡

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/13(金) 23:43:56 

    ソフロロジー出産したくて何ヶ月もCD聴いて頑張ったけど帝王切開になりました(T_T)
    参考にならなくてごめんね…主さん上手くいきますように

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2017/10/13(金) 23:44:29 

    すぐにそれどころじゃなくなりました

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/13(金) 23:46:26 

    2人ソフロロジーだったよ
    1人目の陣痛を深夜1人で耐えてた時にあの音楽が流れていたからある意味トラウマ(笑)
    2人目の時はCD借りても聞かなかった
    我慢強いから取り乱す事はなかったけど、そんな落ち着いて陣痛に耐えられるかっての

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2017/10/13(金) 23:47:10 

    二人目だったので、落ち着いて出産できました。けど、痛いものは痛いです。
    ヒッヒッフーヒッヒッフーいきんでー‼︎って言う騒がしさはなかったです。
    大きく深呼吸をして音楽を聴きながらでした。けど痛いです(笑)
    もう産まれるって時に音楽が終わり、カセットテープで「キュルルルルー」と巻き戻してまた最初からかけ直すのはなかなかマヌケで面白かったです。

    二人目以降だといきんでいい時とダメな時の違いがわかると思うし、陣痛が来るタイミングも冷静にわかるので、静かに出産を迎えれた記憶があります。
    よいお産になりますように。

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/13(金) 23:47:22 

    全然意味なかった。
    結構痛くなるまで意識して頑張ったけど、
    結局あの痛さに打ち勝てる物はないです。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/13(金) 23:47:42 

    ソフロロジー自体はどうかと思うけど、イメージと呼吸は絶対に大事だと思う。無駄ではないはず。

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/13(金) 23:49:52 

    >>18
    同じくです笑
    こちらはCDも寝てしまって最後まで聞けていなかったので、ソフロロジーって一体?のまま出産日を迎えましたが。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/13(金) 23:49:55 

    4人でも怖いの?( °_° )
    来月2人目出産予定です。
    自信なくすわー。

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/13(金) 23:49:57 

    やるかどうか決める為の、体験ソフロロジー講座みたいの受けて、
    「あなたは今、南の島の穏やかな海の上に浮かんでいます」というイメトレしたけどどう考えてもパイプ椅子の上だったので私には向いてないなと思いやめました。
    うまくいくかどうかは人によるんだろうな…

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/13(金) 23:52:08 

    2人目でしましたよ!
    1度も叫ぶことなく、上手くソフロロジーできていたと褒められました。
    予定日2週間前からYouTubeで練習したくらいですが、陣痛は呼吸法でわりと余裕でした。
    呼吸法うまくできなかった1人目の時と大違いです。呼吸法が大事です!

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2017/10/13(金) 23:52:25 

    私はあまり意味なかったかなぁ 3人産んだけどやっぱり呼吸方が大事なんだなと思った あと陣痛で苦しんでる時に先生が『今はきついですが必ず終わりがきます』と言う言葉がすごく気持ちを楽にしてくれた 主さん、ご出産頑張ってください!

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/13(金) 23:59:37 

    3人目ソフロロジーだった。
    2人目まで陣痛くると取り乱してたから私にはよかった。痛みがなくなるのはないけど呼吸法のことばかり気にしてたら子宮口10cmになりアレ?出産ってこんなもんだっけ?と思うくらい産めました(笑)
    比較ができたから私にはよかったかな、ソフロロジー。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/14(土) 00:00:03 

    CD何度も聞いてイメトレしてたけど、結局陣痛が来ず急きょ帝王切開になったのでよくわからない。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/14(土) 00:01:34 

    痛さのピークをまだまだ途中で最大の痛みではないとイメージし、
    痛みの感覚の低い出産の経験をしました。

    呼吸法は上手にできなかったかも。
    でもイメージだけで怖さと痛みが軽減するならやって損はないと思う。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/14(土) 00:01:46 

    トピ名がソラジローに見えてしまった
    どうやら疲れているようなので今日は寝ることにします...

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:16 

    >>33 ねwww きもい

    +2

    -36

  • 37. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:30 

    痛いの怖いのと無責任は違うんじゃ?
    無責任というのは産んだ後に育児を放棄することでは。
    主さん、頑張れ!
    ソフロロジーに関しては…よくわかんなかったや。
    呼吸法は大事よね!

    +39

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:41 

    さっきから、たぶん男の人でしょう、バカなコメントにムッとする!

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/14(土) 00:03:56 

    4人て! (笑)

    +1

    -39

  • 41. 匿名 2017/10/14(土) 00:05:59 

    ない。
    むしろ十数時間聞かされてトラウマ…

    出産前にソフロロジーの曲を聞いて
    気持ちを休まさせる練習の時はリラックスした旦那が瞬殺で寝ていたので効果がある人にはあるのかも?

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2017/10/14(土) 00:08:15 

    二人出産して二人ともソフロロジーでした(^^)比較できないので分かりませんw1月に3人目出産予定ですが、とりあえず頑張りましょう!( *・ω・)ノ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/14(土) 00:09:36 

    >>42
    あなたのように人を不快にさせる発言をする方が、人の気持ちを考えない無責任な人間と思いますよ。
    これ以降はスルーします。

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/14(土) 00:09:58 

    こわ~いっ荒らさないで♪おブスちゃん♪

    +4

    -11

  • 50. 匿名 2017/10/14(土) 00:11:28 

    効果ありました!
    呼吸法を守った甲斐があり、赤ちゃんに酸素を送ることが出来て、赤ちゃん出て来た時もピンク色で血色良かったです。一度も叫ぶことなく、助産師さんに褒められました。安産でした。
    赤ちゃんが産まれたら動物園に行こうとか楽しみなことをイメージングして陣痛を過ごしました。もちろん痛かったですが、テンションが上がってきて、気持ちが楽になりました。
    余談ですが、陣痛で叫ぶと余計に痛くなるそうです。

    +45

    -3

  • 51. 匿名 2017/10/14(土) 00:12:02 

    >>18なら書くな

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2017/10/14(土) 00:12:32 

    >>49
    ふふふ♪あなたも更年期?オブスちゃん♪

    +0

    -13

  • 53. 匿名 2017/10/14(土) 00:14:39 

    >>48 >>1のどこに主の家庭の経済状況が書いてあるの?あなたの言っているような人がいないとも限らないけど、憶測でものをいいすぎ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/14(土) 00:15:43 

    2人ともソフロロジーで産みました
    一人目は帝王切開でした
    2人目の時役立ったかな。
    呼吸法で赤ちゃんが産道通りやすくなるみたいですね。四人目ならベテランママさんなので
    心配はないと思いますが、お産は毎回違うので
    元気な赤ちゃんを生んでください。
    頑張って!

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/14(土) 00:24:12 

    何人産んでも怖いものは怖いですよねー!
    主さん、おかしなコメントはスルーでね^_^

    私も、ソフロロジー推しの病院で3人産んでいますが、正直効果あったか分かりません。痛いものは痛い!

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/14(土) 00:25:56 

    私も現在妊婦で興味あります!
    お気に入り登録しました!
    主さん出産いっしょに頑張りましょうね^_^

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/14(土) 00:26:44 

    トピ画のCD1回だけ聴いて放置してた。出産になって呼吸法だけ思い出して必死でやってたらハイになったらしくて、いきんでいいってなってから頭パッカーンってなって笑いながら出産しましたw

    分娩室入って5分で出産して先生間に合わなかった。こんな例は稀らしいですw

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/14(土) 00:26:59 

    主です!
    ちょこちょこ意地悪なコメントもありますが、
    真面目にコメントしてくださった皆様&応援コメントありがとうございます。
    四人目でも やっぱり怖いです。毎日上の子達の子育てで忙しいので、私は産まれてから新生児と2人で過ごす穏やかな入院生活(幸せな空間)を想像して、この痛みが終われば、その幸せが待ってる〜♪と想像して試みようと思いました。
    骨盤が狭い為、回線異常で吸引分娩なども経験して…3人とも比較的難産だったのですが、取り乱さないようにイメトレ続けていこうと思います。
    引き続き、こうしたら気持ちが落ち着いたよ!などありましたらぜひ教えてください。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/14(土) 00:30:13 

    2人の子供をソフロロジー法で産みました。陣痛の時はイメージなどする余裕が無くてとにかく呼吸法を意識してやっていました。
    息を吸うよりも吐く事に意識を集中してゆっくりゆっくりもうこれ以上吐けない!ってぐらい吐くようにすると陣痛の痛みが軽減されました。ほんと不思議だけど笑
    でも息苦しくてちょっとでも吸うと痛みが襲ってくるのでちょっと吸ったらすぐゆっくり吐くをくりかえしてました。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/14(土) 00:32:24 

    黙って通報〜〜

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/14(土) 00:33:40 

    四人目でそんな言われるの?
    びっくりだわ‼

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/14(土) 00:35:10 

    ありません!
    分娩室に音楽が流れてたけど、必死すぎてまったく気づかなかった

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2017/10/14(土) 00:39:47 

    >>53さん、55さん
    ありがとうございます!
    本当にそう!憶測で意地悪なコメントしないでほしいです。
    経済的に余裕があるから四人産むわけであって、
    無責任にポンポン産んでるつもりもない。
    あと、四人目だから「やりまんババア」って…ヤリまくってるワケでもないし、まだそこまで高齢でもない。出産系のトピってなぜか荒らしがよってきますね…同じ女性としてどうなの?と思います。


    +27

    -2

  • 65. 匿名 2017/10/14(土) 00:40:59 

    主さん、意地悪なコメントなど気にしないでね
    何人目でもお産は怖いと思いますが、頑張ってくださいね
    安産でありますように

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/14(土) 00:44:55 

    やりまんって…中学生かよ笑
    同じ大人の女性がこんなセリフ吐くなんてビックリだわ。

    +45

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/14(土) 00:45:57 

    ソフロロジー、私にはとても合っていました。
    呼吸法を学ぶことでパニックにならずに出産に望むことができました。
    出産のダメージも少なかったです。
    痛さはあるので要は気持ちですが、出産するにあたって不安な中、私には心の支えになりました。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/14(土) 00:46:54 

    私はダメだった。音楽にイライラしてしまった。産後の処置や検査でも分娩室で音楽流れてて、またイライラしてた。
    次生むのも近いから同じ病院の予定。またあの音楽にイライラすると思う。
    それぞれ自分がリラックスできる好きな音楽流させてくれる方がいいのにね。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/14(土) 00:57:09 

    あの音楽…トラウマになるくらい辛かった。
    YouTubeで出産シーンみてると、助産師さんが付きっきりで呼吸法とかアドバイスしてくれたり、腰をさすってくれたりしてるけど、私のところの病院は
    分娩室でもしばらく1人にされました。(旦那も立ち会い出来ず)で自分で腰をさすりながら「痛い!助けて!」と騒いで、ナースコール連打しても助産師さんが奥の部屋から顔だして「はいはい痛いねーーまだまだ」と言ってすぐ1人にされました。その間、音楽だけが流されててイライラしました。
    私的に催眠術とかかかりやすい人以外効かないような気がします。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/14(土) 01:04:02 

    無痛に勝るものはない

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/14(土) 01:04:13 

    たまたまソフロロジー推奨してる産院で
    陣痛が来てから産まれるまで10分くらいの超安産でしたよ。
    あっという間の事だったからソフロロジーが効いたのかはよくわかりませんでした

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/14(土) 01:11:34 

    >>71
    羨ましい!!
    超安産でも痛いものは痛いんですよね⁉︎
    時間が10分なだけで、痛みに強いわけではないですよね?なんの差なんだろう。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/14(土) 01:17:38 

    >>7
    馬鹿にしてんの?

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/10/14(土) 01:40:43 

    効果出てるから4人も産みたいと思えたのでは?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/14(土) 02:36:59 

    1人しか産んでないから比較しようがないですが…

    こんなに痛いの?!やっぱりやめて帰る!!て何っっっ回も思ったけど、
    「音楽聞こえる?ゆっくりね〜」
    と何度も声かけしてもらって
    痛みの中でも冷静に助産師さんの指示に従えたし、取り乱すこともなかったなぁと思う。
    とにかく音楽を聞く!
    息をはく!ていうことに集中してる分
    痛みが逃がせるのかなぁ?と思う。
    余計な力をかけてないからか
    終わった時にはあれ?こんなに普通?てくらいいつも通りで、むしろ切開部分の処置の方が痛くて大騒ぎした。

    今は1人目が可愛すぎて2人目には消極的だけど、もしまたそんな素敵な機会があれば
    ソフロロジーで産みたい!と思っています^_^

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/14(土) 03:15:24 

    陣痛が激しくなってからは全く意味なかった気がw呼吸は頑張って意識したけど痛さでそれどころじゃない

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/14(土) 03:28:00 

    痛みがきたら、あぐらをかいた姿勢でひたすらお腹を両手でさすり下ろしながら息をフーーーーッとはく!!
    ポイントはあぐら、お腹をさすりまくる、息を吐く。
    これで陣痛はびっくりするくらい楽に乗り切れます!

    これから出産の方、試してみてください

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/14(土) 03:32:04 

    CDいっぱい聞いて、呼吸法の練習もいっぱいしたけど、緊急帝王切開での出産になりました。でも、腰の麻酔注射の時や、術後の後陣痛の時、傷口が痛む時、ソフロロジー呼吸法で何とか乗り越えました。痛みが軽くなって行くようでしたいろんな場面で活躍すると思います。ソフロロジー、私には合ってました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/14(土) 06:36:54 

    うちの母は4人目あっという間で車で産んだから気をつけてね!!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/14(土) 06:40:51 

    私には効果があったような気がします。
    破水からのお産で促進剤、バルーンとフルコースでしたが、深く吐く事を意識したおかげか、痛いけど叫ぶことはありませんでした。
    皆さんに良いお産だったねも言われました!
    人それぞれだと思いますが、オススメです!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/14(土) 06:43:01 

    いきむのを我慢する時には、あの呼吸法が役立ちました!
    でもいざ産む時はもうソフロロジーなんて忘れてました!ヽ(´o`;

    ラマーズ法と両方経験された方は、断然ソフロロジーの方が良かったって言ってたって友達から聞いたことあります!

    頑張ってくださいね!!(o^^o)

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/14(土) 06:51:28 

    ソフロロジー推奨してる病院は、先生の考えが出てると思いますよ。

    私は転勤などで、計5件の産院にかかり、そのうち2件がソフロロジーでしたが
    ソフロロジーの産院はなるべく帝王切開をしない方針、患者の悩みを親身に聞く
    そうでない産院は、帝王切開だよってすぐに言う、あまりこちらにグイグイ来ないで、患者の考えに合わせる、というのが個人的な印象です。
    ソフロロジーは病院と患者の負担が増えるけど、それだけメリットがあるから取り入れるのでしょうね。
    何が良いか分からないけど、出産は考え方次第で楽になれるって知れたのは大きいです。

    最後はイキまないと出てこなかったので、実際ソフロロジーの通りには難しいかな。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/14(土) 06:53:00 

    産院で推奨されていました。
    がるちゃんでも呼吸は大事だと聞いて、呼吸と身体の力を抜くことだけ意識しました。

    叫ばなかったし、産まれた直後の赤ちゃんもピンク色だったので(赤紫は酸欠状態)効果はあったと思います。
    あと、助産師さんに、初めてなのにとても上手だったと褒めてもらえました(^^)

    ただ、痛いのは痛いです。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/14(土) 07:05:00 

    二人目がソフロロジー取り入れてたけど、その日が出産ラッシュで7人くらい重なったらしく、先生たちバタバタでかかってなかったよ笑
    私自身の出産も2時間かからないスピード出産だったので_:(´ཀ`」 ∠):
    3人目は違う病院だったからソフロロジー取り入れてなかったんだけど、二人目より時間かかったから、一概に早くなるとは限らないね。お産はどうなるか未知の世界だわー
    骨盤狭いなら、股関節のストレッチをしっかりしておくことと、長丁場にも耐えられるスタミナをつけておくことが大事かな?
    赤ちゃん可愛いよねー♡羨ましい〜〜(о´∀`о)
    何人目だろうと痛いものは痛い!!
    でも人生長い中、こんな激痛を前向きに捉えられるのは陣痛だけと思うから、頑張って!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/14(土) 07:09:01 

    通っている産院でソフロロジーの教室があって1回参加しました。
    よく分からないんだけど、ソフロロジーって呼吸法のことを言うの?
    その教室でソフロロジーで分娩しているDVD観たけど、発狂することもなく静か〜に出産が終わっていて、正直嘘だろ!と思いました。
    とりあえず気休めにもう1回ぐらい参加してみようかなって思ってます。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/14(土) 07:37:54 

    私もソフロロジーにしました!
    病院は何も教えてくれたりはありませんでしたが、学生の頃に習っていたのでイメージと呼吸で痛みを逃しました
    落ち着いてたから助産師さんほとんどこず、1人目め2人目もギリギリになって助産師さん登場、医師がバタバタ登場、今から出産する人に見えないと驚かれました。それが小さな自慢です 笑

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/14(土) 07:40:21 

    ソフロロジー推奨の産院で出産しました。

    母親学級でやったくらいですが、呼吸を意識するということは実践して、
    痛いとは一度も言わず、結構難産でしたが、落ち着いて静かに出産できました。
    助産師さんにほめてもらいました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/14(土) 07:40:47 

    私もソフロロジー推奨個人病院で3人出産しました。
    音楽は流さなかったとおもいます。気が散りそうで私が希望しませんでした。
    ずっとしてきたイメトレと助産師さん方の落ち着いた誘導?のお陰でパニックにならず痛いながらも冷静さを保てていたとおもいます。
    ソフロロジーを知らなかったら『痛~~~い!!』と叫んでいたはず。

    でも3人目は急にお産が進んだので、痛みで一瞬パニックになりかけたましたね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/14(土) 08:01:03 

    でも4人も凄すぎる!!!!
    もう子育ての苦しみさえ快感なんだろうか…
    たくさん手助けしてくれる人がいるんだろうか…

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/14(土) 08:16:27 

    ソフロロジー推奨の病院で第一子産んだけど、痛みが想像以上で私はあまり意味なかったように思います。
    でも呼吸法は頑張って意識したせい?か初産で2時間半で産まれてきました(^^)

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/14(土) 08:18:33 

    ソフロロジー進めてるとこだったけど
    いざ分娩室に入ったら音量下げられて
    何も聞こえなかったな

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/14(土) 08:42:18 

    二人目ソフロロジーとかヨガとかしてみたけど、破水からの陣痛でかなりのスピードで激痛の波がきてソフロロジーとかしてる余裕なかった。
    一人目は陣痛からでソフロロジー意識してたから、叫ぶことなかったし二人目より痛くなかった記憶がある。時間は一人目が二人目より10時間くらい長かったけど。

    冷静になるって大変だけど大事なんだなと、二人目の激痛で実感した。
    主さん四人目凄い!尊敬します!
    四人目の主さんに偉そうに言えない…。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/14(土) 09:14:22 

    一人目はソフロロジー、2人目以降はラマーズ法でした。
    ソフロロジーは私には合わなくて、息めない辛さはある意味トラウマ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/14(土) 09:18:25 

    1人目からずっとソフロロジー推奨の産院で出産して、来月4人目出産予定です。
    音楽聞いてリラックスというよりも、「出産時母親は腰やお腹が痛むという部分的なものだけど、赤ちゃんは全身を締め付けられて、子宮収縮時には酸素が十分にへその緒を伝ってこないから息苦しくてツライんですよ」という教育で「こんな何もわからない小さな我が子がそんなキツイ思いをするならこれくらい」という意識を持つことで痛みに騒がずに乗り越えられた感じです。結果としては私には向いていました(^^)

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/14(土) 09:33:53 

    4人目すごい!!
    頑張ってください!!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/14(土) 09:43:10 

    主さん!
    四人目、うらやましい(^o^)

    私は、無痛分娩も体験しましたが、三人目出産のときの呼吸法が一番楽で超スピード出産でした。
    (麻酔が効きにくい体質なので)

    陣痛の始まりから、ひたすらあぐら!
    痛みがきたら、息を吐ききって、大きく吸う。
    息を吐いたら痛みが紛れるし、酸素吸う時は麻酔ガスのつもりで。おかげで、赤ちゃんがぐんぐん降りてきて、病院付いたら30分で生まれました。
    超安産でした。

    痛みのあまり、身をこわばらせたり叫ぶと、呼吸が浅くなりお産が進みにくくなる気がします。

    あと呼吸をコントロールできると、陣痛の痛みでパニックにならず、指示通りイキめます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/14(土) 09:51:47 

    77さんが書いてる、「あぐら」「お腹をさする」「息を吐ききって吸う」は、私もメチャクチャ効果ありました!てか、これをしなかった一人目と二人目は、気持ちが折れてパニックになった。
    三人目でやっと呼吸法が大事な意味がわかった。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/14(土) 09:54:21 

    一人目が普通の出産で、二人目をソフロロジーの病院で産みました。

    私はソフロロジーがめっちゃ合いました。一人目の時と違って、呼吸法を意識して陣痛の時は赤ちゃんも苦しいからしっかり息をはかねば!と考えてたら前向きに頑張れました。そのおかげで、子宮口が開くのが早かったです。分娩の時も冷静になれたので会陰切れませんでした。産後も楽!二人目だからかもしれませんが、一人目の出産に比べるとかなり良かったです!
    私はあの音楽も好きで、あれを聴くと今でもウトウトしてしまいます(笑)眠れない日に時々聴いてます。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/14(土) 10:25:02 

    産む前はソフロロジーの動画見たり予行練習したけど
    いざ分娩室に入ったら陣痛でそれどころじゃなくて
    パニックになったよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/14(土) 10:47:45 

    三人産みました。
    三人とも違う病院で産みましたが、二番目の子の時がソフロロジーを推奨する産院でした。
    一番産みずらかったです。私はですけど。
    痛いときにあんな呼吸法出来ない。

    一番産みやすかったのは、一番目の子の自由分娩だった産院でしたね。
    自分の一番楽な体勢で産ませてくれたので、いきみ逃しもしやすく良かったです。
    ちなみに横を向いて丸まって産みました。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/14(土) 10:57:20 

    2人ともソフロロジーで出産しました。

    出産前も、出産時も心地よい音楽と呼吸法で痛いのは痛いけど、呼吸に集中するので痛みから気がそれてるような気がします。

    出産すぐの子供の血色が良いと聞いてて、しばらく我が子しか見てなくてわからなかったけど、弟の子供の出産直後の子供の体の色見たら納得しました。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/14(土) 11:19:56 

    アドバイスにはなりませんが…
    私も来年4人目出産です。周りには4人目だから余裕だよねって思われがちですが何人産んでも痛いし怖いですよね。
    私はむしろ産む度に色んな情報得たり学んだりしてビビっちゃってます。
    1人目の方がよくわからず産めたかも。
    でも、産む度に赤ちゃんてかわいい!って思えるからお互いがんばりましょうね!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/14(土) 11:26:20 

    1人目のときは恐怖で余裕なくしちゃってできなくて、2人目のとき呼吸法だけ意識してやったけど全然違ったよ。
    陣痛のときはひたすら「ふぅ〜〜」おりてきたら「ひっひっふ〜」頭が見えてきて軽く3回いきんだだけで産まれました。
    無駄にいきまないから赤ちゃんに酸素がちゃんと届いて産まれたてでも赤ちゃんがピンク色なの。感動したよ!助産師さんからも上手なお産だったって褒められました。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/14(土) 14:24:55 

    >>77
    77さん本当ですか?

    三人目妊娠中。
    めっちゃくちゃ陣痛が怖いんです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/14(土) 14:50:33 

    >>104
    77さんじゃないですが...

    私は無痛分娩だった二人目より、ひたすら息吐いて~吸っての三人目(自然分娩)の方が断然楽でした!

    YouTubeで複式呼吸で検索して練習しました。

    息を吐ききったつもりでも、最初は全然空気を吸えず息苦しいと思います。

    それが何回か練習してると、コツが分かって、最初の2倍ぐらいの時間と量の空気を吸えるようになります(^o^)そしたら、ファ~って頭が気持ち良くなる感覚になります。

    ぐんぐんお産進みすぎて、タクシーで生まれるかと思いました。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/14(土) 15:04:25 

    一人目を生んだ産院で推奨してて、
    貰ったイメージCDを聴いてめっちゃイメトレしてたんだけど、
    帝王切開であんまり意味なかったw

    ゆっくり深く呼吸して~
    あなたはイルカと一体になって深い海にゆったり潜るイメージをして~

    とかいう内容で、割と真剣にイメトレやったのにw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/14(土) 15:07:22 

    二人目の出産がソフロロジーを取り入れた出産でした。借りてたCDは一度も聴かないまま、出産に挑みました。正直、流れてた音楽は全く思い出せませんが、陣痛の波に合わせての助産師さんの指示と呼吸法によるいきみの流し方がすごく楽で、一人目の時には大絶叫だった出産が、二人目の時はあまりにも静か過ぎて隣で待機してた主人も困惑するぐらいの45分での超安産でした。一人目の時にはしばらく忘れられなかった陣痛の痛みが、二人目の出産後は全く思い出せず…私にはソフロロジーの出産が向いてたみたいです。
    ただ、陣痛の痛みを経験してたので効果があったとは思いますが、これが一人目での出産だったら、ここまで楽には出産できてないだろうなとは思います。


    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/14(土) 15:18:57 

    ソフロジー式だったけど指導とはあんまりなくてゆっくり呼吸してくださいだった。
    痛くて苦しかったけど、母親がちゃんと酸素取らないと赤ちゃんが酸欠で苦しい思いをするって聞いたらちゃんとゆっくり呼吸してなきゃなって思ってたからそんなに辛くなかった。私が守らなきゃ!って。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/14(土) 16:19:12 

    >>104
    陣痛の合間に携帯で調べた方法ですが、試すとラクに乗り切れて、次の陣痛が来ても大丈夫っていう心の余裕ができました!
    身体の力を抜いて、やってみてください(^-^)

    あと陣痛中子宮口がなかなか開かない時、三陰交のツボを押したりさすったりしてると短時間で開いて、助産師さんに何したんですか?って驚かれました!

    3人目の出産うまくいきますように☆
    がんばってくださいね!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2017/10/14(土) 16:30:47 

    3人産んで2人目だけソフロロジー推奨の産科でした。一番楽に産めました。1人目3人目はほったらかしの病院だったせいかもしれませんが私には良かったです

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/14(土) 17:30:19 

    104です。
    コメントくれた方、77さん、皆さんありがとうございます!
    頑張ります。
    息をいっぱい吸って吐きます!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/14(土) 22:51:05 

    私は効果ありませんでした。でも呼吸法は守ってフ〜…フー…!!ってやっていたのですが、母が撮った陣痛中のビデオ見たらずっと口がタコみたいになっていてめっちゃ不細工でした。汗

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/14(土) 23:51:42 

    無痛分娩やソフロロジーのない病院だけど、なぜか二人目からは冷静になれてとにかく深呼吸を意識してました。
    一人目は子宮口がなかなか開かずパニックになり、「痛い痛い」言ってたら助産師さんに「うるさい、声出さないで」って言われた
    二人目からは絶対痛いって言わない!!と決意し、とにかく呼吸を意識してたらあれよあれよと開いていった。そして分娩台でも静かだったので「あれ?静かだったから終わったのかと思った」と言われました笑
    今年三人目産んだばかりだけどあと一人欲しいです。
    トピ主さん出産頑張ってください!!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/15(日) 01:23:04 

    たまたま選んだ産院がそうで、全く気にしてなかったけど(笑)実際そのときになると思い出すと言うより呼吸を赤ちゃんのためにしてあげなきゃ!って気持ちが強くなってて上手に産めた気がします(^^)
    ちゃんと呼吸してると痛みも軽くなるし、個人的には意識することで冷静になれた気がしました~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード