ガールズちゃんねる

付き合う人と結婚する人は違いますか?

127コメント2017/10/05(木) 19:55

  • 1. 匿名 2017/10/04(水) 20:27:27 

    付き合ってきた彼氏たちが自分大好きで怒ると怒鳴る、
    平気で暴言を吐く、
    束縛が激しく浮気を疑う、
    車の運転が荒い。
    などなど自分が疲れたり病んでしまうことが多かったです。

    モラハラ気質な人が多かったですが、その分優しいときはとことん大事にしてくれました。
    ですが、このように束縛されたり信用がないと一緒にいても気を遣うようになり機嫌を取るようになってしまいました。
    結婚する人とは平穏な穏やかに生活できる人がいいですよね?

    +169

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/04(水) 20:27:54 

    結婚は経済力です!!

    +264

    -9

  • 3. 匿名 2017/10/04(水) 20:27:58 

    同じ

    +15

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/04(水) 20:27:59 

    たとぅーはだめ
    付き合う人と結婚する人は違いますか?

    +192

    -11

  • 5. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:13 

    モラハラ男はやめた方がいい

    +211

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:15 

    付き合う人と結婚する人は違いますか?

    +57

    -8

  • 7. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:25 

    付き合う人と結婚する人は違いますか?

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:37 

    全然違う

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:48 

    お金だよ結婚は

    +141

    -9

  • 10. 匿名 2017/10/04(水) 20:29:01 

    付き合う人=結婚する人かな
    結婚したいと思えるような相手じゃないと付き合ってる時間が無駄

    +258

    -6

  • 11. 匿名 2017/10/04(水) 20:29:32 

    優しい時はとことん優しいって・・・それがモラハラDV男の特徴だよ。

    +255

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/04(水) 20:29:35 

    結婚はお金さえあれば後はいらない
    付き合うのは顔さえ良ければそれでいい

    +16

    -20

  • 13. 匿名 2017/10/04(水) 20:29:57 

    付き合ってる時と結婚した後は違う。
    さらに子供が生まれるとまた状況が変わるからよーく考えてから結婚した方がいいと思う。

    +140

    -2

  • 14. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:01 

    私は別だったな
    ただの楽しさ優先して付き合ってた人と、旦那は全く別タイプ

    +97

    -5

  • 15. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:18 

    穏やかでお互い大事にし合える関係が一番!

    +167

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:33 

    違う。結婚はお金。彼氏はスリル、ドキドキ感。

    +68

    -7

  • 17. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:34 

    私も年上のモラハラ気質とばかり付き合ってましたが、結婚相手は1歳ですが年下で今まで関わった人とは違う感じの人です。
    あいつと別れて良かったと、本当に思う。

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:35 

    経済力大事だよね!

    公務員の女友達はほとんど職場結婚してる。
    公務員×公務員の夫婦は最強だと思う。

    +167

    -9

  • 19. 匿名 2017/10/04(水) 20:30:40 

    全然違うって人は付き合ってる間に虚しくならないの?

    +27

    -5

  • 20. 匿名 2017/10/04(水) 20:31:06 

    結婚したいと思ったから付き合ったよ。
    そのまま結婚しました。

    この人とは結婚できないな って人とは初めから付き合わないですね。タバコ、タトゥー、ギャンブルしてたら付き会いません。

    +117

    -4

  • 21. 匿名 2017/10/04(水) 20:31:08 

    付き合って5ヶ月の彼氏がいますが、楽しいし好きだし別れようとは思わないけど、結婚したいとも思わない。お金なさ過ぎて……。

    +41

    -5

  • 22. 匿名 2017/10/04(水) 20:31:30 

    結婚相手は、いい父親になれる人じゃないとね
    やっぱある程度の経済力と常識は必要

    +133

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/04(水) 20:31:35 

    結婚するに相応しい人は、
    経済力がある
    誠実
    です!!!

    +66

    -3

  • 24. 匿名 2017/10/04(水) 20:31:51 

    >>1

    彼氏としても別れたいと思うレベルだな

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:10 

    元々好きなタイプが優しい人だから別に付き合いたい人も結婚したい人も変わらないけど…

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:14 

    付き合う人と結婚する人は違いますか?

    +25

    -4

  • 27. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:18 

    親しくなる人がみんなモラハラDV気質なんだけどそうじゃない男ってこの世にいる?

    +7

    -15

  • 28. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:39 

    今までの男達にだいぶ洗脳されてるような。
    そういう男を引き寄せるのかな。
    一緒にいて平穏な気持ちになれる人とお付き合いできるといいね。

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:42 

    主 しっかり男を見極めて
    他人事ながら心配だ

    +85

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:45 

    ドキドキよりも安心感と経済力!

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:48 

    自分の環境にもよるけど、公務員並みの平均年収あれば、無理してモラハラやカッコつけ、成り上がり男について行かないほうがいいよ

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/04(水) 20:32:59 

    公務員以外とは結婚したくない

    +2

    -23

  • 33. 匿名 2017/10/04(水) 20:33:08 

    26になったけどもう付き合う人と結婚する人今さら区別しようと思わない
    出来たらいいなと思うけど、結婚結婚!って要求、即願望があるわけでもないけどね。
    それでも将来が思い描けないような人と付き合うのも時間の無駄だと思うようになった。
    合わないなとか、将来見えなさすぎと思ったら
    なしかすぐお別れ

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/04(水) 20:33:26 

    経済力がある人
    健康な人
    穏やかな人
    最低限の見た目
    それ以上はものすごい要求だよ。

    +79

    -4

  • 35. 匿名 2017/10/04(水) 20:33:28 

    価値観が似てる人がいい。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/04(水) 20:33:45 

    付き合って楽しい!っていう相手もいたけどそれだけじゃダメ
    生活が関わってくるから

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/04(水) 20:34:05 

    自分が選んで(好きになって)いることを忘れてませんかね??
    結局好きじゃない人とは長く続かないし…だからやっぱりダメな男と結婚しますよ。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/04(水) 20:34:06 

    楽しい時じゃなくて、困ったりへこんだりした時にこそ相手の真価が問われます。
    どーんと構えてくれる安心感のある人が絶対いいよ。

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/04(水) 20:34:46 

    私はだけど、全然違う
    恋愛は追う方が好きだけどそれだと男が図に乗ってお母さんみたいな扱いになる
    だから結婚は追ってくれて私が我が儘言ったり精神的に子供でいられる人としました
    恋愛と違ってトキメキとかドキドキはないけど、幸せ

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/04(水) 20:34:56 

    トピ読んでたら結婚が怖くなってきた

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:06 

    社会人になってから、付き合う人と結婚する人、別に考えたことがなかった。
    付き合った人といつか結婚できたらいいなって思ってました。

    +55

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:26 

    トピ主さん。男を見る目がなさすぎ!

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:32 

    付き合って行くには、私はわりと相性いいと思ってる。
    でも、相手は家族があんまり旅行行ったりお誕生日お祝いしたり出かけたりしない。
    無駄だと考えてる。毒親じゃないよ。真面目で優しいご両親なんだけど。
    私はお誕生日お祝いしたいし、クリスマスはプレゼント子供に選びたいし、家族で旅行行って思い出作りたい。
    結婚は考えられない。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:46 

    1の彼氏みたいな人とはそもそも付き合わない。
    付き合いの延長に結婚はあると思う。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:46 

    お金は当たり前だけどそれ以上に信用できる人じゃないと結婚したくない

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/04(水) 20:36:01 

    ここまで9割同一人物

    +8

    -8

  • 47. 匿名 2017/10/04(水) 20:36:32 

    >>14
    私も一緒。
    コツコツ努力出来きて、誰とでも平等に接する事が出来る人を選んだ大学2年の夏
    結果大正解だったわ。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/04(水) 20:37:41 

    主さん、参考になるかは分かりませんが、結婚相手は車の運転が穏やかな男の人がいいと聞きました!

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/04(水) 20:37:58 

    違う

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/04(水) 20:38:50 

    1さんはそうやって経験を積んで男を見る目を養ってる最中なのかな、それなら今までの経験を生かしてもっと素敵な結婚相手を見つけてくださいね。
    わたしも今の旦那に出会う前は結婚したいと思えるような相手ではなかったです。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:00 

    最近の説だと、脳が完成する20代半ばまでは特定の男に決めない方がいいっていうのがあるよ。
    パンくずしか見たことない人はパンを食べる生活にならない、を現実にやっちゃうことになる。急激に親しくなるのをやめて時間をかけて親密になれば.

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:09 

    付き合う人 
    イケメン 面白い 高収入 H上手
    結婚する人
    主導権握れる 真面目 一般的な収入あり

    +34

    -4

  • 53. 匿名 2017/10/04(水) 20:39:36 

    そもそも主は彼氏選びを間違ってるよ〜
    最低限人として真っ当な相手じゃないと付き合っちゃだめ
    好き嫌いとか恋愛と結婚以前の問題

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/04(水) 20:40:04 

    主、不幸になる予感しかしない

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/04(水) 20:40:52 

    イケメンじゃないなら独身でいいよもう

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/04(水) 20:41:12 

    結婚を考える時期に知り合った人は付き合った時から結婚してもいいタイプとする。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/04(水) 20:41:28 

    うーん、なんだろう、うまく言えないけど主みたいな彼氏と付き合いたくないから、付き合わない→ので当然結婚しない。

    付き合いたくなるひと→自分の好みの人=優しいとか真面目なひと→なので結婚したい。

    だから付き合う人=結婚する人 になるけどなぁ。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/04(水) 20:41:55 

    私にとってはただ付き合うだけなら外見重視でいたけど、若い時の彼氏と結婚したーい♡ってヤツじゃなく本気で結婚考えた時は外見なんてどうでも良くなって、内面重視になった。

    結果そういった意味では付き合う相手と結婚する人は違いました。結婚した相手とは最初から結婚を視野に入れてましたので。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/04(水) 20:42:55 

    色んな事を全力で頑張ってる人が好きなので、そこは変わりませんが、冒険ばかりで無茶しちゃう人は彼氏としてはドキドキしたけど、結婚相手を選ぶ時は綿密な賢い計画がたてれる人にしました

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/04(水) 20:43:32 

    まずモラオを見分けないと‥‥。
    日常的に暴言を吐く、その後で後悔してみせたり、モラハラの原因に過去の不幸や心の傷をチラつかせるのは最悪。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/04(水) 20:44:34 

    >>43
    わりと?結婚してきた子達は私も含めて相性はこれまでで一番!これからも相手以外にないって言う子達が多かったよ。わりとだとそこまで相性は良くないかもよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/04(水) 20:46:20 

    お互い若くて正直結婚を意識するには早いと思うんですがこの間彼に結婚したいと言われました。(今度家族に会います)ですが冷静に考えても4年後くらいになるんです。彼も早く結婚はしたいけどやりたいことがあるから4〜5年後くらいになると言われました。でも正直その期間何があるか分からないし、彼との将来が想像し辛くてこのままずっと一緒にいていいのかと悩んでしまっています。
    彼氏に4〜5年後に結婚しようと言われたら皆さんどう思いますか?私は5年も待つ勇気がないです…

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2017/10/04(水) 20:46:30 

    金持ってるジジイ「男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男はカネ男は…」

    ↑これ以外書く理由ない
    男は金って思ってる女が「経済的です」とか書くわけない

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2017/10/04(水) 20:46:50 

    結婚したくない人と付き合う意味が分からない。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/04(水) 20:48:58 

    最近の若い娘たちは「恋愛と結婚は別」と思わず、「結婚前提に付き合う」として婚活しています。
    結婚を考えられない相手と付き合っても無駄ですよね…

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/04(水) 20:49:04 

    そういう人たちとはきちんと縁を切って、
    全然違う環境の色んな人たちと関わってて見た方がいいよ
    どういう人がいいか、
    どういう人だけは嫌か 判断材料増やしていかないと

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/04(水) 20:49:11 

    才能のある人、だと嬉しい。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/04(水) 20:50:34 

    そもそもわたしは結婚してもいいと思わないと付き合わない。現在20前半ではじめての彼氏ですが、彼とは結婚してもいい、というかしたいです。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/04(水) 20:50:52 

    付き合えない相手と結婚なんて出来ないです

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/04(水) 20:54:41 

    62さん
    5年は長いですよね。私も待てません。
    だって、今25歳だとしたら30になるんですよ?
    その間、彼の心変わりもあるかもしれないし。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/04(水) 20:55:03 

    金金言ってると結婚出来なくなるっていうことだけは1ページ目でよく伝わった

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/04(水) 20:58:09 

    皆さん公務員公務員って言ってるけど、公務員って何がそんなにいいんですか?

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/04(水) 21:00:34 

    自分大好き男はやめた方が良い。
    元彼に「俺はこんなに優しくしてるのに!」と言われた事あるけど、優しい人はそもそもこんな事言わないよな、と思った。
    結局、人に優しくしてる自分に酔ってるだけ。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/04(水) 21:02:07 

    女より男の方がその辺シビアそう。
    可愛い、付き合いたい。でも結婚したいかって言われたら別に、結婚はいい。みたいな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/04(水) 21:04:45 

    >>62
    待つ待たないというか、5年間ずっと好きでずっと一緒にいたい気持ちが変わらないままなら、勝手に結果出るんじゃないかな。

    私は17歳から付き合って、よくある高校生レベルの「将来絶対結婚しような!」から始まり、それからも付き合ってる間ずっと言われ続けて、24歳で実際に結婚したから…そういう例もあります。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/04(水) 21:05:16 

    経済力と相手の親兄弟は重要。
    旦那の給料が少な過ぎると悲惨だよ。
    共働きでも子供が生まれると女性の雇用形態が変わる可能性があるからある程度の経済力は必要。
    旦那の親や兄弟が寄生するタイプなら仕送りや援助をしなきゃならない。
    好きだけじゃ生活は出来ないから良く考えてね。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/04(水) 21:05:41 

    公務員より大手企業勤めサラリーマンの方がよくない?収入多いし安定だってしてる。

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/04(水) 21:05:47 

    >>62
    4.5年後に結婚なのに今言ってくる彼氏意味不明

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/04(水) 21:06:16 

    >>61
    正直、大きなお世話です。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/04(水) 21:06:52 

    >>77
    ガルちゃんはすぐソニーと三菱の話しして来るけど、実際1番の勝ち組は大企業だよね
    福利厚生のレベルがちがう。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/04(水) 21:09:13 

    負の連鎖に陥ってる時は、そういう人に慣れてしまって居心地がよくなってるだけだと思う
    素敵な人とも上手くいくかもしれないのに
    切り替えて自分に自信もって頑張って下さい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/04(水) 21:10:42 

    つきあって結婚したいと思った人と結婚しました
    20年近く一緒にいますがつきあった頃とかわらず大好きです
    相性ピッタリの人と結婚できたので幸せです

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:21 

    >>18
    公務員の魅力がいまいち分からない!
    安定はしてるけど地方公務員って安月給だし、、

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:38 

    むしろ結婚こそ金より、顔と性格。一生一緒に暮らすんだし。人間的に好きじゃないと無理。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:54 

    世間体と経済的安定を求めて見合い結婚する人がいるけどそんなことをして何が幸せなのかと思う。
    自分の子供はかわいいかもしれないけど愛のない旦那とその親との付き合いなんて地獄だよ。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/04(水) 21:17:45 

    >>70そうですよね…!
    20代のうちに結婚はしたいと思っているし、結婚する人とは最低でも1年は付き合いたいので、もし今の彼と5年付き合っても結果別れることになったらタイムリミットがかなり迫ってるので焦ります…

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:37 

    できれば恋愛結婚がいいので、付き合った人と結婚したい
    お見合いとかつまんない

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2017/10/04(水) 21:20:27 

    >>75なるほど…!
    素敵!!
    できるならば75さんみたいになりたいです…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/04(水) 21:23:33 

    >>78
    彼の計画だと結婚は4,5年後になるみたいなんです。大学、院に入って勉強したいとかで…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/04(水) 21:24:31 

    最後に付き合った人はこんな人と結婚したいなて思う人と付き合った。
    それまでの歴代彼氏は付き合いたい!て人だった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/04(水) 21:40:44 

    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    なんだか涙が出そうです(;_;)
    今までの彼氏たちは最初は良かったのです。
    ですが徐々にそのような性格になっていきました。
    特に心が病んだことがある人が多かったです。
    ずっと弱音や愚痴を聞いていたのがダメだったのかもしれません。
    主は心の穏やかな人と出会いました。
    運転も落ち着いていて他の人に暴言を吐いたりしないような人です。ですが…怖いのです。
    付き合った人全員ではないですが、どんどんモラハラになっていった人はやはり私を責めたりしてどんどん気持ちが落ちてやる気がなくなって…
    それで無気力になり別れようとなります。
    結局相手を大事に思ってなかったのではないか?と。
    そんな自分に、このような穏やかな人と出会って良かったのか。相手を不幸にしてしまわないか。
    それが怖いです。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/04(水) 21:45:20 

    >>88
    今の気持ち(毎日ね、明日は明日の気持ち、明後日は明後日の気持ち)を大切にしていけばいいと私は思います。もし、明後日、1週間後キライになるかもしれない、キライになられるかもしれない、そしたらその時の気持ちでまた決めればいいと思います。

    先のことを考えたり不安になるのも大事だし、最後は自分が決めることなんだけど…なんだか、5年後が見えないから今、キライでもないのに別れる方向も考えるのは、私は、あくまで私は!納得いかないなー。

    私も交際期間が長かったから周りからはいろいろと言われたよ。親には「結婚なんて口先だけでだまされてるんじゃない?」とまで。でも単純に好きだったし、彼氏の言葉が私には全然嘘には思えなかったから、付き合い続けて、結婚した。

    今年で結婚17年目。ずっと変わらないままですよ。おばちゃんからのおせっかい長文、ごめんね。
    お幸せに…。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/04(水) 21:47:13 

    付き合う人と結婚する人は違いますか?

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/10/04(水) 21:55:07 

    >>2にプラスした人は結婚出来ません

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2017/10/04(水) 21:55:29 

    付き合うには刺激は欲しいけど
    結婚には刺激はいらないかな。
    私は顔も性格も穏やかな人と結婚しましたが幸せです。
    喧嘩にならないのが素晴らしいです。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2017/10/04(水) 21:58:05 

    気持ち悪いけどこの人との子ども作りたいと思った人は結婚を視野に付き合ってたけど、付き合いで終わった人は次の繋ぎで最初から寂しさを紛らわせるためだけに付き合ってました。ごめんなさい。。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/04(水) 21:59:03 

    >>91
    彼にありのままを話したら主さんも楽にならないかな?
    優しいまま変わらない人もいます。
    うちは付き合ってから結婚して8年経ちますが子どもが生まれてもなんも変わりませんよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2017/10/04(水) 21:59:09 

    >>62
    私も20で付き合って25で結婚したよ
    付き合ってすぐ両家の親とも親しくしてたけど
    でも大学生だったからなあ
    あなたもまだ大学生とかなら良いと思うけど、社会人なら5年とか待てないかも…

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/04(水) 22:02:41 

    >>91
    そうやって、どうかわからない先の事を考えて悩むのが好きなんだと思うよ。もう趣味。友達にもいるけど、会うと必ず暗く「…怖い」ばかり。規制緩和とかのちょっとした時事問題でも「どうなっちゃうの…」って悲観的になるからお開きタイムには必ず暗い雰囲気で終わる。
    その彼気の合う人だといいね。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/04(水) 22:06:36 

    >>87
    ウケる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/04(水) 22:07:59 

    >>91
    過去のモラハラ男たちは、勝手にモラハラ男なんだよ。主さんと付き合わなくてもモラハラ男
    主さんが抱える問題じゃないよ
    でも主さんが新しく出会ったその穏やかな人と幸せになろうと出来るかどうかは主さんの課題
    自分で乗り越えるしかないよ
    過去に振り回されるか、未來を歩むか
    今の彼が好きなら、もっと強くならないとね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/10/04(水) 22:15:20 

    付き合う人=結婚
    結婚16年経ったけど
    もっと経済力ある人に
    すれば良かったと思ってる。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2017/10/04(水) 22:19:31 

    男性もそうなのかな?!私の周りだけかもだけど、モテる男性がいるけど付き合う女性はちょっとチャラチャラした女性で結局その男性が結婚した女性は、可愛いらしくてほんわか癒し系の人だった。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/04(水) 22:35:40 

    >>27
    モラハラしない男なんざ世の中にたくさんいるのに、自分の周りにはモラハラ男しかいないってことですよね?
    それはモラハラ気質を持つ男が好みだから、そういう男達を呼び寄せてるだけなんですよ。

    「モラハラ気質=感情を抑制できずに行動に出す」なので、きっとその男達は機嫌の良い時はとてもノリが良くて楽しく、行動力もあり、優しくしてくれる時はとても優しく、そして感動モノ作品を見たら激しく涙もろくなるのです。

    だからよく観察してみるとモラハラの時だけじゃなく、全てにおいて自分中心かつ感情的なのよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/04(水) 22:38:38 

    モラハラは苦労するかと・・・
    私は恋愛体質なので好きじゃないと結婚はできなかった。
    ので貧乏です。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/04(水) 22:53:32 

    違わないけど、つきあってるときに自然と結婚考えたひとは今の旦那だけ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/04(水) 23:11:33 

    >>32

    随分と目標が低いね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/04(水) 23:14:35 

    恋愛体質が強すぎる人はお金とかあまり重視してないから確かに旦那さん顔はまぁまぁだけど
    生活大変そうな人ばかりだよ

    いつもお金がないお金がないって言ってる
    顔なんて年とれば崩れるのに

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/04(水) 23:17:32 

    モラハラは共依存になりやすいもんね
    私もあった。
    嫌いになりかけてもアメがすごくて、こんな愛情深い人いない、、とか、愛されて幸せとか勘違い
    中々離れられなかったりした。
    優柔不断だったりするとそういう人最初すごい引っ張ってくれる最高の相手に見えるし。
    でも私も少し成長して、自分を持って色んな人と接して見れるようになって変わりましたよ。モラハラの重荷がないって超すっきり。
    まだこれってひとに出会ってはないけど色んな可能性が見えて楽しいです。
    身を削る相手はやめようー幸せになろうー

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/04(水) 23:19:38 

    真面目で平均以上の収入のある男ほど、過去の付き合いを知りたがる
    過去にふれない男は浮気する、シャイな男には音信不通にされる
    最初に付き合った元カレのプロポーズを素直に受けるべきだった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/04(水) 23:21:24 

    ただの地方公務員のくせにすごく上から目線な男がいたわ

    何であんなに自信もてるのか謎だわ

    年収私の方が上なのに

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2017/10/04(水) 23:36:48 

    イケメンで一緒にいて楽しくて優しい彼と結婚したけど、経済力のなさで離婚した
    今は一緒にいて楽しくないけど、優しくて誠実な金持ちの彼と再婚した
    結婚は生活
    綺麗事では生活できなかった

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2017/10/04(水) 23:37:19 

    ・元カレ
    ブルーカラー
    女にだらしない
    浮気はしない
    気分屋で感情が激しい
    私の家族と不仲
    大好き
    キスもセックスもできる

    ・今カレ
    大企業勤め
    安定した収入
    浮気しない
    穏やかな性格
    家族とも友好な関係
    好きだと思えない
    キスもセックスもしたくない

    結婚相手としては申し分ない今カレですが、元カレといた時の方が幸せでした。
    結婚するならやっぱり今カレでしょうか…。

    +2

    -11

  • 114. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:06 

    みなさんのいう、経済力ってどのラインを言いますか?
    男性の平均年収くらいですか?もっと?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/04(水) 23:54:53 

    >>113
    どっちもヤダよ
    好きでもなくて、キスもセックスもしたくない人となんで結婚なんて罰ゲームだよ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/05(木) 10:21:58 

    >>73
    これ。やっぱ男もそうだよね。男女共通だわ。
    「私は尽くすタイプ」「私は一途」こう思ってる女性がまさにそれ。自分が思う「尽くす」「一途」を実践してるだけの子だらけだった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/05(木) 11:42:22 

    最初から別れること想定して付き合う人軽蔑する

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/05(木) 12:28:39 

    結婚を意識するまで外見重視で性的魅力が一番だと思ってましたが...ことごとく失敗してきました...。
    私が外見が好みだと思う人は、表向き社交的だけど複雑な家庭育ちで、裏ではかなり依存的。
    嫉妬束縛がきつくて最終的に暴力に発展したりストーカー化したり、ど修羅場になって別れる頃には毎回ボロボロになってました。
    20代後半には疲れ果てて恋愛自体に興味をなくし、30過ぎてから長年の付き合いのあった真面目で包容力のある友人と、交際に発展して結婚しました。
    外見は全然好みじゃなくて20代では絶対に選びませんでしたが、穏やかで自由な生活をさせてくれ、今はどんどん好きになってます。
    生活には精神の安定が一番。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/05(木) 13:57:41 

    当たり前
    ばかなの?

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/05(木) 15:04:11 

    元々結婚向きなタイプが好みなら付き合う=結婚になりそう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/05(木) 15:51:21 

    結婚生活はお金と性格大事
    顔は生理的に受け付けない人じゃなければ何でもいい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/05(木) 17:18:53 

    主さんが、今までお付き合いをしてきた男性の正反対のタイプと結婚した方ががいいと思います。

                                           
                                            

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/05(木) 18:34:50 

    出た女得意の手のひら返し

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/05(木) 18:35:23 

    >>121おとといはイケメンイケメン騒いでたくせに

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/05(木) 18:36:23 

    >>122結婚する男がかわいそう。なんでクソ男のお下がりをもらうの?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/05(木) 19:09:07 

    私は父親がものすごく怖くて、いつもビクビクしていたので、穏やかな人を選びました。

    結婚10年ですが、怒ったところを見たことがない。
    穏やかな夫に守られながら、二人の子供を授かりしあわせに生きてます。

    こんなに優しいパパがいる子供たちが、とても羨ましくさえ思います。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/05(木) 19:55:13 

    ハタチ過ぎたら結婚を考えられない人と付き合うことはしなかったなー
    それでも結婚できたの30だけどw
    全く好みじゃない人と結婚しても、追い追い辛そう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード