-
1. 匿名 2017/09/06(水) 20:09:50
主人と話していたらふと虫歯を見つけました、よーく見ると上下左右の奥歯全てが虫歯・・真っ黒とかではないのですが、黒いものが見えています。
口臭は全くない人なので気づきませんでした
主人にいつからなの?と聞いたら何年も前から、痛くないから行かない。そんな黒くないし。とのこと。
さすがに私もかなり怒ってなんとか歯医者に行ってもらうことになりましたが・・
私は虫歯ができたことがないので、もし虫歯を見つけたらすぐ病院に行くと思うので主人が何年も放っておいたことに驚きを隠せません
普通は虫歯を見つけたらすぐ歯医者にいくもんだと思っていましたが・・皆さんはどうですか?+31
-38
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 20:10:45
+16
-3
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 20:10:58
いいえ。私はドMなので、そのまま放置します。この痛さが快感なのだわ+9
-37
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:02
放置なう+140
-40
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:04
お金があれば...+122
-15
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:11
+7
-18
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:12
わたしも放置しちゃう派だけど、放置しちゃう人ってずぼらで育ちが悪そう+142
-22
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:13
定期検診通ってるから、まず虫歯にならない+135
-12
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:15
行く。+58
-4
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:27
痛みが来る頃には手遅れ、神経抜くことになるよ+142
-4
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:39
すぐ行きたい
でも行きつけの歯科と仕事の休日が合わなくて中々行けないときがあった+57
-3
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:54
たまにいるよね。そういう人
ガルちゃん見てても痛くなってから行くとか、詰めもの取れても行かないとかのコメントみて何故?の一言しかない。
歯医者なんて定期的に行くもんなのに、不思議。
+45
-26
-
13. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:05
私のトピ採用しろよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
何ヶ月間申請し続けてると思ってんだよ‼︎‼︎‼︎‼︎!‼︎‼︎+10
-36
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:13
目視だけじゃ見逃すかもしれないから3ヶ月に一度検診に通ってます、子供いてなかなか歯医者行けないから検診大事。+39
-3
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:24
行く
食べる度に気になってたら食事が美味しくない+56
-3
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:46
早く行かないと
どんどん広がったら治療費かかるじゃん
それだけ
+101
-3
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:52
主さん虫歯できたことないのすごい!
できたことない人からすると虫歯沢山あるなんて考えられないだろうな+85
-2
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:54
歯医者さんはすぐ行った方がいいよ!
+55
-2
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:58
歯医者にすぐ行くべき。早ければ早いほど簡単にちりょうできる。そして自力では絶対治らないのが虫歯!+118
-4
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:58
入れ歯になりたくなければ早く行くべし+18
-2
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 20:12:59
今日、ちょうど行ってきたとこ。+23
-2
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:20
神経取るとかかぶせ物で済めばいいけど
あんまり放っておくと入れ歯になるよ
歯石は定期的に取りに行ったほうがいいし、口臭とか絶対ひどいよねその状態だと…+44
-3
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:27
うちの主人は痛くないけど行ったら
神経までいってた+28
-3
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:38
定期検診なので虫歯の時は見つけてもらい次第治療してもらう+12
-2
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:42
ハミガキハーミー+15
-2
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 20:13:50
行きまてん!+0
-6
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 20:14:22
高くて辛い 生活保護者が無料で通えるのがほんとイラつく…泣+115
-5
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 20:14:41
>>13
IPで嫌われてんだよ諦めろ+6
-1
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 20:15:37
親不知が虫歯だけど痛くないなら放置します。
痛みだしたら抜きます。
と歯医者に言われた。
+17
-9
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 20:15:46
行かないといけないのは
解って居るけど中々
踏ん切りがつかない
+36
-2
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:09
今まさに前歯に虫歯が出来て、ノリが貼りついたみたいになってる
月曜日に歯医者に行こうと思ってるけど、憂鬱・・・+24
-2
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:32
それって治療後の銀歯ではなくて?+3
-1
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:47
五年ぶりに歯医者に行って虫歯の治療してきました。
あのキーィンって音が本当に苦痛だし口をずっと開けっ放しで顎は疲れるし、何より歯垢取るのが痛いのなんの。
放置すると自分がツライ思いするなと思いしらされたから定期検診にちゃんと行こうと思いました。+50
-0
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 20:16:52
気のせいだと現実逃避する+4
-3
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 20:17:38
他人が人の虫歯見つけたんだ。(主は嫁か)
凄いね。
差歯にならないといいね。
自分の歯が強度最高だからさ。+25
-1
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 20:17:42
え、定期検診て3か月に1度?
私は半年に1度なんだけど、増やした方がいいの?+9
-1
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:06
1さんと全く同じで 私はすぐに行きますが、ダンナは何年も放置してます
歯の痛みよりも歯医者の方が嫌だそうです 信じられない!
ずっと治療するように言ってるけどなかなか行かなくて心配してます+17
-1
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:16
我慢できないくらい
痛いときは行ってた
でもそれで神経抜くことになった
だから今は歯のケアは
しっかりしてます
+4
-0
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:19
>>28
IPって変わらないの?
他のトピは採用されるのに、そのトピだけ何百回申請しても通らない+0
-0
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:26
詰め物が取れてから2週間ぐらい忙しくて放置してたけど今日やっと歯医者さんに行けました。
もう5年近く行ってなかったから虫歯が出来てたらと不安でしたが1つもありませんでした!
歯磨きは大切ですね。+30
-0
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:28
>>13
どんなトピ?+0
-1
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:40
前は虫歯痛くなったり、詰めたの取れたりすると、ついに行かないとダメかと、観念して歯医者に行ってました。けど、今は定期健診行ってます。しかし本音は、定期健診すら、行きたくない。なるべくなら歯医者は行きたくない。けど、人には、早く行った方がいいよ!と言う。+10
-2
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 20:18:50
行きますよ。
半年に一度歯石取りに行くので、たまに小さいの見つかります。その場で治せる程度。
放っておくとひどくなって、神経にまでいったり、何度も通わないといけないから、余計に面倒ですよね。+23
-0
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:03
おじさんなら子供の頃に治療した銀歯が経年劣化で黒っぽく見えるとかでは?
上下左右の奥が虫歯なんて痛みないわけないと思うが+2
-1
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:08
引越しで子供の預け先がなくなってまだ治療始めてない虫歯がある。
入園したから行きたいんだけど、子供の行きつけが同級生のママで…+3
-1
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:10
歯医者の定期健診ってあんまり一般的じゃない?
歯石の掃除とかで4か月に1回通ってるけど、
虫歯見つけたら、検診待たずに即行く。
歯の痛みは本当に辛いし、早期なら打てる手もたくさんあるだろうから。
最近は土曜の夜までやってる歯医者もいっぱいあるから、働いてても通いやすいよ。+24
-1
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 20:19:51
定期検診に行って、「ここに虫歯ありますよ」と言われてその流れで小さいうちに治療する。
奥歯だったらまだ気づくけど、前歯の後ろって虫歯あるの気づきにくいよね。+5
-1
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 20:20:03
今日行ってきました。銀歯の周りが黒くなってたまに痛みもあったから行ってきた。これから三ヶ月ぐらいは通うみたい。本腰入れて悪いとこ治す‼︎+10
-2
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 20:20:09
>>27
え?
そうなの?
知らなかったです。
でも、恥ずかしくないのかな?
受付とか医師にも生活保護って、バレるでしょ。+6
-0
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 20:21:00
息子二人には親元にいるうちに
矯正するならする。歯は綺麗にしておく様にー。
学生のうちに
定期検診はマメに行く様に言っている。
それが一番お金がかからないのでー。+1
-1
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:26
>>41
満月の日に立てるトピです
毎月満月の日に申請してるのに通りません+0
-2
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:30
レントゲンを撮ると深くまで虫歯が進行しているかも知れないし、早く行った方がいい。
わたしも危うく神経を抜かなきゃならないところだった。+4
-0
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:54
虫歯を見つけて歯医者に行かないという選択肢がない。
行かない人は怖くないの?+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:57
生まれて一度も虫歯なったことない。+5
-1
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 20:24:01
東京ですが、歯医者多いですよね。
駅から家までで5件あるよ!+7
-0
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 20:24:52
わたしも虫歯できたことないけど、きっとできたら最短で行くと思う。不安で不安で気が気じゃない。+4
-0
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 20:24:52
定期健診で虫歯発覚。
9年前に詰めた歯が中から虫歯になっていたみたい。
麻酔打って歯を削られた。
白い詰め物にするには自費で2万5千円かかるらしい。
痛いな…
+10
-0
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 20:25:21
皆さんコメントありがとうございます
>>44 主です。
確かに主人は銀歯がありますが、まだ27歳ですし虫歯と思われる歯は普通の永久歯だと思います(そもそも白い歯と銀歯は見た目全然違いませんか?)
虫歯レベルはこのイラストよりは黒い部分は小さいですが、目視で確認できます
多分虫歯だと思うのですが+4
-3
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 20:26:24
歯が痛いのか歯茎が痛いのか分からないけど口内炎も出来てるしそろそろ行かなきゃ。
明日予約いれよう。+4
-0
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 20:27:58
良く神経を抜くって聞くけど、どういう状態?
抜くとどうなるの?
+4
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 20:29:33
虫歯あるけど、治療すると健康な歯も削ることになるからって言われて治療してないよ!
定期検診はしてます。
今の所悪化してないのでそのままです。
虫歯できないなんて羨ましい!
+7
-0
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 20:29:37
定期検診で虫歯が見つかったりするけど、検診以下でちょっと違和感あって行ったら初期の虫歯だった。なるべく放置しない方がいいよ。+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 20:29:59
奥歯割れたまま放置中…
これどうなるんだろう+10
-2
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 20:30:07
虫歯や歯に関する事は自然治癒する事はないからすぐに治療しないと悪化するのみ。
遅くなればなるほど治療費もかかるし治療時間もかかって良い事なんて一つもない。
だから異常を感じたらすぐに歯医者に行きます。
男性って面倒臭いと病院に行かない人多いですよね。
+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 20:30:15
歯は自然治癒はしません。早めに受診してください。何でもなくても半年から1年位での検診をおすすめします。でもやっぱりめんどくさいんだよね…。(´・ω・`)私、歯科医院勤務だけど、自分は前回の検診から半年以上経ってるわ。。+5
-2
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 20:31:33
>>63
どした?
奥歯って割れるのか?
+2
-0
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 20:31:38
バイトで入ってきた若い女の子が前歯がなかった。笑うときに手で隠してるけど私は気づいてます。何で歯医者に行かないのか不思議+11
-5
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 20:31:53
ごめん、風邪とかと違って状況がよくなることがないのに放置している意味がわからないや。
基本的には三カ月に一回の定期検診で、初期虫歯はその都度治療です。
ひどい虫歯はお金も通院回数も大変だよー((((;゚Д゚)))))))+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 20:32:42
銀歯が数年おきに取れるから行くよ
そのたびに他のむし歯とか治療しようとする歯医者がいるからうるさくない歯医者に通う+2
-5
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 20:33:08
半年に一度は診てもらってるので、虫歯はまずないか軽いもので少し削って終わります。やっぱり、歯は大事ですよ。インプラントは高いし、かみ合わせ悪いと頭痛とか肩こり、体の歪みにつながるとも言いますし。
朝、夕に歯を磨いていれば体質にもよるかもしれませんが、滅多に虫歯にはならないような気がします。治療されたら是非、歯磨きも見直してみてください。既に毎食後にされていてその状態なら意味ないですが。+7
-0
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 20:34:23
放置はしない。虫歯悪化して抜いた事有るから。定期検診は行った方が良いよ。結果安く済む。虫歯出来た事ないなんて羨ましい。+11
-0
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 20:37:03
発見したらすぐ行く。
けど虫歯になったことない。+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 20:37:27
自分は、詰め物(銀)取れて半年後恥ずかしいけど歯医者さん行きました。
虫歯は出来て無かった。
詰め物外れたら、すぐ来てだって。
そのまま使える場合もあるし、作り直した方が良い時もあるって。
なかなか勇気いります、歯医者さんって。+12
-0
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 20:38:40
>>51
う~ん
「満月の日」では難しそうだねコメントがあまりのびなさそうだし...
「満月を愛でなから雑談」的だとどうだろう?
う~ん純粋な満月トピじゃなくなるからダメかな
うまいこと言えなくてごめん
トピだったら遊びに行くね+2
-1
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 20:45:03
>>68
「歯医者に行く」という事が日常生活に組み込まれてない人も結構いる
とか偉そうに言ってる私がそうだった
出産して歯がボロボロになってやっと習慣がついたよ///orz///
そのかわり子供たちはなんの躊躇もなくホイホイ歯医者に行く
+8
-0
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 20:49:05
3ヶ月おきに定期検診と歯のクリーニングです。このくらい行っとくと日々のお手入れもサボれないです。歯と歯のすきまの歯周ポケット内の歯石なんて、歯科衛生士さんに任せないと自分では取ることできませんよね。皆さんの口臭の原因はこんな箇所かもしれませんね!+4
-1
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 20:50:33
>>74
酔ってる?
何言ってるか分からない。+1
-2
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 20:55:09
>>8
虫歯は歯医者さんに診てもらってるからって罹らない訳ではありません
それはたまたま今まで貴女自身で予防できていたのですよ
+0
-2
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 20:57:41
放置ばっかりしてたけど
虫歯ができやすいのと、痛みが出た時に
我慢するより
治療した方が、痛みが少ないから
とりあえず、今治療中+5
-0
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 20:58:00
虫歯って臭いよね+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 20:58:46
虫歯を放置すればするほど治療に金がかかる
+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:02
虫歯があってもなくても定期的に歯医者さんに行った方がいいよ
私も生まれてこの方虫歯になった事がないのが唯一の自慢だけど奥歯の歯茎が腫れて行ったら定期的なクリーニングは必要だって言われた
それから歯石取りに行くついでに虫歯がないかみてもらってる+6
-0
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 20:59:59
>>74
優しいね!
月が綺麗ですねってトピがあったけどまた別かな?+2
-1
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 21:02:42
虫歯だと思って行ったら
知覚過敏だと言われた。。
小さい虫歯も有るけど、今は弄らない。
って言われたよ。
なんか、、不安です+9
-0
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 21:03:57
すぐに行きます。小さいうちならお金も時間もかけずに治療できる。黒いの見つけて行ったら、茶渋などの汚れだったこともある。クリーニングですぐ綺麗になる。+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 21:06:46
>>61
私もです。
最近、定期検診で歯と歯の隙間が透けてる(黒くないが色が変わってきてる)とかで、初期の虫歯のようでした。私としてはすぐに取って欲しかったのですが、綺麗な歯を削って虫歯を治療しないといけないため、経過観察しましょうと。
4、5ヶ月に1回はクリーニングに行ってるし、できやすい方ではないから、次に来た時にひどくなってたら治療しますと。
小さな虫歯を抱えながら経過観察って終わりがないような…歯科医勤務の方、こういう事もあるのですか?このような治療法で間違っていないのか知りたいです。+12
-0
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 21:10:02
>>61
私もそう言われた。親知らず虫歯になってるけど、様子見るって。
良いのかなぁ...?+8
-0
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 21:13:55
定期検診行ってる。
歯は一生ものだよ、綺麗に見えても裏とかに歯石ついてるかもしれないし。
虫歯ある人とキスはしたくないな。+6
-0
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 21:14:29
虫歯だらけですけど、本当にお金が無いので行きたくても行けません。+6
-1
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 21:17:22
行きます。
大きくなったらもっとお金かかります。時間も。+0
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 21:18:45
歯髄炎、知覚過敏、歯ぎしりでも行くよ
歯周病、虫歯もそうだけど
全ての症状の末期は抜髄→抜歯だから
早め早めの治療を…
歯がなくなると生きる喜び半分以上無くなる気がする。
食べること好きだから。+5
-0
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 21:19:51
今は優しくて丁寧な歯医者さんが沢山いるからいくべし。
虫歯位ならだれでも治せるから、人柄で選ぼう。
腕のある、優しくて丁寧な歯医者さんは少ないと思うけど。+5
-0
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 21:21:29
行ったほうが絶対にいい!!!!もう過去の私に、早く治療へ行け!!って飛び蹴りしたい気分。
虫歯放置したせいで、何十万もかけて歯を残す努力をしているところ。
自費だと安心だと思って。
歯一本もなくしたくない。+7
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 21:26:45
虫歯を見つけたら、ではなくて定期検診に行くべき。
虫歯も早期発見してもらえば一度の治療で治るし、クリーニングしてもらってキレイな歯を保てる。
あと、若くても歯茎トラブル抱えてる人多いけど、ほっといたら将来苦労するからとにかく歯医者さんにはしっかり行かなきゃだめだよね。+4
-0
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 21:27:37
3ヶ月ごとの定期検診行ってるから大丈夫。今時予防歯科だよ。総入れ歯とかになりたくないし、口腔内の菌は成人病の原因にもなる。+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 21:30:26
私なんて定期検診ちゃんと通ってた虫歯無いって言われてたのに別の歯医者行ったら虫歯と歯周病って言われた
自分は無いって思ってる人でも腕の良い歯医者行ったら全然違う診断されるよ+8
-0
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 21:41:38
私は放置しないけど、旦那は放置は派です。それもかなり酷い。歯科のあの音が嫌いで震えるって言います。私も歯科は緊張するけど、痛いのを我慢は無理。先日も定期検診で虫歯があった。全く痛くないけど、黄ばみ?が前から気になってた箇所が虫歯でした。早く行けば長引かないですよ。+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 21:52:32
虫歯できたらソッコー行った方がいい
3年放置していて危うく神経抜く一歩手前ですみましたが、治療代はかかるわ、毎週のように通うわ、大変でした
+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 21:54:50
神経を抜く治療をしてからもう2度と
こんな痛い思いはしたくないと思い、以後3ヶ月に1回歯の定期検診に行ってます。
+2
-0
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 22:02:56
歯科で働いてますが絶対すぐ行くべき。
酷くなるほど治療費、通院が多くなるだけですよ。
あと定期検診は通いましょう。+4
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 22:27:11
日常的に痛みを感じるようになる頃には手後れじゃない?その時に急いで歯医者行っても虫歯が進んでて、神経を抜くか歯を抜くかの最悪のパターンだよ。+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 22:33:04
>>63
どんな風に割れてるかわからないけど、放置していいとは思えない
最悪、抜歯!
とりあえず早く行くべし!+6
-0
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 22:51:54
歯医者どころか病院もいかないわ
金の問題もあるけど本当苦手なんで+1
-1
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 23:00:40
>>84
それ、別の歯医者行ったほうがいいよ。
小さい虫歯だから治療しないなんて初めて聞いた。
私は別件で行ったけど「ここに小さい虫歯あるね〜」って一回で削って終わったよ。+2
-7
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 23:04:51
小さい虫歯の場合で口腔内の清掃能力が高い場合(きちんと歯磨きができてる人の場合)は、そのまま様子見ということはありえる。
すぐに削る歯医者よりは良心的かと。
+16
-1
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 23:12:57
>>96
もしくはヤブ医者か。+0
-0
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 23:26:07
親知らずって今は抜かないの?虫歯なりやすいからって抜くのは古い?+0
-1
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 23:45:44
見つける前に分かるよ
検診行ってるから
かなり小さい段階で直す
虫歯だらけとかやばい+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 23:56:49
本当に小さな虫歯、穴になってない虫歯はオブザベーションしてくれるところが良心的だと思うよ。
+6
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 00:13:36
>>104
初期虫歯は削らないよ。自然に治る場合もあるんだよ。+8
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 00:17:57
6年ぐらい行ってなかったら歯石取るのに少し痛かった。
少し歯肉炎になってた。
虫歯前から進行止め塗って終わりで
痛いとかそういうのはなかった。
+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 00:19:39
>>107
邪魔にならないところなら抜かないよ。
私も奥にあるけど大丈夫ですねで終わった。
横に生えちゃうと確実に抜かないといけないから辛いね…+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 00:24:16
どういう病院がいいんですか?
最新の機械があるところの方がやっぱりいいですか?
母が古いところに行ってたけど見落としがあったので。
歯医者もセカンドオピニオンが必要かな。+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 00:24:44
小さい頃、連れてかれてギャン泣き
して以降
高校くらいからは定期的に検診に
行っています。
今では、
あの削る音、痛み、緊張感が回避出来る
なら検診の費用は惜しみません!+3
-1
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 00:31:50
10年くらい放置した虫歯あって勇気出して歯医者行った。歯石も酷くて歯石取りで口の中血だらけだしめっちゃ痛かった。
ずっと放置してた理由は、親が歯医者に連れて行ってくれる習慣もなくて歯磨きもするように言われた事なかったし、虫歯ある事伝えても特に何も無しで、親自身が歯に対して無頓着だから別に行かなくて大丈夫なんだと思ってました。
今は自分で気付いて定期検診行ってるけど、もっと早く行けば良かったと後悔してる+12
-0
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 03:07:12
水で口ゆすぐ時、少ししみたから歯医者へ行ったら、穴が空いてるって言われた。
神経抜いてかぶせて一本8〜9万円かかったよ。
自覚症状あるなら早い方が治療も楽だし、お金も保険で安く済む。
放置すると悪化してお金も莫大になるよ。+2
-1
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 03:27:37
親知らず4本虫歯と言われ、全然痛くないけど治療した。治療後お菓子食べる度に痛くなる。ヤブ医者め!+0
-3
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 04:37:25
はやく治療した方が安く済む
進行が遅いタイプの虫歯なら、そのまま経過観察と言うこともあるし
私も様子見で5年たってるのもある+0
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 05:29:15
放置ですか……
お子さんいますか? いたら、虫歯菌移ってるかもですね。あなたも。
痛みがまだなくても、蓋開けたら…って場合もあるし、早く治療してもらった方がいいです。+2
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 06:43:11
近所の口コミで評判の歯医者、丁寧で痛くなく、スタッフ対応、接遇よしで気に入ってたんだけど
ずっと気になってる奥歯と親知らずの間の虫歯には一切触れず
ここが痛いんですけどっ…て訊いても「知覚過敏」ですねって言われるから「虫歯じゃないんですか?」って聞いたら
まだ小さいから…って治療してくれなかった。
そういう方針なのかと思って安心してたら先日激痛があり、違う歯医者で見てもらったら
神経まで行ってる虫歯だった!
検診の度にレントゲン撮るわけじゃないし、目視で見て分からなかったのかなとは思うけど
患者が訴えたなら、その部位だけでもレントゲン撮るなりなんなりしてほしかったし
多分腕がなくて親知らず付近の虫歯が治療できないんだと思った
新しい所は医科歯科大学卒、口腔外科の先生だからチャチャっと簡単にしてくれた
親知らずもしっかり生えてるから使いましょうって言ってくれた+2
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 08:00:13
根っこの長さ測る「ピッー」って機械を、歯科衛生士さんにされたんですけど、2日ぐらい痛くて痛くて…。先生がする所に病院変えた方がいいですか??+0
-0
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 09:10:35
親切なとこだと、
経過や、検診日なんかの葉書を
送ってくれるよね。
だから、忘れなくて済む。+0
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 11:08:14
素人が思う良い歯医者さんって、丁寧で親切、優しいだけど
こういうところに力を入れてる人って腕はあんまりだったりするよね…+3
-0
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 11:09:44
虫歯放置しててもいいことないよ
後悔ばかりするよ
本当にお金も時間もかかる
メイクやファッション完璧でも歯が汚かったら残念+3
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 12:02:16
虫歯無くても行ってる、黒くなった虫歯なんて見たことないです!どうしたら黒い虫歯なるの?+1
-2
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 13:26:56
>>60
歯のエナメル質はコンクリート並みに硬いと言われており、それを超えて虫歯が神経までに達してたら削って普通に治療しても痛みが治らないので神経を抜きます。
抜くと歯は脆くなり割れやすくなる。
神経が木の根っこだとしたら神経抜いたら枯れ木状態ですm(_ _)m+1
-1
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 14:41:19
内臓疾患とか外科的なことだと皆お金かけるのに
どうして歯には危機感がないんだろう
歯を失うって精神的ダメージ相当大きいと思うけどな
美容院には1万円かけるのに、歯医者の数千円が惜しい理由が分からない
初期のうちに行ったほうが安上がりだよ~
歯を失う原因はほぼ虫歯放置と歯周病+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 15:34:11
ちょうど今、知覚過敏が治らなくて神経とるって言われてる
こわくて勇気が出ない…+1
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:10
症状が進めば進む程の治療費高くなるので是非とも限界まで我慢してからご来院下さい。
歯科勤務。+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 16:21:36
>>121
今すぐ、別の所へ行って下さい。。。
もし本当に歯科衛生士がしたとしたら、完全に違法行為です。。+2
-0
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 17:13:34
行きたくないけど自然治癒しないから。人間もサメみたいに歯が生え変わればいいのにね。
かくいう私も明日歯医者です。はぁ。頑張らねば。+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:11
神経抜いてからその歯がずっと安定しないので、ちょっとでも気になったり染みたりしたら歯医者いきます!
放置しても治ることはありません。+0
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 17:52:04
定期検診のお知らせ届いたら行く。
その時に虫歯も治療。
さすがに目視、痛みでわかれば行くけど。+0
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 17:55:54
歯の間が黒ずんでた前の会社の人、めちゃくちゃ口が臭かった。
朝から息止めて会話するの苦痛だったわ。
虫歯は歯が駄目になる上に臭いよ。+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 03:10:13
虫歯で口臭い奴には口にこれぶち込んだれ!ポスカガムの取扱店はどこ? | 江崎グリコからから販売されているポスカガムについて取扱店や詳細を徹底解説しています!!posgum.xyzポスカガムの取扱店はどこ? | 江崎グリコからから販売されているポスカガムについて取扱店や詳細を徹底解説しています!! ポスカガムの取扱店はどこ?searchmenuCLOSECLOSEキーワードで記事を検索CLOSEポスカポスカ ガムの取扱店はどこ!?コンビニには売ってないの!?...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する