-
1. 匿名 2017/09/05(火) 17:16:18
出典:store.ace.jp
自分のスーツケースを100%見分けられるグッズとは?www.huffingtonpost.jp空港の手荷物受取所で流れてくるスーツケースがどれも同じような形で、自分のものをみつけるのが難しい。 飛行機に乗るたびに、そう思っているのであれば、思い切ってこれくらいインパクトのあるスーツケースにしてみるのはどうだろう? これは、イギリスのオンラインショッピングサイト「Firebox」が販売する、自分の顔をプリントしたスーツケースカバー「Head Case」。 これほど巨大でリアルな自分の顔が手荷物受取所で流れてきたら、スーツケースを見逃すことはまずないだろう。 顔は自分ではなくてもいい。お父さんや大好きなブラッド・ピットなど、あなたが望む人の顔でいい。 Firebo
そもそも目立つことがこの商品の売りでもあるようだ。
オーダー方法は、高画質の写真をFireboxに送るだけ。
…すごいインパクトですね^^;+197
-11
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 17:17:41
欲しいような欲しくないようなww+152
-2
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 17:17:57
いやだ、こんなの。+216
-1
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 17:18:00
すっ、すごい!!+26
-2
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 17:18:32
個人情報ダダ漏れの危険性があるように思う。。。+54
-9
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 17:18:42
ペットもOK?+90
-4
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 17:18:43
もうちょっと可愛いのは無いのかな?w+101
-2
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 17:18:58
恥ずかしくても持てないかも+52
-0
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:00
これ盗む勇気のある輩もいないだろうし盗難防止にも最適ですね+153
-2
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:21
スーツケースのバンドに手作りの刺繍を入れるとか。
もっと簡単なのは、色々なシールを張ること。
+109
-8
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:21
三つ子だったら、100%見分けられる?+5
-2
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:29
でもこれみんながやったら、見分けられないと思う笑
たくさん顔が流れてきたら見分けられないよね。+152
-4
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 17:19:57
スーツケースってどんどん傷が付いてくよね。
自分やペットの写真にして傷だらけになったら悲しい(;´ρ`)+82
-1
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:14
keepoutってシールをグルグル巻いてみたい+3
-2
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:14
いらないけどウケるwwww
+133
-2
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:39
このおっさん誰w+123
-1
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:39
黒、赤、白、グレーは要注意だよね
+30
-2
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:44
お父さんのこのバッグを借りて旅行に行ったら、大変なことになりそうだね。+18
-1
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:50
顔じゃなくて景色とかお気に入りの写真で作って欲しいかも。+60
-2
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 17:20:56
こんな恥ずかしいの持つくらいなら見分けられなくてもいいやw
2、3周待つわw+23
-2
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 17:21:39
>>18まず父のスーツケースがコレだったら借りない(笑)+90
-3
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 17:22:13
トピ見て「あっ、教えて欲しいー」って思って開いたけど、主さんの写真のスーツケースは無理だわ。
みんなの注目の中、空港のベルトコンベアから引っ張り出す勇気がない。+115
-1
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 17:22:25
なんか考えるの楽しそう!+3
-1
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 17:22:53
望む人でいいとか書いてるけど、芸能人の顔をプリントしたもの販売しちゃダメでしょ。肖像権に関わるでしょうに+23
-1
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 17:23:00
黒、シルバーは本当多いので真っ赤に買い替えたら利用した便で真っ赤なスーツケースが5個流れてきた+25
-2
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 17:23:03
ダサいけどベルトは必ず付けます。
見分けるのに便利。+70
-1
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 17:23:12
私のスーツケース
ショッキングどピンクだよ。
+9
-3
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 17:23:55
グッズじゃなくてスーツケースそのものじゃん+6
-2
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 17:24:03
スシ食いねえ+121
-4
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 17:24:24
スシシリーズ思い出した笑寿司スーツケースカバーに新作、「たこ」「いくら」「さば」の3種類girlschannel.net寿司スーツケースカバーに新作、「たこ」「いくら」「さば」の3種類 パルコは6月5日、「寿司スーツケースカバー」の新作として、「たこ」「いくら」 「さば」の3種類を発売した。販売ルートは渋谷パルコ・福岡パルコ・成田空港と、 国内向けEC/海外向けEC(TOK...
+17
-1
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 17:24:44
>>20え?帰りだと一刻も早く取りたいよ。
+13
-1
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 17:25:20
カブったらカブったで、ちょっと気まづいというか気恥ずかしいね(笑)+10
-2
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 17:25:58
私のスーツケース
取っ手と全部の面にマスキングテープ貼ってるw
これで間違えた事ないから1人でドヤってるw+9
-12
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 17:26:55
私はスターウォーズとヴィヴィアンウエストウッドの2つ
持ってる。すぐわかるよ(笑)
あと、映画「シャイニング」思い出したw+59
-1
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 17:28:10
>>10
バンドすると一発で日本人って分かる+54
-3
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 17:29:08
今まで自分と同じ柄のスーツケースに会った事がないので、いつもすぐ分かる。+5
-0
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 17:29:49
夢に出てきそうwヽ( ̄д ̄;)ノ+3
-0
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 17:30:28
バンドは日本人だけなの?(笑)知らなかった!+100
-3
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 17:32:01
私のはキズとベルトで一発で分かる。珍しい色の組み合わせが目立ってオススメ。+2
-0
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 17:32:41
私の顔がプリントされてたら
ツアーの同行者が絶対ピックアップしてくれない。+7
-0
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 17:33:53
私は一面に旅先で手に入れたご当地ステッカー貼ってる。
高校から使ってるから汚いことになってるけど目立つよー。+3
-0
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 17:35:51
バンドは日本人だけだから逆に盗難とかで狙われるよ+89
-2
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 17:38:23
本気で個性出さないと同じようなのはいくらでもあるよ。
うちの母がこんなん誰も買わんやろって思うようなエメラルドグリーンのやつにしたけど5人くらいはいてみんな自分のだろって思って取り上げてみて違うわ!ってなってた。+17
-1
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 17:38:49
+53
-0
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 17:39:26
バンドなんかアメリカ圏行ったら外されてなくなってる。
なんならトランクも壊れてるし。+39
-4
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 17:39:35
そもそも手荷物受取なんて、10年に1回とか使うか使わないかなのにどーでもいい+3
-10
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 17:42:36
自分で書いた飼ってる犬猫インコの下手くそなイラストですぐわかる。+8
-0
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 17:45:20
ツアーで海外行ったときに
取っ手にリボン着けて、って赤いリボン配られたよ。
リボンを目印に全部取ってくれてた。+20
-0
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 17:48:00
私はステッカー貼って持ち手にリボン結んでる。何十回海外行ってるけど今の所問題ない。風呂敷や綺麗なハンカチはとられる。+18
-0
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 17:49:05
全身着ぐるみ風にする+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 17:50:17
>>1
子供が見たら泣くわww+0
-0
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 17:51:46
+18
-0
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 17:52:54
顔プリントして同じスーツケース10年使ってたら
後ろから来た人に詐欺って言われる+7
-0
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 17:53:19
うちは適当につけたカツ丼マンのステッカーが
かれこれ6年くらいスーツケース目印として役に立ってる。+8
-0
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 17:54:14
>>10
バンドしてるのは日本人くらいしかいないから狙われやすいって聞いたけど、今は違うの?+8
-0
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 17:55:31
>>44
かわいいねえ!うちのは黒だからくまモンでも作ろうかなw+3
-0
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 17:56:56
>>45
そんなこと無いよ。私はバンド取られたことないよ。+19
-0
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 18:01:05
>>1
こわいw
自作のあみぐるみ+0
-0
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 18:05:45
>>55
アフリカから来てた人が買ってたから1人は違うと思う。我が家では何かと海外で嫌われがちの大きな黄色いステッカーを邪魔な位置にワザと貼ってる。ダッサあんなの触りたく無ーいと思われたい+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 18:06:57
ハードケースにバンドするのは世界的にみて日本人しかいないから狙われやすいよ‼️+9
-4
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 18:11:37
取っ手に 黄色のテープ巻いてる さりげない方が良いよ。目立たず 本人にはわかる+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 18:16:54
取っ手の部分にハンカチを巻く
母がやってた+18
-1
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 18:23:13
昔父が成田でスーツケース間違えて、家まで持って帰ってきたことあるよ、、
相手も気づかず、家まで帰って、しかも相手は新潟、うちは東京で取り替えるのが大変だった記憶がある。+19
-1
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 18:36:42
Bサイドレーベルのシール貼ってる+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 18:41:42
スーツケースにデカイ字で名前を書く+1
-2
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 18:42:04
治安の悪い国だと空港職員がスーツケースをターンテーブルに載せる前に中身を拝借しちゃうって。
その時に、
バンド付いてる=日本人=金持ちってなるから付けちゃダメって聞いたよ!+22
-2
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 18:53:46
大きな猫のシルエットステッカーをいろいろ貼っています。ユーロ圏で赤いスーツケースをガラガラひいていると狙われやすいと、フランス人にきいてグレーのスーツケースに変えたら、手荷物受け取りで目立たなすぎて焦りました。+8
-1
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 18:56:45
バンドが日本人だけってなんで?
中国人や韓国人でもよく見るよ+13
-1
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 19:00:27
バンドあんまりしたくないけど、ガバッと開いちゃうんじゃないかと心配で、ダサいのを嫌々付けてる…。
お洒落なのは無いのかな〜⁇+13
-0
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 19:43:52
黒のスーツケースのときは、何度も別の人のやつを取って慌てて戻したことある。
外人も黒が多いようなきがする。
赤にしたらたまにいるけどどれも何か特徴があるからまだ間違ってはいない。
+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 19:51:21
ずっとバンダナかハンカチくくってたな。
今のところ無くなったのは一度だけかな。
シールも考えたけど、海外行くと結構な確率でスーツケース壊れるから勿体無い気がして貼れない。+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 20:04:26
バンドはしていてもあまり意味がないし何人かが書いてるように盗難にあうこともあり、マイナスに働く面があるよね。
海外に行く時は使わないのが無難といえる。+7
-0
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 20:05:12
お気に入りのシールをベタベタ貼り、
取っ手に黄色のテープを貼り巻いて、無くなってもよい100均のバンダナを結んでいる。
何回も海外に行ってるが、日本では整然とベルトコンベアーに置かれてくるけど、
欧米では1.5メートル位の高さからドカンドカンと落とされまくる。
空港に巨大なサランラップみたいな機械があり、¥500位でトランクをぐるぐる巻きにしてくれます。 そうするとトランクが傷つかない。+16
-0
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 20:07:56
二次元のプリントを頼む人いそう+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 20:10:09
>>34
シャイニング!
座布団一枚w+2
-0
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 20:12:11
ミニーマウスをビニール紐で、しっかり付けている
貧乏臭くて、間違えられたことがない。+5
-1
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 20:16:00
>>12
たくさんこの顔が流れるところを想像してウケた笑+9
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 20:39:31
ビジネスシートのプライオリティータグがついてるのに、なぜか持って行っちゃうエコノミーツアー客とかいるんだよ
自分のものじゃないって気づいて電車に放置しちゃう、そういうクソジジイが
これは良いと思う+12
-0
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 20:58:03
こういう感じのスーツケースカバー使ってる
一発でわかるし汚れ防止になるから便利だよ+16
-0
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 21:28:19
なかなか皆が持たないような色のスーツケースだと見つけやすいよー
+1
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:20
シールいっぱい貼ってます+3
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 21:36:46
ウォールステッカーかシール貼るのは?
私は、持ち手にハンカチを結んで目印にしたよ。
+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 21:45:21
旅行関係の仕事してるけど、なんだかんだで昔ながらのハンカチ巻くのが一番だと思う。
+8
-2
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 21:49:59
お母さんはいつも変なハンカチ巻いてる。
そんなダサいの自分くらいしかいないから目立っていいんだと。+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 21:52:00
>>10
今時バンド?してる人なんている??と思ったけど、結構な数のプラスが…。いるんだね。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 21:59:22
ストラップつけてる+3
-0
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 22:07:36
ハンカチや長いリボン、ベルトの端をぷらぷらさせるのは危険
ベルトコンベアに巻き込まれてスーツケース破損の原因になる+3
-0
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 23:06:21
ワンポイントにシール貼ってる。
ベタベタは貼ってません。+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:46
リモワのサルサなので、同じの持ってる人多いけど、何もつけなくても傷のつき方とかですぐわかる。+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 00:55:42
バンドは必要だよ。乱暴に投げられて鍵が壊れて開いた状態のスーツケースがよく流れてくるのを見るから。蓋が開かないように防止するためにね。イタリアやパリでも普通にベルト売ってるよ。+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 09:15:06
確かに欧米人のスーツケースはベルト付けずに、ジップが多いなー。
アメリカに行くにはスーツケースの鍵かけれないから確かにジップがいいなと思ったよ。+0
-0
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 11:58:03
>>52
それ多分あちゃちゅむのバッグだな
あちゃちゅむ好きなんだけど、時々ぶっ飛んでて「あ・・・むり」ってなる
数年前にムック本で販売されたのがこれ
店舗販売されたのがこれ
さすがにこれは飛行機に預けられないけどね+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 18:20:10
こんなやつ。被ったことない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する