-
1. 匿名 2017/09/02(土) 10:03:16
主は、最近引っ越し先を、検討中です。
年収や地域によって、ガルちゃん民もスペックの差や独特の観点があって、面白いんだろうなぁあと思います。
ちなみに主は
築11年1ヶ月52000円(駐車場1台、インターネット込み、管理費込み)にすんでいます。
ど田舎の為、駅使いづらい地域。
会社から21000円住宅手当あり(助かる)。
木造、1k15畳です。
困る点は、①壁の薄さ②台風でよく駐車場のミラーが動いて、ミラーの要をなさない。③田舎なので虫多い
です。
次引っ越しするなら、①ペット可能物件(一生独身になりそうなので、ペットを飼いたいです。)
皆さんも賃貸のスペックや、困る点、次引っ越しするなら、コレ!といったお話聞かせて下さい。
+63
-2
-
2. 匿名 2017/09/02(土) 10:05:34
世田谷区 8万
オートロック、2F以上 必須+55
-5
-
3. 匿名 2017/09/02(土) 10:06:20
ガルちゃん民が嫌ってる団地です
家賃安くて快適です+115
-13
-
4. 匿名 2017/09/02(土) 10:06:45
新築の大東建〇の見た目が可愛いアパートに住んでます。
でも本当に外観だけで、壁が薄い。+158
-3
-
5. 匿名 2017/09/02(土) 10:08:10
23区下町ワンルーム
築8年39000円+16
-4
-
6. 匿名 2017/09/02(土) 10:08:26
新宿区、1K、駅徒歩5分
98,000円
通勤は楽だけど、家賃高過ぎるよ+122
-2
-
7. 匿名 2017/09/02(土) 10:08:38
都内
2LDK
駅から徒歩5分
築12年
家賃16万円
夫婦と小学生1人の3人暮らしです。
家賃補助ある人羨ましいな。+113
-3
-
8. 匿名 2017/09/02(土) 10:08:45
>>3どこ+7
-5
-
9. 匿名 2017/09/02(土) 10:09:16
東京杉並区駅徒歩30秒10万1LDK
駅前で一本小道に入るから
電車や踏切音一切なしで決めました
だけど最近物騒な殺人事件など多い…
+41
-0
-
10. 匿名 2017/09/02(土) 10:09:39
主さんの住宅手当羨ましい!!!
うちは5000円!!!
福岡の田舎
1LDK、駐車場込み、管理費込みで
53000円!
虫多いけど窓が大きくて見晴らしいいから、
気に入ってる!
+56
-0
-
11. 匿名 2017/09/02(土) 10:10:16
、+121
-3
-
12. 匿名 2017/09/02(土) 10:10:25
北海道です。
築4年の2LDKで家賃5万です。+53
-1
-
13. 匿名 2017/09/02(土) 10:10:38
+2
-16
-
14. 匿名 2017/09/02(土) 10:10:53
2LDK 築10年
駐車場2台無料
家賃共益費込みで65000円
栃木
+20
-1
-
15. 匿名 2017/09/02(土) 10:11:09
夫とふたり暮らし
子供はまだなし
1LDKです(^^)+23
-9
-
16. 匿名 2017/09/02(土) 10:11:36
船橋 駅からバス約10分 ペット可 オートロック、窓シャッター付き(以前空き巣に入られたのでシャッター付きにしました) 駐車場こみ8.5万です。築五年くらい?です。キレイめです。 ペット可はなかなかないので探すの苦労しました。+34
-0
-
17. 匿名 2017/09/02(土) 10:11:39
大阪
2LDK
築4年
13万(家賃補助9万)
夫婦と2歳、0歳
リビングに陽が当たらないので次は陽が当たる家に住みたい+35
-2
-
18. 匿名 2017/09/02(土) 10:12:04
2DK駐車場2台 40000円
北海道+6
-0
-
19. 匿名 2017/09/02(土) 10:12:08
都心8畳ワンルーム95000円
駐車場48000円
普通のワンルームだけど立地上高い。+20
-1
-
20. 匿名 2017/09/02(土) 10:12:12
>>12
羨ましい♡+10
-1
-
21. 匿名 2017/09/02(土) 10:12:42
>>15
追記
北海道札幌で
家賃46200円、共益費10000円、駐車場代10000円で計64200円です+12
-0
-
22. 匿名 2017/09/02(土) 10:12:57
沖縄出身で東京の大学に通う大学生です。
今住んでるアパートはまあまあ良いです。
彼氏と同居したいので高級アパートに住みたいです。+3
-28
-
23. 匿名 2017/09/02(土) 10:15:10
愛知
1LDK 新築 ペット可
旦那とふたり暮らし
駐車場2台 インターネット込み
68000円+35
-1
-
24. 匿名 2017/09/02(土) 10:16:27
大阪北部 駅歩1分
3LDK 家賃10万(会社補助のため3万)
古いマンションだけど最上階角部屋だから気に入ってる+11
-0
-
25. 匿名 2017/09/02(土) 10:16:41
大東建託の2LDKです。
壁のつなぎ目が割れてきたり、お隣さんの夜の声が聞こえてきたり、下の階の人の目覚ましバイブや洗濯音が響いてきたりと、何かと造りにイマイチさを感じずにいられない。
でもシンプルできれいだし、バルコニーや駐車場も広くて、住みやすい。
あとスタッフの対応が早くて丁寧なのもいい。
だけど、子どもが動くようになってきて、家に建てるか考えるようになった。
下の階の人に申し訳なさすぎる…+38
-1
-
26. 匿名 2017/09/02(土) 10:17:28
福岡市内
現在は築3年
入居時築2年
1LDKで66,000円
駅近いし便利はいいです
プロパンなのに今月のガス代3200円でした
めっちゃ謎(´・ω・`)+21
-0
-
27. 匿名 2017/09/02(土) 10:18:02
福岡
子供がいるので学区重視して3LDKの9万5千円。借り上げ社宅なので負担は2万5千円。駐車場別で1万3千円。
スーパーも近いしバスも多くて不便に思う事はないです。+14
-0
-
28. 匿名 2017/09/02(土) 10:18:42
女性の一人暮らしなら1階はやめた方がいい。あとマンションによるかもしれないけど、階が上がるにつれて家賃が高い賃貸マンションの1階に住む住人は民度低め。
うちのマンション(名古屋市)の1階住人達は
・通路通るとジャンクフードや香水の混ざっにおいがする
・ゴミ出し時間守らなくて、歩道にゴミ散乱
・郵便ポストの施錠をしてないから郵便物が散乱してる時がある
・ベランダ喫煙者がいる為、窓を開けてると煙が入ってくる+17
-11
-
29. 匿名 2017/09/02(土) 10:18:45
公務員の官舎です。3LDKだいたい85平米の都内一等地です。家賃は内緒です。+10
-37
-
30. 匿名 2017/09/02(土) 10:19:36
地方都市に住んでいて家賃・駐車場・管理費・インターネット込みで62000円
鉄筋コンクリート築7年1LDKです!
家賃補助は2万7000円ですね(^ν^)
オートロック、防犯カメラついてて通りに面しているので(ベランダから入ろうとするなら外から丸見えすぎる笑)安全面は安心です(^^)+7
-0
-
31. 匿名 2017/09/02(土) 10:20:57
今
都内 築6年アパート 1階 家賃63000円
木造で壁が薄いのが難点
今月末引っ越す所
千葉 築10年マンション 5階 家賃68000円
都心までは時間かかるけど、静かな所に住みたかった
+25
-0
-
32. 匿名 2017/09/02(土) 10:22:10
梅田まで電車で10分
築13年
8階
2LDK
70平米
ペット可
12万5000円
+18
-2
-
33. 匿名 2017/09/02(土) 10:22:18
新宿 2LDK 25万
+27
-0
-
34. 匿名 2017/09/02(土) 10:22:41
都内2Kで6万!
安くて広いを取ったのでボロいですが駅が近いから問題なし!+14
-1
-
35. 匿名 2017/09/02(土) 10:25:28
地方駅近 40000円〜〜
古いけどめちゃ広いし鉄筋コンだから満足よ!+8
-0
-
36. 匿名 2017/09/02(土) 10:25:36
主です。初のトピ採用と皆さんのコメント嬉しいです。
コメント参考にしていきます。
>>11さん 素敵な画像ありがとうございます。+14
-0
-
37. 匿名 2017/09/02(土) 10:25:48
会社からの家賃補助はありますか?
ある+
ない−+28
-50
-
38. 匿名 2017/09/02(土) 10:26:29
夫婦と乳児とチワワ
58000円の1LDK新築
庭付き
ペットドアつき
WICがあればなと思うけど他今んとこ申し分なし!+13
-1
-
39. 匿名 2017/09/02(土) 10:27:02
福島県
2LDK オール電化 駐車場2台分込み 管理費込み
58000円。
持ち家建てた方が安い…+8
-1
-
40. 匿名 2017/09/02(土) 10:28:09
都内
1DK、駅徒歩7分
家賃110.000円(入居時新築)
立地が良く便利だけど、家賃高すぎる
子供が生まれたら引っ越す予定+18
-1
-
41. 匿名 2017/09/02(土) 10:28:59
関東、駅から徒歩5分1LDKで駐車場込み10万です
オートロック、2階以上、ペット不可+2
-0
-
42. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:11
築5年。
旦那が転勤族だから家賃は
全額会社負担。別途駐車場代が月に3000円。
ペット可。
2LDK。
子どもが4人いるからかなり狭いけど
まぁ満足してる。+10
-1
-
43. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:43
都営住宅も賃貸であることにかわりはない。
上下左右の隣室が全員犬猫豚を飼っていて
それがうるさくて平穏な生活が送れない(´ω`;)
家賃は安い。因みに豚というのは隣の太った
奥さん。←コヤツが一番うるさい。出てけっ!+20
-14
-
44. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:51
>>19
駐車場代は1ヶ月48,000円ですか⁉︎
東京ってほんとに高いんですね
私のところは月3,000円です
+41
-1
-
45. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:44
>>43
豚?かってるの?+9
-4
-
46. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:52
マンション
防音しっかりめでも子供さんの泣き声、
足音は響いてますよ。
叱るときは窓閉めてほしいです。+20
-1
-
47. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:16
家賃8万3000円
江戸川区
駅まで徒歩12分
2DK
築13年(リフォーム済)
ペット可
お風呂追い炊き機能付き
キッチン広くて3口コンロだし、食洗機置いても余裕。
洗面所も中々広くてドラム式洗濯機置いてる。
江戸川区だけど都営線の方が近いから治安そんなに悪くないし、ペット可の物件が少ない中この家賃は有難い。
+13
-1
-
48. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:19
団地です
家賃安いけど変な奴ばかり
上はうるさいし+28
-1
-
49. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:48
首都圏、夫婦二人。
駅徒歩2分、1DK、管理費とインターネット込み12万円です。
夫婦で勤務地が逆方向で、ものすごく離れてるから、交通の便を考慮したら家賃がはね上がりました…。+6
-0
-
50. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:23
>>43
可愛い+4
-3
-
51. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:37
新宿区最寄り駅徒歩3分
新築1Kで家賃87000円
物件的には収納も多いし満足してるけど
やっぱり治安は大事だと思う
ちなみに斜め向かいはラブホです・・・+13
-0
-
52. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:02
埼玉1k8帖
管理費込み7万
オートロック、セキュリティ付き
Wi-Fi使い放題
高いなとも思うけどWi-Fi使い放題ってのは助かるかな+10
-0
-
53. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:17
>>37
独身か専業主婦かでも家賃補助有無は変わりそう。
自分が働いてた頃は家賃補助なんてなかった。
旦那の会社はある。+5
-0
-
54. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:56
新宿まで30分の埼玉
築4年パナホーム(新築時に入居)
一人暮らし2k 6.6万円(管理費込)
駅まで徒歩3分、二重オートロック、お風呂追焚可
家から徒歩5分以内に色んなもの揃ってるので生活しやすい。ただしほぼ線路沿いなので電車の音は慣れるまでは気になります。+15
-0
-
55. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:45
駅徒歩3分、デザイナーズマンション。+6
-0
-
56. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:22
>>28
それ、一階だけじゃなく、建物全住民の民度がやばそう。早く引っ越したら?
+26
-0
-
57. 匿名 2017/09/02(土) 10:45:03
都内2LDKで12万
分譲賃貸で築5年だけど、定期借家なのでこの安さ。
でももう引っ越さないといけない。いまの家のスペック良すぎて、次の家がなかなか見つからない。+18
-0
-
58. 匿名 2017/09/02(土) 10:45:06
横浜市の近隣
マンション、2LDK 家賃9万、駐車場管理費込み
駅歩10分以内
家賃は住宅手当で全額賄えてるので家を買う気がない。+14
-0
-
59. 匿名 2017/09/02(土) 10:47:49
北海道の田舎
築15年 5LDKの平屋 63000円(安くて嬉しい)
綺麗で広々として住み心地が良いです
この家の持ち主は資産家だと噂に聞いた+10
-0
-
60. 匿名 2017/09/02(土) 10:49:19
独身一人暮らし。テザマンが好き。
引っ越しが多いので家具や荷物は少なめ、インテリアに凝ったりはしないので、普通の部屋だと殺風景この上ない。デザマンのコンクリ打ちっぱなしの壁だと目眩ましになるのか、相性良しです。+8
-0
-
61. 匿名 2017/09/02(土) 10:50:07
副都心線有楽町線沿線で駅まで徒歩8分。
繁華街に歩いて行けるけど、静かな住宅街です。
夫婦+赤ちゃんの三人暮らしだからとてもせまいよ。43平米。
しかし便利!副都心線いいよ。+7
-2
-
62. 匿名 2017/09/02(土) 10:50:49
東京の下町
駅から徒歩20分
広めの1LDKペット共生住宅
家賃10万
夫とわんこ2匹の2人+2匹で暮らしてます
駅から遠いのが難点だけどわんこの設備も整っていてご近所付き合いも煩わしくなく快適です+6
-2
-
63. 匿名 2017/09/02(土) 10:56:12
>>58
条件最高だね!
そんなに補助が出て、いい会社!
そのまま賃貸に住み続けて自己資金貯めて、いつか家が欲しくなったら買えばいいよね。
+24
-0
-
64. 匿名 2017/09/02(土) 10:59:54
城南エリア
犬がいるから一戸建て、駐車場1台付き。
家賃35万円。内、自己負担10万くらい。
一軒家はゴミの日、宅急便受け取りが面倒臭い。
タワマンの方が好き。
ペットの洗い場やゲストルームがある。
宅急便、クリーニングもロッカーで受け取れる。
駅に近いし便利だった。+9
-1
-
65. 匿名 2017/09/02(土) 11:01:37
徒歩5分内に、駅、駅ビル、スーパー、コンビニ、百貨店、本屋、銀行、郵便局、かかりつけ病院、行きつけ美容院、シネコン、図書館。
徒歩10分内に、市役所、ドラッグストア、古本屋。
マンション周辺は閑静な住宅街。
部屋の窓から花火が見える。
幸せだ。
+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/02(土) 11:02:19
無知で申し訳ないのですが家賃補助って共働きだと出ないのですか?
それとも両方の会社から出るのですか?+8
-0
-
67. 匿名 2017/09/02(土) 11:02:29
横浜
新築で借りて今3年目
駅から徒歩13分
家賃 117,000円
共働き夫婦2人、1歳の赤ちゃんと住んでます。
マイホームほしいけど、
マンション希望で
今はマンション値上がりしてるから、東京オリンピック後まで待とうかと…。
+10
-1
-
68. 匿名 2017/09/02(土) 11:07:21
大阪市内 夫婦、子供7歳と2歳
2LDK 家賃13万+駐車場2万
3LDKに引っ越したいけど、家賃補助ないしこれ以上家賃が高くなるのは無理。
+4
-0
-
69. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:51
関東の田舎の、3階建て賃貸の1階に住んでます。
会社の人事の方が探してくれて「この物件は1階しか空いてなかったんだけど、女性で1階は危ないよね。ほかのところにする?」と言って下さったのですが、職場に近いし、徒歩圏内に交番があったのでここにしました。
いい点は、階段を上らなくていいことです。以前はエレベーターなしの3階に住んでいたので、階段を降りきったときに忘れ物を気づいたときや、買い物の荷物が重くなってしまったときはかなり憂鬱でした。
悪い?点は、
・通行人や車の行き交いがあるので、なんとなく昼間でもカーテンを開けにくい&洗濯物を干しづらい
・ドアや窓をちょっとあけたすきに虫が入り込みやすい
です。あとは実被害はありませんが、巡回していた警察の方に、近くで空き巣被害が相次いでいると聞いたときは「1階だからターゲットになりやすいかも」と思ってしばらくの間大分不安でした。+6
-0
-
70. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:56
新築1K
駅まで徒歩10分以内、オートロック、モニターフォン、システムキッチン、浴室乾燥機、インターネット無料
管理費込65800円
広くないし高いけど綺麗と便利が勝った
難点は風呂が激狭+6
-0
-
71. 匿名 2017/09/02(土) 11:21:37
文京区 築5年 1LDK
家賃16万円
駐車場代4万8000円
子なし夫婦2人で住んでます。
子どもいないけど狭いです。。+9
-0
-
72. 匿名 2017/09/02(土) 11:24:47
夫婦2人
4LDK
駐車場2台
築20年
47000円
旦那が交代勤務なのでとにかく部屋数が欲しかったんですが。
ベランダが狭くて洗濯物が干しにくいです
(´・ω・`)+5
-1
-
73. 匿名 2017/09/02(土) 11:25:00
茨城の田舎住みです。
かなり広めの1LDK
月5.5万円(駐車場2台&アルソック警備つき)
家賃補助2.5万円でています。+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/02(土) 11:27:40
家賃 22万
台東区
1LDK 駅徒歩 10分
築 6年
+8
-0
-
75. 匿名 2017/09/02(土) 11:31:16
福岡郊外
夫婦&1歳半こども
3LDK
駐車場込み7万円
マンション買おうかと思って探してるけど、屋内駐車場だしベランダ広くて多少の雨なら洗濯物濡れないし風通しめちゃいいし全部屋たっぷりの収納スペースあるし更新料ないし防音性いいし、なかなか見つからなくてまだこのままでいいかもとも思ってる
不満点と言えば、水回りの設備が古いこと&お風呂狭いことぐらい+5
-0
-
76. 匿名 2017/09/02(土) 11:33:24
船橋市某駅より徒歩1分
2DK 89,000円
エステサロン開くにはあと一部屋
欲しいと思うけど住むぶんには文句なし+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/02(土) 11:34:18
>>66
うちは旦那の一馬力ですが、補助ありませんよ
会社によるものと思われます+10
-1
-
78. 匿名 2017/09/02(土) 11:35:15
大阪府
阪急沿線 駅から徒歩5分
築2年、2DK
家賃10万円、駐車場 2万円
家賃補助ある方羨ましい
+10
-0
-
79. 匿名 2017/09/02(土) 11:37:22
それなりの家賃じゃないと住人の質が悪いよね。+19
-1
-
80. 匿名 2017/09/02(土) 11:38:49
静岡 夫婦二人
築8年、2LDK、駅から徒歩15分(東海道線・新幹線)
管理費・駐車場込み75000円。
WIC(WCL?)があるのが嬉しい。
次の引越し先の希望は、追い炊き機能があるところ!
設備は結構整ってるけど、これだけがない!おかしい!笑
会社都合(転勤)で引っ越したので、家賃補助5万出ています。
(通常は家賃補助2万あるかないか、だったような・・多分)
引越し代も出るし、月々5万も出してくれるなら、転勤大歓迎!+7
-1
-
81. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:14
関西。1R3万8千円水道代共益込み8畳。
前は2LDK4万5千円。
1階は本当やめたほうがいいよ、毎日雨戸の開け閉め面倒だし虫と湿気だらけだし落ち着かなかった+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/02(土) 11:41:20
都会の家賃すごいですね・・
たかーっ!Σ(゚Д゚;+26
-0
-
83. 匿名 2017/09/02(土) 11:43:13
>>66
家賃補助がある会社は世帯主に付く+13
-0
-
84. 匿名 2017/09/02(土) 11:48:27
浴槽の広い家住んでみたい!+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/02(土) 11:51:11
転勤族
広島駅徒歩圏内
2LDK、62000円会社が払ってくれます
築20年だけど、綺麗にしてくれてるし上の階に大家さん住んでるからどこか壊れたりしたら呼んだらすぐ修理業者手配してくれて親切。
でも一階だからか虫がめちゃくちゃ出る。今朝手くらいの大きさの蜘蛛がキッチンにいて病んだ。
次からは一階やめたい。+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/02(土) 11:53:00
大阪府下 夫婦二人
築35年マンション3LDK 68000円+近隣駐車場10000円
分譲賃貸のため管理費共益費なし
駅とコンビニ徒歩1分、スーパーとホームセンター徒歩5分
リフォームされてるけど10年以上経ってるからガタがきてる。
入って5年ですがその間にIH、ガス給湯器、風呂の給湯が壊れた。
今年はエアコンから水漏れ、エアコンホースの穴埋めパテが落下、壁紙が剥がれてきたり...
引っ越したいけど環境的に便利なんだよなぁ(´;ω;`)
夏は花火5回くらい見られるよ。+4
-0
-
87. 匿名 2017/09/02(土) 12:03:22
地方都市、新築2LDK
角部屋の10階以上
2路線使えて両方の最寄り駅まで徒歩4分ずつ
分譲賃貸なので設備めっちゃ充実
家賃85000円
安いと思うし、なかなか家建てる気になれない。。+6
-0
-
88. 匿名 2017/09/02(土) 12:06:56
>>66
うちは夫の会社は補助が出ないので、私の会社から補助受けてます。
世帯主とは関係なく、家賃負担は自分ですって一筆書いただけです。
共働きの場合、条件が良い方で申請すると思います。+12
-0
-
89. 匿名 2017/09/02(土) 12:07:32
来週から初めての一人暮らしです☆
都内23区内、築12年、1K、68000円+共益費3500円、駅まで徒歩15分
駅からの距離妥協しました…
+10
-0
-
90. 匿名 2017/09/02(土) 12:08:51
夫婦2人で、築10年の3LDKの戸建てです。
家賃は16万円。田舎から出てきたので家賃高くてビビりました。夫が音に敏感なのでアパートは無理で、マンションだと駐車場が800mから1km離れてる物件ばかりで家賃+駐車場代も同じくらい高いのでこの物件に決めました。
お風呂の型が古くて汚れがたまりやすいので次はエプロン無しのお風呂がいいです。床材も注意して見ようと思ってます。
あと、小さいものですが庭の手入れがすごく大変。ガーデニングが出来ればいいのですが私には無理そうなので、家を建てるにも土地が高くて難しいですし次はマンションかなぁと思っています。+5
-0
-
91. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:03
>>79
そこは運次第だね
家賃が高くてもお水関係の人が住んでると住人の質が下がるかな
夜中でも大騒ぎしたり+8
-0
-
92. 匿名 2017/09/02(土) 12:33:23
静岡市10畳の1KLで42,000円
バス停まで徒歩4分。バス乗ってお街まで10分です。
+4
-0
-
93. 匿名 2017/09/02(土) 12:39:54
江戸川区 駅徒歩5分 築10年
3LDK 娘と二人暮し 18万円+4
-0
-
94. 匿名 2017/09/02(土) 12:41:19
間取り 3帖キッチン 12帖ダイニング
寝室8帖 洋室6帖 の2LDK
家賃 駐車場込みで7万円です。
築年数は13年
10階建ての我が家は5階
札幌だから家賃は安い方だと思います。+1
-0
-
95. 匿名 2017/09/02(土) 12:42:47
博多区 1R(ロフト付き) 16㎡
29000円
不満な点はたくさんあります。
狭すぎてベッドすらおけません。
布団敷いたら、床がほぼ埋まる。
ベランダも洗濯機と室外機で2/3は埋ってる。
6帖内にキッチンもあるからマジで狭い。
風呂もすぐ後ろが壁だからよく腕ぶつける。
北東向きだから太陽が当たるのは朝の1・2時間ほど。
次引っ越す時は、キッチンと部屋が扉でちゃんと分かれてるところがいい。
一度でいいからベッドで寝たい。あと、日当たり重視。
唯一のメリットはロフトがあることかも。ロフトはクローゼットと化してます。
+5
-0
-
96. 匿名 2017/09/02(土) 12:43:07
松山市
明日引っ越しです(*´-`)
27歳ひとり暮らし
6階建マンション
2LDK築2年
ペット可
勤務地まで車5分
繁華街まで徒歩10分
車1代込みで7万円
フローリングは白に近いベージュ、扉やキッチンなどは焦げ茶色で、かなり好みなので住むのが楽しみです(*´-`)+11
-0
-
97. 匿名 2017/09/02(土) 12:47:44
夫婦+もうすぐ子供1人で
大阪市 2LDK 月9,5000円
築40何年のフルリノベーション
駅近 スーパー近く
ペット禁止だから次は絶対ペットOKのとこにする
妥協するんじゃなかったと後悔...+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/02(土) 12:48:06
家賃補助10万出てますがその分給料低めです+5
-0
-
99. 匿名 2017/09/02(土) 12:51:03
>>96
広い!家賃安くていいなぁ+15
-0
-
100. 匿名 2017/09/02(土) 12:53:57
>>96
築浅その広さでその家賃!
横浜で同じスペックなら家賃倍以上ザラ。
羨ましい〜!+12
-0
-
101. 匿名 2017/09/02(土) 12:54:19
>>44
うちより高い所はもっとあります。
品川とかになると月極めイオンの駐車場が2万位になったり
ぴんきり。+2
-1
-
102. 匿名 2017/09/02(土) 13:07:21
>>101
イオンは月極安いけど、入出庫時間が決まってるんじゃなかったっけ?+2
-0
-
103. 匿名 2017/09/02(土) 13:08:12
品川駅港南口から徒歩8分。高層27階3LDK。
家賃32万、夫の会社の法人契約で半額は住宅補助。
私は阪神大震災を経験しているので、なるべく低層マンションを希望しているのに引っ越し出来ずに仕方なく住んでいます。
夫の会社が徒歩圏内というだけけが取り柄かな。
商店街やイオンが近くにある街に住みたい。
+8
-4
-
104. 匿名 2017/09/02(土) 13:22:52
転勤族で小2の子一人の三人暮らし
2LDK で狭い!
家賃は会社が半分だけ負担+4
-0
-
105. 匿名 2017/09/02(土) 14:34:01
北千住 55000円
駅から徒歩10分
1K 1階
バストイレ別
同じアパートに中国人とインド人がいる+4
-0
-
106. 匿名 2017/09/02(土) 14:46:14
1人暮らし
家賃約8万円
首都圏郊外、UR築20年
14階/14階角部屋
2LDK
全室フローリング
55平米
東向き
音が静かで快適。
夏はずっとエアコンつけてたけど、それでも電気代4600円だった。
+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 14:46:29
熊本。駐車場と管理費等込みで51000円。2DK。
積水ハウスの物件で築10年だけど中はきれいだし、外観も塗装工事済みでピカピカです!唯一不満なのはトラックが前の道を通ると揺れる・・・地盤ゆるいのかな?でも地震でも大丈夫だったし、まぁいいか。+6
-0
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 14:46:54
川口市
駅徒歩5分
3階
1DK
築10年
管理費込 7万
マスト物件
セキュリティ有り
独り暮らし
職場は中央区です。
通勤時間かかるのが辛いけれど、住み心地良いです。+5
-0
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 15:14:44
>>105さん
中国人、インド人一緒は、なんだか刺激的な感じですね+5
-0
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 15:25:43
栃木
新婚2LDK ネット 駐車場込み 7万→住居手当あるので実質2万
スーパー薬局は徒歩圏内
東京駅まで新幹線一時間でプチ旅行できる
しかし、夫婦の実家は飛行機の距離なので、帰省にめちゃくちゃ金かかる
帰省ビンボー?です(^_^;)+6
-0
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 15:28:57
都下、高尾山近く。駅近で1DK、管理費込35000円。環境抜群、通勤は座って通えます。普通に生活するぶんには不自由ありません。天気予報が都内より山梨の天気見た方が当たるけどね。+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 15:36:41
23区西部 3LDK18万円。定期借家の分譲賃貸です。+2
-0
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 15:36:42
>>96
余計なお世話かもだけど
万が一身バレしたらヤバイから、間取りは載せないほうがいいかも‥
引っ越しがんばってね〜
+15
-0
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 15:38:32
東京だと駐車場代高くて、私は車維持できないな‥+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 16:12:10
>>114
23区内だったら交通の便がめちゃくちゃいいから車は全く必要ないよ。どこ行っても駐車場探すのが大変だし、持ってない人も多いよ。
+7
-1
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 16:18:54
北海道の賃貸が安いのは何でだろう、羨ましいです。
皆さん築何年とか気にしますか?小綺麗でも25~30年経ってる所はやめておけと親に言われたんですが。+8
-0
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 16:57:32
東京市部 中央線の駅から徒歩10分
築20年の3LDKで管理費込13万5千円。
出身地の北海道からみたらバカみたいに高いけど、これでもかなりの割安物件でした。+3
-0
-
118. 匿名 2017/09/02(土) 17:06:49
世田谷区、駅から徒歩15分、小さめ1LDK、13万円+3
-0
-
119. 匿名 2017/09/02(土) 17:06:55
福岡
2LDK約100平米 駐車場込み 15万
分譲賃貸13階立ての5階
夫婦二人です。+3
-1
-
120. 匿名 2017/09/02(土) 17:22:50
収入の関係で5万でも高いとかんじてしまうのに、それより高い方がうじゃうじゃいらっしゃる。( ;´Д`)
家賃で10万以上出せる方の収入を知りたい。+12
-0
-
121. 匿名 2017/09/02(土) 17:43:08
旦那の転勤で島根県に引っ越して来ました
今までは大東建託で同棲してましたが、音はそんなに気にならなかったです
今は第〇ホームに住んでいますが、今の家も騒音はさほど気になりません
ただ、大東建託みたいにアパート周辺を掃除してくれないので、しょっちゅう蜘蛛の巣見かけます+6
-1
-
122. 匿名 2017/09/02(土) 17:45:18
大阪
分譲賃貸
家賃17万円(内駐車場15000)
3LDK
二人暮らし
駅まで徒歩10分かからないくらい+2
-0
-
123. 匿名 2017/09/02(土) 17:50:30
>>86
手の大きさ!こわい…
でも蜘蛛は益虫だから…ね…+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/02(土) 19:33:29
都内 駅歩1分 1K 風呂トイレ別 築15年
家賃72000 管理費6000
収納がすくないのと、国道沿いで車の音がうるさいのが少々気になりますが、立地が良いので気に入っています(^◇^)+5
-0
-
125. 匿名 2017/09/02(土) 19:41:07
横浜市内
駅から徒歩4分
築浅 鉄筋マンション
オートロック 南向き角部屋
1LDK 45平米
家賃10万
小さい子供いるから2LDK以上に引っ越したいけど、
この条件だと家賃が高騰するから家買うか検討中
一回駅近に住んでしまうと、遠いところに住めない+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/02(土) 20:27:12
東京多摩地区 一人暮らし
ダイワハウスのDルームですが、築年数がちょっと経っているので
3DKで49000円 駐車場6480円 (家賃補助21000円あり)
バス停目の前 駅まで徒歩15分(車通勤なんで使わないけど)
徒歩3分圏内に百均、ほっともっと、スーパー2軒、ドラッグストア、コインランドリー
目の前がコンビニ
我慢ポイントは一階であること、追い焚きなし、プロパンガス
アパート住人に非常識な人いないし、おおむね満足しているのでしばらく住みます+4
-0
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 20:58:45
新宿区 会社の社宅で一人暮らし地下鉄駅徒歩3分1DKで25000円
治安悪いけど安くてありがたや+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/02(土) 21:50:35
渋谷区
築5年2LDK.家賃39万管理費込み
高すぎ+4
-0
-
129. 匿名 2017/09/02(土) 21:53:36
世田谷 ペット可 築30年 広いけどユニットバスで、かなり水回りトラブル多くて二回も業者呼んだ…
95000円。駅近。
うるさい学生みたいなのがいないのだけが救い。
騒がれるの1番いや。
+4
-0
-
130. 匿名 2017/09/02(土) 21:54:06
神奈川県
駅徒歩6分 築6年
1K 81000円
ペット可 窓シャッター有り
防音重視で選びましたが、やっぱり鉄筋コンクリートが1番遮音性が高いかな…
何度か引っ越ししてますが、家賃と住人の民度はある程度比例しますね。+4
-0
-
131. 匿名 2017/09/02(土) 22:42:06
札幌の郊外
一戸建て家賃80000円
ペット可 広いけど築25年+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/02(土) 22:48:56
北九州
新築2LDK
家賃66,000円(管理費、駐車場2台込)
会社から30,000円補助あり
ペット可、浴室テレビ、浴室乾燥、庭広め、遮音性抜群
木造は音が響くので住みたくない。
+3
-0
-
133. 匿名 2017/09/02(土) 23:24:25
江戸川区。1LDKで60平米、徒歩5分。
新築に借り上げ社宅で住んでます。
駐車場込みで13万、そのうち自己負担額は3割。
マンションを買う理由が見つからないので、しばらくこのままの予定です。+1
-0
-
134. 匿名 2017/09/02(土) 23:41:02
23区内で一人暮らし。
駅から徒歩13分くらい。
1K 105000円。会社からの手当て28500円。
オートロックの3階です。
もう少し安いとこないかなー。+2
-0
-
135. 匿名 2017/09/02(土) 23:48:36 ID:AzpfGhWNoD
東京都世田谷区、最寄駅から徒歩10分
マンションの三階、家族四人で3LDK
家賃20万…だけど会社負担のおかげで7万程度。
車なしです!都内で車は贅沢な気がして…^_^;
日当たり抜群なところが気に入ってます。+2
-0
-
136. 匿名 2017/09/03(日) 00:34:06
家賃7万7千円
駅徒歩5分 1DK 新築 ペット可
家賃補助欲しいです。+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/03(日) 00:41:50
>>136
一人暮らしで東京都です+1
-0
-
138. 匿名 2017/09/03(日) 01:25:50
福岡 駅から徒歩5分
1K 10畳
ペット可 エレベーター有
管理費水道込家賃4万
オール電化
通勤便利だけど、好きな時にお風呂入れないから次は絶対にオール電化じゃない所にする!
+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/03(日) 01:47:16
品川区
最寄り駅まで5分以内
家賃7.5万
家賃補助3万
バストイレ別
オートロック
宅配boxあり
1Kで狭いですが特に不満ありません。
電球交換しなきゃってことくらいか、、+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/03(日) 01:53:28
一人暮らし 港区1k 10万円
狭いし高いけどアクセスはいいです。+1
-0
-
141. 匿名 2017/09/03(日) 05:39:58
23区外都内、3LDK、築10年未満、駅から徒歩3分、オートロック、浴室乾燥、ディスポーザー付き
家賃17万(家賃補助10万)
+1
-0
-
142. 匿名 2017/09/03(日) 06:56:12
神奈川県横浜市港北区。
駅徒歩8分、築2年、2LDK、55平米、家賃¥94000。
大家さんの家の敷地内に建ってるのでオートロックは無いけど安心です。
一人暮らしですが物が多いので有難い広さです(*^^*)+3
-0
-
143. 匿名 2017/09/03(日) 16:15:45
うさぎ小屋+1
-1
-
144. 匿名 2017/09/18(月) 16:19:41
都内で何回か引っ越しをしていて、今のところが一番好きです。でもでも家賃も無理してるから長く住めるか心配です。また引越しをしても今みたいなところに住みたいです。
駅近、1DK、2口コンロ、日当たり良好、新築です!(^^)!
アパートだけど騒音もほとんど気になりません。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する