-
1. 匿名 2017/07/29(土) 20:03:13
服、靴、バッグ、化粧品など、月によって違うとは思いますが、だいたいどのくらい使いますか?また、買うお店は決まっていますか?
私はセンスがなくて服とかも何きたらいいかわからない、自分が何が合うかわからなくてお店選びも迷います。いいお店があっても高くて手が出せず…
みなさんのお話聞かせてください!+16
-1
-
2. 匿名 2017/07/29(土) 20:03:59
6万円くらい。
買うお店は決まってる。
+69
-13
-
3. 匿名 2017/07/29(土) 20:04:04
.+10
-4
-
4. 匿名 2017/07/29(土) 20:04:19
コスメに10万くらい+8
-56
-
5. 匿名 2017/07/29(土) 20:04:43
+189
-9
-
6. 匿名 2017/07/29(土) 20:04:52
2万+20
-2
-
7. 匿名 2017/07/29(土) 20:05:06
五千円+22
-3
-
8. 匿名 2017/07/29(土) 20:05:09
>>4
ブスそう+46
-8
-
9. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:08
2.3万かなぁ。
化粧品が1番使うかも。+49
-3
-
10. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:20
10万前後
独身で金ある時に使わんとね+119
-8
-
11. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:28
「自分のために使うお金」の定義が分からない、、、
独り暮らしであれば、家賃から何からすべて。
結婚していて子供がいても働いてお昼代を自分で出す人もいる。+54
-4
-
12. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:37
50万円。+16
-17
-
13. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:42
毎月の美容室とか、ジムとか入れると、食費や携帯的な生活費はいれなくても小遣いとして5万円位かな。余る時もあれば足りない時もあるけど平均そんなもの。+38
-2
-
14. 匿名 2017/07/29(土) 20:06:43
2貫くらい+8
-4
-
15. 匿名 2017/07/29(土) 20:07:23
7万くらい+ヲタ活に10万+9
-9
-
16. 匿名 2017/07/29(土) 20:09:51
美容代、ジム代の固定は月約6万
その他、服とか化粧品はその月によるけど、10万以内かな?+33
-8
-
17. 匿名 2017/07/29(土) 20:09:54 ID:E352BhuMEq
600〜800万円+17
-10
-
18. 匿名 2017/07/29(土) 20:10:55
独身一人暮らしだけど、5万~6万円で精一杯!それ以上は使えないな(^^;。身の程を知った生活をしてます…。+55
-4
-
19. 匿名 2017/07/29(土) 20:11:55
美容品、服飾品にってことかな?
平均して月2000円くらいかな。
3カ月で3000円くらいの化粧水・乳液・クリームを使い切るのと、
年に1万くらいの洋服と、その他雑費+24
-9
-
20. 匿名 2017/07/29(土) 20:12:05
基礎化粧品、コスメは切れたら買うので1〜2万
美容院は月1、メニューによって4000円〜1万
3ヶ月に1度ほど、歯医者や眉サロンに行くので、そのときは追加でかかります。
洋服は買わない月がほとんどです。
来月結婚するので、もっと控えなくてはと思うのですが、この基準を下げられる気がしません(T . T)
皆さんがどうされてるか気になります。+17
-3
-
21. 匿名 2017/07/29(土) 20:13:54
専業主婦なので月1万円もいかないよー+57
-9
-
22. 匿名 2017/07/29(土) 20:14:48
美容・服飾品に15万+11
-4
-
23. 匿名 2017/07/29(土) 20:15:12
言葉足らずですみません
美容品、服飾品にって意味です!+5
-3
-
24. 匿名 2017/07/29(土) 20:15:26
みさなんが羨ましく思います。
結婚して専業主婦。
子供が産まれて5ヶ月。
生活に追われ自分で使えるお金は5千円あるかな…
みなさんが羨ましく思えるけど、自分で選んだ道だから僻みとかはないです!
+36
-23
-
25. 匿名 2017/07/29(土) 20:17:46
専業子無し スマホ代も込みで5〜7万位です(•ㅂ•)/
+13
-5
-
26. 匿名 2017/07/29(土) 20:19:28
買う月はかなり買うけど、買わない月だとコスメ補充か美容院、ネイルで2万とかです。パケ買いしちゃうから我慢してる。+3
-4
-
27. 匿名 2017/07/29(土) 20:19:43
五万ぐらい使いたいナー+16
-5
-
28. 匿名 2017/07/29(土) 20:20:42
食費や日用品じゃなくて、美容費、服飾費ってこと?
だとしたら年間30万~多くて40万くらいかな。
服飾費は年20万って決めていて、美容院代は月1万ずつ積み立てて使ってる。
基礎化粧品代は月1000円くらいだし、メイク用品も月平均したら2000円くらいかな。
1人暮らしだと、生活費との境目が難しいね。+16
-2
-
29. 匿名 2017/07/29(土) 20:21:46
美容や服には5万くらい
毎月旅行いくので、それがプラス5〜10万くらい+5
-1
-
30. 匿名 2017/07/29(土) 20:22:10
7000万くらいです+6
-11
-
31. 匿名 2017/07/29(土) 20:22:24
その月によるけど五千円から一万五千円
毎月美容室行かないし、化粧品も無くなってからしか買わないからバラバラ
必要最低限しか使わないよ
貯金したほうがいい
+12
-4
-
32. 匿名 2017/07/29(土) 20:22:36
エステ、服、靴に毎月5.6万かなぁ。昔は1万もなかったから自分的に贅沢な気分。自営業でだいぶ収入増えた笑+18
-2
-
33. 匿名 2017/07/29(土) 20:26:10
>>4
うざすぎる笑+5
-2
-
34. 匿名 2017/07/29(土) 20:30:26
私も月1万円くらい。
本当はもっと使いたいけど、お金ない・・・
ちょっと高価なもの(ブランドバッグやアクセサリーなど)が欲しいときはボーナスで買っています。
+21
-2
-
35. 匿名 2017/07/29(土) 20:34:34
30万ちょいです。
服、旅行、高めのランチ、マッサージ、小顔矯正、レーザーなどですぐなくなる。
貯金しなきゃと思うけど、秋からでいいか…来年からでいいか…とズルズル散財。+27
-6
-
36. 匿名 2017/07/29(土) 20:37:37
3~4万くらい
実家暮らしですが同額を家にも入れています+14
-3
-
37. 匿名 2017/07/29(土) 20:41:15
生活費別って意味なら、10万円前後かな+3
-2
-
38. 匿名 2017/07/29(土) 20:41:58
>>16
独身?既婚者?+2
-0
-
39. 匿名 2017/07/29(土) 20:44:05
パート主婦。今日いつぶりかに美容室行った!貧乏暇なしで本当行けなかった~セールの服も買って ランチして化粧品も買った15000円位自分に使ったの久々 でもいつもは月一回友達とランチ程度しか使いません+28
-1
-
40. 匿名 2017/07/29(土) 20:45:04
>>21
専業主婦でもサプリメントくらい買おうよ+4
-8
-
41. 匿名 2017/07/29(土) 20:45:42
一応2万に設定してます。
お菓子代、外食、化粧品、洋服代などに使います。
余ったら貯めといて美容院代に使ったりしてます。+8
-0
-
42. 匿名 2017/07/29(土) 20:47:20
だいたい2~3万。
貯金も沢山したいし。+12
-1
-
43. 匿名 2017/07/29(土) 20:54:43
兼業主婦
正社員です
仕事着や美容院、化粧品、休みの日のランチとかで
大体月3〜5万円です。
洋服を買う月は5万とかだけど、
毎月は買わないから、
3万くらいで納まります。+9
-1
-
44. 匿名 2017/07/29(土) 20:57:05
贅沢してて、ごめんなさい。
昼と夜の掛け持ちで
月70万稼いでます。
ボディエステや脱毛サロン
大好きで月10回程。
兄弟両親の居ない私は
なぜ無駄に長生きする老人の
年金などを納めてんだろうかと
葛藤しながら現実逃避+56
-2
-
45. 匿名 2017/07/29(土) 21:00:30
およそ10万円です。
ショッピングで街をぶらぶら洋服を見てると、欲しくなっちゃう。+9
-1
-
46. 匿名 2017/07/29(土) 21:38:11
主婦です。パート代は全部自分のお小遣い。
美容院、エステ、化粧品、洋服、ジム、友達とのランチ代など
平均してだいたい5万くらいかな。
+17
-0
-
47. 匿名 2017/07/29(土) 21:49:46
1〜2万円+3
-2
-
48. 匿名 2017/07/29(土) 21:50:35
扶養内パートなので2万かな+1
-0
-
49. 匿名 2017/07/29(土) 21:57:50
月によるけど服と化粧品で大体1万以内
美容院は3か月に1回で5000円
コンタクトも3か月に1回購入5000円
+1
-0
-
50. 匿名 2017/07/29(土) 22:19:51
服と化粧品で3千~2万円
数か月に一回カラコンで7千円
美容院で5千円
本や映画で5~8千円
友達と遊んだりデートで2万円
カフェ、交通費で2万
あとはお菓子とか美味しいいいお肉にしたりとかこまごまとしたものを買うくらい
インスタしてる人みたいなキラキラ生活はしてないのにけっこうカツカツだからキラキラ女子はすごいと思う+4
-0
-
51. 匿名 2017/07/29(土) 22:55:55
月に25万くらい。旦那がきれいになるためならお金使っていいよだって。+8
-0
-
52. 匿名 2017/07/29(土) 22:57:02
>>10
独身だけどそんなに使わない
老後が心配だから+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/29(土) 23:00:20
>>40
なんでサプリ?サプリって本当に効果あるの?
気休め程度でしょ?+4
-2
-
54. 匿名 2017/07/29(土) 23:52:04
1万から1万5千円くらい
アマゾンで買うことが多いです
+1
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:49
>>30
乙!!+0
-0
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:58
ちょうど今日考えてました。
今は1万もない。
でも5万くらいは自分の好きなようにつかいたいなぁ。+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 00:30:14
結婚してから5年は共働きということもあり湯水のように月10万は使ってた。
妊娠して車買おうと思ったら乗用車すら一括じゃ買えない貯金額…。
今は2万くらいかな。
働いてないから本当はもっと減らしたいけど節約しすぎたら爆発する。+1
-0
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:36
みなさん凄すぎる‥‥
美容院は1~2年に1回だし
服は1年に1着買うか買わないか。
パート辞めてから化粧しないし
化粧水は500mlが400円のやつ。
外食も年1回あるかないか。
遣うといえばお菓子・ジュース代で
月2000円くらいかな。
+6
-1
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 13:44:29
専業主婦ですが、エステ、ネイル、美容院、服、コスメは時々。月8万くらい使ってます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する