-
1. 匿名 2017/05/30(火) 11:32:08
「最近よく眠れない」と、最近に関わらず聞きますが
皆さんはどういう工夫をされていますか?
ちなみに私はベッドに入ってから、きっちり3分間深呼吸します。
けっこうオススメです。+62
-4
-
2. 匿名 2017/05/30(火) 11:32:47
ブラック!オフ!!!!と心の中で唱える+4
-11
-
3. 匿名 2017/05/30(火) 11:33:04
枕を低くしたらスッキリ眠れるようになった!+13
-3
-
4. 匿名 2017/05/30(火) 11:33:07
>>1
へ〜!やってみる!!+73
-3
-
5. 匿名 2017/05/30(火) 11:34:01
昼寝しない+24
-3
-
6. 匿名 2017/05/30(火) 11:34:26
ジブリのオルゴール聞きながら寝てる
余程の事がない限り自然と眠りに入れる
ジブリに限らずオルゴール系はおすすめ‼+31
-4
-
7. 匿名 2017/05/30(火) 11:34:39
寝る前に軽く運動+10
-4
-
8. 匿名 2017/05/30(火) 11:34:40
糖質制限ブームで夕飯に炭水化物を抜く人が増えてるけど
良質な睡眠を得るためには夕飯に炭水化物を食べるのも大切らしい+66
-6
-
9. 匿名 2017/05/30(火) 11:35:36
ストレッチとか軽く運動してから寝てる。+9
-2
-
10. 匿名 2017/05/30(火) 11:35:39
実家に帰り、畳の部屋で布団敷いて寝たら夢も見ずに爆睡出来た
この季節は風も気持ちいしよかった+30
-3
-
11. 匿名 2017/05/30(火) 11:35:40
カフェインを夕方以降摂らない+10
-3
-
12. 匿名 2017/05/30(火) 11:37:32
もうすぐ臨月入るんですけど朝寝、昼寝してても夜寝れる。これって良い眠りじゃないですよね(--;)+7
-10
-
13. 匿名 2017/05/30(火) 11:38:27
けっこうな量 お酒呑んでたんだけど、辞めたら睡眠深くなったし寝つきも良くなった。+24
-3
-
14. 匿名 2017/05/30(火) 11:39:03
ASMR動画を見てたら、
気付かないうちに寝てます・・・+3
-2
-
15. 匿名 2017/05/30(火) 11:43:28
ベタだけどラベンダーオイル。コットンにつけて枕元に放置すると、安眠効果がある。
スマホ寝る前良くないみたいだけど、ついがるちゃんしてしまう。+52
-3
-
16. 匿名 2017/05/30(火) 11:47:17
本屋さんでネックウォーマーを買ってつけて寝たら朝まで一度も起きなかった。
肩コリ用に買ったのですが肩コリが楽な時も付けて寝てる。
+4
-3
-
17. 匿名 2017/05/30(火) 11:56:04
パジャマ新しくする。
寝むりたい2時間前にはベッドの上でリラックス
電気は消して+10
-0
-
18. 匿名 2017/05/30(火) 11:58:05
お灸してから寝るようにしてる。結構オススメ+3
-0
-
19. 匿名 2017/05/30(火) 12:00:55
確かに糖質制限し始めてから眠れない日々が続いてる+18
-2
-
20. 匿名 2017/05/30(火) 12:02:39
換気してから寝る+6
-0
-
21. 匿名 2017/05/30(火) 12:03:23
日中よく動くしかない。体がほどよく疲れていれば、黙っていても眠ってしまう。
朝寝昼寝厳禁、規則正しい生活をする。
心配や悩み事を寝る前に考えないようにして、
寝つけないときはスマホじゃなく、本を読むといい。+25
-0
-
22. 匿名 2017/05/30(火) 12:05:14
早速ラベンダーオイルを注文しました。
ストレス漬けでしんどい。。。
ぐっすり質の良い睡眠をとりたい。+19
-1
-
23. 匿名 2017/05/30(火) 12:07:25
電気を消してYouTubeの快眠音楽聞きながら深呼吸してると気づいたら朝+6
-1
-
24. 匿名 2017/05/30(火) 12:21:06
白湯を飲む+3
-1
-
25. 匿名 2017/05/30(火) 12:29:52
6/3放送のジョブチューンで良質な睡眠の番組やるよ+15
-0
-
26. 匿名 2017/05/30(火) 12:41:18
催眠アプリを聴きながら寝ます。+2
-1
-
27. 匿名 2017/05/30(火) 12:42:31
東急ハンズとかのリラクゼーションCDかけて電気消して寝る。携帯はみない!
これをかけたら眠くなる!みたいなのを作る+5
-0
-
28. 匿名 2017/05/30(火) 12:46:02
ガルちゃんの笑える画像のトピ見て、大笑いしてから寝る。
落ち込んだ時に眠れなくて、これやったらよく眠れたから、そういう時に試してる。
オススメだよ。+2
-1
-
29. 匿名 2017/05/30(火) 12:47:49
この音楽を聴きながら寝てる。
よく寝れるからオススメ。8 Hours Relaxing Music | Deep Sleep Music: Alpha Waves | Increase Creativity, Reduce Stress - YouTubeyoutu.be8 Hours Relaxing Music | Deep Sleep Music: Alpha Waves | . Use this spically created music to Increase Creativity, Reduce Stress, during deep sleeping, insom...
+3
-0
-
30. 匿名 2017/05/30(火) 12:48:20
不眠には効果ないと思うけど、寝室をすっきり片付けてみてほしい。
余計なものは出来るだけ排除して寝る。
身の回りに物があると無意識だけど身体は意識するんだってー
なんとなく寝る前も寝起きも気持ちがすっきりするよ!
あと、カーテンは光を通すものにして、朝の明るさを感じるようにしてる+12
-1
-
31. 匿名 2017/05/30(火) 12:51:29
睡眠に良い枕ってよく聞きますけど、効果とかやっぱり
あるんですか?それなりにお高いので…。+2
-0
-
32. 匿名 2017/05/30(火) 12:55:47
真夏でも毎日必ずお風呂に入る。
朝まで熟睡です。+8
-1
-
33. 匿名 2017/05/30(火) 13:15:46
レッグウォーマーすると眠れる
手首、足首、首は冷やすとよくないらしい+4
-0
-
34. 匿名 2017/05/30(火) 14:08:50
やっぱりちゃんとパジャマで寝ること!
夏なんかTシャツで代用している人も多いと思いますが、寝返りとかやっぱりパジャマだとしやすい。+6
-1
-
35. 匿名 2017/05/30(火) 14:11:56
みなさん、自分の寝やすい方角ってありますか?私は北側に頭を向けるのが一番よくスッキリ眠れます。南側は何だかスッキリしない。
なので、方角も多少あるかもしれません。+9
-0
-
36. 匿名 2017/05/30(火) 14:22:26
首筋をほぐす+3
-0
-
37. 匿名 2017/05/30(火) 14:31:12
アロマをたくとリッラクスしてよく眠れるよー
最近はアロマに頼りがちだけど。女ホルアップ大作戦♥ アロマオイルの活用でいつも美しく穏やかにalluxeweb.comなんだか最近体の不調が続く、イライラと安定しない。 年齢を重ねたり生理前になると不調が続くことも増えてきます。 せっかく...
+2
-1
-
38. 匿名 2017/05/30(火) 15:29:49
YouTubeで毎日オルゴール系のヒーリングミュージックを聴いてたら、YouTube内の広告で心療内科を紹介されたw
…気を遣ってくれてありがとう…+24
-1
-
39. 匿名 2017/05/30(火) 16:24:06
YouTubeで「助けてきわめ人 不眠」を見る!
参考になって 生活を改める。+2
-0
-
40. 匿名 2017/05/30(火) 16:30:11
耳栓とアイマスクしたら朝までぐっすり眠れるようになった!
ただ、耳栓のせいで起きた後もしばらく耳に違和感がある(´・ ・`)+3
-0
-
41. 匿名 2017/05/30(火) 16:43:05
文字通りの「薬」に頼るよりは、アロマなどのお香とか
ヒーリングミュージックなどの自然の癒しが、やっぱり良いみたいですね。
まあ、感覚からしてもそうだろうな。+0
-0
-
42. 匿名 2017/05/30(火) 17:45:08
べッドや布団に入る2時間前くらいからなるべくテレビパソコンは見ない
ケータイも見ない
これを習慣にするだけで私も長年不眠で薬を飲んでいましたが
今は薬不要になりました。
眠れない時は本や漫画を読むなどして。+4
-0
-
43. 匿名 2017/05/30(火) 18:03:03
自分は不眠からうつ病になりました
不眠にはほんと気をつけて+11
-0
-
44. 匿名 2017/05/30(火) 18:15:26
良質かどうかは知らんけど
横になって目を瞑ったら、エロでもなんでも都合のいい妄想をひたすらする。
そうすると眠くなって入眠。
興奮はしない笑+3
-1
-
45. 匿名 2017/05/30(火) 18:34:45
夫が不眠(夜中に何度も目が醒める)なので、このトピ参考にします!
私自身は晩酌を辞めたら眠りの質が良くなりました。
お酒を飲むと寝入りやすいけど睡眠が浅かったな、と思います。
みなさんはどれくらいの頻度で、シーツ、布団カバーなどを洗いますか?
本当は2.3日で替えた方がいいのでしょうが、うちは2週に1度です。
+4
-1
-
46. 匿名 2017/05/30(火) 21:12:05
良質な睡眠の為に炭水化物も適量とる。
動くとアドレナリンが出て
リラックス出来ないので
寝る2時前は家事は止め
のんびり過ごす。
「グリシン」「バレリアン」「ギャバ」「メラトニン」等の安眠&リラックスサプリメントを寝る1時間前に飲む。+4
-1
-
47. 匿名 2017/05/30(火) 21:36:12
私、布団の匂いが大好きで(主にお日様のにおいなんですが)その匂いをかぐと眠くなります。
嗅覚と聴覚がリラックス効果にダイレクトに効くらしいですよ。+2
-1
-
48. 匿名 2017/05/31(水) 10:55:09
断酒!
これはガチで!
すぐには改善されないけど100%効果あり
がんばって!+0
-0
-
49. 匿名 2017/05/31(水) 11:41:09
毎日決まった時間に寝室に行き、
部屋を暗くして布団に入る。
不眠が解消するのに
時間はかかると思いますが、
脳と身体に
寝る時間を覚え込ませておくと
しばらく経つと
いつも同じ時間帯に眠れるようになりました。
+0
-0
-
50. 匿名 2017/05/31(水) 12:53:44
ストレッチいいみたい。あと深呼吸も。体がほぐれるからかも。深呼吸は10回ぐらいでいつのまにかオチてます。+1
-1
-
51. 匿名 2017/05/31(水) 21:44:37
トピ主です。実はこれが初トピ採用でした。
たぶん、このままウスバカゲロウのごとく消えていくとは思いますが
コメントをくださった皆様方、心より感謝申し上げます。
繰り返しになりますが、本当に有難うございました。+3
-0
-
52. 匿名 2017/06/06(火) 12:31:59
このトピの主さんの投稿を見て、
ここ何日か電気を消してから寝る直前に深呼吸したらいつの間にか朝です。
あんまり眠くないなって思いながら携帯ばかりつついてたけどそういうことはできるだけしないように寝ると決めたら深呼吸して寝ようと思います。
主さんありがとう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する