-
1. 匿名 2017/04/21(金) 08:28:28
朝ご飯は食べた方がいい、と何度も聞き大切さは理解してるのですが、朝全く食欲が湧きません。
昼食までにお腹が空くわけでも無いので、最近は食べてもヨーグルト1つとかです。
昼や夜はがっつり食べられるのですが……
他にも私のような方いらっしゃいますか?+97
-6
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 08:30:03
食べたくなくて、体調にも問題がないなら、それでいいんじゃないかな?
朝はガッツリ派もいれば、朝はかるく派もいるさ。+91
-3
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 08:30:37
+10
-1
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:06
わたしも朝食はほぼ食べない
ちゃんと食べるの旅行の時くらいかな+127
-2
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:15
旅行とか行った時の朝食、特に和食ならすんごい好き。ちゃんと食べるけど、家では朝から食べる気しない+70
-2
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:28
夜7時までに食べてあとは一切口にしないので、朝はペコペコです。+32
-8
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:38
夕食少なめにして、朝起きて冷たい飲み物飲んだらモリモリ食べられるようになるよ+18
-3
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:44
でも10時頃にお腹空いちゃう。+65
-0
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:45
羨ましい
私は今朝もお腹が空いて目が覚めた+11
-3
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 08:31:48
夜はお腹空いてたはずなのに、朝になると食欲が全然なくなってることがある。+98
-0
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 08:32:20
時間も食欲もないので、
主様同様、無理矢理にでもヨーグルトたべて出社+15
-0
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 08:32:34
家では食べず少し早めに職場に着いてから食べます^_^+6
-0
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 08:32:47
>>8
わかる!
朝は食べられないけど、お昼まではもたないんだよね
まぁ仕事の日は昼まで我慢するけど
休日はもっぱらブランチ+63
-0
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 08:32:55
>>6
確かに私も夜8時以降は食べないから朝はお腹が空いてる
+6
-5
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 08:33:14
朝はだいたい食欲出ない人のほうが多いんじゃない?
我が家の子供達、結構食べる方だけど、朝は食欲ないと言ってあんまり食べてくれません。
だけど、食べないと昼まで持たないし集中力も出ないから、小さめのおにぎりや果物、ヨーグルトを食べさせてるよ。+8
-11
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 08:33:43
すみません
餅3つフライパンで焼いて砂糖醤油で食べました+20
-8
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 08:34:10
昼前にはグーグーお腹鳴る、、とわかっていながらも、朝は入らない。
どうしてもって時は無理矢理食べてる汗+31
-3
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 08:34:26
私もそれでずっと朝食を模索してて
たどり着いたのがバナナです
楽で美容にもいいのでおすすめです
+20
-1
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 08:34:36
夜がっつり食べなければ朝お腹空くよ!
私も夜お腹いっぱいにすると朝全く受け付けない+12
-4
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 08:34:48
食事をして体温が上がると免疫力も上がるから
頑張って食べよう
+19
-11
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 08:35:22
>>2
胃潰瘍になったとき、お医者さんも食欲ないなら無理して食べなくていい。って言っていたよ。
+21
-0
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 08:36:56
そういう方は痩せてますか?+10
-9
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 08:37:56
食べると体が重い。
朝は水分補給だけで昼に固形物くらいでちょうどいい。+30
-0
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 08:39:37
ダイエットから、お腹空かないなら食べない生活になったよ
昼も空いてなければ食べない
ただし、水分はしっかり摂ります+11
-0
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 08:42:34
朝ご飯食べると
お腹痛くなる(T ^ T)
だから食べないし飲まない。+18
-0
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 08:43:22
お茶漬けなら食欲なくても以外といけるよ+11
-2
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 08:44:45
私、朝も昼も夜も食欲旺盛すぎて困ってる…。+8
-4
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 08:47:26 ID:5rGoEKHEvs
普段は食べないのに、旅行のバイキングとかはめっちゃ食べるw+16
-1
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 08:48:02
パンはどうなの?+0
-2
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 08:49:32 ID:5rGoEKHEvs
食べたら気持ち悪くなんだけど、食べなかったら食べなかったで授業中お腹鳴るというw+7
-0
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 08:49:50
無理して食べなくていいんじゃないかな?
朝食は大事!って言われてるけど、食べて体が重くて調子出ない人もいるし、
自分の体調に合わせればいいと、何かで読んだことあるよ。+30
-0
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 08:50:13
食べなきゃいけない使命感で食べてる。
6時起きでだいたい10時ぐらいにお腹すいてくる。
洗濯干したりバタバタ動くからかな。+5
-0
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 08:57:37
食べたい時に食べるのが一番 ❝達者(健康)❞ に
生きていけると思います。人間は動物なんですもの。+14
-3
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 08:57:43
学校行ったり仕事したりの時は全然食欲なくてバナナ1本だけとかお茶漬け流し込んだりとか。
妊娠中で仕事してない今はやっと食べれるーって感じで朝からまぁまぁ食べてしまう。
何なんだこれ。+0
-3
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 08:58:21
30歳過ぎてから朝ご飯食べれなくなったけど、健診で胃が引っかかって検査したらピロリ菌陽性だった。除菌したらまた朝ご飯食べれるようになったよ。+6
-0
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 09:01:00
一度夕飯ぬいたら?
私は夕飯ほぼなしで、朝はお腹減って起きます!
朝から食べまくって、痩せてる(*^^*)+6
-5
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 09:05:28
朝食べなくて仕事や授業に集中できるの??+6
-4
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 09:33:47
朝はほんと食べたくない。でも仕事中倒れたら困るwので、カップスープとパンを一口。+5
-0
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 09:35:45
学生の頃は朝ごはん抜きだったけど、社会人になって朝ごはん食べだしたら頭が良く働くようになった!
朝抜くと頭が働かなくてお昼ご飯までボーッとしながら仕事してる感じ。
寝坊しても着替えながらカロリーメイトとか、とにかく何かを口にしてから仕事に行く!+0
-0
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 09:36:47
私も朝全く食べれなくて、昼夜がっつり派
10キロ太っても生活習慣が変わらなかったけど、最近肥満で病院で注意されて追い詰められたのをきっかけに、朝は無理やり胃に食べ物ねじこんでるw
夜少なめにすると眠れないけど
朝食べるのが楽しみになるまで定着させたい+6
-0
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 09:39:08
朝食摂らない日の方が1日元気です+16
-1
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 09:44:48
卵ご飯食べやすいよ。
カァーーッ!ってかきこんでるw+5
-5
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 09:54:52
若い子はともかく年取ってきたら
胃を休めたほうがいいから
朝食べないほうが健康になれますよ
+17
-1
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 09:56:30
わかります。私も昔からコーヒーと食パン1枚で充分でしたが、義実家の朝食が地獄すぎて、泊まりなどで行かなければならない時辛いです。白飯は自分でよそえるので、なんとかオカズを押し込んで気持ち悪い午前中を過ごしてお昼は食欲湧きません。。姑は朝は食べないと!って言ってます。+5
-1
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 09:57:10
私も主さんと全く同じです。
朝ごはんを食べないと体に悪いとテレビで目にするので気にはなっていますが、食欲ないのに食べるのも苦痛で2年くらい朝食べてないです。食べてもヨーグルトとか野菜ジュースくらい。
今のところ特に体調に変化はなく、かえって朝起きてすぐ朝の支度などが出来るので快適です。
+4
-0
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 10:12:31
朝はカフェオレのみ。
昼もあまりいらないから、実質1食でもいいくらい。
子供は別として、食べたくない人は食べない方が健康にいいらしい。
1日1食のが胃腸が休まり若々しいくられる説とかもあるくらいだから。
+21
-0
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 10:15:20
食欲なくてお腹空かないのに食べる必要性とは?デブってお腹空いてなくてもとりあえず朝だから食べようって感覚だよね。(主がデブって言ってる訳じゃない)
私は朝食べ過ぎるとだるくなるからコーヒーだけ。+8
-0
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 10:17:52
インスタで朝からケーキやらパンケーキやら果物わんさか盛った料理見るとすごいなって思う。あんなん食べたら一日中胃もたれだわ…+10
-0
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 10:40:41
30分早く起きたら食べれるようになりました。
気持ちに余裕が出たからかも。+0
-0
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 10:44:11
朝食食べない→認知症になるリスク3倍+0
-2
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 11:08:40
フルグラ美味しいね。牛乳が欠かせないけど。低脂肪でも十分だわ。+0
-1
-
52. 匿名 2017/04/21(金) 12:31:43
朝は食欲ないけど食パンを4分の1にカットして
コーヒーで流し込む
夜は食欲爆発でいっぱい食べちゃう(>_<)+0
-0
-
53. 匿名 2017/04/21(金) 12:49:37
朝も昼も食欲ない。
カフェオレと小さなワッフルくらい。
その代わり夕飯はがっつり食べる。
1日ほぼ1食。+3
-0
-
54. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:34
朝ごはんは食べたほうがいいって言うのは経済を活性化させるために政府がメディアを利用して洗脳したって聞いた
昔は2食だったんだよね
今の方が長命じゃんって、それはきっと医療が発達したからだと思う+4
-1
-
55. 匿名 2017/04/21(金) 13:20:08
朝は本当に食欲ない。
コーヒーを飲むくらい。
朝から動いていたら、10時ころに少しお腹すく。
朝からじっとしていたら、15時まではお腹減らない。+3
-0
-
56. 匿名 2017/04/21(金) 13:57:23
>>1
>>22
私もそうです。
食べ易い物をとか…そういう問題じゃなくて食欲が全くない。
無理に食べると気持ち悪くなります。
11時頃にようやく「お腹減ったかも?」って感じるけど、
そんな時間に食べると昼食が食べられなくなるので我慢。
4時頃にも空腹を感じるけど夕食が食べられなくなるので我慢。
1日2食って事になります。
もう何年もこの生活なので自分に合ってるんじゃないかな??
昼食、夕食はコテーッとした物を食べますよ♪
丼物、パスタ、ピザ、総菜パン…炭水化物大好きなので。
162cm、45kgの貧乳です。+2
-0
-
57. 匿名 2017/04/21(金) 14:31:13
夜少ししか食べないので逆にお腹が空いて目が覚めます+1
-0
-
58. 匿名 2017/04/21(金) 15:36:39
私も朝ごはん食べたら調子悪くなります。学生時代も社会人なってからも朝ごはん食べたら逆にやる気がでません。
7時に起きて10時頃食べるのが私の中で一番調子がいいです。
幸いにして事務職なので10時頃に持参したミニおにぎりを2つほどつまんでます。
お腹がいっぱいだと勉強も仕事もうまくいきません。
+0
-0
-
59. 匿名 2017/04/21(金) 23:31:46
育ち盛りは絶対食べた方がいいけど、今は飽食の時代で胃を休める事も大事と言う説もあるので。お腹が空いた時に食べればいいのではと思います。
私も朝すぐは全く食欲がなくて、駅まで歩いてる途中とか職場着いてからお腹空いた…となります。+3
-0
-
60. 匿名 2017/04/22(土) 03:09:33
朝ごはん食べると逆に昼前にお腹すく。食べないとお腹空かない。
おやつも食べると夕飯前にお腹すく。食べなければ、お腹空かない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する