-
1. 匿名 2017/04/19(水) 20:39:02
って方いませんか?
(シングルでもそうじゃなくても)
私は家事に育児に仕事はかけもちです
掛け持ち始めてからガクンとスタミナが無くなり、家事が追い付きません。
家計を支えるみなさん、ここで何でも話しませんか?+45
-0
-
2. 匿名 2017/04/19(水) 20:41:03
出典:suzie-news.jp
+10
-1
-
3. 匿名 2017/04/19(水) 20:41:05
に憧れるネズミならうちに一匹いるわ+4
-7
-
4. 匿名 2017/04/19(水) 20:41:13
そうじゃなくても?+2
-2
-
5. 匿名 2017/04/19(水) 20:42:26
旦那はパチスロとお酒とキャバクラ三昧なので私が頑張っています。
+19
-11
-
6. 匿名 2017/04/19(水) 20:42:31
一家の大黒柱なんて大それたものじゃないけど
旦那とほぼほぼ年収一緒。
なのに加えて育児と家事。いいけどさ。+69
-2
-
7. 匿名 2017/04/19(水) 20:42:40
わたし?+58
-3
-
8. 匿名 2017/04/19(水) 20:43:14
+11
-4
-
9. 匿名 2017/04/19(水) 20:46:03
+7
-3
-
10. 匿名 2017/04/19(水) 20:46:48
はーい
旦那年収300万、私500万家事育児。
バイトしてほしーわ+84
-0
-
11. 匿名 2017/04/19(水) 20:47:35
死別母子で頑張ってきた。子どもが自立したらカルチャーセンターなんぞに通って残りの余生を満喫するつもり! 施設のカルチャーセンターのスクール募集を取ってきてはあれこれ妄想する。+90
-2
-
12. 匿名 2017/04/19(水) 20:50:11
死別してるので私が一家の大黒柱です
息子と私の母親と暮らしてます。+100
-1
-
13. 匿名 2017/04/19(水) 20:55:10
子供3人。元夫は子供達と会いたい放題なのに養育費払わず全部丸投げ。正直会わせたくない。せめて毎月の子供達が食べる米代だけでも払ってと思う。最悪、払う気もないなら義母と共に文句言うのやめてくれないかなと思う。こんな安っぽい服着せてとか。養育費払ってから文句言えよ。休みもなく仕事していっぱいいっぱいだよ。週4で適当に仕事して大好きなギャンブルもやって何様かと思う。私が悪くて離婚したならわからなくもないけど。何かもう疲れたよ+114
-1
-
14. 匿名 2017/04/19(水) 21:02:19
>>8
この漫画がものすごく気になる
+6
-0
-
15. 匿名 2017/04/19(水) 21:08:08
皆んな偉いなぁー。+14
-0
-
16. 匿名 2017/04/19(水) 21:12:04
母子家庭で高校生の妹が二人いるので私が母と妹を扶養してます。+50
-0
-
17. 匿名 2017/04/19(水) 21:13:05
一人暮らしで闘病中…
貯金が尽きたら終わるよ…+32
-0
-
18. 匿名 2017/04/19(水) 21:13:40 ID:gIHcXBXWwV
憧れます。
やっぱり専門職なのでしょうか?
大卒一般職年収300ほどですが、女性は家庭を持ったら偉くならなくていいよねえって雰囲気です。
転勤の問題を気にせずバリバリ稼ぎたい・・・+7
-1
-
19. 匿名 2017/04/19(水) 21:14:16
息子1人の母子家庭。仕事はもう20年以上勤めている個人の企業で正社員。
周りに助けられながら何とかなってる。。。けどぶっちゃけ余裕ない( ;∀;)
+40
-0
-
20. 匿名 2017/04/19(水) 21:19:36
我が家もそう。
旦那は私の年収を抜かすことを目標に、私は旦那に抜かれないように頑張ってるw+9
-1
-
21. 匿名 2017/04/19(水) 21:21:47
はい、私です。
何にも頼りにならない旦那。そろそろ結婚して2年になりますが旦那に期待するのは辞めました。お金のことも子供の事も全て自分でなんとかしています。
離婚を考えて別居したけどいなくて困ることは何一つ無かった。むしろ楽でした。
別居後から子供の保育園の送り迎えとたまにお風呂も入れてくれるのでそれで満足です。たとえ生活費を入れなくてもね。+14
-0
-
22. 匿名 2017/04/19(水) 21:24:22
+27
-1
-
23. 匿名 2017/04/19(水) 21:39:16
旦那の会社、手当が一切つかない。まさか扶養手当すらつかないとは…
給料も私の方が上なので、働かざるを得ない状況です。まぁいいけどさ+15
-1
-
24. 匿名 2017/04/19(水) 21:44:54
>>10
お仕事何されてますか?+3
-1
-
25. 匿名 2017/04/19(水) 21:48:29
旦那が退職し転職活動してるので私が働いています。家事育児してくれるけど、掃除とかは言わなきゃやらない。ご飯はカレー、麺類のローテーション。洗濯物はしわしわ。私が休みの日は1日中ゴロゴロして何もしない。いい加減我慢の限界。+26
-1
-
26. 匿名 2017/04/19(水) 21:53:54
女も男並みに給料貰えたらいいのに。そして男も女並みに家事育児出来たら大黒柱がどっちでようと構わないけど。私はバリバリ働きたい。+13
-1
-
27. 匿名 2017/04/19(水) 22:08:28
みなさーん、お仕事は何されてるんですかー??+6
-0
-
28. 匿名 2017/04/19(水) 22:21:56
>>8
続きが無性に気になるじゃないか。+3
-0
-
29. 匿名 2017/04/19(水) 22:23:36
親の年金だけではやっていけずパチンカスワープアの姉つき。
メンタルやられ体ボロボロだけど仕事辞められない。
+7
-1
-
30. 匿名 2017/04/19(水) 22:26:07
母死別の父子家庭
父は年金生活のため、家賃、生活費出してます。
自分自身、結婚したいような出来ないような…
+9
-0
-
31. 匿名 2017/04/19(水) 23:03:45
頑張るから、健康でいさせてくださいと
神様にお願いしてる。+22
-0
-
32. 匿名 2017/04/19(水) 23:10:18
私、家も買いました。
住宅ローンと光熱費は私です。
かわりに(?)食費は一円も出さないのと、自分の給料からひと月の小遣いは7万円(昼食込み)です。
これくらい自由にさせてくれないと、頑張れないわ。+15
-1
-
33. 匿名 2017/04/19(水) 23:36:32
夫とは収入支出は同じくらいだけど
結婚後どんどん幼児化して
本当に頼りにならなくなった。
決めてもらって言われた事しかできない。
自分の実家すら私と一緒でないと行けない。+8
-1
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 00:03:08
お兄ちゃんが大黒柱になってる。お父さんよりも給料高いし。頭も良くて。+3
-1
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 00:04:22
私のことね+6
-0
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 00:39:16
子供2人の母子家庭です。
派遣のアルバイトをフルタイムで働いてますが、生活には余裕ない。育児も家事も全部だからだんだん心の余裕もなくなってきてる。
でも、あんな旦那とじゃやっていけなかったんだから頑張るしかない。最近は子供に私ではどうにも出来ない事を言われる事が多くて参ってる。+9
-1
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 01:06:44
大黒柱とまではいかないけど私が年収ちょい上。夫600万円、私900万円。
料理掃除が私であとは夫。子育ては2人でだけど夫の比重が高くて感謝している。+7
-1
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 05:37:08
誰も年収の事ばかりで職種について触れないwww+3
-1
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 06:19:58
シングルマザーの公務員です。
子供を保育園に預け、2人暮らしでなんとかやってきましたが、鬱っぽくなってきたので、思い切って家を建てて両親と同居始めました。
もうすぐ小学校に上がるので学童や鍵っ子は可哀想だと思って。
仕事嫌いのグータラ人間だけど、ローン抱えたので定年まで仕事辞められませーん。
専業主婦になりたかったなぁ・・・+12
-0
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 07:08:01
みなさんお疲れ様です。
楽になりたいですね。
↑しにたい みたく聞こえますが違います。笑+7
-0
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 09:58:26
>>39
素敵!!私もそれ理想です。
私年収300で都内の物価たかいとこ住んでる子持ち。
夫は一応居るが何もしない上に信用も無く金も無い。ほんと要らない。+4
-0
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 11:17:10
近所の専業主婦がまさにそれ!
旦那が僻地に飛ばされ
子供二人との母子家庭状態
朝から晩までぎゃーぎゃー騒いでる
偶に旦那帰宅する しかし 尚更 喧嘩が
オッパジマリ ガキや旦那は 外回りに
避難したり 怒声が早朝からの場合は
何故だか駐車場で DIYを装い
ガンガン カンカン 爆音鳴り響かせ
何かを殴り ストレス発散して大迷惑‼️
ガキかわいそうだから 一緒に引っ越して
やればいいのにね
ココん家の大黒柱主婦の考えは謎…キモ+1
-0
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 12:11:45
旦那の収入が低いしこれからも上がりそうもない。私が今産休育休中で収入が半分以下になり生活が苦しい…。
やはり女が大黒柱(稼ぎ頭)だと妊娠出産で生活が苦しくなりますね。
低給料でも毎日サービス残業して9時帰り…もう私が残業するから、5時に帰って来て、家事育児してくれ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+5
-0
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 14:38:59
母子家庭に育ち、母親が年を取って病気がちになり必然的に自分が大黒柱になりました。
持ち家で自宅ローンや家賃がないから何とかなっているかな。
自分が倒れるわけにはいかない。+4
-0
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 16:47:20
旦那年収300万
私年収400万
あんまり変わらないのに家事はすごく良くしてくれて、申し訳ない。旦那の方が家事スキル高い。
育児も上手い。いつもありがとう。
+2
-1
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 19:39:43
旦那340万、私370万
男性不妊だから子どもは諦めていたところ、養子に赤ちゃん貰おうかとか言い出した。
共働きなんて審査に落ちるだろ、という以前に私が育児のため仕事を辞めたらあなたの稼ぎで妻子を養っていけると思ってんのかとイライラした。現実見てよ…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する