1. 2016/09/10(土) 14:32:47
先月3500g越えの2人目の女の子を出産しました。退院し、自宅に帰った後から、よく寝る、よく飲むで、母乳飲んで寝たら3時間。夜はミルクを足して6時間くらい寝てくれる時もあります。
オムツが気持ち悪かったりお腹が空いていれば、手足をバタバタして泣くのですが、不快な事がないとベットに置いておけばそのまま眠る事もあります。
長男がすごく敏感で少しの物音で起きる、全然寝ない、絶対抱っこでないと寝ない、魔の3週間があったりすごく大変な記憶があるので、娘も魔の3週間が、、、と思っていたら全くそんな気配もなく、手のかからない子です。特に、置いて勝手に寝てるとか、ビックリしました。あれ?寝てるの?生きてる?!って。
ありがたい反面、心配にもなってきました。
手のかからない子や育てやすかった方、こんなもんですか??今だけかもしれませんが、、、
+329
-27