母の認知症、仕事との両立に限界を感じています

279コメント

更新:2025/05/16(金) 19:51

1. 2025/05/14(水) 21:27:37

はじめまして。90歳を越えた実母の認知症が進み、ここ数ヶ月で急に怒りっぽくなることが増えてきました。もともとは几帳面で思いやりのある人だっただけに、その変化がとてもつらく、受け止めきれない自分がいます。

私はフルタイムで働いており、仕事と介護の両立に心も体も限界を感じ始めています。帰宅すると母の対応に追われ、眠れない日も多く、時には私までイライラしてしまい自己嫌悪に陥ります。

同じような立場の方がいらっしゃれば、お話を聞かせていただけませんか?つらい気持ちを吐き出す場や、少しでも前を向けるようなヒントがもらえたらうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

+378

-6

2. 2025/05/14(水) 21:28:47

施設一択かと

+712

-7

3. 2025/05/14(水) 21:29:04

時間減らすかデイサービスも検討
してみては?共倒れする前に

+358

-3

4. 2025/05/14(水) 21:29:12

>>1
その言葉はお母さんの言葉ではなく病気がお母さんに言わせてる言葉だからね
あまり気にしなくて大丈夫だよ

+61

-76

5. 2025/05/14(水) 21:29:16

要介護度はおいくつ?

+115

-5

もっと見る(全279コメント)