年収103万円稼ぐより130万円稼ぐ方が手取りは少ないって本当?「103万円の壁」がなくなると130万円でも手取りが増えるの?

207コメント

更新:2025/01/27(月) 00:38

1. 2025/01/21(火) 16:54:55

年収103万円稼ぐより130万円稼ぐ方が手取りは少ないって本当? 「103万円の壁」がなくなると130万円でも手取りが増えるの? | 働き方 | ファイナンシャルフィールド financial-field.com

年収103万円ならば手取りは103万円です。年収が103万円を少し超えても、社会保険に加入する基準に達しなければ、手取り額が大きく減ることにはなりません。 年収が130万円を超えるとどうなる? 今回は40歳以上の夫婦で、夫の年収は800万円の設定で考えます。 国民年金に加入する場合… 手取り額は年収103万円より少なくなってしまいます。

出典:financial-field.com

■「103万円の壁」が「178万の壁」になったら

税制改正で「103万円の壁」が「123万円の壁」「178万円の壁」になったら手取り額はどう変わるでしょうか。

(1) 「123万円の壁」になったとき

出典:i.imgur.com

年収104万円の人はもちろん、131万円の人も社会保険料控除があるので、所得税は課税されなくなります。ただし社会保険料の負担が変わらなければ、手取り額が大きく増えることにはなりません。

(2)「178万円の壁」になったとき

出典:i.imgur.com

年収104万円の人も131万円の人も、「123万円の壁」のときと手取り額は変わりません。

+23

-10

2. 2025/01/21(火) 16:55:31

そーなん?

+0

-0

3. 2025/01/21(火) 16:55:37

日本の税金システムってめんどくせぇー

+512

-4

4. 2025/01/21(火) 16:55:40

>>1
また壁…

+34

-1

5. 2025/01/21(火) 16:55:53

キャリアアップ助成金で10万もらえたよ

+2

-9

もっと見る(全207コメント)