-
1. 匿名 2022/11/11(金) 14:53:28
「パートのときのほうが(中略)引かれるものが少なかったため、毎月の手取りは多かった。年収でみたらパートのときとほぼ同じくらい」
女性の実家は田んぼ付きの持ち家だ。そんな一家の大黒柱だった女性の父親は、かつては市町村の公務員だったという。女性は「(父親が)自分と同じ年代のときに莫大な給与をもらっていたとは思わないが」と前置きしつつ、
「それでも今の実家をやりくりしていけて、子ども2人も育てられるくらいではあったんだなーと思う。今の私の手取りは一人暮らしがしっかりできる程度にしか思えず、結婚や子育てなんか無理だと思う」
と親子間の収入格差を嘆いた。+314
-7
-
2. 匿名 2022/11/11(金) 14:54:20
わしじゃよ+260
-2
-
3. 匿名 2022/11/11(金) 14:54:44
年金は、年収高い人は沢山納めてたから貰う額多いよ
+515
-11
-
4. 匿名 2022/11/11(金) 14:54:56
それが分かってるから共働きをやめられないです。+54
-5
-
5. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:10
団塊世代が人数多すぎるんだよ+404
-12
-
6. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:12
何この作り話泣けてくる😢+101
-13
-
7. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:13
リアルにわしって言う人いるんだ+91
-12
-
8. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:19
だってしょうがないじゃないか。
+69
-1
-
9. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:24
私、0…
+5
-9
-
10. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:26
はよ年収そこそこある旦那見つけなはれ+15
-29
-
11. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:34
わしは16万じゃよ+115
-2
-
12. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:34
>>2
広島のおじさん・おじいさんは本当にみんな「ワシ」って言う+227
-1
-
13. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:38
15万って
転職しなよ+12
-41
-
14. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:41
わしなんて言う?+22
-11
-
15. 匿名 2022/11/11(金) 14:55:53
わし。千鳥かw+38
-4
-
16. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:03
今のわしでも
まだまだお前には負けんぞい+25
-0
-
17. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:04
>>1
勉強を頑張って、お父さんと同じように公務員になればよかったのに。+7
-28
-
18. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:06
大企業で新卒から勤め上げたうちの父親の年金の方が、私(手取り21万くらい)より高い+222
-2
-
19. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:07
同じ状況やけど父親には言われたことないわそんなん+8
-0
-
20. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:12
そりゃ公務員は年金いいよね~+98
-8
-
21. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:17
私の将来の年金予定金額、生活保護より全然低い。+204
-0
-
22. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:25
>>1
あれ、お父さん?そして私?+7
-0
-
23. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:34
>>2
阿笠博士かな+10
-0
-
24. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:38
ワシって言いたいだけの人多い笑+43
-1
-
25. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:54
>>14
千鳥の大悟+19
-0
-
26. 匿名 2022/11/11(金) 14:56:55
どっちが高いとかよりも、どっちもそれより手取り低いとなかなか生活できんでしょう。+11
-0
-
27. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:01
手取り100万貰うなら年収1800万
稼げるリーマンも税金で四苦八苦するよねー+8
-1
-
28. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:27
私も月収40万だけど何とかやりくりしてるよ+3
-25
-
29. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:31
昔も裕福だったとは思えないが
高度経済成長で社畜の時代だよね
まだ法整備されてなくてサービス残業休日出勤当たり前のブラック企業ばかり+61
-2
-
30. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:37
>>5
年金だけでは暮らせないから、町でよぼよぼの年寄りが働いてる。
年金だけで暮らせるお年寄りは、大企業に勤めてたか、公務員だけだよ。+183
-3
-
31. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:38
>>3
そこだよね
何もしないで年金もらってるわけじゃない
たくさん納めたからたくさんもらってるだけだもんね+178
-6
-
32. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:46
>>1
なんなら外国人研修生の方がたくさんもらってたりするよ。
初年度は日本人と同程度の給料にしなきゃいけないし、毎年昇給しなきゃいけない決まりがあるからね。
日本人はもちろん昇給しなくても良い。+44
-1
-
33. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:48
>>15
実家岡山だけど父は30代からワシって言ってた
藤井風もすでに言ってるよね…+52
-0
-
34. 匿名 2022/11/11(金) 14:57:53
このトピは伸びる。
でも一人称がわしなのがめっちゃ引っかかって話が入ってこないよ〜😭+8
-3
-
35. 匿名 2022/11/11(金) 14:58:15
転職転職うるさいけどあなた方の子供やあなた方の親のケアしてる保育士さん介護士さんは
そんな給与の人多いよ
いなくなったら自分で全部やらなきゃいけなくなるから困るよね?+33
-4
-
36. 匿名 2022/11/11(金) 14:58:19
>>1
叔父が今年80才
年金80万
月で40万w
私の2倍w+83
-3
-
37. 匿名 2022/11/11(金) 14:58:20
>>29
でもなんか皆生き生きとしてるというか
希望とか明るさがあったというか+10
-1
-
38. 匿名 2022/11/11(金) 14:58:38
>>4
それかつ2人とも個人年金やってます+6
-0
-
39. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:05
>>20
この先は…+9
-1
-
40. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:06
>>14
方言ですかね。
若い子でも言う場合も有ります+12
-0
-
41. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:16
厚生年金1円も払ってないくせに、一方的に寄生してきて年金貪ってる公務員OBが原因だろ。
そんなに可哀想と思うなら公務員は厚生年金から出て行けよ。+11
-11
-
42. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:17
わしはもう生きていかれへん。+11
-0
-
43. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:28
田舎の社員はそんなだよね
私も15万レベルだった+35
-0
-
44. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:44
手取り15万6千円って良いほうだよ〜。+92
-3
-
45. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:55
>>10
相手を見つけられない収入少ない男女は死ぬしかないの?
なんだこの国。+49
-3
-
46. 匿名 2022/11/11(金) 14:59:55
>>8
えなり君助けてください😢+18
-0
-
47. 匿名 2022/11/11(金) 15:00:01
私もアラフォーだけど似たようなもんだよ
専門職で仕事は好きだから諦めてるけど
時給に換算したら酷いもんさ
値上げばっかりで毎月苦しい
こういう時簡単に「転職すればいい」とか「好きでやてるんだから自業自得」とかいう人がいるけどその人の事情とか何も知らずに言ってほしくない+105
-2
-
48. 匿名 2022/11/11(金) 15:00:11
波平もワシって言ってないっけ?+6
-0
-
49. 匿名 2022/11/11(金) 15:00:25
>>10
男も稼げる女が良い!って婚活トピで言われてるよ+26
-0
-
50. 匿名 2022/11/11(金) 15:00:54
>>30
たくさん年金ある人はたくさん払ってきたからね+18
-7
-
51. 匿名 2022/11/11(金) 15:01:12
前の職場の明細書見たら、9時間勤務で手取り190万だった。
200万無かった事に衝撃。
一方旅行三昧の老夫婦が居たから、夫婦でそれなりに貰ってたんだろうな。+9
-0
-
52. 匿名 2022/11/11(金) 15:01:28
>>14
うちのひいおばあちゃん岡山出身で自分の事ワシって言うよ
女性でもワシ笑+14
-0
-
53. 匿名 2022/11/11(金) 15:01:58
10年ぐらい前にニュースで40歳前後の平均年収が400万という報道を見た両親(当時70前)が安すぎてて驚いてたよ。私は250もないと言ったら暫く言葉がなかったわ。+15
-0
-
54. 匿名 2022/11/11(金) 15:02:01
>>51
え?月に?+3
-0
-
55. 匿名 2022/11/11(金) 15:02:12
一人暮らしがしっかり出来る金額なら誰にも迷惑かけないし良いと思います+5
-0
-
56. 匿名 2022/11/11(金) 15:02:17
>>52
おばあちゃんだとなんか可愛いね+4
-1
-
57. 匿名 2022/11/11(金) 15:02:57
>>5
団塊世代が必死で働いて日本経済を支えてきたんだが。+15
-21
-
58. 匿名 2022/11/11(金) 15:03:34
>>57
そうだよね
今は楽して働きたい稼ぎたいが多いような
私は団塊世代じゃないけど+3
-8
-
59. 匿名 2022/11/11(金) 15:03:44
>>1
息子に言う記事はないの?
息子の年収300万を知って、わしより少ないんかという父親の記事+0
-0
-
60. 匿名 2022/11/11(金) 15:03:46
広島住んでたけど大卒資格あり技術職でも手取り17万程度だったわ
20代半ばで東京出てきたら給料ぐっと上がって地方格差に驚いた+2
-1
-
61. 匿名 2022/11/11(金) 15:03:49
今の70歳以上で元公務員は最強だとおもう。+9
-0
-
62. 匿名 2022/11/11(金) 15:04:01
>>3
今までの平均年収が300万の場合
月額換算すると約14.2万円です。
今までの平均年収1000万の場合
月額換算すると約20万7575円です。
年収300万 所得税 21万
年収1000万 所得税 87万
年収高い人は、沢山税金取られて所得制限あったりと
子育て期間は恩恵少ないけど、老後はむくわれる。
まあ、もらえるか分からんが+64
-3
-
63. 匿名 2022/11/11(金) 15:04:16
>>60
物価は安いの?
家賃とかは安そう+0
-0
-
64. 匿名 2022/11/11(金) 15:04:17
手取り15万円、私が働いてた25年前の給料と変わらない。税金や物価が上がってるのに給料据え置きって怖い。+18
-0
-
65. 匿名 2022/11/11(金) 15:04:36
>>7
方言ですね+26
-1
-
66. 匿名 2022/11/11(金) 15:05:46
>>61
知人の御両親も70代で二人とも元公務員最強だって聞いた。お金持ってるから子供への支援もえげつない。+4
-0
-
67. 匿名 2022/11/11(金) 15:06:49
今は税金で引かれるものが多すぎるのよ+3
-0
-
68. 匿名 2022/11/11(金) 15:07:31
昔は賞与に税金なかったんだよね
いいなぁ+20
-0
-
69. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:00
給料が高かった人は
厚生年金と国民年金合わせて 月36万円超の年金暮らししてますよ+0
-1
-
70. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:09
>>7
うちの父親も言うよ
60だけど、家族間でだけね+23
-0
-
71. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:18
>>61
思います。
お陰で楽させてもらってます。+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:26
全て国が悪いんじゃ。
小泉純一郎と竹中平蔵という悪党がおってな…+6
-0
-
73. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:55
>>31
そう、厚生年金は年収高い人は所得税と同じく引かれる額は大きいし、沢山納めてた人は沢山もらえる。+36
-0
-
74. 匿名 2022/11/11(金) 15:08:58
>>71
まて、いくつだお主+2
-1
-
75. 匿名 2022/11/11(金) 15:09:54
>>3
順調に定年まで仕事ができるか
高い年収が持続できるか
けっこうハードル高い+11
-2
-
76. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:03
下手したら米国のホームレスより収入低いんじゃないか、と思う時ある。さすがにそれは無いか。+0
-0
-
77. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:09
歳が下に行くほど年金下がるよ。
私の父88、義兄70。
二人とも旧三公社五現業に勤めたけど、大卒東京本社勤めの義兄、中卒現場勤めの父より年金少ないよ。
定年まで正社員なら安泰、って時代じゃないからみんな、覚悟して。
+4
-0
-
78. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:11
>>3
そうなんだけどね、うちの父親も80過ぎても月に20万貰ってるけど年収も高かったけど不摂生で病気して医療費もタダだよ
いくら高年収だったって言っても国から補助され過ぎ+57
-10
-
79. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:33
>>20
昔の公務員は特にいいよね
退職金もたくさんあるし
+13
-0
-
80. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:50
>>2
誰じゃよ+24
-0
-
81. 匿名 2022/11/11(金) 15:12:12
>>3
国民年金だけの人が、月6万で生活できないとか言ってるけど
毎月掛けてる金額も会社補助の人と比べてもね
自営は一生働くこと前提の金額設定だし+59
-3
-
82. 匿名 2022/11/11(金) 15:12:14
>>37
うちの両親、あの頃はみんなそれが当たり前だったし娯楽も少なくてお金をかけて遊ぶという感覚もなかったけど、街がどんどん活気づいていく明るさがあった
真面目に働いてればお給料が上がることは分かってたし、地域で子育ても当たり前で結婚することも子供を生むことにも不安はなくて楽しい未来が想像できたって+5
-0
-
83. 匿名 2022/11/11(金) 15:12:35
>>3
支払う額は昔は少なかったでしょ+27
-1
-
84. 匿名 2022/11/11(金) 15:12:43
いいなぁ~わしも金持ちになりてぇだ~+0
-0
-
85. 匿名 2022/11/11(金) 15:13:30
>>82
だから伸びたんだろうね
いいなぁ+4
-0
-
86. 匿名 2022/11/11(金) 15:14:56
昔は支出も少なかったんじゃないのかな
自分の子供の頃を思い出しても、外食は月に一度あるかないか、服はしまむら+0
-0
-
87. 匿名 2022/11/11(金) 15:15:13
>>83
うん10年前は数百円だよね+6
-8
-
88. 匿名 2022/11/11(金) 15:15:32
>>64
30年前、高卒で働いてた私とも変わらない
普通に暮らしてて、出て行くお金は格段に増えてるのに、給料だけは全然上がらないなんてホントおかしいよね
+6
-0
-
89. 匿名 2022/11/11(金) 15:16:11
>>31
>>62
>>75
>>3
そう、厚生年金て、ひとくくりにしがちだけど、金額は各々違うんだよね。+54
-0
-
90. 匿名 2022/11/11(金) 15:17:05
>>3
それだけじゃないんだわ
フツーのサラリーマンは
厚生年金
国民年金
の二階建てだけど、
公務員は
公務員年金
厚生年金
国民年金
の三階建てだったんだよ
※現在は是正されて公務員も二階建てになってるけど、は三階建ての時に確定させた受給者は高額の年金をもらっている。+49
-1
-
91. 匿名 2022/11/11(金) 15:17:28
>>83
思った
今の時代何でもかんでも税金税金で
足りない分誰が払ってやってんだかって感じよ+14
-1
-
92. 匿名 2022/11/11(金) 15:17:47
私、親の運転手してるから
年金から月額5万円もらってるよ
それでも親はまだまだ余るもん+0
-1
-
93. 匿名 2022/11/11(金) 15:19:11
>>82
年功序列も、地域で子育ても、がるみんが否定してることだね
あれはヤダこれもヤダ、でもお金欲しいって矛盾してるんだよな+0
-0
-
94. 匿名 2022/11/11(金) 15:19:13
>>62
厚生年金保険料
平均年収300万 保険料 約30万
平均年収1000万 保険料 約80万
給料から引かれて納めてる額も違うし
受給額差が出るの仕方ない+10
-0
-
95. 匿名 2022/11/11(金) 15:20:13
>>5
その世代いなかつたらここまで日本成長してないし今の少子化どころかもっと子供の人口減ってたけど
あんたもこの世に誕生してない可能性あるのに何言ってんの?+5
-9
-
96. 匿名 2022/11/11(金) 15:20:25
>>9
それで暮らせてるなんてうらやまー+1
-0
-
97. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:06
>>37
>>82
>>85
>>29
今年50の私もバブルは経験してないけど、週休2日が導入されて、バブル崩壊後もまだ明るかったよ。日本人の老後は海外旅行三昧だと信じて疑わなかった。+6
-0
-
98. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:19
30代の親なら一人称俺とか僕とかお父さんじゃないの
わしって・・+0
-2
-
99. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:20
>>90
まあ、払ってたから貰えないとキレる+6
-3
-
100. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:20
>>62
>今までの平均年収1000万の場合
それって月の手取りが65万円くらいになるんだけど、なにしろ40年間の平均だから
20歳から~60歳までずーっと手取り65万円(額面で90万くらい)くらい稼げた人って物凄いハードルが高いし、ごく少数だよ+10
-0
-
101. 匿名 2022/11/11(金) 15:21:47
>>57
団塊世代の女性は専業主婦が多かったのでは。働いてたとしても今と違って単純作業とかさ。
今は男性ばかりか女性も必死に働いてるけど。
ガルちゃんって意外と年寄り多いのかな。最近、年寄りを批判するコメする結構マイナス付く。
+19
-0
-
102. 匿名 2022/11/11(金) 15:22:06
自衛隊とかめちゃくちゃ高いと聞いた
自衛隊の夫がいた叔母は遺族年金だけでも扶養に入れないレベルの額だと
叔母自身はもう80過ぎて若いころからずっと専業主婦
いい時代だよなあ+9
-0
-
103. 匿名 2022/11/11(金) 15:23:42
>>100
少数でもいるんだよね
+0
-1
-
104. 匿名 2022/11/11(金) 15:24:54
>>78
老人の医療費タダってどこ住み?+1
-0
-
105. 匿名 2022/11/11(金) 15:25:10
>>101
子供めちゃくちゃ産んでたのはあるんじゃない?
そうなると育児は今の方が大変論者が騒ぎ出すけど
産むダメージだけでもすごいじゃん
でもそれに+介護もあったからね
介護保険払わなくても良かった時代だし+11
-3
-
106. 匿名 2022/11/11(金) 15:25:19
>>1
「母親を私の扶養に入れる手続きをしたときに、年金、農業収入、土地代から成る父親の年収が私の年収より多かったので、父親は『今のわしより年収が少ないんか……』と愕然としていた」
・親の年金、農業収入、土地代が300万以上
・女性の年収はおよそ300万円
世帯収入600万で住居費無料
ただの金持ちじゃん。+9
-0
-
107. 匿名 2022/11/11(金) 15:26:58
>>7
千鳥の大吾言ってるよ。方言だし+16
-0
-
108. 匿名 2022/11/11(金) 15:27:38
>>43
田舎だと正社員で手取10万円台~13万円台ばっかりだから手取り15、16万は給料いいって言われちゃう。+18
-0
-
109. 匿名 2022/11/11(金) 15:28:42
こうやってみると世の中「金」ですね結局+6
-0
-
110. 匿名 2022/11/11(金) 15:30:09
>>99
厚生年金って受給額に「天井」があるから、例えば億単位で稼いでたとしても天井で切られて、年金の最高額はそれほどでもないのよ。
ところが公務員の三階建ては、更に別建ての年金がプラスされてたわけだから、サラリーマンより稼ぎのない公務員でも凄い年金をもらってた…という仕組みだったの。+10
-0
-
111. 匿名 2022/11/11(金) 15:32:06
>>12
本当だよねw会社の偉い人大体みんなわしって言う。+1
-0
-
112. 匿名 2022/11/11(金) 15:32:33
>>57
>団塊世代が必死で働いて日本経済を支えてきた
その割に今はすごく落ちぶれてるな、日本。それも団塊世代が何もしてこなかったからではないの? 自分達の世代さえ良ければいい、後世のことなんか知らないって感じで。
+18
-6
-
113. 匿名 2022/11/11(金) 15:32:40
>>104
関東の結構な高級住宅地
障害者一級なので医療費タダです+3
-0
-
114. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:11
>>101
以外とじゃなくてめちゃくちゃ多いよ
50代メイン層らしい+7
-1
-
115. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:32
>>112
まぁ政治家が悪いよ+7
-0
-
116. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:41
>>107
広島出身の父親もわし。方言だよね。+10
-0
-
117. 匿名 2022/11/11(金) 15:34:51
>>112
派遣作りだしたりしたのは政治家+5
-0
-
118. 匿名 2022/11/11(金) 15:35:04
>>113
障害者なら働けないし仕方ない
働ける生活保護者は殴りたい+10
-0
-
119. 匿名 2022/11/11(金) 15:37:57
>>103
年金解説の動画を見たんだけど20歳から~60歳まで月給90万円で働くのは「ほぼいない」って言ってたわ。
例として年収数千万だった元社長が出ていて、それでも年金額30万円ですって(それが天井)
国民年金と厚生年金の2つだと限界があるから、年金めっちゃ貰える方法は
公務員年金(現在は廃止)
議員年金
教職員年金
個人年金
企業年金
など、年金の種類そのものを増やすしかないのよね+6
-0
-
120. 匿名 2022/11/11(金) 15:39:18
>>12
うちの地域のばあさん達は田舎だと自分のことオレって言う+19
-0
-
121. 匿名 2022/11/11(金) 15:39:33
>>119
うちの旦那は月給130万だよ
+0
-0
-
122. 匿名 2022/11/11(金) 15:40:43
>>121
でも貰える年金には天井があるんだわ
悲しいよ本当に。ぜひ調べてみてね。+2
-0
-
123. 匿名 2022/11/11(金) 15:41:06
父親のボーナスが私の年収より多い+0
-0
-
124. 匿名 2022/11/11(金) 15:41:35
>>122
もらえるだけで有難い+1
-0
-
125. 匿名 2022/11/11(金) 15:43:01
昔の人多くの一般家庭の人は、今では考えられないくらい節約してたと思う。
昔がよかったわけじゃなくて、今の方が便利だし裕福。+10
-0
-
126. 匿名 2022/11/11(金) 15:46:12
>>2
他のトピ2個目でも同じこと言ってない?+1
-0
-
127. 匿名 2022/11/11(金) 15:46:36
>>125
昔は携帯ないし、エアコンなんてクーラ一が1台あるとかそんなもんよね
ただし、成績優秀者には地元企業がやってる返さなくていい奨学金うけられたりしたから今の子らよりはいいかもね+3
-0
-
128. 匿名 2022/11/11(金) 15:46:36
>>121
月額100万の給与を貰おうが1000万の給与だろうが、天井は62万円なので、その月の給与は「標準報酬月額は最大62万円」と計算されます。
で、20歳から~60歳までずーっと「標準報酬月額は最大62万円」を全期間継続した場合で、サラリーマンだった人が貰える年金の最高額は現在「約30万円」です。+7
-1
-
129. 匿名 2022/11/11(金) 15:48:40
>>41
払ってるのでは?厚生共済年金が統合される前は、プラス共済年金も払ってたので、給料から天引きされる年金額が、手取りの割にでかかったらしいよ。+10
-2
-
130. 匿名 2022/11/11(金) 15:50:50
70代の両親は父親が厚生年金17万+民間年金4万、母親が12万+民間6万円。
そして定年後自営で店をはじめて手取り19万円ずつ。
世代じゃなくて民間のにも加入してた事、定年後の仕事がある事が大きいと思う。
この2つは今の世代も出来るよね。+0
-0
-
131. 匿名 2022/11/11(金) 15:53:08
>>62
>>3
いや、日本凄いわ 素晴らしい仕組みになってるね
厚生年金 最高支給額 月30万
現役時代の平均年収の目安は1222万円
1200万以上生涯平均して稼げば最高額を受給できる
年収300万 所得税21万 厚生年金保険料30万
年収1200万 所得税195万 厚生年金保険料145万
◯子育て期間◯1200万を超えた子育て世帯って沢山納めるだけ納めて恩恵ないけど、老後は逆に納めただけの見返りがあるから、なんだかんだトントンで皆んな平和だね笑
+15
-1
-
132. 匿名 2022/11/11(金) 15:54:36
>>20
今は二段階じゃなくなったのよ…+6
-2
-
133. 匿名 2022/11/11(金) 15:55:13
父に「俺の駐在手当てより少ない」とpgrされましたよ…+1
-0
-
134. 匿名 2022/11/11(金) 15:55:48
>>18
手取りで20万超はすごい。頑張ってるね。+51
-2
-
135. 匿名 2022/11/11(金) 15:57:03
>>97
60歳で未来の旦那になる人が定年引退したら夫婦で旅行行くって新人OLのときはみんな思ってたよね。
50歳は地域コミュニティセンターで習い事三昧の予定だったのに現実はフルパートになりましたとさ。+5
-0
-
136. 匿名 2022/11/11(金) 15:58:12
>>131
しかもその平均年収って、全部の稼ぎを合計して平均値を出してくれる訳でなく
毎月62万円の天井で切られて、それを最終的に合算した額から平均値を計算するんだわ…
めっちゃ稼いで大金を払い込んでる人は気の毒…+0
-0
-
137. 匿名 2022/11/11(金) 15:59:28
私学共済ってもうなくなったけどすごい優遇されてた。
私の年金定期便見ると、厚生年金と私学共済の払った年金額、厚生年金の方が倍の金額払ってるのに将来貰える年金同じ金額。+4
-0
-
138. 匿名 2022/11/11(金) 15:59:52
>>132
元公務員の高齢受給者は、三階建ての頃に年金額を確定させた人々よ。+3
-0
-
139. 匿名 2022/11/11(金) 16:00:07
>>107
方言でもアラフォーより下の世代は俺とか僕とかよ
たまにワイがいる+3
-1
-
140. 匿名 2022/11/11(金) 16:03:24
昔の人、厚生年金納付額数100円の時代があったよね?
今は貨幣価値や物価も合わせて年金納付額がどんどん高くなったけど、将来たいしてもらえないことが決定してる。
それなら今の価値に合わせて、昔納めてた人も今の状況で支給額下げれば?なんでちょっとの納付で十数万も毎月貰ってるの?って疑問。+1
-0
-
141. 匿名 2022/11/11(金) 16:03:26
>>136
その層の人達って、貯蓄もたくさんしてるだろうし月30万お小遣い入ってくる感じでなんとも思わなそう笑+4
-2
-
142. 匿名 2022/11/11(金) 16:03:51
>>136
自己レス訂正
>>136は>>94あてでした。ごめんなさい💦+0
-1
-
143. 匿名 2022/11/11(金) 16:04:27
>>50
うちの昨年なくなった父が数年前に倒れたとき、母も認知症だったのでダブル介護でどうしよう!!ってなったけど、役所の福祉課の窓口で、え?公務員と専業主婦のご夫婦だった?じゃあご夫婦の年金で老健施設に二人一緒に入所できますよと言われて逆にビビった。
蓋を開けてみたら本当にそれぐらいの額が支給されていて父さんてすごいんか?え?うそや?ってなった。
父さんでなくて公務員の年金がすごいしくみだったのよねー。
それに引き換え私達ときたらトホホな金額で娘よ迷惑かけたらごめんだわ。+14
-4
-
144. 匿名 2022/11/11(金) 16:04:36
一人暮らしだけど車なんてもてません
+0
-0
-
145. 匿名 2022/11/11(金) 16:06:21
>>18
うちのばあちゃんは働いたこともないのにそれより多い
何で?遺族年金?じいちゃん社長だったから?
+24
-0
-
146. 匿名 2022/11/11(金) 16:06:58
>>141
どう思うかじゃなくて、誰しも払い込んでる金額に見合った年金が欲しいと思うものじゃない?
元本割れは最悪だよ。
それどころか、これから更に引き下げられそうだしね。+4
-0
-
147. 匿名 2022/11/11(金) 16:07:53
>>58>>57
>>5>>1
世代で揉めるような記事ですね。
「その国を衰退させければ世代間で争わさせればよい」
という言葉があるらしい。
国内てお互いを憎しみ合うようになると、
手を下さなくても自然と
国力が落ちていくからとのこと。
この記事がどこまで意図しているかしらないけれど
時代の感覚の差で
揉めていては、日本のためにはよくないよ。
+20
-4
-
148. 匿名 2022/11/11(金) 16:08:38
>>112
うーん、ただ一般市民として働いてた団塊の人を、何もしてくれなかった!と丸ごと非難するのも、すごく浅はかではないだろうか。
少なくとも彼等が現役の時は労基も適当で、普通に長時間労働をこなしたり、ろくな子育て支援もない社会だったろうに。育休もなかったよね。
今色々と整備されているのは、団塊の人の犠牲の上に成り立ってると思うよ。
今現役の私達は、自分や後世の為に何ができるだろうか。
+10
-3
-
149. 匿名 2022/11/11(金) 16:09:47
>>146
そんなの不可能だし、だって金持ちは少数しかいないし
投資とかもしてるだろうし政府に期待してないと思う
貰えるだけ有難い+0
-3
-
150. 匿名 2022/11/11(金) 16:10:26
>>1
この記事、実在のモデルいるの?
わしって今時の高齢者は使わないよね?+3
-1
-
151. 匿名 2022/11/11(金) 16:10:44
>>147
わざと世代離間工作で煽ってる人がいるよね。
引っ掛かるヤツは愚かだと思うわ。どの世代だって庶民はただ一生懸命に働いてただけなのに。+9
-0
-
152. 匿名 2022/11/11(金) 16:10:53
手取り14,5万みたいな貧困悲惨煽り記事を永遠に上げてるよねキャリコネニュース
「福岡ちはや」とかいう今時何一つ情報がネットで出てこない非実在っぽい記者名で
30代の親が「わし」は無いわ
キャリコネ中の人50代?60代?+6
-1
-
153. 匿名 2022/11/11(金) 16:13:22
>>1
このライターさんの他の記事も読んでごらんよ。
傾向がわかるよ。
+4
-0
-
154. 匿名 2022/11/11(金) 16:14:01
>>149
あなた、なんでずーっと
年金少ないの大賛成って論調なの?
不自然だよ+4
-0
-
155. 匿名 2022/11/11(金) 16:14:10
>>150
東北じゃ女性も俺とかいうし
滋賀県から西へ中国地方まで女性もわしとかいう
幼稚園児から女性まで使ってたり+1
-0
-
156. 匿名 2022/11/11(金) 16:16:32
貰えるだけありがたいって言ってる人、
どんどん年金引き下げられてて、でも払い込む保険料は増額だよ。
議論の場でそれを「ありがたい」とか言ってるの異常でしょ+9
-0
-
157. 匿名 2022/11/11(金) 16:17:25
>>125
昔の一般家庭のような節約をしてたら今でも暮らせてはいけそう。
母親は服かわないし、メイクもほとんどしない。海外旅行もいかない。こどもにはチラシの裏に絵を描かせて、、+6
-0
-
158. 匿名 2022/11/11(金) 16:17:26
>>152
見てきた。
ほぼ貧困系の記事だね。+3
-0
-
159. 匿名 2022/11/11(金) 16:18:11
そういう話は珍しくないよ。
知人のお父さん(70代)は現役時代に大企業の役員一歩手前まで行った人で年金と投資の配当だけで、大企業の管理職をしている息子(40代)の収入より多いということだ。
現役並み収入があるので、健康保険もずっと前から3割負担。+2
-0
-
160. 匿名 2022/11/11(金) 16:18:16
>>152
一人称がわし
わしゃのう
二人称がおどれ、おんどれ
おんどりゃあ
幼稚園児でも使うよ+1
-1
-
161. 匿名 2022/11/11(金) 16:23:25
手取りが15万くらいでも旦那さんが25~くらいでも
40万~くらいになるから普通に生活できると思うけど+0
-0
-
162. 匿名 2022/11/11(金) 16:23:39
>>145
経営者?なら保険に個人年金も入っていたと思われ+12
-0
-
163. 匿名 2022/11/11(金) 16:25:05
頑張って人の年金よりそんな金額出す自分の会社を批判した方がよくね?+0
-0
-
164. 匿名 2022/11/11(金) 16:26:48
>>147
今の日本は政治も年寄り向けだし、社会福祉も年寄り優先。年金も年寄りの方がたくさん貰える。更に若者は文句すら言わず、黙って年寄り支えろっておかしくないか? 愚痴さえも言えないって、単なる奴隷じゃん笑
若者が活き活きと生活できるような社会にすべきだし、そうなると年寄り優遇社会推進派と衝突するのは仕方ない。揉めない社会のほうが異常だよ。+0
-3
-
165. 匿名 2022/11/11(金) 16:27:45
子育てできないとか言ってるけど
世間一般の世帯ってそんな高給取りばっかじゃなくて
年収400万くらいの旦那さんと100万くらいの奥さん
このくらいの家庭とかいくらでもいるけど+6
-0
-
166. 匿名 2022/11/11(金) 16:28:36
>>140
年金制度は昭和の途中から出来た制度だから段階的に上がるのは最初から決まってたこと+2
-1
-
167. 匿名 2022/11/11(金) 16:31:06
>>145
旦那さんが社長なら給料だけ出ていたかもしれないし、生きてる時の旦那さんの年金が高いなら奥さんが貰う遺族年金もそりゃ高い
障がい者もまた+7
-0
-
168. 匿名 2022/11/11(金) 16:31:40
田舎の若い人って手取り12万くらいでも普通に結婚してるよ
20代のうちに+0
-0
-
169. 匿名 2022/11/11(金) 16:32:28
>>160
だめだ、見ないようにしてるのに見て笑ってしまった+0
-0
-
170. 匿名 2022/11/11(金) 16:34:45
>>125
他のトピで同じこと書いたら嘘つき呼ばわりされた
中には金遣い荒いお母さんもいたんだろうけど、一般層は質素だよね+10
-0
-
171. 匿名 2022/11/11(金) 16:34:54
>>12
私のお母さんもわしっていうよ+8
-0
-
172. 匿名 2022/11/11(金) 16:36:38
>>170
昔はまるで貧しい人がいなかったみたいな言い方する人いるけど
むしろ昔の方が貧乏な人いたし質素だったりしたし
日雇い労働者の街みたいなのもあったりしてた+8
-1
-
173. 匿名 2022/11/11(金) 16:36:45
新卒の時私の年収を知って父親が「お父さんの一回のボーナスよりも少ないんだね…」って言ってた\(^o^)/お父上様ーーー!!!+1
-0
-
174. 匿名 2022/11/11(金) 16:37:42
>>170
消費税も無いし、インターネット、スマホ代もないしガソリン代も全然違うと思うけど今コーラ180円だけど昭和は100円以下だよね?食品の物価全く違うと思うけど+0
-8
-
175. 匿名 2022/11/11(金) 16:37:43
家電やスマホなんかもそうだけど
食べ物なんかも今の方がおいしくて安い+0
-0
-
176. 匿名 2022/11/11(金) 16:39:55
>>174
昔は服とか靴も高かった
生活必需品の消耗品や家電なんかもめちゃくちゃ高かった
パソコンも50万円~とかしてたし+10
-0
-
177. 匿名 2022/11/11(金) 16:43:16
>>176
仮にPC1台が50万だとしても今だとPCタブレットスマホ最低でも3台買い替えいるからトータルかわらなくない?食品が倍高く量は半分なのよ+0
-4
-
178. 匿名 2022/11/11(金) 16:49:24
>>2
漫画でよくあるけど、地方ではなさそう(他の人は標準語を話してる)なのにおじいさんだけ〜じゃよって口調だと不思議に思う
歳を取ると自然にそうなると地域なのかな?+4
-0
-
179. 匿名 2022/11/11(金) 16:54:52
>>173
娘にマウントとってる父親・・・+4
-0
-
180. 匿名 2022/11/11(金) 16:57:41
>>167
年金は限度額まで払っても月24万くらい
遺族年金になるとその3/4
そして手取りはさらに低くなる
手取り21万より高い人は厚生年金以外のものやってる可能性高い
+6
-0
-
181. 匿名 2022/11/11(金) 17:02:26
>>164
どの世代も得している点と、損している点がある。
違うからと衝突するのは建設的ではないと思う。
それに若者が高齢者を支えなければいけないだなんて重荷だ、というのは調べると40年くらい前にも言われていたよ。、
+5
-0
-
182. 匿名 2022/11/11(金) 17:05:23
>>177
横だけど、テレビとか大画面の何十万だったけど、今10万円台で買えるし家電は安くなったよ
西松屋やユニクロやしまむらやその他オシャレプチプラ服なんかも無くて、子供服でもそこそこ高かった
ニトリとかも無く100均もチャチな物しか無くて家具も食器も高かった
2、30年かそこら前の話だよこれ
PCとタブレットとスマホでも、最ハイスペックの最新のアップル製品揃えるとかでなきゃ50万も要らないじゃない
食品が値上がりしてるのは戦争も燃料不足も有るしどうしようもないけど、今もコマツナ98円とか有るよね?+7
-0
-
183. 匿名 2022/11/11(金) 17:12:10
>>146
20年前から年金の元本割れは言われてたからねえ。最近働き始めたくらいの年代の人は仕方ないけど、年金に関しては30代半ばくらい以上で何の準備もしてないのも、なかなかだなーと思うよ。
貯金でも投資でも個人年金でもいいけど、ある程度年取ってるなら、何か手を打ってるもんでは。+1
-0
-
184. 匿名 2022/11/11(金) 17:15:05
>>63
物価は東京とそう変わらない
家賃はさすがに安かったけど、最近は地価どんどん上がってるらしいから手取り10万代じゃ厳しいと思う+0
-1
-
185. 匿名 2022/11/11(金) 17:18:05
>>112
え?団塊世代の一般人のことを何もしてこなかったと言ってるの?政治家がしっかりした政策をしてこなかったからでしょ?自分達のことしか考えてないのも政治家、議員さん達でしょ?ちょっとー頼むよ?+2
-2
-
186. 匿名 2022/11/11(金) 17:18:07
正直15万ももらえたらいい+3
-0
-
187. 匿名 2022/11/11(金) 17:18:58
父が役員退職したあとも会社にいて、母から給料下がったんだから甘えないでねと言われたが、うちの旦那の給料の倍は貰っているようで切なくなります…+0
-0
-
188. 匿名 2022/11/11(金) 17:30:40
>>110
20年前くらい、当時田舎のデパートで働いていましたが県庁職員を務め上げた旦那さんを持つおばあさんの金遣いの派手だったこと!当時の田舎のデパートはあの層の客で持ってたと思う+2
-0
-
189. 匿名 2022/11/11(金) 17:32:31
>>131
義父が30万もらってるわ…正直年取って欲しいものも無いし出かけることもできなくて使いきれないって言ってる。確かに必要な時に貰えないと意味ないよね。60で定年になってすぐ元気なうちに貰ってたら旅行行ったりできるけどさー+2
-0
-
190. 匿名 2022/11/11(金) 17:33:19
少し前は年金で生活出来ない人の記事で煽られていたのに+1
-0
-
191. 匿名 2022/11/11(金) 17:38:02
親や義理親で年金たくさんある人、いずれ遺産として貰えていいな
うちは安いよ負の遺産がないことを祈る+1
-0
-
192. 匿名 2022/11/11(金) 17:44:00
>>189
ええやん。貰えるだけ。
うちの父親は収入あるせいで、全額年金カットですぜ。払ってきたのに1円も貰えない。母親も同一生計だから年金貰えずゼロ円。母親は父親と違って定年後は仕事辞めてるので、収入がない状態だよ。
でも医療費等の社会保障料は現役と同じ負担率という。+7
-1
-
193. 匿名 2022/11/11(金) 17:46:37
>>177
大卒初任給が10万円なかったので、そもそも円の価値が違うような。いくら今が初任給安くても、大卒で10万円切るって事はまずないし。+0
-0
-
194. 匿名 2022/11/11(金) 17:48:30
>>181
じゃあ40年前と同じ社会保険料にして、足りない分は消費税にしたら平等+1
-1
-
195. 匿名 2022/11/11(金) 17:50:00
>>164
年寄り優遇しても、家族に年寄りがいたらそれなりにメリットあるんだけどね。うちは祖父母に既に死なれてるからメリットないけど。
年寄りに介護や医療で税負担かけると、その下の世代に負荷がかかるから、日本は結局どうやっても全世代が増税される仕組みなんだよな。+0
-0
-
196. 匿名 2022/11/11(金) 17:50:27
>>5
これからお年寄り世代が赤の他人の出産費用一部負担するんでしょ?マジ勘弁。+5
-0
-
197. 匿名 2022/11/11(金) 18:16:07
ねーねー横だけど
地方公務員って兼業OKなの?
公務員って兼業できないと思ってた。+3
-0
-
198. 匿名 2022/11/11(金) 18:22:20
>>87
いくら何でもそんなに安くないわ+2
-1
-
199. 匿名 2022/11/11(金) 18:31:22
>>179
マウントじゃなくて単純に少なすぎてショックだったみたいですw
+1
-0
-
200. 匿名 2022/11/11(金) 18:32:11
>>1
父親にも政府に苦情出してもらう 企業の給料あげるように+1
-1
-
201. 匿名 2022/11/11(金) 18:44:50
>>174
そのコーラを飲む事が贅沢って感覚なのよ+0
-0
-
202. 匿名 2022/11/11(金) 18:51:31
まあ、それはそうなんだけれど、
別に今日昨日始まった話ではなく、
少なくともバブル崩壊(1991年ごろ)以降は、ずーっと、そう。
だから、質問したいのは、そういう「現役世代の若者の給与が定年退職後の老人の年金よりも少ない」
という問題を、発生し始めてから、既に30年も経ってから取り上げるの?
ということ。
30年前の事件なんか、なぜ、今更、取り上げるのか、意味が判らない。+4
-1
-
203. 匿名 2022/11/11(金) 18:52:58
+1
-0
-
204. 匿名 2022/11/11(金) 19:05:16
>>90
公務員はほんと年金良いんだよな
特に県庁とか国家公務員だともっといい
私が訪問介護に伺ったオジイチャンは県庁勤め満了で
年金額を自慢げに通帳見せてくれたけど60万超えだった
振り返ってその方を介護する私の将来は暗い+21
-0
-
205. 匿名 2022/11/11(金) 19:09:21
私も手取りそのくらいの正社員10年超えで、実家帰った時に定年してる元警察の父親から「なんでそんな働くの?(30近いのにお前結婚は?みたいな雰囲気で)」って言われたな…
モラハラDVだったけど母親が別れなかったのはやっぱりお金で、数字として聞いた時に(私その額を一生かけても稼げないな…)と死んだ顔で笑うしかなかった。でも今の仕事は好きなんだよね…+7
-0
-
206. 匿名 2022/11/11(金) 19:18:34
>>12
私のお父さん、お兄ちゃんもわしって言いますよ!
山口から就職で広島に引っ越してきた私の旦那も何故か職場の人につられて、自分のことをわしって言います。山口にいる時は、俺だったらしいのに。広島=わしのイメージがあるみたい。+11
-0
-
207. 匿名 2022/11/11(金) 19:20:35
私もです。
聞いたとき眩暈がしました。+0
-0
-
208. 匿名 2022/11/11(金) 19:20:59
>>62
なお、公務員の父親、毎月30万の年金。
年収600万ほどだったはず。
すごい差だよねー。+7
-0
-
209. 匿名 2022/11/11(金) 19:23:23
>>57
いや、団塊のもっと上の世代だよ
+2
-0
-
210. 匿名 2022/11/11(金) 19:34:44
>>95
なんでマイナスなの?
バカしかいないね+2
-2
-
211. 匿名 2022/11/11(金) 19:47:03
>>1
義父に同じこと言われたわ。すっごい腹立ったけど事実、年金より少ないんだよね。歪んでるよ+8
-0
-
212. 匿名 2022/11/11(金) 20:09:30
>>157
懐かしー+0
-0
-
213. 匿名 2022/11/11(金) 20:15:53
私両親と住んでるんだけど、私の収入より父親の年金収入の方が多いから扶養に入れられず、両親は国保加入になってしまってるよ…。安月給でごめんって思う。地方の小さい会社の事務員なもので…。
+6
-0
-
214. 匿名 2022/11/11(金) 20:16:21
>>107
方言なのかー!
四国だけど、祖父も父も叔父もワシって言うなぁ
全国かと思ってた。+7
-0
-
215. 匿名 2022/11/11(金) 20:18:25
>>210
横
高齢者って子供をガンガン産んで、納税者を増やして国に貢献した世代なのにね…
産まない世代が、その貢献度の高い人達をへーきで叩く意味が分からないよ。+9
-0
-
216. 匿名 2022/11/11(金) 20:37:03
田舎ってまじでフルタイム12万とかの求人あるからね…+4
-0
-
217. 匿名 2022/11/11(金) 20:52:22
>>192
義父そういや77まで仕事してたから繰り下げ?繰り上げ?で増えてるのもあるのかも?+0
-0
-
218. 匿名 2022/11/11(金) 20:52:31
>>188
>>99
>>204
>>110
>>90
私は50歳の元郵便局員だけど、バブル期も公務員は給料据え置きだったからね。私が入省して2年後にバブル崩壊したけど、窓口で先輩職員がお客から「(給料変わらなくて)気の毒ね~」と言われたの覚えてる。+3
-5
-
219. 匿名 2022/11/11(金) 21:10:56
>>3
横
そうなんだよね
父親が亡くなって年金事務所に行った時
凄く褒められたわ
+1
-0
-
220. 匿名 2022/11/11(金) 21:14:12
ワシ19万円じゃよ+0
-0
-
221. 匿名 2022/11/11(金) 21:25:44
>>218
やたら公務員は金もらってない!って事にしたいみたいだけど、非常に無理があるわ…
うちの父親、公務員だったけどめちゃくちゃ貰ってたよ。
そしてご存知だと思いますが
公務員は、どこの職場にもだいたい何年も会社に来ないまま給与を貰い続けてる人達がいて、それが深刻な問題になってる。
民間だったら数日でやる仕事を、何倍も時間掛けてやってるのも有名だわ。+17
-1
-
222. 匿名 2022/11/11(金) 21:56:35
>>201
麦茶に砂糖だよね+0
-0
-
223. 匿名 2022/11/11(金) 22:03:38
>>2
わしの力じゃ+7
-0
-
224. 匿名 2022/11/11(金) 22:04:55
>>1
30代女性の父親
一人称ワシなんていう?笑
あと、父親が自分の年収引き合いに出して娘のことを云々言わない気がする。今よりも何かと平等じゃない社会だったから、なんだかんだ女しかも娘と競ろうとする世代じゃないし。
母親なら同性の手前、特にプライド高いとなんだかんだ言ってくることあるけど。
+0
-5
-
225. 匿名 2022/11/11(金) 22:16:01
>>5
だからこれから更に住みやすい、より良い社会になっていってるんだよ。
人数多いから病気の症例も増えたし、普通の商業施設でもバリアフリー箇所だいぶ増えたし浸透した。
もし人数が少なければマイノリティだからパワーレスだし、社会的に差異が現れるほどの大変革も正直起こりにくいわけじゃない?団塊世代が多いからこそ、良い意味で色々とこうなった部分もあるはずだよ。
これから若い世代も生きてる限りは年取る一方だけど、世の中がそうなっていってくれるのであればありがたい話じゃん。+0
-1
-
226. 匿名 2022/11/11(金) 23:11:27
>>148
> 今色々と整備されているのは、団塊の人の犠牲の上に成り立ってると思うよ。
今の高齢者の年金が支払った額よりも多く貰えるのは、今の現役世代の犠牲の上に成り立ってるね。+0
-0
-
227. 匿名 2022/11/11(金) 23:14:25
うち80のじーさんが年金と合わせて月30万の収入あったよ
現役時代の仕事関係でバイトしないか?ってちょこちょこ誘われてやってたらしい
芸は身を助くだなって身内ながら思った+0
-0
-
228. 匿名 2022/11/11(金) 23:54:20
公務員の年金が手厚いのは周知の事実だし、結婚、子育ては共働きすればいけるんじゃない?
30後半なら相手探しの方が難しくなると思うけど...
何かよく分からん記事+0
-0
-
229. 匿名 2022/11/12(土) 00:41:18
>>35
いなくなったら困るからこそ待遇悪いところは見切りをつけて、
ホワイトな会社だけ残って欲しい。
自分がいなくなられたら困るからって理由で人に低賃金のままいろと言うのはどうなの?+5
-1
-
230. 匿名 2022/11/12(土) 00:50:18
>>226よこ
金だけの問題でもないかと。
ていうか既に色々と整備されたものを、後に続く世代は作り上げる努力や労力的犠牲もなしに、一足飛びでラクに享受できるってのもおかしな話よ。
それらを金で買ってるようなもんだと思えばいいんだよ。それもイヤってなら、たったひとり、いや家族がいるなら家族とでもいいから、道路も何もない荒野で1から生活してみたらいい。
社会構築はあなたの家族の誰がやるの?
+0
-0
-
231. 匿名 2022/11/12(土) 01:09:44
>>198
50年前くらいだと500円だよ+1
-0
-
232. 匿名 2022/11/12(土) 01:37:21
>>1
東京神保町の画廊で働いてましたが
私も、30半ばで手取り14〜15万ボーナス1万でした…。正社員なのに。
福利厚生も全く無いし、昇給も微々たるもの
あまりにも職場環境も酷かったので
画廊への憧れはスッカリ消えて辞めるに至りました。
今は普通の会社に勤めて安定した暮らしをしてます。
転職しましょ!
今の時代に手取り15万なんて、異常ですよ
+1
-0
-
233. 匿名 2022/11/12(土) 04:10:19
女性の事務職とか楽な仕事だったとしたら
手取り15万とか充分じゃん。
きつい仕事で手取り15万はふざけるなとなるけど+2
-3
-
234. 匿名 2022/11/12(土) 04:12:15
日本人は手取り15万だけど、
外国人には起業するときに1000万渡してるよ
+2
-0
-
235. 匿名 2022/11/12(土) 04:51:53
>>1
昔の時代の父親と比べても仕方なくない?
せめて母親と比べたらいいのに
母親専業だったのなら自分の方がはるかに稼いでる!と自信を持てばいい+1
-0
-
236. 匿名 2022/11/12(土) 04:51:53
>>7
私の母親(74歳)、自分の事わしって言うよ。
男みたいだからやめて、と言うのにやめてくれない😖⤵️+1
-0
-
237. 匿名 2022/11/12(土) 04:59:10
>>66
うちも両親地方公務員だったので年金はそこそこ入ったいるらしく仕送りの心配がないのは助かる
でも自分の時の収入事情を基準にあれこれ言ってくるから業種も時代も違うんだーと言いたくなる+1
-0
-
238. 匿名 2022/11/12(土) 06:16:21
>>12
うちのおじいちゃんもそう言ってる。広島の高齢者が使うイメージ。すごくナチュラルに使うから、違和感がない。+2
-0
-
239. 匿名 2022/11/12(土) 07:17:48
>>147
そういう言葉があるんですね
最近の高齢たたき、すごいと思います
自分の人生がうまくいってない原因を、真面目に働いてきた高齢に向けてる感じ
権力者はいつの時代も庶民同士を叩かせて、目を逸らそうとする
江戸時代から同じ+2
-0
-
240. 匿名 2022/11/12(土) 08:30:21
>>57
いやいや団塊世代より上の戦争経験してきた世代が支えてたんでしょ… 高度経済成長の時はまだ団塊は下っ端で言われたまま仕事してきたような感じだし。現に団塊世代が組織の中心になるような年齢になった頃には、日本経済落ち込んできたよ。+0
-0
-
241. 匿名 2022/11/12(土) 10:03:54 ID:UQR3eIODhg
>>7
会社の定年近いおばちゃんもワシって言ってた。うちのばあちゃん(100歳超え)は自分のことオラっていう+2
-0
-
242. 匿名 2022/11/12(土) 10:46:54
こういうスレを作って、また高齢者叩きをしようしている?
ガルちゃんでは、年金額が少ない姑(時々舅)をディするレスを数多く見る。+0
-0
-
243. 匿名 2022/11/12(土) 10:48:01
>>12
なんなら広島の地元に染まりきった若い子ですらワシとか言うw
同級生にいて可愛いなと思ってた。+3
-0
-
244. 匿名 2022/11/12(土) 12:29:17
>>95
産む選択はできても産まれる側の拒否権はないからじゃね?そして実は団塊って数だけで実は無能だったって高齢化社会でバレてきたからじゃね?ww+1
-0
-
245. 匿名 2022/11/12(土) 12:32:53
>>1
スライド式の年金システムを作ったやつが諸悪の根源。確信犯だろ。政治家のうまみ。+1
-0
-
246. 匿名 2022/11/12(土) 13:36:24
>>129
うん。でかかったよ。
ネットとかに転がってる年収と手取り額まとめてるサイトわわ見ては「なんでわしの手取りこげん少ないんやろ」と思ってた。
昔は公務員特権の3階建て部分があったのに、今は3階建て残像みたいなのしか無くて旨みが減ってるのは確か。+0
-0
-
247. 匿名 2022/11/12(土) 13:47:06
>>20
親戚が全員公務員で、自分達は庶民と思って会話してくる。不況もニュースの中の話で実感ないくせに、リーマンショックや氷河期を努力不足のより好み言われる。+0
-1
-
248. 匿名 2022/11/12(土) 13:55:26
>>154
あなたは煽りたいんだね+0
-0
-
249. 匿名 2022/11/12(土) 13:58:38
>>174
コーラ180円する?割引セールで買えば100円以下可能だよ。+0
-0
-
250. 匿名 2022/11/12(土) 14:17:08
>>65
どの地方ですか?
生まれも育ちも東京の旦那が一人称ワシって言うのがずっと気になってる+0
-0
-
251. 匿名 2022/11/12(土) 15:05:31
>>147
これ本当
最近のガルちゃん見ても
若い人は老人は貰い過ぎだと憎んでるよね
世代間同士での確執。
そして金がないから結婚できない、子供は持てない
子持ちは得してる、
と子ナシと子持ちの確執。
そして結局は少子高齢化の人口減だから移民は必須!
みたいな流れ…
この流れでほくそ笑むのは日本人ですか?+4
-0
-
252. 匿名 2022/11/12(土) 15:24:45
>>18
大手は企業年金がプラスで入るから
多い所だと老齢年金と併せて月に40万越えの所とかある。
やはり寄らば大樹の陰だね。+2
-0
-
253. 匿名 2022/11/12(土) 15:26:24
>>132
昔は3階建ての3階部分は自腹切らなくても良かったから
厚生年金に比べたら得だったんだよね
今は共済年金だけじゃやっていけなくなって
厚生年金におんぶに抱っこらしい+2
-0
-
254. 匿名 2022/11/12(土) 15:34:06
>>250
> 生まれも育ちも東京の旦那が一人称ワシって言うのがずっと気になってる
東京はいいとして
その旦那何歳なの?+0
-0
-
255. 匿名 2022/11/12(土) 17:38:39
>>147
世代間で不公平を感じるような政策ばかりをずーーーーーーーーっと実施してるのは政府です。
今の高齢者が悪いわけじゃない。+2
-0
-
256. 匿名 2022/11/12(土) 17:42:52
>>224
関西の田舎、私37だけど、父親の一人称は「わし」だわ。「ワイ」「わぇ」っていう同級生もいる。+0
-0
-
257. 匿名 2022/11/13(日) 12:51:21
>>1
え
年金ってそんなに貰えないよね?
+1
-0
-
258. 匿名 2022/11/13(日) 18:28:37
>>18
国会議員50年間やれば月に50万円近くの年金額になるらしい
それ貰える人は80歳越えてるのかw+1
-0
-
259. 匿名 2022/11/13(日) 23:56:56
>>1
そもそも男の年収と女の年収比較するのがおかしい
結婚してたらほとんど働かないような時代の人からしたら大したもんだと思えないのか
+1
-0
-
260. 匿名 2022/11/15(火) 04:15:46
>>1
すごい貰えてるね。2ヶ月の額で不満を煽ろうとしているのか、月毎でコレなのか?
コロナ感染が怖くて&介護者の私の絶不調で病院受診できず障害年金打ち止め早かったウチと本当に同じ年金機構なのかしら?+0
-0
-
261. 匿名 2022/11/15(火) 04:27:32
>>232
私なんてダブルワークでやっとそれだったよ。
それでも低所得男性並みに近付けたと思ってた。
バンバン海外には撒く国会のオッサン達あれ何なの?
+0
-0
-
262. 匿名 2022/11/15(火) 04:31:19
>>253
嘘々。チョンが日本人イジメるための建前。+0
-0
-
263. 匿名 2022/11/15(火) 04:56:49
>>166
スタートの頃の、払ってないのに宣伝のためか貰えた明治産まれの人達の中に在日組もかなり居そう。+0
-0
-
264. 匿名 2022/11/16(水) 02:36:45
>>20
民間企業より現役の時安月給なのに多く年金おさめてますから当然ですよ。
最近減らされて契約違反だと思う+0
-0
-
265. 匿名 2022/11/18(金) 23:28:49
>>3
昔は企業年金も利率良かったんだよね
適格年金だっけ?5.5%もあるって前の職場のおっさんが自慢してたわ+0
-0
-
266. 匿名 2022/11/22(火) 04:14:13
>>81
イヤなら個人年金入ったらいいんだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
手取り15.6万円の30代女性、年金暮らしの父親に「今のわしより年収が少ないんか……」と言われる | キャリコネニュース