-
1. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:01
出典:news.careerconnection.jp
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp結婚するなら「ダブルインカムで新婚生活を楽しみたい」という人もいる。結婚後もお互いにワークスタイルを変えないことで、世帯年収が増えると同時に生活レベルも上がる算段だろう。そうすると結婚相手には、どれくらいの年収を求めたくなるものなのか。
兵庫県の30代前半女性は、年収300万円の契約社員。「日常で細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」という理由から、結婚後は世帯年収1000万円を希望。女性は
「結婚相手が年収700万円未満の場合、130円と100円の商品のどちらかを買うとしたら、100円のものを選ぶと思う。30円の”ちりつも”が、かなり大きな差になる」
と考えている。+134
-828
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:37
安定の叩きトピ+1377
-12
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:41
自分の稼ぎが少ないくせによく言うよね
+2349
-228
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:42
この手のトピ多いね+626
-5
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:20
30前半300万しか稼げないのに700万を求めるのは
図々しい。+2066
-140
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:21
別にいいじゃん、そういう人がいても。
それで結婚できたらいいねって話。+2518
-30
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:29
自分が稼げばいいだけ+575
-55
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:36
こういう極端な話を出さないで欲しいわ+485
-11
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:46
私も年収300万ぐらいだけど顔のほうが大事だな
顔がどストライクならお金は自分と同じぐらいでも全然あり+517
-388
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:46
いいんじゃない?
子供育てなきゃならないし+716
-44
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:54
美人だったら良いケド、そうじゃないなら自分でもっと稼ぐしかない+482
-42
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 13:07:55
実際はそのくらいの年収の二人が共稼ぎして子供二人大学行けるくらいだね
日本って貧乏になったよね
どんどん子供が減る想定になる+1314
-26
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:04
来た来た
このトピは伸びる+114
-8
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:08
定期的にこのトピでるね+148
-4
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:10
色々大変ね。
他人がどのレベル望んだところで頑張れとしか言えないけど。+131
-5
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:14
こういうトピって、管理人発信でトピ立ってる?
こんなの申請する人の気持ちが理解できん
叩かせるだけ、荒れさせたいだけのトピなのに+336
-7
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:21
そっかあ
まあ頑張って👍+36
-3
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:22
+232
-52
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:25
>>2
いたとしてもこんな考えの人は少ない
こんなトピもういらんね+104
-9
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:27
高年収の男性は年収300万の契約社員を結婚相手に選ぶとは思えません
ましては30代
その自信の根拠は?+525
-64
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:28
これが専業主婦希望なら袋叩きだけども
共働き前提なら応援したい。+423
-51
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:31
こんな家庭そこらじゅうにいるでしょ。高望みでもなんでもない。+494
-28
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:45
ご希望はご希望として参考にさせて頂きます
お相手の希望もありますからご期待に添えるかは保証致しかねます+94
-4
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:46
年収1000万じゃなくなってることに時代を感じるわ〜前はこの手の話は1000万が定番だったよね+594
-3
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:55
>>5
そして育児と家事は半分ずつ
+340
-14
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:55
理想が高くても結婚できれば問題ないんじゃない?思うのは自由。+220
-7
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:56
ガッキーなら許される+63
-30
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:57
私と旦那の年収まんま!(笑)
旦那のちゃんとした年収は結婚してから知ったけど+38
-41
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:00
でっけえ釣り針だな+94
-2
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:02
婚活初心者の22歳の私に親切なお姉さまがたどなたか教えて下さい。
もし子供を希望していなければ年収はそれほど高くない相手でもいいのですか?+29
-24
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:24
たった1人の戯れ言+20
-3
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:24
この意見に共感します。
そりゃあ、なんつったって、お金あるに越した事は無いでしょうよ。ねえ?!+311
-17
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:33
自分で1000万稼げば済む話。
+76
-53
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:34
希望するくらい別にいいやん
誰だって稼ぎのいい男がいいに決まってる
相手がどう思うかはまた別の話+504
-6
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:57
稼ぎがいいからイコール幸せになれるという訳でもないし多分別の悩みが生まれると思う+99
-3
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:04
>>5
結局そこなんだよね
20代なら男性もまあそんなもんかって受け入れてる
年収上がっていく人選べばいいのにとも思うけど、そういう将来有望な人は早々と結婚してるしねー+419
-6
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:39
もうまたかよなトピw+46
-0
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:44
でも子供持ちたいと思うなら稼いでくれる人が良いと思うの普通だよ。産んでからのことなんて予想外ばかりなんだし+295
-7
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:45
>>18
そりゃそうだよ。
それなりの年齢だろうし。
入会金に38万も払える人なんだから。+234
-8
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:46
一生独身だな+25
-7
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:48
>>20
年齢によるけど年収700万なら、特別高給という訳ではないと思う。
20代~30代前半くらいなら高給だと思うけど。+362
-26
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:49
がるちゃん、この手のトピ好きだなぁ笑+7
-2
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 13:10:49
あくまで希望だからね
それに300万契約社員でもベタ惚れされて結婚ってパターンもあるしね、可愛いければ
+195
-4
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:10
自分は年収300万しかないんだから、100円と130円なら間違いなく100円の方を買ってるくせに…。
他人の資産を合法的に盗む方法として結婚を捉えてる日本女性が多すぎ。
自分の収入で実現できない生活レベルは分不相応だよ。
貧乏人なのに他人のお金で良い生活をしようという根性が無理。+98
-73
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:13
>>30
現実的には婚活だと子供希望してない人少ないと思う
男性がお金かけてまで婚活するのは子供欲しいという理由が大きい+161
-7
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:13
住む場所とか生活に何を望むかによって全然余裕ないよなぁと思う。あんま高望みしすぎてても本当に行き遅れるから最近自分は妥協を覚えた…世帯年収1000万円以上でも「マジ生活苦しい」「節約しないとダメ」「2000万円以上ないと余裕ない」ってホント?: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】www.j-cast.com「生活を切り詰めてカツカツで生きています」「パートで働かないとやっていけません」「ホント、マジ苦しいです」......これが、なんと世帯年収が1000万円を超える女性たちの声なのだ。女性向けサイトの「ガールズちゃんねる」が世帯年収1000万円のリアルな生活感を...
+111
-2
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:14
>>30
あなたの年収次第じゃないかな?
でも同年代を見つけるなら、現時点の年収より将来性で見てもいいかもね
20代前半で大手企業に勤めてる人ならこれからどんどん年収上がっていくだろうし安定してるだろうし+20
-5
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:17
>>2
キャリコネっていう時点でね
+49
-1
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:18
希望するは自由だけど現実厳しそう。+17
-3
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:30
>>30
子供がいなければ夫婦共に全力で働けるしね
うちは子供いないから年収変わらないよ+67
-6
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:32
>>9
顔なんて老けていけば一般男性ならみんな同じようなもんなのに。+151
-87
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:32
正確には扶養義理は入れて児童手当も出る相手じゃないかな?
一千万円は損するし
高望みとは言うけど、別にこなし夫婦でやっていくなら女性も働けばいいじゃんだけどお互いフルタイムで二人以上はかなりきついよ
そんなに女性が子供が小さいうち働くとなると出生数は減るし親世代はもう年金減らされてる世代で頼れないしワンオペで大変かと+13
-4
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:41
世帯年収1000万の生活レベルなんてどこに住んでるかで全く違う+118
-2
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:54
>>40
そうなる可能性は高い+11
-2
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:58
多分、高所得の男性はこんな事言う女を選ばない!
と思う。+23
-16
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:17
>>38
希望は勿論そうだけどそれを条件にするのは違う
男だって自分がいくつになっても20代前半希望でしょ+41
-9
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:18
普通に好きな人出来ない?
なんだかんだで出会いってない?+7
-3
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:26
>>1
家事育児の7割を自分がやる前提で言ってるなら、普通だと思う+174
-10
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:38
年収700万の男は300万しか稼げない女と結婚しないだろう。共働き世帯ならば同等の人を選ぶだろうな。+23
-35
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:42
私なんてニートだから年収0だけど金持ちとしか付き合わないよ。親の紹介。女は結局顔か育ち。+39
-22
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:44
結婚願望を抱くのは本人の自由だし別にいいんじゃないの?
希望通りの結婚、希望以上の結婚、希望以外の結婚、色々の人がいるさ〜
結婚したら希望と理想ばかりを追うんじゃなく現実を受け止めて生活すれば良し。+18
-1
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:45
>>1
年収700万円だと、細かい節約は必要です!!+255
-5
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:56
>>24
もっと前なら理想が1000万じゃなくて最低でも将来的には1000万になる人じゃないと無理とか言ってる人割といたよ。貧しくなったね…+113
-2
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 13:12:58
>>10
だよねー。
叩きトピになるかな?
願望は言ってもよくない?
それに700万の人と結婚できたらラッキーだし。
これで叩いてる人は、自分も旦那も年収低い人か、自分は年収高いのに低い男と結婚した人でしょ?+180
-21
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:11
石油王と結婚すればハイ解決!+75
-1
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:12
>>62
子どもの数による!+25
-11
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:20
>>3
男は稼いでナンボ
女は産んでナンボじゃろうが
稼げぬ男に用はない+72
-202
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:22
望むだけなら良いんじゃない?
実際に年収700万の男が300万程度の女性についていくとは限らないし。
もしそれで結ばれるなら、その程度の男だったってことか、あるいは本当に幸せになるかも。+8
-10
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:26
私は結婚相手の理想は
年収や顔よりも性格が合って子供望まない
orできない男性がいい。+16
-0
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:27
子供がいなきゃ悠々自適な生活できるけど、1人いるだけで贅沢はできない年収だよね+40
-1
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:33
七百万円にこだわる必要はない。
自分に魅力があれば何千万円でも何億円でも男のほうから結婚してほしいと言ってくるだろう。
+48
-1
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:44
日本会議所属の女性政治家・橋本琴絵氏いわく「男に年収を求めている女は売春婦です」との事。+21
-22
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:49
私は「年収は500万、顔は北村一輝を希望」
さあ運営よ、トピを立ててくれ。+119
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:53
結婚希望の年齢層に年収700万は何パーセント存在し、その内の何パーセントに結婚願望があるか求めなさい。+15
-0
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:55
>>2
ここから既婚者マウントが始まり、専業叩きが始まり、医者の嫁が現れる。+134
-3
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:56
希望くらい言わせてあげたらいいじゃんよ
それで相手が見つかるか分からないけど誰にも迷惑かけてないし+41
-2
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:57
>>5
20代後半ならオッケー?+4
-30
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 13:13:59
別にいいと思うけど+9
-1
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:35
でも30代だよね
20代後半の時既に母に年収一千万とか700万とか甘いことを言ってたらダメよって言われたよ
世の中そんなに甘くはないのよと+54
-4
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:36
そもそも平均年収ってその年によって変化するけど
今ってどのくらいが平均なんだろ+14
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:51
>>18
すごい縦ロールだね〜
何歳なんだろう。
+91
-1
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:51
フルタイムで共働きしようと思っているだけ偉いと思ってしまう。+69
-1
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:57
>>18
月給手取り20そこそこでしょ、私だって嫌だよ+118
-10
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:58
>>5
女性は出産も子育てもするし体調だって女性特有の不調があるし、その分自分より稼いでくれる人と結婚したいと思う事ってそんなに図々しいのかな+511
-72
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 13:14:59
>>59
稼ぐ人は激務だから相手には家庭に入ることを望む人が多いよ
子なしならあんまり関係ないけど
うち準大手だけど総合職は21時、22時まで残業当たり前
最悪帰れない
家事分担なんて無理
私達は定時帰りだけどね
+74
-3
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:04
そもそも男性が結婚したがらないのに笑+8
-1
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:07
700万円で家事やらない男性より、600万円で家事もしっかりやる男性の方が一緒に生活しやすいと思う
共働きなら、年少だけじゃなくて家事能力もチェックすべし+29
-12
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:16
>>5
700万の男性もぶっちゃけ相手の女性30前半ならもっと稼いでて欲しいのが本音だよね。せめて契約社員じゃなくて正社員とかね。
あと年収300万ならまだ20代のほうが良いよね。どんどん上がっていく可能性もあるし。
+324
-10
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:28
>>18
一般人なんだからもう貼るのやめてあげたら+93
-3
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:29
>>80
そんなきっちりでなくても、大体でいいよ+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:38
>>53
そうそう
あとそれぞれの親の経済的余裕
それいったらキリがないんだけどw+14
-2
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:39
願望なんだから別にいいじゃん
年収の高い男性を望むなんて普通のこと
どこに叩く要素ある?
+49
-6
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:47
>>59
いやこれは契約だけど結婚相手の年収としては一般職、保育士位だから選ばなくはないよ
実際にはお互い年収あるタイプだとタイミング難しくて激務で子供も生まない夫婦になる可能性もある+16
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:00
>>3
子供さえ産めばさ、ほら、そこはチャラっていうのが、日本の暗黙のルールじゃん…+33
-102
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:02
>>3
その分ちゃんと子供を産んでちゃんと育ててくれるなら良いんじゃない?+145
-88
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:07
>>1
よし!叩こうぜ!!+14
-4
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:30
希望や理想は言うだけタダだからね+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:47
10年前に動いとけば700万男に水揚げされてたかもしれないのに。
+28
-3
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:48
>>87
絶対に絶対にそう
無意識でも家事育児は女の仕事って思ってる人まだまだ多い+28
-3
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:54
どの地域でも700万って多い方なの?
関東圏、関西圏てたけど、お金もってる人しか住めないイメージを持つ島人間です…+6
-1
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:12
>>88
年収より契約なのがね
子供できて復帰は厳しいよね+93
-4
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:15
>>94
だって男は産めないし育てられないじゃん。
稼ぐ以外に何が出来るのよ。+26
-33
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:31
最近物価が上がって来てる。じゃがいも198円が248円になってる。
こうやって地味に小さく上がると節約なしに生活するってたぶんとんでもないと思う。
300万で生活していたように生活していかないと馬鹿みたいにお金なくなっちゃうよ。+54
-0
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:34
>>94
私はやだな〜
自分も働いて満足する額稼ぐわ+21
-4
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:34
>>73
体もお願いしたいw
希望言うのはタダだもんね+44
-1
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:38
ガル民でしょ?wwww+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:47
こういう人に限って、相手の身長や年齢、容姿にも一定の基準持ってそう。
年収700万以上で他の条件も良い人は20代女性を狙えるから、30代女性を選ぶ可能性がある男性となると、
・40歳前後以上のおじさん
・顔か身長か性格に難あり
のどちらかか両方の可能性高いと思う。+36
-1
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:52
>>75
ガル男の苦言と、独身女の収入マウントも追加で+45
-1
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:52
年収700万あってようやくマイホーム、マイカー、レジャー、子ども2人分の貯金ができるな。それ+祖父母がお祝い金をくれるからなんとか。
結婚相手は義理親、兄弟も含めて見極めるべし!+4
-13
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:53
>>51
そうかな?やっぱりベースの顔って大事だよ+89
-11
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 13:17:54
>>81
47才くらいに見える+47
-2
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:04
>>67
産めない女に用はないって言う男どう思う?+100
-2
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:10
>>39
本当だよね。
新入社員とかならともかく、玲子さんくらいで年収400万の男じゃキツいと思う。+93
-2
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:13
男女平等なんだから、まず同等の額面稼げなきゃ話にならないよね+13
-2
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:39
>>102
じゃあ子供いらない、って言う男性だったら?
もしくは欲しくても出来ない。+18
-4
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:41
>>87
家事能力の価値は年間100万円くらいってことかな?+9
-1
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:43
いや結局、今の独身300万でも、共働きで世帯年収1000万か専業主婦になって700万になっても、きっと節約レベルは変わらない。
年収あってそれなりに節約してる人がちゃんと貯蓄もできてここぞという贅沢ができるんだと思う。+49
-0
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:43
>>1
公務員だけ狙えばいいよ
公務員は労働者の中では圧倒的に貴族階級だから
あ、高卒や中途じゃなくて国家一般とか地方上級の大卒がねらい目ね
この表よりも全然高いよ+34
-20
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:51
女性なら年収300万円いいと思うけどな
現実はフルタイムバイトで年収150万円くらいのフリーター女性すごく多いから
正社員というだけで立派と思ってしまう
+83
-6
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:52
>>92
だね
願望だからね
男だったら若くて可愛い子と結婚したいってのと同義語だからね
願望ってことは殆どの場合は無理だから願望なんだよね
夢くらい見せてあげた方が良い
手遅れにはなると思うけど+23
-1
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:01
>>67
女は産む機械じゃないわよ!
子供産んでなんぼってガル男なの?
+38
-19
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:04
30代前半で契約社員で300万?!
なんでせいしゃいんじゃないの?
何してたの今まで…なのに相手には倍以上を求めるとか、図々しいにも程がある。+11
-5
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:06
出産したらなかなか理想通りにいかないよー。
正社員だったらまだしも契約社員でいつ切られるか分からないのに一千万を見込んでるのも危ない。
世帯年収で一千万ならコツコツ節約してた方がいいよ。+25
-1
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:08
1000万でも節約せねばならんぞ+26
-0
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:09
>>111
ごめんめっちゃワラタwww+17
-1
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:14
家事完璧に妻がするならいいんじゃない。共働きなんだから家事は折半とかいいだしたら違うと思う+4
-5
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:26
>>115
それならそれで話し合えば良いだけなんじゃないの?w+17
-6
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:27
>>102
こういうことを言う人がいるから、結婚できない、産めない女はさらに窮地に立たされる+35
-5
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:41
>>87
600万じゃ比較の対象にならないでしょ
400万ぐらいじゃないと。+18
-1
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:51
何歳の男の人と結婚して年収700万求めてるか知りたい。
新卒の会社の後輩も同じような願望言っててこの子は働く気あるのかな?って思った。+7
-0
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:52
>>30
その年齢だと相手の年収より、相手の将来性と職業と自分の稼ぐ能力で考えた方がいいよ
もし、仮に子ども出来た時に中絶するの?+14
-3
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:53
>>18
もうネタ!+29
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 13:19:56
高収入だとおっさんしかおらんよ。
ガル民年の差婚嫌いな人多いのに
なぜ適齢期になると高収入選ぶんだろう。+20
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:11
>>102
産めないけど
育児・家事は協力してやってる
育てるの男がちゃんとできるんだよ〜+19
-2
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:18
>>120
でも40代の男が20代の女がいいって言っても叩かれるんだから
こんな女性が叩かれるのも当然とも言える+29
-1
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:28
希望を言ってるだけだし、いいんじゃない?結婚できるかどうかはわからないけどね。言うだけはタダってやつよ。+4
-1
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:35
年収トピ、ほんとにうんざり。
勝手にやっとけ。+11
-1
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:42
>>75
熱きバトルが三度繰り広げられる+19
-1
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 13:20:56
>>64
30代前半で300万て低いでしょ
だからじゃないの
せめて400万は超えてないと+26
-14
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:01
>>124
いやほんとにそうだよね
1000万稼ぐの大変だけど、みんなどんなリッチマンなイメージ持ってるんだって疑問
普通に庶民だし節約してるもんだと思う
お金かけるとこは家庭によって違うけどね+24
-0
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:19
>>10
でも男が高収入になったとき健康な子供が
作れるのかな。男も年取ると精子が使い物にならないらしいし。+31
-4
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:50
>>2 >>5 >>6
お金もっている人は確かに魅力的に感じる。+15
-60
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:56
>>85
700万程度で激務と言われても。
+1
-21
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 13:21:58
>>134
子供の機嫌の良い時だけ遊んで、オムツはウンチだと絶対に取り替えない男もいるけどね。w+21
-5
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:04
そりゃ希望はあるけどさー、
希望するのはいいけど選ばれないと意味ないし
希望どおりだとしてもモラハラなら意味ないし+7
-0
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:10
みんな条件に振り回され過ぎ
この人となら苦労してもいいって人としか結婚しちゃだめだよ
現在高収入でも何があるかわかんないんだから
結婚後数年でうつ病発症して無職になるかもしれんのだよ
人生は何があるかわからない+117
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:12
>>101
なぜ?契約だろうがパートだろうが育休は取れるよ?正社員だけの特権だとでも思ってるの?
+12
-18
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:12
30代の年収300万の派遣オバサンが年収700万の男を探すより、正社員になって自分の年収をあげて生活したほうが早そう、
そして派遣で低収入な人ほどなぜ20代の若いときに結婚しなかったか?理解に苦しむ。結局はその程度の戦闘力なルックスなのかと+20
-1
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:19
こういうの見ると何不自由なく生活できてて幸せだわ+4
-0
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:21
>>73
年収一千万より競争率激しそうw
北村一輝なら私も参加するわw+63
-3
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:25
>>18
今どうしてるんだろう
望みは叶ったかな+134
-2
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:40
>>2
兵庫県の30代前半女性以外はわりと普通のこと言ってるのに、あえて兵庫県の30代前半女性のコメントを切り取ってるからね+45
-2
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 13:22:55
希望するのは問題ないと思うよ。+5
-0
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:01
>>95
男「ちゃんと子供を産めるかどうかが心配だなぁ」→「女は20代を希望」なんだろうな、どれくらい意識しているかは分からないけど+86
-1
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:07
>>130
それ前に似た様な統計で出てたよ
確か男の方が26歳から30歳くらいだったよ
+2
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:08
外見とかは分からないので今ある情報だけでいうと
男 :年収700万 加点
女:30代 非正規 減点
何か補う物が無いと厳しいでしょう。+19
-1
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:10
>>88
700万の男性が50代ならありじゃない?
同年代なら厳しいね+36
-2
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:14
養われる前提の結婚を望む女が嫌いすぎる+13
-15
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:15
800万くらいの方が余裕があるんじゃなかったっけ?+1
-0
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:31
>>16
Yahoo!ニュースとほぼ同じのいつも見るよ+7
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:33
>>73
むしろ年収200万でも北村一輝のルックスなら、高収入独身女も群がってヒモでもやってける+68
-1
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 13:23:41
ナイルパーチの女子会の派遣の子が思い浮かんだわ
あんな人ばかりではないと思うけど、実は女の本音だったりもするのかな+4
-1
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:00
>>6
30代になると条件うるさくなる人多いね
うまく条件合う人と結婚したとして
そこに愛はあるのかな?+70
-7
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:10
>>143
それだと300万の女性はその人の半分以下しか働いてないってことだけど+8
-0
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:15
そもそも希望を出せるの?自分の価値的に+7
-0
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:21
>>5
40代の男性なら700万の人もいるかもしれないし、30代の女性でも相手してくれるんじゃない?
トピタイの女性がそれで良いと思うかどうかは知らないけれど。
そもそも700万の同世代が婚活市場にいると思うのが間違ってる。+157
-3
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:21
>>75
ここ、高齢未婚低収入もしくは無職引きこもりのガル男も多いからなぁww
まあ、そうなるよねww+26
-2
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:22
>>150
北村一輝をみんなに支給してって要望を出そうw+15
-2
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:25
>
相手に700万求めるなら自分もせめて正社員、産休育休時短取れる職場、くらいじゃないと辛い
700ってそんなにたくさんもらってるとは思わない…可処分所得はもっと少ないだろう
奥さんの働きがないと今の時代成り立たない年収かなとは思う。
結婚しても細かい節約が嫌っていうなら自分で働けばと思う+10
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:29
>>2
バカバカし過ぎる+7
-0
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:30
さすがパラサイト根性爆発+4
-2
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:43
>>3
自分と同じ年収300万の男はゴミ扱いしてそう。
男女平等なら自分もゴミになるのにそれはスルー。
都合のいい男女平等が増えた+415
-33
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:45
>>148
低収入は先々を見通せないから無理だよ+8
-0
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:50
>>157
高卒?
うちは30歳で700超えるよ
ゼネコン
+4
-12
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 13:24:58
>>119
フリーターでも200万はいくんじゃない?
結局、正社員でも結婚して引っ越しってなると会社辞めなきゃいけないし結婚してからどんな働き方するかが大変+1
-8
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:12
>>1
確かにお金なんて多ければ多いほどいいけど。
100円のものと130円のものがあって迷わず130円を手に取れる生活がいいけどさ。
それ以上に、たとえ100円のものを手に取る生活でもそれを一緒に楽しめる相手と一緒にいたいわ。
じゃないとお金がどれだけあっても楽しくないもん。
好きになった人が700万以下の人なら、そこをどう補って生活していくかを考えたいわ。+184
-3
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:22
>>88
結婚当時年収300弱だった夫は10年で900超えになったよ
正直こんな増えると思ってなかったから信じられなくて、私は今でも正社員で働き続けてる
今にこだわりすぎるのは良くない
良くも悪くも世の中、何が起こるかわからない+143
-5
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:26
結婚相談所で働く仲人女性達の発言
「ここまで晩婚化してるのはほとんど女性のせい」
「女性が現実を分かっていなくて高望みし男性を選びすぎてる」
「若いころモテていたんだろうけどアラサーアラフォーになっても未だに自分が一方的に選ぶ立場だと勘違いしてる女性が多すぎる」
「年上の男性に上から目線で偉そうな態度を取る女性が本当に多い、何様になったつもりなんだろう」
「男性が女性に喜んでもらう為に懸命にエスコートやプレゼントを用意してるのにそういう善意を批評の対象として見る女性が多すぎる、男性はそういった女性に嫌気を刺して婚活から離れて婚活では女性が余る」
「アラサー女性は致命的な勘違いをしている、貴方の思う『普通の男性』は存在しない、それは普通ではなく理想の男性」
「普通の男性を求めるのであれば自身も普通の女性に当てはまってなければならない、いい加減に目を覚ませ」
「自分はその気になれば結婚できると思って上から目線を取る女性が多いけど女性が男性の身長や年収を重視するように男性は女性の年齢を重視するから売れ残ったアラサーアラフォー女性なんて選ぶわけがない」
「アラサー女性は自己評価が高すぎる、もっと自己評価を厳しくしないと結婚は絶対に無理」
「男性の婚活は非常に厳しい、自分が男性によくして貰うのが当たり前と思い込んでる上から目線女からは絶対に逃げろ、そしてそういう女は結局自分も売れ残って婚活市場から消えるから」+40
-12
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:29
>>147
とれるけど実際はまだ少ないよ
本人の気持ちが続かなかったり現実無理だったり
色々事情はあるだろうけど身軽な独身なのに契約で止まってた人な訳だから+38
-2
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:32
結婚したいんでしょ?
いい歳なのに現実みなよ。
自分の低スペは棚に上げて。。。
結婚願望強くて20代で手を打たない人って、現実に向き合ってないし、自分の市場価値を受け入れてない+13
-1
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 13:25:52
>>101
え?
うちはパートでも復帰してるけど+5
-7
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:00
>>75
月曜の昼間にゴロゴロしてガルやってる専業が独身を叩きのめす毎度お馴染みバトルトピ。+11
-8
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:01
>>158
低収入男はつらいね〜 m9(^Д^)プギャー+9
-5
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:11
>>1
私のパート収入込みで1000万円世帯だけど細かい節約は必須だよ。残念!
節約しないでゆとりある生活を送るにはもう少し収入多くないとね!+111
-5
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:27
理想を語るのは自由だからね。誰も叩く権利はない。
自分にそれ相応の価値があると思うなら言っていればいいし、ないなら自分の価値を高めるしかない。+6
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:27
>>163
条件合うなら尚更うまくいくと思う+20
-6
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:31
>>10
不妊症増えてるから妊娠するとも限らないし
そもそも30前半て言っても何歳だろ
34歳だと厳しくない?
1年付き合って結婚したとしたら30後半になるね
20代なら不妊症でも治療すれば可能性高いらしいけど+62
-3
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:31
男は年収より将来性+1
-3
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:33
>>20
700万て高収入か?都内か地方かによっても違うけど1000万以上とかより可愛いじゃん
+52
-15
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:45
>>135
40代の男の精子だと自閉症や精神障害が20倍になるって周知されたからね
男も女も35過ぎると子ども欲しい人にもどっちも避けられるようになるのは仕方がない+7
-5
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:53
全文読んできた。他の例ならわかる。
世帯収入1000万円以上希望してる男女がいるってことだからね。
「都内在住の20代女性年収400万円が結婚相手の年収600万円。」とか「女性が年収500万円あるから相手には年収550万円を望む。」とかね。
なぜ、この女性派遣社員30前半を年収300万円の人を1に書いたのか?叩かせるトピにするために書いたようにみえる。
+26
-0
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 13:26:56
>>3
でも普通の男性なら女性の稼ぎに興味ないよ
よく自立した女性って言うけど、精神的自立のことで経済的自立のことではないし+39
-63
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:19
うちは旦那800万、私300万で
1の理想に近いけど、
20代や30代はじめはもっと安かったし
借金もあったし貧乏してた。
そのころの癖で、2人ともあまり高価な買い物は気がひけるし贅沢してない。
自炊外食ふくめて、食費をケチらなくはなった。+30
-3
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:23
>>75
そして、最後は学歴ランキングが貼られるw+31
-0
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:29
まあでも、専業主婦希望じゃないだけマシかもね。ただ、この人が捕まえれる限界は年収500万+6
-0
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:37
>>9
私は好きなタイプの人と結婚したよ。
年収600だから、700よりは低いけど幸せな生活を送っています。
多分年収300だったら喧嘩が尽きてないと思う+79
-38
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:41
>>122
氷河期でもないのにね+5
-1
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:43
年収1000万だけれど、130円と100円だったら当然のように100円を買う。
なんなら半額シールも大好き。
大学生2人の学費がしんどいです。+28
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:46
最近のトピ見ると女性は年収よりも雇用状況が大事じゃないかなぁ。
産休育休取りやすいホワイト企業とか、資格職とか。
大手総合職に勤めてても一度退職したら復職が難しい。+7
-1
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:54
希望するのは自由だよね。
成功例しか耳にしないんだけど、こういった高望みしてた人がその後どうなったのかの方が知りたいよー+4
-0
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 13:27:56
>>178
一語一句しっかり全部覚えてて凄いねwww+17
-3
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:27
>>193
普通の恋愛結婚じゃないの?+7
-0
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:33
>>10
男のキャパがなかったらその年収稼ぐために仕事にかかりっきりになるだろうからワンオペ育児必須になりそうだね。+19
-2
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:34
>>194
あと東大慶應医学部のコピペおじさん
+7
-0
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:35
30歳を超えると価値が下がってきてるのに条件が上がる
結局は女も男も自分の能力が低いのに敵わない夢を見ててもしょうがないってことだよ
男女平等同権にしろ!
って言ってるのに年収の高い男を見つけて生活を背負わてるのは明らかに間違い
+13
-0
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:41
>>67
これマイナスだし時代錯誤な発言だけど、そうだよなあと思うことはある+61
-8
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:08
こういう人が義理の姉になるガル民に気持ち聞きたい。
私は長女なのよ。+5
-0
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:36
>>174
そうではなくて700超える人が
300万の女性を選ばないでしょって話。
スペックは同じじゃないと。
年収が低いなら若さで勝負するしかないけど同じ30代だと厳しい。+23
-12
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:36
>>1
流石に30円はケチらない。
昔、田舎暮らしをしてる夫婦の話で、近くの20円高いものより車で大型スーパーに行って20円安いのを買う妻のことを
「変な妻」
と書いてある掲示板があった。往復のガソリン代考えたら近所の20円高いのを買った方がずっと節約できるのにって。+102
-1
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:47
いくら年収が高くても細かい節約する人はする。
低年収でもしない人もいる。
私なんて400万ないけど面倒でコンビニのATMでお金おろす。
手数料もったいないけどね+14
-1
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:49
男にATMを望むなら、完璧な家政婦にならないといけなくなる。
結局、求めることは求められること。+26
-2
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:50
もともと夫婦共にケチな性格だし年収が高かろうが、そこから下がろうがどちらにせよ普段は100円を選ぶけどたまには130円も選ぶよ+8
-0
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:50
37歳
年収600万
見た目まぁまぁ(学生の時イベコンやってました)のアラフォー婆ですが、こないだ年収1200万の方にお見合い申し込まれたので、主も諦めないで!!+30
-3
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:51
>>88
正論だと思う
男性からの選択肢は
1.せめて正社員であれば…
2.せめて20代であれば…
3.せめて家事育児の分担は9割妻であれば…
結果的に3が多くなって、結婚生活が荒れ、そしてガルちゃんの夫への愚痴大会トピだらけになっている、と想像した+85
-2
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 13:29:53
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。
とか言ってたのでね。 勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。+9
-20
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:03
まあ、個人の自由だけど 選んでもらえるかは別の話だね
+8
-0
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:13
勤めてるなら同期と話したりしないのかなこういう希望を出す人って
自分の周りを見れば分かるよね
+8
-0
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:23
>>66
なんでマイナス??
自分が300稼いでて、旦那が700でしょ?
これで子ども1人なら余裕だよ。
それともみんな豪遊して暮らしたいってこと?
普通の暮らしは出来るよ?
+33
-5
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:26
>>203
相手が稼せぐならいいんじゃない?収入低め×2人で家事育児折半と結局負担は同じだと思う+3
-1
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:30
>>193
何故今の年収を持ち出すのかわからない
たぶんうちの旦那稼いでるよって言いたいのかもしれないけどねw+1
-7
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 13:30:32
>>211
それは旦那さんによる!+1
-6
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:17
>>30
で本当は何歳なの?おばさん+5
-22
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:36
>>1
兵庫県だと年収700万円は高いわ。
+10
-2
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:41
>>218
東京住みだと全然余裕ではないということ+7
-10
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:44
>>1
占いましょう!
30代前半、彼氏なし独身の契約社員のあなたは、男性の条件ハードル下げない限り、10年後には40代前半、彼氏なし独身契約社員になっているでしゃう。+70
-3
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:46
専業主婦だけど夫の年収なんて知らない。
物欲ないから月5万で細々とした物は賄えてるし高額商品は夫が悩まず買ってるからある程度貰ってるのかなぁレベル。
+8
-1
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:58
こういう人達って、年収700万以上有ればいいってわけではなくて、年収700万以上かつ、同年代、イケメン、優しい、ホワイトカラー、高身長、高学歴が含まれてるんだよね。
+29
-0
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:59
>>201
?+2
-2
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:00
>>38
個人的に稼ぎより将来性だと思う。
男の収入が安定し出した辺りにはもう
男もおっさんだし男も年取ると精子が腐り
健康な子供を作れないよ。+8
-2
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:00
自分が19歳で年収250万くらいだとして結婚相手に年齢は問わず年収1千万を求めるのは妥当ですか?
ふと気になりました。笑+8
-0
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:24
美人だったらすぐみつかるよ。
看護師30代婚活中の私は更に低い年収希望だけど全く相手みつからないよ。森三中の誰かがブスは逃げられる前にすぐ抱いてもらえとか言ってたけどそこまでいきつく事もできないわ!
とにかく美人勝つのよ日本は!+23
-0
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 13:32:36
>>224
毎回思うがじゃあ東京なんて住まなきゃいいんじゃ
見合ってないんだよ+26
-1
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:13
300万なら月25万は稼いでるんだからまだいいんじゃないの?
無職とか100万、200万しか稼げない人も沢山いるよね。そういう人は結婚すら出来ないね。+7
-0
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:26
毎回繰り広げられるこの低レベルな争いを見てるのが好きw
+4
-0
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:31
>>218
兵庫県だと二人は余裕だよ。三人でもいける。
+2
-10
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:51
>>139
え、
高望みすんじゃねーよ!!の叩きトピ じゃなくて、
30代前半のくせに年収300って低すぎるだろ!!の叩きトピ ってこと??笑
それ余計なお世話じゃない?笑
人それぞれ事情があるだろうに。
+29
-9
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:57
無職の37歳ですが厳しいですか?
働いてる時は年収240万でした
年収400万の38歳の彼氏からプロポーズされてますが、もっといい人いませんか?+8
-16
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:59
>>223
芦屋ならそんなに高くない+10
-0
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:03
>>178
赤裸々な本音笑ったw
飲み会とかで言ってそうだね+19
-1
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:06
デブスに限って男にうるさいよね+4
-0
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:21
まあ夢見るだけならタダだから…+2
-0
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:23
>>45>>47>>50
ありがとうございます!
そうなんですね…まずは今年社会人になるので自分が頑張ります!+14
-1
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:34
>>192
今の時代女性が必ず結婚して子供産む前提じゃないし、
にもかかわらず30代の非正規で300万しか稼いでないって、
計画性がないというか、男か親にどうにかしてもらうこと確定じゃない?
そういう姿勢が「精神的に自立していない」と今の時代の「普通の男性」に思われても仕方ないとは思う+51
-8
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:48
>>224
東京から出ていけば??
節約してひもじい思いしてまで東京にいないといけないの?+24
-1
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:50
女が求める年収は手取り額で言ってるからね
これを肝に銘じておかなくてはいけない+4
-0
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:51
誰に何と言われようが自分が求める相手が現れるまで待てばいいと思うんだけど。
妥協して結婚したって節約していく間になんでこんな人生なんだろって思うだけだし無駄にイライラすることないじゃん。+4
-0
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 13:34:57
>>231
似た者同士がくっつくんだと思うよ。+7
-0
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:00
出た出た
兵庫在住の人の話なのにまた東京が〜ってやつw
東京住まなきゃいいのに+11
-1
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:21
細かい節約しなくても良い生活のためにこんな婚活するなんて惨めだ。そして貧しい。
でも生活のために結婚しなきゃいけないのが珍しくなくなるほど日本貧しくなって行きそう。+5
-0
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:24
>>180
同意。
30歳の時に独身だった子全員、相手の年収気にしてエリート希望、でも話も合う人がいいし…とか色々言ってて5年後も全員独身だよ。+9
-1
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:24
>>208
横から失礼します
結婚当時 夫27歳800万 私23歳で200万
スペック違いすぎますが、、夫は私の年収は全く気にならなかったみたいなので、。
若さは大事かと。+14
-10
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:24
まさに私が24歳年収300万、夫が29歳年収700万のとき結婚相談所で知り合って結婚したよ
家事は7:3、家計は3:7の比率で結婚生活わりとうまくいってる
結婚相談所登録してたときは若かったから面会希望者多数だったけど、30過ぎてたら今の夫に選んでもらえなかっただろうな〜
+16
-1
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:31
>>208
いや、ゼネコンは、技術職と事務職の夫婦カップルめちゃくちゃ多いよ
年収倍以上差があるけど
現場は特に出会いないからキャバ嬢と結婚もあるあるw
今も上司がすべて奢るの当たり前、キャバクラ当たり前、男尊女卑である意味?男らしいと言えばそうなのかな
奥さん専業主婦が普通だよ
激務でとても子育てと両立なんて無理
+11
-6
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:53
自分で700万でも1000万でも稼げばいいんじゃない?+4
-1
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:54
20代前半の女性が言うならまだしも、30代前半のババアが何をほざいてるのかw+9
-9
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:57
>>1
1000万だろうがそのチリツモを積み上げて行くのが必要なのに…
子供を持つ予定ならなおのことだよね
1000万に夢見すぎ+68
-0
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 13:35:59
>日常で細かい節約をしなくても持続できる生活
節約要ると思うよ、億とかじゃなければ。自分の年収の倍だとかなりお金に余裕あると考えがちだけど、実際違うよね+12
-1
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:01
>>1
30代前半女性というから相手は
40前後を想定してるんだと思うけど
50代なら年収700万以上で
この女性を気に入る人がいると思う
でも50代だとあと数年で定年だよ?
だったら年収4~500万の同世代と
共働き20年の方がよっぽど余裕のある
生活が送れると思うけどなぁ
+67
-5
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:07
>>237
現実を見よう!
+14
-0
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:08
>>192
でも年齢が30代だと年収ないと厳しいよ
若さがないなら何か他にウリになるものがないと+22
-2
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:29
>>131
ありがとうございます。
私は高3の頃に婦人科系の病気で手術をしていて、小さい頃から心臓も弱いので子供は無理かなと諦めています。
だからこそ早く婚活したほうが有利になるかなと思っていて…
4月から社会人になるのでまずさ自分も稼げるように頑張ります!+19
-3
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:45
>>232
うちは通勤距離決まってるから東京じゃなきゃ駄目だけど1000万じゃ生活無理だろうなーと思う+4
-6
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 13:36:48
結婚適齢期に高収入の男求めるならおっさんいくしかないし(まあ、男も年を取ると精子が劣化するから子供は諦めるしかない)同世代がいいなら収入より将来性見るしかないと思う。+5
-0
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:00
>>251
23歳で結婚相談所行って活動したならそりゃ注目の的でしょ+25
-1
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:08
>>85
うちもだよ。
深夜帰宅か徹夜もざらで家事育児なんてとても頼めない。
周りも同じ理由で専業主婦の奥さんがほとんど。
+24
-1
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:28
この女性を叩くのは簡単だけど、
日本の企業の役員たちなんて「どうせ女の給料だろ」くらいしか考えてないのが結構いる。
既婚女性に限っては「旦那が稼いでくるんだから給料アップしなくてもいい」とかね。
根本的にそういう社会になってしまっているのが問題なんだよね。
田舎の中小企業勤務の女性なんて自分一人の収入じゃあ生活費まかなうのが精いっぱいで貯金できない人多いと思うよ。+8
-6
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:36
>>217
本当それ
自分の職場の男性の年収大体分かるはずなのにね
まあ実際には居酒屋や飲食勤務してる非正規女性が高年収サラリーマン狙ってるんだろうけど+8
-0
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:46
派遣社員とか低収入腰掛け正社員なら、私なら25くらいまでにとっとと結婚するよ。
本人に金銭的に余裕があれば30過ぎてもいいけど、同世代のいい男は20代でいなくなるし、若いうちなら女の低収入もスルーされる+8
-0
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:48
>>118
40代なら民間の中小企業でもこんなもんでないの?+31
-4
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:49
世帯年収1000万以上だけど
小さい節約しないと充分な貯金できないよ!
ブランド物とかも買わないし、外食もめったにしない。
ちょっと夢見すぎてる気がする。
+12
-0
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 13:37:50
>>187
不妊治療の費用とか考えたら、いくら年収あっても足りないもんねえ+14
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:01
>>264
結婚相談所ではなく、知り合いの紹介です。+1
-3
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:26
東京だと年収が700万あっても無理!
生きていけないし子育てなんて無理だよ!!
これ言ってる人達って大体が田舎者w
港区と足立区の区別もついてないんだと思う+29
-8
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:27
>>261
あ…同じ
相手の選択肢が広がるし夫婦2人も楽しいよ
なんか頑張って欲しいわ
応援してる+9
-3
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:37
>>251
20代の時は勢いで結婚するからね
30代に突入すると現実を見てくるようになるから+11
-0
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 13:39:05
>>253
夫がゼネコンだけど奢りとかキャバクラとか古いわ
+9
-1
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 13:39:12
>>266
怖いよね。それに甘んじて労働力搾取されてる側も将来どうする気なのかと思う。+3
-0
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 13:39:55
晩婚化とはいうものの、初婚の場合男女ともに半数以上が20代で結婚している
だから残りの半分の人がバトルを繰り広げることになると思うから、なかなか所得の高い人をゲットするのは厳しいかもね、自分も選ぶけれど相手側も選ぶから+3
-0
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 13:39:57
自分も働く前提だからまだマシに見えるよ
専業希望ってありえない+1
-3
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:05
30前半
年収300万
契約社員
これで男性には正社員で年収700万求めるってどの口が言ってんのって話。
そんな夢見るのはせめて20代前半の若さと美貌があるうちだけでしょ。
こういう人が売れ残ってさらに理想高くなるんだよね。+8
-5
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:19
>>267
近所の美人でスタイル良いママさん、高級レストランで働いてるけど、旦那さんトラックの運転手だよ
聞いたら短大出てるらしいけど
まあ今どき短大は低学歴か
+5
-4
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:23
>>272
紹介とか同級生とかからの恋愛結婚なんかは条件なんてほとんど関係ないから全然参考にならない+18
-2
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:38
望むだけならタダだしいいんじゃない?
まあそこに固執すると結局何も得られず終わりそうだけど+3
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:41
>>1
んで、その男性がアナタと結婚するメリットは何よ?って訊いてみたくなるね。+63
-2
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 13:40:54
>>273
1000万でもカツカツだもんね+5
-4
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:01
40代公務員なら700いくんじゃ?+6
-0
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:06
30前半て大雑把だな
この年齢の1歳は大きい
30歳なら頑張ってーだけど
34歳なら難易度高すぎる
+11
-0
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:23
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…
580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい
+9
-2
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:25
>>215
このコピペよく見るけどさ、上場企業の部長クラスにもなれば1500万円いくよ。
中小しか働いたことの無いやつの願望なんかな。
+23
-3
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:28
>>79
うちは自分を安売りするなって逆に言われたけど…
+2
-2
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:51
>>255
それならいいけど
アプリトピだとアラフォー女性が30代前半や20代後半に詐称してコレ言ってるよ
もちろん一度限りで終了+4
-0
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 13:41:53
>>10
なんで当たり前に子供いる前提なの??記事元見たけどこの女性が子供望んでるとも書いてないし・・+39
-6
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:16
>>1
私20代後半、大阪で正社員年収300万
夫30代前半、兵庫で正社員年収750万
出会いは婚活。
付き合ってる時、年収低過ぎて正社員と思われてなかった。それでも結婚できたからムリな話しではない。+24
-2
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:25
>>257
子供持つ気ならいるよね
家の購入とかどこまで考えてるか分からないけれど
年収にこだわる割にザル勘定+1
-0
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:32
>>285
そう!1000万でもカツカツw
その1000万プレイヤーががるちゃんにはゴロゴロいるからね+2
-0
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:32
>>198
半額、割引大好きわかる!笑
そりゃ半額じゃなくても必要なら買うけどね
節約意識持ってないと稼いでても何かあったら破綻するんじゃないかって思ってる+11
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 13:42:42
>>244
だから1千万以下の世帯は東京には余裕で住めないってことよね+10
-3
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:03
>>10
20代が言ってるなら叩かれないんだと思う+10
-4
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:07
>>269
民間正社員は40ちょい500万が平均だよ+12
-0
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:13
>>276
うちの会社はほんとにあるよ
今年はさすがになかったけど、毎年新卒(男子限定)をキャバクラに連れていくし
飲み会は安い居酒屋ばっかだけど上司がおごる
最初は女だから?と思ってたけど、男同士でも絶対上司が出してるね
私も女の先輩にも奢ってもらってきたので、部下に奢ることに抵抗はない
+7
-1
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:18
>>273
確かに笑
田舎者は余計なことを言わない方が良い+7
-2
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:29
婚活なら年収で区切った方がみつけやすそう。顔や年齢を妥協したら30代ならたくさん相手いそう。+3
-0
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:49
>>174
でもこの人兵庫でしょ?
兵庫で年収700万はちと厳しい+1
-1
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 13:43:59
>>289
上場企業の部長の平均年齢が何歳か知ってんのかね+8
-0
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 13:44:10
>>237
そこ!もっといい人いませんか?ってそこがだめなんだよ。そこが分かれ道!その相手を逃したら結婚は永遠にできないな。+17
-0
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 13:44:16
>>118
すでに出てたw+4
-0
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 13:44:20
結婚願望強いのに30代過ぎて相手のスペックいろいろうるさいタイプは恋愛経験少ない、男に幻想抱いてるタイプが多い印象。
中高生から彼氏いるようなタイプは、若いうちにイケメンと付き合って、男は顔だけじゃないと実感して、20代半ばまでに結婚相手は優しそうなフツメンでそれなりの稼ぎのいい男と結婚して悠々自適に専業主婦か時短勤務してる友達が多い。
恋愛経験乏しい人はいつまでもイケメン!とか、お金お金とか相手の条件ばっかにきをとられてる。+27
-4
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 13:44:38
>>280
そんな売れ残ってるオバさんが婚活トピにたくさんいるから笑えるよ+5
-1
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:10
>>16
良くも悪くも盛り上がりそうなトピを管理人が立ててるんでしょ。
こういうニュースやコラム引用系のトピは大体そうなのでは。+18
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:30
>>288
凄い自意識過剰なヤツだな。
女が輝くのは30代からなんて、別によくある言葉なんだし、コイツの言葉を真に受けて本当に安心して婚活ゆるめたりする人なんていない。
自分の言葉に影響力あると信じてるなんて。
+5
-1
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:39
>>1
相手に求めてばかりだね。+21
-2
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:44
>>51
美形は年老いても美形だけど、ブサイクは年老いる迄持たない、重力に負け始めた40手前で化け物だよ
ベースが好みか好みじゃないかはやっぱ大事。
好みじゃない顔とアレコレして子作りなんてできないし、子どもが相手に似て産まれてきちゃったら愛情持てないかもしれないし、いずれくる介護考えたら、好みじゃない顔で愛せない相手の下の世話なんて無理だし!+75
-15
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:46
>>3
稼ぎが少ないからこそじゃない?
結婚は子供の事あるし生活だから。+126
-16
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:48
容姿に恵まれ小学校からエスカレーターで有名私立お嬢様女子大に入学。卒業後はにゃんにゃんゆるふわOLとして定時上がりでアフターファイブに合コンに明け暮れ26歳くらいで総合商社勤務の御曹司と結婚。2人の子宝に恵まれ専業主婦として幸せに暮らすっていう女性の幸せロールモデル、ほぼ全て運で決まるアンコントローラブルな世界でわろた+8
-1
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:28
えなにがおかしいの?女性300万と男性700万で結婚したなんて別に普通じゃない?+15
-3
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:30
年齢が上がるということはそれだけ男からの要望も上がるという事だよ+0
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:31
>>237
いい人ってどう言う意味?
年収高い、若いって言う意味ならいてもよっぽどのことがないと無職37歳のあなた選ばないと思う
価値観の合う協力的で尊敬できる人がいいとかなら探してねって感じ+6
-0
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:50
>>84
男女の賃金差が著しい日本だしね。+108
-27
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:53
私の彼氏、年収低くて仕事大変だからモテないんだろうな😥+0
-1
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 13:47:00
300稼いでるブスより、
無職の借金持ち美人の方が、
700男にとっては好条件でしょ、
妄想は自由だけど笑+6
-2
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 13:47:19
>>181
理解のある職場で何より+0
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 13:47:43
>>312
沢田研二の近影を見るが良いさ。男も年相応に老ける。+23
-1
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 13:47:48
>>270
ほんと。夢見てるのか知らんけど、それなりに節約してないとキツイわ
なんでもかんでも買えないし+4
-1
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:05
700万なら節約必須+1
-1
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:14
>>319
あなたがいるんだから良いじゃん+1
-0
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:17
>>310
実際+大量につくから……
30代女性は焦るなよと言うとね……+6
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:22
大学時代のバイトで、仕事と仕事のつなぎで短期的にバイトに入った21歳の割と小綺麗な女の子は、医大の受付の仕事がその後に決まって、医者の男絶対にみつける!!と意気込んで、22歳のときに薬剤師と結婚してた。
相手の収入頼りな女性はそのくらい貪欲に若いうちから頑張んないと、結婚なんて無理。
本当は染めたいけど、男受けいいように今は黒髪のサラサラヘアにしてるって言ってた+2
-1
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:28
>>318
若い頃の年収差なんて僅かな職種の違いがあるだけでほとんど変わらない
結婚して女性が仕事やめたり制限したりするから賃金差が出てくるんだから
独身女性の収入が低い言い訳にはならない+11
-20
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:45
>>158
何で?その代わり子育てと家の事全部やってるじゃん。
嫉妬?+5
-6
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:47
>>253
それ婚活したんじゃなくて恋愛結婚じゃん
恋愛結婚の場合は条件とか見られないけど
婚活の場合は条件から見られるから話が別+3
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:53
>>237
自分か無職なら相手に年収求めるのは違うでしょ+6
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:58
>>84
ものすごく図々しい!とは思わないけどそこそこ図々しいとは思う。+212
-16
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:12
>>319
アナタだけ見つめてくれるよ+2
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:24
>>320
その条件だと年齢は24歳くらいまでだね+0
-0
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:57
>>329
最近は専業主婦でもそれ全部やらない人が増えてる+5
-2
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:05
>>166
意外といるよ。
キモイ系のモテない君なら。+11
-4
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:12
>>320
無職の借金持ちが好条件とかないわー+0
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:17
>>163
逆に愛があってもお金なければギスギスになるだけ。
とくに夫婦だけの時は自己満でいいけど、子供できたら、ね。
+31
-6
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:17
>>1
ていうか逆に金持ち程お金に細かくてケチだよ。だってお金にこだわるからお金があるんだよ。金持ちと結婚すれば贅沢出来るとは一概には...+30
-4
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:29
>>274
ありがとうございます!
+7
-1
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 13:50:32
>>307
そして独身女達は、なんであんなルックスの男と結婚したんだろ?
あんなのと結婚するなら一人でいいやと勝手に見下すのだけど、その結婚した人は現実にむきあって、手を打ったんだよね+16
-2
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:03
>>158
何で?
「こうなっちゃったのよ、こう出来ちゃったのよ」
とりあえず金稼いでこいよ+0
-3
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:04
>>303
場所によるかも、
神戸の地下鉄沿線に住んでいると、そう厳しくもない。
世帯年収700万円だと、一軒家のマイホームは厳しいけど。
+2
-0
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:23
>>320
美人でも貧乏の30代なんて厳しいよ
全然好条件じゃない
+2
-4
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:36
厳しい時代になったなと思う。
昔は若いうちにどんどん結婚していって、今ほど男の年収にうるさくなかったんじゃないかと思う。
男女平等?っぽくなってきたけど、結婚しないということは、男と同じ土俵で働いていくということだから、かえって厳しい。
男と競い合うようなキャリアは一部の人を除いては、難しい。
あまり選り好みせずに早いうちに結婚しといたほうが、良かった。+10
-1
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:57
年収はお好きにだけど20代と同じ希望を出してこの人の魅力はなんだろうとは思う
年齢を重ねた頼りがいとかもなし私も20代選ぶかな+3
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:09
>>273
えー、私田舎者だけど、なんで東京はそんなにカツカツってガルちゃんでは言われるんだろう。
って不思議に思ってるけど。
家賃が高いのは分かるけどさ+7
-2
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:12
>>335
ヤバッ、私だww
+3
-3
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:39
>>18
真剣にこの人今何してるんだろう?
ちゃんと高収入旦那と結婚出来たのかな?+75
-2
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:43
ていうか自分はそれだけの価値があるのかって言いたい。家事も完璧にこなせて、歩けば皆んな羨むような美女でって。姫になる夢見てて可愛いのは幼稚園までよ。+5
-2
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:49
>>331
逆ですよ
自分が無職だから年収高い人がいいんです
2人とも無職だと死ぬよ+4
-4
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:52
この手の人は常に自分が選ぶ側であり相手にも選ぶ権利があることを忘れてる気がする。
まぁ、希望は自由だけどさ、本当に現実的に結婚したいと思うなら自分のスペックを客観的に見て足りない部分は磨いてレベル上げする(家事料理スキルをプロ家政婦並みにあげる、収入アップに繋がる資格をとりまくるなど)ようにしないと希望の相手からは選ばれないんじゃないの…+4
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:01
あームカつく
母親がずっとため息吐いてて殺したいんだけど
かまってちゃんは死ねよ
幼稚なゴミクズババア
とっとと死ね
+0
-10
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:06
>>304
地方なら上場企業の部長級って100人いる支店の中の2人くらいしかいない。+0
-0
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:11
>>335
なんであなたが心配になるの?
別に家庭で話し合ってれば人様の家事の度合いなんてどうでもいいかと+3
-1
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:46
>>12
子供が減るすなわち日本が滅びる+86
-4
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:02
>>30
うちの旦那は婚活で出会って、当時私30、旦那26でしたが、私の方が子供いらないので、包み隠さず話したら、子供は授かり物だから、と言われました。
世帯年収600万程ですが、車は新車で買えるし、今のところ不自由ないです。子供に関係なく老後が心配なので派手な生活はしてないです。+10
-8
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:03
>>351
無職にならないようにあなたが支えてあげたら?
それか自分がパートでもするとか
+4
-0
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:10
>>84
マイナスついてるけど女性の本能的にはこれなんだよね。
そうすると女性は男性の本能が求める若さ・美しさ(美しい女性の産む子も美しくモテるので子孫繁栄になる)が必要となるよね。
この女性は本能丸出しだけど、逆に本能丸出しの男性からは対象外かもね。+142
-15
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:24
+5
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:29
>>237
38歳年収400万の旦那だったけど
私も資格とってサポートして独立して
今は旦那42歳、世帯年収1300万くらいだよ。
旦那を持ち上げて一緒に踏ん張るのも妻の務めだと思うよ。+12
-8
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:37
>>345
厳しいと感じる人には厳しく、働くのが楽しい人には楽しくなったと思う。+2
-2
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:03
>>304
まぁ50代だよね
うちは50代で部長になれてないけど…
同期は役員になった人もいるし、まだヒラの人もいる
上場企業だとある程度収入は保証されているけれど同じ会社でも本人の能力で違ってくるよね
ちなみに役員になった人が一番結婚が早かったし、ヒラはいまだに独身+3
-1
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:09
>>353
家出て自活しなさいよ、こども部屋おっさん+6
-2
-
365. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:14
>>253
うちも大手ゼネコンんで夫技術職、私事務、で社内恋愛で結婚したけど、まさにこれ。
同期の女子は半分以上職場結婚して、皆専業主婦だよ。
深夜帰宅、休日出勤が当たり前でとてもじゃないが分担なんてできる仕事じゃない。
建設業自体封建的だし、時代遅れ。
会社は、女子社員は男社員のお嫁さん候補として入社させてるようなものだよ。
男女平等でバリバリ働きたい人には不快だと思うけど、逆に男社会で女性にはみんな優しかったよ。+16
-0
-
366. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:49
>>315
うん、女性の方が男性よりかなり若かったり美人だったり子供産んで共働きとかなら男性にとっても好条件に思える+11
-0
-
367. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:54
共働きの人は、家計にお金入れてますか?
全部自分のお小遣い?+1
-0
-
368. 匿名 2021/03/08(月) 13:56:10
”ちりつも”を気にできるなら節約生活向いてる気がする+3
-0
-
369. 匿名 2021/03/08(月) 13:56:15
美人なら、美人なら許されるとか書いて人達ってどんだけブスなの?
ちゃんとした美人ってそれなりになんでもこなすんだよ
男もその辺はわかってるから、ただの美人で何も出来ない、
美人でも難ありの人は遊び相手としてしか見てないんだよ
+4
-1
-
370. 匿名 2021/03/08(月) 13:56:55
年収300万の30代派遣社員
と
年収300万の20代派遣社員
なら、年収700の男も20代選ぶよね。。。+7
-0
-
371. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:14
>>353
お前がクズ過ぎるからだろう+3
-0
-
372. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:17
>>20
下手に自分と同程度で、収入が同じだから家事も育児も同じに負担 と言われるより、自分がメインの収入源となり、家事育児はサポート程度がうまくいきそうな気がする。
+32
-3
-
373. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:34
たかが300万しか稼げない女が他力本願で700万の男の横に立てると思ってる時点で無理。男も選ぶ権利あるからね。そんなんだからいまだに独身なんでしょ。+4
-6
-
374. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:37
将来とか子供産んだら働けないというなら
独身のうちからしっかり貯金したり産休や育休の制度が
整ってる会社や職に就いておくとか色々できるのにね
自分の人生を誰かになんとかしてもらいたいばかりだよね+4
-2
-
375. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:45
>>84
契約社員の癖に図々しいと思う!
依存先探してるのに条件つけて上からな感じが!
+31
-18
-
376. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:54
>>1
毎日スウェットきてる成金でもいいの?+6
-0
-
377. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:55
>>343
え?そっち?
兵庫で700万の高収入になるのは厳しいって意味だったのに
700万じゃ生活厳しいって意味にとらえるとは流石がるちゃん
+3
-4
-
378. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:55
>>237
貴女がまた働きだして年収240万円なら、640万円で、子供一人育てるくらいなら大丈夫だと思う。
住んでる地域が東京ならダメなんだろうけど。
+6
-1
-
379. 匿名 2021/03/08(月) 13:58:09
>>5
理想を掲げるのは自由。その理想通りに行かずずっと独身だったとしても他人には関係ない。それでいいじゃない。+59
-0
-
380. 匿名 2021/03/08(月) 13:58:12
>>315
20代の女が望むならわかるけど、30代で本人は派遣で300しか稼げてないくせに、相手に求めすぎってこと。30代女には男も女に経済力求めるよ+6
-0
-
381. 匿名 2021/03/08(月) 13:58:41
世帯年収1000万って総額だよね?
手取りだといくらくらいなんだろ?
+1
-0
-
382. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:02
>>353
こんな時間に家にいてがるちゃんしてる子どもいたらそりゃため息もつくわw
むしろため息くらいつかせてやれw+4
-0
-
383. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:10
>>367
私はお小遣いだけど全部使うわけじゃなくてほぼ貯金
+2
-0
-
384. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:19
>>12
でも700万じゃひとりは奨学金になりそうじゃない?親の老後費用貯めるのも厳しい額じゃない?
旦那一馬力700万のプラス妻が働きに出ないと大学ふたりは厳しいと思うよ。+170
-14
-
385. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:20
>>5
相手の年齢に拘らないなら平気だよ
50代の気持ち悪いおじさんでもいいとか+13
-1
-
386. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:27
>>215
これって年収低い男の負け惜しみにしか見えない。
20代後半なんて婚活市場では一番引く手数多な年齢だし、やりようによっては30代の年収1000万なら十分狙えると思うよ。
+18
-4
-
387. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:28
じゃあ自分で稼げばとしか。
私は750だけど、相手は400でもべつに構わない。+3
-0
-
388. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:32
兵庫って何もないよね?
700万もいらないでしょう+0
-3
-
389. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:44
>>6
希望は自由だよね
自分に価値があるかは知らん+121
-0
-
390. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:49
まともな男性は配偶者に経済力なんて求めないから大丈夫だよ!+2
-2
-
391. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:03
>>10
子供の事考えると気持ちはわかる
子供別にいらない派だけど婚活の男性ってそういう人少ないよね+4
-4
-
392. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:06
>>381
家庭によっては税金で損な年収よね+0
-0
-
393. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:13
結婚願望あって、30代派遣社員で、現在進行で男が途切れていて、条件で結婚相手を探してる時点でたぶん結婚できない。
せめて、彼氏は途切れずに恋愛はずっとしてきたタイプならまだわかる。+3
-2
-
394. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:19
30代っていっても後半だと厳しいけどこの人は前半だからね
それだと顔とスタイル次第で年収700万の30代後半男性なら余裕で狙えるよ
スカウトに声掛けされるようなレベルならだけど+3
-2
-
395. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:25
>>16
叩かず応援してあげればいいんじゃない?+9
-0
-
396. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:29
1000万じゃそんな生活できないと思う。
自分が300万だから世帯年収1000万っていうのがすごく感じるのかもしれないけど。+0
-1
-
397. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:33
>>273
と言うことは、700あれば東京でも余裕だよ!ってこと??+1
-0
-
398. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:37
>>1
だらだら生きてきた人間が高収入や幸せを望んでも無駄だよ
それだけの価値ある人間になるように積み重ね摂生してきた人こそそれを望む資格があると思う+21
-1
-
399. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:41
>>377
ごめん、700万円だと生活厳しいってやたら見るから、そういう意味だと思って 汗。
でも、仕事は大阪まで出てる人も多いから、無いことも無いかと。
+1
-1
-
400. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:57
目標や理想は別にあっていいと思う。
行動と気持ちの確認と理想の再設定を繰り返して落ち着くよ。+4
-0
-
401. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:17
>>80
平均じゃなくて中央値が大事だと思う。
既婚も含めた40歳男性だと500万くらいと何かで見た。
地域や最終学歴で違ってくるけれど。+21
-1
-
402. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:22
>>397
場所による。私は余裕。+4
-2
-
403. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:27
>>388
東京には何があるの?+0
-0
-
404. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:37
>>290
そんなに遊んでなかったから
付き合う時は真面目に付き合ったし+0
-2
-
405. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:12
>>388
子供は高校までずっと公立が当たり前な地域だからね。
そんなお金かからない。
+0
-5
-
406. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:18
>>394
無理
それなら男は27から29歳を狙う+1
-3
-
407. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:22
>>12
19でデキ婚した高卒同士の夫婦友達にいるけど20代のうちにマイホーム建てて子供4人とも大学まで出したよ。
親も祖父母も若いから援助もあったのかもだけど。+85
-10
-
408. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:24
20代で高望みするなら許されるけど、30過ぎて高望みしたら売れ残るよ
賞味期限切れ近くて鮮度が落ちてきてて、20%オフや半額シール貼った方がいいのに、まだ強気に定価で販売してたらそりゃ誰も買わないよね+4
-0
-
409. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:25
自分の倍以上の年収望むってのは
男に置き換えたらどれくらいの高望みだろうか
40のおっさんが20の子と結婚してえっていうよな感じか+4
-0
-
410. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:25
口に出して言っちゃう人ってもれなく結婚相手どころか彼氏もいないで40才ぐらいになっちゃうよね。
あざとくてずる賢い女ほどそんなこと考えてませんみたいな顔して幸せ掴んでる。+6
-0
-
411. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:51
>>384
株や投資信託してたら大丈夫じゃない?
ただ単に世帯年収1,000でも、ゆうちょに預けるだけで子供育てていくなら難しいかもしれないけど。
だいたい今のご時世みんな株やら投資してるでしょ?+7
-24
-
412. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:54
>>388
兵庫は何もないよ+2
-4
-
413. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:00
>>84
だったら子育てと体調不良の時だけ稼げないならわかるけど、独身で万全全力のときには700稼いだっていいんだよ。300なのは何なの?それまでのんべんだらりと生きてきたんだからそのレベルの人生。
+167
-29
-
414. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:01
>>163
色々見えてくる年齢だからね、
愛があれば大丈夫!あなたといられるのが幸せ!っていう恋愛は難しいよね。しかも恋愛の先に結婚が現実的になってくるわけだし。それがこだわりとか条件に繋がってしまうのも仕方ないのかも。
+13
-5
-
415. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:06
子供は2人欲しいけど
地方で400万はキツイ?+5
-0
-
416. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:53
>>401
本当に大事なのは未婚男性の中央値なんだけどね
男性全体の平均値と比べたら大分落ちるってのをわかってないと+4
-1
-
417. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:00
>>183
私女だけど?
働きもしないで結婚願望だけを述べる姉みたいな女が嫌いなだけ。+6
-1
-
418. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:08
>>409
20代前半で可愛くて巨乳の子と同じ意味だよね+5
-0
-
419. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:08
>>401
そんなに低いかな?子どもの園や学校関係30〜40代だけど余裕ありそうなな人が多いし年収500万の人なんてほとんどいなさそうな感じ。+12
-3
-
420. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:30
>>222
もしおばさんで若くサバ読むなら19とかにすると思う
+2
-2
-
421. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:32
別に高望みしたっていいじゃん。
結婚できる人はできるし、できない人はできないんだから。+4
-0
-
422. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:34
>>220
妬みが酷いw
1の理想に近いけど、って書いてあるやんwww+8
-0
-
423. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:41
>>399
700で厳しいのは共働きの話
旦那だけで700万なら兵庫なら充分でしょ+2
-0
-
424. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:01
条件を年収700万にして、他はこだわらないなら相手見つかるんじゃないかな
年収も清潔感もエスコート力も、だと無理だけどこの人は条件ありきなんでしょ?
男は女性の年収や学歴よりも顔を見るから、そこそこ美人なのは必須だけど+5
-0
-
425. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:22
>>410
まぁもう20代から頭フル稼働してるよね
周りの友達も絵に描いたように好みの人と何人か付き合って真面目な人と結婚した
生真面目な人の方が残りやすい+6
-1
-
426. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:39
>>361
内助の功だね+6
-1
-
427. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:40
>>388
兵庫は中学受験も盛んだし裕福な家庭も多いよ。+5
-1
-
428. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:53
>>20
20代後半から30代前半で700万稼いでて将来的に1000万超えるような人なら相手の雇用形態や年収気にする人少ないと思う
若くて美人限定だけど+87
-5
-
429. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:11
>>405
阪神間はそうでもないじゃん
有名な私立一貫校が沢山あるし+7
-0
-
430. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:15
>>406
男全員が年齢で女性決めるわけじゃないと思うよ
そんな男ろくなやつじゃないわ+4
-1
-
431. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:46
>>237
同年代でもっと年収いい人はいると思うけど、あなたは選ばれないと思うよ…+5
-1
-
432. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:50
結婚適齢期のアラサー男性で年収700万前後の人が手に入ると思ってるのがすごい
男性側に特別欠点なかったら若くて可愛い子に捕まってるでしょ
年収500万でも中々いないというのに+3
-1
-
433. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:51
けど、この人が若くて家事万能なら、年収300万でも別にいいんじゃない?+1
-2
-
434. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:27
>>1
ダンナ年収1000万あったけど、1円単位で節約したよ。
若い頃は10円安い店があったら自転車で駆けつけてた。
さすがに今はそこまでしないけど。
相手の年収を全て自分の自由にできると思うのは間違い。
700万と300万の稼ぎなら、子供ができない限りお互い200万ずつ出そうと考える人が多いと思う。
+52
-5
-
435. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:34
>>80
普通に生きてきてこの辺の年収の人って地方住みとかブランク有りなんだろうか。平均賃金100万くらい上がらないと日本やばい気がする。+6
-0
-
436. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:37
>>235
阪神間なら無理+3
-0
-
437. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:41
まったく関係ないんだけど、以前人生相談で
「私は30代の売れないマンガ家です。そろそろ夢をあきらめてマンガ家をやめて婚活を頑張ろうと思っているのですが…」
というのがあって、その答えが興味深かったよ
答え
「絶対にやめてはダメです。
何故なら、マンガ家というのはあなたのアピールポイントであり特別な魅力です。中にはマンガが好きで、あなたの夢を応援したいという男性もいるでしょう。
ところがあなたがマンガ家をやめたら、ただの30代女性になってしまいます」だって。
なるほどー
30代でお金がないとなると、なんか才能があるのっていいんだなと思った+14
-1
-
438. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:41
>>430
それでも、まともな男は、年収で男選んでるろくな女じゃないやつをわざわざ選んだりしない+3
-1
-
439. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:53
>>1年収300万円の30代前半で相談所で活動してるけど年収700万円程度の同世代から普通に申し込みきますよ。お互い良いならそれで良いのでは?外野が色々言うことではないかと思います。+10
-2
-
440. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:55
この中で大学生かいたら、その人がナンバーワンだね+0
-2
-
441. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:57
>>343
兵庫だったら世帯年収700万でもマイホーム余裕じゃない?
場所によるけど土地1000万くらいでしょ+4
-2
-
442. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:06
>>363
若くして、部長クラスになるには社長の若い会社
ベンチャー上がりの大企業だと20代30代前半で役職バンバンついてるよ、
旦那の会社もみんな若いし、年収高いよ+5
-1
-
443. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:21
>>424
年収高くても個人に問題がある場合は結婚なんて出来ないからね
実際年収高くて結婚できてない男性なんて問題ある人ばっかでしょ
可能性があるとしたら今まで結婚願望が薄くて婚活はじめたばっかの男性+3
-0
-
444. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:29
>>9
同じレベルの稼ぎなのに、それくらいも「あり」って上から目線だな…+133
-4
-
445. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:32
ごくごく普通の考えじゃん。金なんてあっても邪魔になるもんでもないし+1
-0
-
446. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:35
>>312
一般人なんて似たり寄ったり。はじめだけだよ。貧乏だとイライラして他人に攻撃的になるし、生活苦になるんだよ+14
-2
-
447. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:51
>>215
給与が年収の全てだと思ってそうですね+1
-0
-
448. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:11
>>419
都会か田舎かの差は大きいね。
東京・大阪・名古屋あたりと最低賃金の県も同じ集計だから混乱する…+7
-0
-
449. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:30
いつも婚活女性パターンでしょ
30歳過ぎてて非正規実家暮らしみたいな
大半は結婚できずに人生詰んでることが多いから
婚活より就活勧めるべきだよね+5
-1
-
450. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:36
>>361
妻の務めでは断じて無い。内助の功が妻の務めなんて気持ち悪すぎる。時代錯誤が過ぎる。+3
-4
-
451. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:51
>>351
相手の年収に寄生するのが許されるほど若くないじゃん
初めから無職なのと結婚してから無職になったのでは話が違うよ
普通の男は無職で相手の年収に寄生する気持ちがある37歳は避ける+0
-0
-
452. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:05
>>405
小学校から私立の人も珍しくないけど+5
-0
-
453. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:11
>>258
まさかまさか!
40代50代なんてアウトオブ眼中でしょ!(笑)
同年代700万希望だと思うけど。+17
-4
-
454. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:18
>>3
でもさ、年収300万の人が700万の人を婚活で望むのは高望みと叩かれるのに、既に年収1000万の夫をもつ専業主婦は別に叩かれてないよね?むしろ「専業って生き方もあるよね」って認められてるよね。この差は単純になんでだろう?+242
-8
-
455. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:40
>>415
関西だけど、昔働いていた会社の同僚たち、年収400万円以下だったけど、子供二人いたし、マイホームも建ててたよ。
奥さんパート。
同僚は手持ちの遊ぶお金無くて、まっすぐ家に帰ってた。不倫防止になるw
+3
-1
-
456. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:57
>>439
男性の求めてるものは実際に会って話さないとわからないことが多いからね
それに男性のほうがストライクゾーン広いから数申し込むし+7
-0
-
457. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:04
細かい節約うんぬんじゃなくて、自分が扶養もしくは働かなくてもぎりぎりいけるラインを探してるんじゃないか?+1
-0
-
458. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:27
>>438
そりゃそうだ笑
お互い年収年齢を気にせず恋愛に至れば普通に結婚になると思うけど。+4
-0
-
459. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:38
>>388
兵庫のこと知らなさ過ぎw
阪神間ならマンションでも普通に一億とかするよ+4
-0
-
460. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:56
>>73
私は沢村一樹でお願いしたい!+13
-3
-
461. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:56
>>454
ちゃんと叩かれてるでしょ+24
-32
-
462. 匿名 2021/03/08(月) 14:12:15
>>441
兵庫住みだけど土地1000万はないわ。よほど兵庫の山奥とか?+3
-0
-
463. 匿名 2021/03/08(月) 14:12:19
純粋に今までどうしてたのかなと思う
友達と話したりの中で現実知ってくよね
苦手分野にいきなり高い理想で入るのはどうなんだろ+1
-0
-
464. 匿名 2021/03/08(月) 14:12:21
>>454
私か他人かの違いじゃない?
+70
-5
-
465. 匿名 2021/03/08(月) 14:12:55
>>450
いや
相手に望むならばって話よ+3
-0
-
466. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:03
なんでこんなにこの女性がギャーギャー言われてるのかと思ったら、
・この女性は自分より稼いでないくせにそんな高収入な男性捕まえられると思うな、こっちはお前より頑張って稼いでるのに年収低いお前がいい男つかまえるなんて許せない
みたいな女が発狂してるのね。それくらいの年収で普通に結婚してる人は、別にそんなもんじゃない?って感じか。+13
-2
-
467. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:03
700万じゃ全然贅沢なんてできないよ。
うちが700ちょいだけど、車も持ってないし、家族で外食するとなればサイゼか回転寿司くらいの価格帯じゃないと無理かな。泊まりがけの旅行なんて何年前?って感じだし。服は必要なときにユニクロかしまむら。これで年間貯金が150万くらいできるかなって感じ。厳しいよ。+6
-1
-
468. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:12
>>1
こういうの叩いてるのって稼ぎのある良い男捕まえられなかった既婚女性or低所得男性だと思っている+13
-5
-
469. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:25
>>457
わかる なにかあったとき自分が働けなくなっても生きていける経済力、貯金できる人が良い
逆に相手になにかあったとき自分が支えてあげられるほどの愛情を持てるかどうか+1
-0
-
470. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:40
>>343
兵庫県民で夫一馬力で700万円くらいだけど普通にマイホーム建ててるわ
今のところ生活に不自由ない
+2
-2
-
471. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:49
でもお金はあったほうはいいよね確かに
節約節約の生活って顔まで貧乏臭くなるし+2
-0
-
472. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:57
>>454
自力で掴んだor知り合った時は一千万じゃなかったからじゃない?+134
-5
-
473. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:00
私は700万は望まないけど600万程度はあって欲しいな。
地方なのでそのくらいあったら安心して子供産めます。
都会の人はもっといるのかも?+6
-0
-
474. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:32
>>467
年収300万で生活してる人からしたら貯金150万円で何言ってるのって感じだろうね+2
-3
-
475. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:38
>>459
阪急沿線なんて土地も高いし中学受験も盛んだし習い事もたくさんさせてたり生活レベル高い家庭多い。+4
-0
-
476. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:57
>>147
契約社員だとなかなか厳しいのが現実じゃない?
とれる会社もある。が、辞めなきゃいけない会社もあるよ。+18
-1
-
477. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:59
私が700万で夫が450万の年収だけど、夫が大好きだから気にならないよ。
でもたまたまこの年収だっただけで、楽したいからって見え見えな態度だったらお別れしてたと思う。+3
-1
-
478. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:04
>>467
それはね
自分から「私達はお金のリテラシーが低くて、お金の管理が下手なんです」
って言ってるようなもんだよ+1
-8
-
479. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:18
>>473
地方によるけど田舎で600万って相当だよ+2
-2
-
480. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:21
>>454
今だと専業主婦なだけで叩きに来る勢力多いじゃない。
フェミとか貧困層とか+91
-4
-
481. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:51
>>44
でもその理論で行くと貧困連鎖が止まらないじゃん。
相手に無理強いしてるならともかく、合意なら他人がどうこう言うことじゃないよ。+28
-6
-
482. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:57
>>454
婚活と恋愛の違いでない?+80
-2
-
483. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:58
年収400万超えるような相手じゃないと、ホントに節約生活になるからね(^_^;)
割り勘どころか奢りだし。
700万希望するのは分かる。+1
-0
-
484. 匿名 2021/03/08(月) 14:16:12
>>10
私もそう思います。
このトピでは図々しいという意見が多くてビックリしてます。
結婚当時主人の年収は私の10倍だったけど、産まれた子どもは発達で激務の旦那も実家も頼れずノイローゼぽくなったし、家事育児は私がほとんどしてるし、たまの長期休みは義実家だから、年収でははかれない大変さがあると思います。
逆にこれだけ大変なのに自分も主人と同じだけ稼げるなら離婚していたかもしれない…。
+24
-7
-
485. 匿名 2021/03/08(月) 14:16:28
>>84
子育ては2人ともするだろーよ!+5
-13
-
486. 匿名 2021/03/08(月) 14:16:34
>>147
半年〜1年更新だと会社によっては育休取れないよ
私が経験者+7
-0
-
487. 匿名 2021/03/08(月) 14:17:01
>>449
生活も潤うし相手の選択も広がるし未来が拓けるよね+1
-0
-
488. 匿名 2021/03/08(月) 14:17:43
>>459
普通に1億もしないよ。
最上階の広い間取りなら分かるけど。
+0
-0
-
489. 匿名 2021/03/08(月) 14:17:51
>>467
うちもコロナで700万に減ってしまって車も手放してカーシェア生活!悲しいことにサイゼや100円寿司でたくさん食べて満足してるわ!それでも家族の健康第一だし、幸せだと思いながら生きてる。
例え年収が戻っても節約生活には変わり無しだよ
+2
-0
-
490. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:21
おばちゃん達夢見すぎですよ
+3
-0
-
491. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:37
>>467
年間150万円貯金できれば何物にも代えがたい心の余裕ができるじゃん。
なーにが厳しいよだよ。+0
-9
-
492. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:49
>>454
結婚という結果を残してるか残してないかじゃない?+66
-1
-
493. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:52
>>456
はい、実際お見合いして仮交際に進んでる方何名かいますよ。エスコートもきちんとしてくれて、割り勘もされた事ないです。長く彼女いなかったみたいで女性慣れはしてない雰囲気だけど、誠実でいい旦那さんになりそうだなって思ってます。+1
-1
-
494. 匿名 2021/03/08(月) 14:19:06
理想を追い求めすぎて婚期逃すパターン+3
-0
-
495. 匿名 2021/03/08(月) 14:19:54
>>474
独身や夫婦のみの世帯ならいいかもしれないけど、うちは子どもいるので貯金頑張らないと…です。
+2
-0
-
496. 匿名 2021/03/08(月) 14:20:12
>>467
150万を丸々全て貯金にまわしてるのが馬鹿+0
-7
-
497. 匿名 2021/03/08(月) 14:20:12
>>270
分かる。
1000万程度じゃ家買って子供大学まで行かせてってなると全然余裕ない。
田舎とかなら別かもだけど。+1
-3
-
498. 匿名 2021/03/08(月) 14:20:40
>>497
程度w+1
-0
-
499. 匿名 2021/03/08(月) 14:20:54
>>456
外野が色々言うことではないと思いますよ🤣
他人の話なのに、なんでそんなに必死なんですかね〜+3
-1
-
500. 匿名 2021/03/08(月) 14:21:16
100円と130円の物が、必ずしも130円により価値があるとは限らない。
それを「相手が700万未満なら100円、700万超なら迷わず130円を選ぶ」って、その品の良し悪しじゃなく金額だけに囚われた卑しい人間の考え方だよね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する