【実親】介護してて思うこと【義親】

170コメント

更新:2024/09/05(木) 06:50

1. 2024/08/10(土) 13:42:43

私は40代独身で80代の父親を看ています。私自身持病もあり非正規フルで仕事しながらです。兄は近くに家族と暮らしてますが父からお金を吸いとるだけで何の助けもしてくれません。今まで何回も話したり喧嘩もしましたが最後には怒鳴られて逃げられ丸投げです。父も兄には良い顔して私には経済的にも介護的にも寄りかかってきます。それに年を取るごとにボケも進行し、切れやすくなってます。間を空けずににコロナ、熱中症、排尿障害など色々と病気もしてその都度仕事を休んで通院して…それなのに父からは文句言われたり…なんか経済的にも精神的にも疲れました。こんなに私一人に親がのしかかかってくるなんて思いもしなかったです。みなさんはどんな風に介護されてますか?

+241

-0

2. 2024/08/10(土) 13:44:18

施設を検討しましょう
まずは役所へ

+268

-4

3. 2024/08/10(土) 13:44:24

+0

-0

4. 2024/08/10(土) 13:44:26

>>1
難しいかもだけど、
兄さんに良い顔すんなら
面倒見ないよ!って一回キレたら?

+345

-2

5. 2024/08/10(土) 13:44:43

金も手間も期待もかけられて育ったほうは逃げ足早い説

+183

-0

もっと見る(全170コメント)