1. 2023/11/14(火) 17:08:03
現在17歳のノコちゃんは、すでに寝たきりの状態です。
林田美学アナウンサー
「この子はどうしてここに預けられることになったんですか」
東京ペットホーム・手柴友里ドッグホーム店長
「ノコちゃんはお母さん(飼い主)が老人ホームに入られることになって」
ペットの寿命が延び、一緒に暮らす時間が延びた分、食事や排泄、病気のケアなど、人と同じような介護が必要になり、老々介護になってしまうケースも多いそうです。
中には認知症の影響で、徘徊してしまう老犬も。17歳のベルくんは、人間に例えると80代半ばのおじいちゃんで日々のサポートが欠かせません。
出典:i.imgur.com
14歳のトイプードル・ジェシカちゃんの飼い主
「自分だけでみんな抱え込んじゃうから、情報交換とか、ここに来れば誰かが何かを知ってる どこの病院に行ったらいいとか」
17歳のレモンくんと8歳エルマーくんの飼い主
「すごくありがたい。前も伺って来て、マッサージを教えてもらったりしている」
また、定期的に老化の予防法やケアなどを学べる講座も、開催しているカフェもあります。
愛犬の将来のために、何をしてあげられるのか?早いうちから考え備えることが大切なようです。
+62
-0
実家に高齢の犬を飼っているという、林田美学アナウンサー自ら企画し、取材しました。