<迷惑?>子どもに無人レジを使わせたらお客さんに文句を言われた!空いているレジあるのに…セルフレジを子どもに使わせるのはNG?

2233コメント

更新:2023/09/22(金) 13:38

1. 2023/09/12(火) 00:17:45

<迷惑?>【前編】子どもに無人レジを使わせたらお客さんに文句を言われた!空いているレジあるのに | ママスタセレクト select.mamastar.jp

『昨日お店のレジを子どもにやらせてあげていたら、ひとりで来てる女に文句を言われた。「後ろ並んでるの分かりませんか?」って。店員さんはその女に焦って「こちらどうぞ」って案内していたし頭おかしい悪者はその女だったけれど、子どもにやらせるのってなんでダメなの? ひとりで会計できるように教えるくらい良くない?』


果たしてママたちの反応は?

■「ママが空気を読んでよ」これしか言えない……
『混んでるときは空気読めよとかしか』

■しかし反論!「そんなに混んでいなかった」
『そこまで混んでないよ。数人並んでただけだしレジは6つくらいあったよ!』
『なんでダメなのか教えてほしいわ。子どもに会計覚えさせるなってこと?』

■「ナゼ」ダメなのか。それは……?

『レジは子どものおもちゃじゃないんだよ。教えるなら、おもちゃで教えて』
『公共の場を個人のものにしてはいけないと思う』
『後ろに人が並んでるのに子どもにトロトロやらせるなら無しでしょ。迷惑』
<迷惑?>【後編】行列ができているセルフレジを子どもに使わせるのはNG?落ち度は誰にある? | ママスタセレクト select.mamastar.jp

前回からの続き。お店の無人レジで、子どもにセルフレジのやり方を教えていたという投稿者さん。しかし並んでいた女性から「周りの迷惑を考えろ」との指摘を受けてしまいます。子どもにレジを教えることの何がいけないの? という投稿者さんに「レジはおもちゃじゃ...


けれど、なかには投稿者さんに共感しているママもいて……?

■別に良くない?なんでそんなに子どもに厳しい社会なの?

『別に良いじゃんと私も思う。レジが1つや2つならあれだけど、6つもあるんだったら子どもにやらせてあげても良くない? 子どももやりたいだろうし、別に悪いことでもない。年寄りだって遅くて時間がかかるのもあるでしょ? 最初はできないなんて誰もが通る道でしょ。本当に子どもに厳しい世のなかになったと思うわ』
『レジ不慣れで長ーく使ってる人いるよね? 子どもはダメで、もたもたする人は許されるの?』
『毎日子どもを連れて買い物に来るわけじゃないから、練習できるタイミングだって限られてくる』

出典:i.imgur.com

うちは3歳の子どもがいますが、いつもセルフレジを自分でやりたがります…。
空いている時でも、子どもと一緒にスキャンしていたら気になりますか?

+98

-1023

2. 2023/09/12(火) 00:18:29

空いてたら別にいいよ(並んでるときはまたにしてくれ)
なんでそんなにギスギスしてんだ日本

+4707

-178

3. 2023/09/12(火) 00:18:31

普通にやらせたいけど迷惑なんか。

+135

-383

4. 2023/09/12(火) 00:18:34

キッザニアへどうぞ

+1618

-367

5. 2023/09/12(火) 00:18:38

はいはい
そんなことないよ!待ちってことですね
わかりますよ

+1103

-148

もっと見る(全2233コメント)