1. 2022/11/26(土) 22:40:40
出典:president.ismcdn.jp
出典:president.ismcdn.jp
〈略〉
学力の低い子どもに長時間使う傾向があったのではありません。スマホの使用時間が長ければ長いほど学力の低下の程度が大きくなったのです。さらには、スマホを始めると成績が下がり、スマホを手放すと成績が上がることもわかっています。
+102
-8
更新:2022/11/28(月) 21:51
1. 2022/11/26(土) 22:40:40
出典:president.ismcdn.jp
出典:president.ismcdn.jp
+102
-8
2. 2022/11/26(土) 22:41:05
がる民みんなばかってこと+277
-5
3. 2022/11/26(土) 22:41:24
その検証って勉強時間は同じなの?+25
-25
4. 2022/11/26(土) 22:41:33
元々馬鹿だから気にしな〜い+45
-17
5. 2022/11/26(土) 22:41:42
ずっと言われていたけどね+155
-3
スマホは子どもたちにどんな影響を与えているのか。東北大学の川島隆太教授は「7万人以上の追跡調査の結果、スマホの使用時間が長いほど学力低下の程度が大きいことがわかった。スマホの悪影響は無視できない」という。