子育てと仕事の両立は“無理ゲー”か?「若者の恋愛離れ」を後押しする複雑な要因

251コメント

更新:2022/09/19(月) 11:05

1. 2022/09/13(火) 20:22:05

現代の若者は、自身を取り巻く雇用環境が不安定であり、賃金がなかなか上がらない経済状況を生きてきました。そのため、子育てに関する金銭的・労力的負担が大きければ大きいほど、結婚や子育ての“コスパ”を考えてしまいがち。

一応、2020年から『こども家庭庁』が設立され、政府は子育て支援や家族政策に本腰を入れるとしています。これにより、子育てと仕事の両立が“無理ゲー”である状況が改善され、金銭的・労力的な面での子育て負担が減れば、若者が思い描く将来の形も変わってくるかもしれません」
子育てと仕事の両立は“無理ゲー”か?「若者の恋愛離れ」を後押しする複雑な要因 | bizSPA!フレッシュ bizspa.jp

2022年6月14日に公表された内閣府『令和4年版男女共同参画白書』では、デート未経験の20代男性は39.8%、20代女性は25.1%という結果だった。これに驚いた人もいるかもしれない。


改善されますように…

+135

-7

2. 2022/09/13(火) 20:22:48

恋愛出来ない(しない)ことへの言い訳っすね

+22

-60

3. 2022/09/13(火) 20:22:49

そもそも相手もいない無職だからスタートラインにすら立ててないけど

+73

-2

4. 2022/09/13(火) 20:23:02

こども家庭庁…

+164

-0

5. 2022/09/13(火) 20:23:29

子育ても仕事もしたくないんですが、どうしたらいいんでしょうか

+187

-13

もっと見る(全251コメント)