みかんの白い筋、鮭の皮、付け合わせのパセリ…「食べる or 食べない」議論が白熱する食材は?

178コメント

更新:2021/11/25(木) 15:31

1. 2021/11/24(水) 16:57:08

みかんの白い筋、鮭の皮、付け合わせのパセリ…「食べる or 食べない」議論が白熱する食材は? - TOKYO FM+ tfm-plus.gsj.mobi

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」。テーマ「食べるか、食べないか……気になっています!」に寄せられたメッセージを紹介しました。

出典:tfm-plus.gsj.mobi

「食べる or 食べない食材」について、さまざまなメッセージが届きました。

■鮭の皮を「食べる派」
「鮭の皮にはコラーゲンが含まれている」っていう話を聞いてから食べるようになりました。

■焼き魚の皮を「食べる派」
焼き魚の皮、残す方が多い印象ですが私は大好物です。一緒に食事をしているメンバーが、わざわざシェアしてくれます(笑)。エビのしっぽも同様です。

■付け合わせのパセリを「食べる派」
「(飲食店で)パセリを使い回している説」があるので、その輪廻を断ち切るために自分のところで成仏させる(食べる)。

■みかんの筋を「食べる派」
友達はきれいに取ってから食べますが、私はそのままパクパク食べます。食物繊維だから「そのまま食べるとお通じに良い」と聞いたことがあります。

「食べる or食べない食材」については、他にも「イモの皮」「鶏肉の皮」「カステラのザラメ部分」「ホウレンソウの茎」「桜餅の葉っぱ」「ソフトクリームの下のコーン」「しじみ汁のしじみ」……など、たくさんのメッセージが届きました。

+11

-2

2. 2021/11/24(水) 16:57:55

パンの耳

+66

-5

3. 2021/11/24(水) 16:58:01

エビフライのしっぽは本当に食べる派と食べない派が二極化する気がする。私は大好き。

+158

-20

4. 2021/11/24(水) 16:58:08

絶対に食べない
白い皮が多いみかんはそもそも食べない

+3

-32

5. 2021/11/24(水) 16:58:15

みのもんたがみかんの白い筋こそ栄養がいっぱいなんだと言って奥様方が頷いてたのを覚えております

+92

-3

もっと見る(全178コメント)