「男性の産休」新設へ 育休取得の働きかけも義務化方針

646コメント

更新:2020/12/16(水) 11:40

1. 2020/12/12(土) 09:47:30

「男性の産休」新設へ 育休取得の働きかけも義務化方針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

男性の育児休業の取得を進めるため、厚生労働省は企業に対し、働き手に取得を個別に働きかけることを法律で義務づける方針を固めた。子どもが生後8週までなら、2週間前までの申請で取れる「男性産休」も新設する。取得を後押しする制度を整え、男性が休みたいと言いづらい職場の雰囲気を変える狙いがある。


厚労省は今回、育休の対象となる働き手に、個別に育休取得を促すことを義務化する方針。口頭で働きかけたり、取得の意向を確認したりすることなどを想定している。違反して国の指導に応じなければ、企業名を公表する規定も設ける。

+34

-348

2. 2020/12/12(土) 09:48:32

ありがたい

+60

-222

3. 2020/12/12(土) 09:48:46

男の人は働いてたほうがいい。
育児を任せるの不安。

+1369

-166

4. 2020/12/12(土) 09:48:54

社会はどんどん変わっていくね

+213

-15

5. 2020/12/12(土) 09:49:01

育休自体を義務化なら分かるけど
促す事を義務化程度じゃ結局今までと何も変わらんからね

+745

-9

もっと見る(全646コメント)