-
1. 匿名 2020/12/10(木) 20:01:23
――小室さん、天野さんは「男性の育休義務化」に取り組まれています。男性の育休‟推進”に留まらず、“義務化”を提言されたことで、どのような反響がありましたか。
天野さん(以下敬称略) 「男性の育休義務化」議論を聞いて、「えっ? 義務ってどういうこと?」と戸惑われた方もいたのではないかと思います。<略>これは多少議論を巻き起こす効果を狙った所はありましたが、誤解です。今回の議論での義務化の対象は 「企業」であり、個人ではありません。企業は育休取得対象者に対して取得する権利があることを必ず説明する義務がありますよ、という内容を示した制度なのです。
――男性の育休取得率は2020年時点でわずか「7.48%」。<略>男性の育休取得はなぜ進まないのでしょうか。
同調圧力の強い日本企業で、男性本人の意思や企業ごとの判断に任せながら、取得率を上げることは困難です。企業に対して政府が何らかのルールを設定して、ゲームチェンジしていく必要があります。
(↑一部抜粋)+4
-7
-
2. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:19
昇進は諦めてね+100
-28
-
3. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:41
妻側としても旦那のキャリアの邪魔したくないって気持ちもあるしなあ。
旦那の稼ぎは生活に直結するからさ。+162
-7
-
4. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:42
男性の育休は育児を手伝わない人多いらしい
休んでるだけ+271
-9
-
5. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:48
+187
-3
-
6. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:50
進めよう
進次郎だけに
+4
-28
-
7. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:58
家にいるほうが邪魔+141
-7
-
8. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:14
右向け右の日本では無理+10
-6
-
9. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:20
夫が家事育児に協力的ではないと妻は不満だらけなのに
夫が育休取得したりするのは妻も消極的になるよね。+102
-1
-
10. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:22
育休で変わらない給料を貰えること
奥さんが復職するとかないと無理
2人同時で子どもに関わるってことがない+29
-3
-
11. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:24
義務は要らん+26
-1
-
12. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:35
やりたい人もいればやりたくない人もいるだろうし…奥さんもとってほしくない人もいるだろうし…+33
-4
-
13. 匿名 2020/12/10(木) 20:03:51
ある男性が育休取って釣りに出かけてるの見られた人知ってる…+90
-1
-
14. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:25
>今回の議論での義務化の対象は「企業」であり、個人ではありません。
>企業は育休取得対象者に対して取得する権利があることを必ず説明する義務がありますよ、という内容を示した制度なのです
男性個人に育休を強制する制度ではないってことだね。育休を取るか取らないかは個人が選択できる+5
-0
-
15. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:42
ちゃんと育児してくれんなら…ぜひ休んでほしいけど。
赤ちゃん同然だったら…………ねぇ。+103
-1
-
16. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:49
家にいたって役に立たないからじゃないの?
それなら会社で頑張って働いてきて欲しい+102
-2
-
17. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:01
奥さんが育児できる人なら旦那には働いて貰った方が楽なんじゃ+33
-3
-
18. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:07
>>5
岩井ってがる民の政党があったら党首になれるよね
嬉しくないだろうけど+68
-2
-
19. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:23
>>4
旅行行くパパさんけっこういるね。
+40
-1
-
20. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:51
女は男より体力ないのに働いて当たり前みたいの迷惑だからやめて欲しい+25
-10
-
21. 匿名 2020/12/10(木) 20:06:20
>>1
私の周り、既に何人か取ってるけどなー。
旦那さんが公務員だと3年取れるから、奥さんより長い人もいるし。
積水ハウスは男性の育休は必須だっけ?
大企業でも、幹部候補の男性は育休を取るよう推進されてる。
将来マネージャーになった時に、育産休を取るママの気持ちが分かるように。+21
-4
-
22. 匿名 2020/12/10(木) 20:06:34
実際の男性育休は不倫かサボりのどっちかだから。
つまり信用がない。
+76
-5
-
23. 匿名 2020/12/10(木) 20:06:57
自ら勉強しようって男性が少なくて、
あれこれをいちいち聞く。何度も同じこと聞く。タイミングを読まずに聞く。
割と精神と体力が人生でいっぱいいっぱいな状態の
産後の女性と乳児のいる家庭内では、結局邪魔になってしまう+26
-0
-
24. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:05
夫に文句ばかりの妊婦や赤ちゃんいるガル民、夫に育休とらせればいいじゃん。+8
-5
-
25. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:23
実際旦那に育休取られてもねー
給料減るし
2週間くらいならいいけど、数ヶ月も2人で休みいらないでしょ
奥さんがすぐに復帰して代わりに旦那が育休とかならアリだけど
+73
-4
-
26. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:38
ある程度家事が出来る男がとるから役に立つのであって、(外国なんかはそうだね)
料理も掃除もろくにできない男にゴロゴロされても妻は休めないのです…+71
-3
-
27. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:40
育休取るより稼いできてほしい+28
-1
-
28. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:45
男の育休とか欲しい人そんなにいないでしょ?
子供のペースに合わせて一緒に寝たりご飯食べたりしてやり過ごしているのに夫の世話まで増えるとか嫌すぎる+70
-4
-
29. 匿名 2020/12/10(木) 20:08:31
>>2
えっ?逆だよ。
今時の大企業は、出世する見込みのある男子に育休取らせるよ。+16
-25
-
30. 匿名 2020/12/10(木) 20:08:36
>>19
旅行!!!!?
スーツケースの中に赤ちゃんの使用済みオムツギチギチに詰めてやりたい+31
-1
-
31. 匿名 2020/12/10(木) 20:08:44
>>6
育児をするメンズ
それがイクメンですよね
育児ってセクシーだと思いませんか+8
-0
-
32. 匿名 2020/12/10(木) 20:08:51
「企業は育休取得対象者に対して取得する権利があることを必ず説明する義務がありますよ、という内容を示した制度なのです。」
会社(上司)「子供が生まれたそうでおめでとう。あなたには育休を取得する権利があります。(小声で)ただし、育休後にこの課にあなたの机があるかどうかは保証できません。」+6
-1
-
33. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:00
育休いらない
給料少し上げてくだされ+28
-4
-
34. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:22
うちは双子を出産し、実家も遠方で頼れないので夫婦で育休を取得しました。双子だったのでふたりで育児できて本当によかったですが、正直、「これ子が一人だったら正直夫婦で育休は時間持て余すよね…」とよく会話してました。
双子なら夫婦同時育休はおすすめですが、子どもが一人なら違う方法での夫婦の協力体制のほうがメリハリがでるんじゃないかなー…?(夫側が時短とか、週休3日とか)+36
-3
-
35. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:46
>>13
育休取ってる女性がカフェ行ってても文句言いそうだね+8
-12
-
36. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:56
悪いけど
同調圧力で育休を取れない人は仕事出来ないから育休取っても役に立たないと思う+17
-0
-
37. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:57
今育休中ですが、私が復帰するタイミングで1ヶ月ほど育休をとってもらおうと思っています。
旦那は嫌そうです。+9
-0
-
38. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:58
双子とか三つ子とかの場合は法律で絶対取れるようにして欲しいわ
どんなに役立たずでも両手があればいいわ+53
-2
-
39. 匿名 2020/12/10(木) 20:11:21
育休というより、16~17時に退勤して、夕飯の材料買って帰って食事の準備して、子供のお世話を奥さんと交代して、奥さんが食事とお風呂済ませて6~7時間眠れるようにすればいいんじゃないかと思うんだけど・・・+88
-1
-
40. 匿名 2020/12/10(木) 20:11:32
いや、私が1年とったけどそれで十分だわ。田舎だからか0歳児枠も1歳児枠もガラガラだったから保育園もすぐに決まったし、旦那が育休とってもどうせダラダラしてるだけだろうから稼いで貰った方が家計的には助かる。
家事、育児をしっかりしてくれる旦那なら良いんだろうけどね。+7
-2
-
41. 匿名 2020/12/10(木) 20:11:32
>>33
公務員でなければ給料はあげた利益に対して対価として支払われるもの。仕事できるようになってもらって。+9
-2
-
42. 匿名 2020/12/10(木) 20:11:45
1ヶ月くらい育休とったら自分の居場所がなくなる、出世出来なくなると本気で思ってる。
そんなことあるわけないのに。+17
-3
-
43. 匿名 2020/12/10(木) 20:12:02
育休推進してる人達ってどこの声聞いてるんだろ。
ここのコメントみてほしいわ+10
-4
-
44. 匿名 2020/12/10(木) 20:12:50
外資系はとても積極的だよ。
と言うのも、今や家庭を知らないと男女差が如実に出るから。
例えば会議でブレストした時、女性は仕事と家庭と育児三方の視点からアイデアが出せる。
でも、男性が家事をしない場合、仕事の目線しか持ってないので使い物にならない。
今や、家事育児をする男=仕事が出来る男の時代。+27
-3
-
45. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:02
産まれる日、退院の日、1ヶ月検診の日に休みが取れて、3ヶ月くらい残業なしで帰ってきてくれたら1番助かる。
個人的には。+43
-2
-
46. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:07
>>5
その通りだなー+16
-1
-
47. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:14
こればかりはなかなか難しいでしょ
物理的に働けなくなる女はともかくそうじゃない男が何ヶ月も、下手したら年単位でいなくなって多少減るとは言え働いてないのに給料よろしく〜、とか会社からしたら痛手でしかないわ
そもそも育児より稼いできて欲しい+7
-4
-
48. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:20
>>4
そうそう。育休をバカンスだと思ってるガル男が前に育休トピでわんさか涌いてたわ。
育休を取らせないのは女尊男卑だとか言ってさ。
アホかと思う。+79
-3
-
49. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:27
>>19
留学してた人もいたね+15
-0
-
50. 匿名 2020/12/10(木) 20:14:49
ぶっちゃけ毎日は家にいなくても良いです。
それよりも10時~17時の時短勤務とか、休みの日はしっかり休み(ゴルフ接待とか絶対NG)、妻の体調次第ですぐに休める体制とかが良い。
結局毎日家にいたって、本当に2人体制でしっかりやってくれる旦那さんって何%なんだろう?って感じ。
授乳の間、家の掃除から食事の準備までやってくれるんだろうか…+12
-0
-
51. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:12
>>25
休業中も100%出る会社もあるよ。+7
-1
-
52. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:34
女性が旦那が家にいてもじゃまなだけとか言って、結局は男性を甘やかしてるからダメなんだと思う。
+13
-0
-
53. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:50
男は稼がねーといけねーじゃん
あたし稼げねー男とかぜってー無理だし+4
-6
-
54. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:58
典型的な日本企業に勤める夫に育休とれるか聞いたら、「とったことある人いないから無理。育休なんてとったら、先で昇進できないけどそれでもいいの?」て言われた。
前例がないのに昇進できない理由を育休に絡めてくるあたり、夫は仕事ができないのだろう。。。+28
-0
-
55. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:19
下手に義務化したら、会社で「こんな大事な時期に子供作って休むのか!?」とか、言わないまでも忖度させられて少子化が進むかもしれない。
それで子供がほしい奥さんとも揉めて、離婚も増えるかも。+4
-1
-
56. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:47
結婚したら育児家事分担言われるから、結婚したくない若い男性が増えていくんじゃない?
男性っていろんなことを一度に処理する脳ではないんじゃなかったっけ? 歯を磨きながらテレビ見るとか女性みたいにできないよね。仕事して家事も育児もって、考えただけで嫌気さすんじゃないかな。+5
-1
-
57. 匿名 2020/12/10(木) 20:17:48
>>54
ワロタ。しっかりした奥様だね。+3
-1
-
58. 匿名 2020/12/10(木) 20:19:48
大企業の社員が取るか悩むのと、中小企業やスタートアップの社員は違うよね。
中小なんて、女性でも産休育休取らせないのにさ。
こうしてどんどん待遇の差が開く。+4
-0
-
59. 匿名 2020/12/10(木) 20:20:17
うーん…
育休推進よりその分給料あげてくれ。
その方が生活が豊かになる。+1
-3
-
60. 匿名 2020/12/10(木) 20:20:25
>>9
それは>>4みたいな男性が多いからでは?+22
-2
-
61. 匿名 2020/12/10(木) 20:21:18
>>2
うちの会社で国際結婚してる夫婦は、旦那さんが育休はいらないよねと言ったら、野蛮人!とブチギレられたそうだよ。+17
-0
-
62. 匿名 2020/12/10(木) 20:21:39
>>39
理想だよねー
そういうふうに時間と労力を使える夫が増えて欲しい。+14
-2
-
63. 匿名 2020/12/10(木) 20:22:21
>>59
そんなレベルの人は取れないだろうなー。
やっぱり大企業や公務員しか無理よね。ゆとりのある会社しか。+2
-0
-
64. 匿名 2020/12/10(木) 20:22:28
>>29
うーん、どうだろ
超コンプラしっかりしてるホワイト有名企業じゃない限り、やっぱり働き盛りの20代後半~30代前半の男性社員が1年育休とったら、出世コースからは一旦外れると思う。ブランクは絶対にある。
そこからまたバリバリ働いてその分挽回できれば出世コースに戻れるとは思うけどね。
本来なら育休明けの男性社員にもしっかり戻れるようにするのが理想だけどね。+19
-3
-
65. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:24
そんな事より有休をもっととりやすい環境整備しろ+3
-0
-
66. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:54
>>19
私の知人も毎日サーフィン行ってたって
自分だったら育児中に旦那にそんなことされたら家から追い出すと思う+30
-1
-
67. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:59
育休より定時に帰ってきてほしかったな。
残業当たり前の会社だから難しかったし給料減ること考えたら言えなかった。+1
-1
-
68. 匿名 2020/12/10(木) 20:24:31
>>39
今時の男性、結構そんな感じじゃない?
今はテレワだけど、私の会社の若いパパ君たちは、先輩パパたちに「2才までは残業すんな」とか言われてた。ランチに行っても、おたく家事何やってます?とか話してたよ。+11
-1
-
69. 匿名 2020/12/10(木) 20:25:24
夫に行く育休とってもらうよりも、自分が仕事辞めて幼いうちは育児に没頭したい。会社勤めるのも色々しんどくなってきているし、パートで働くからいい。夫の収入の方が高いし昇進して欲しいのと、やっぱり子育ては自分でやりたい。夫の家事能力みたらそっちの方が良いと判断。
中には妻がバリバリ働きたい家庭は男性が育休取ったらいい話です。+6
-3
-
70. 匿名 2020/12/10(木) 20:25:37
>>64
表彰されてる会社は見事に大企業ばかりだよね。+6
-0
-
71. 匿名 2020/12/10(木) 20:26:24
>>51
100パーセントが給与ありで男女ともに義務化されたら中小零細企業はやっていけないね
40歳以上のこれから子供産まない人の求人が増えるかもしれない+9
-0
-
72. 匿名 2020/12/10(木) 20:27:06
2人目以降の出産の時、入院やらで上の子の面倒が見れない時、夫が育休取れたら助かりそう。+5
-0
-
73. 匿名 2020/12/10(木) 20:28:16
育休はいらないし給料減る方が困る。
有給とは別で産休(配偶者)があったらいいな。
産まれる日から5日くらいの。
うちの会社はあるんだけど、旦那の会社は無いから。+4
-2
-
74. 匿名 2020/12/10(木) 20:28:46
育休なんぞいらんから夕方、上の子をお迎えがてら帰ってきて子供2人を風呂に入れるかご飯作るかどっちかしてほしい。そして私がご飯を食べてる間、上の子食べさせる下の子あやすをしてほしい。いつもご飯食べそこねてる。+4
-0
-
75. 匿名 2020/12/10(木) 20:29:35
>>44
外資系もそうだろうし、住宅や食品、日用品メーカーでも男性の育休を勧めるよね。
てか、イクメンプロジェクトに名を連ねてるのはほとんどそれ関係だね。
実際に育児をやることで、マーケティングリサーチになるだろうし仕事に活かせるんだよ。+9
-1
-
76. 匿名 2020/12/10(木) 20:30:52
旦那が家にいても役に立たない、って、どんな男と結婚したらそうなんだ?+5
-1
-
77. 匿名 2020/12/10(木) 20:31:03
>>71
これからは、格差にそういう待遇も含まれるだろうね。
婚活の時に、育休取れますって男性は高収入でステキって言われるとか。+3
-0
-
78. 匿名 2020/12/10(木) 20:32:35
私は外で稼ぎたいので賛成です。
だけどここは能天気な専業しかいないからなあ…
まあある意味羨ましいけど+5
-1
-
79. 匿名 2020/12/10(木) 20:33:10
>>26
パンと目玉焼きにコーヒー入れて俺すごいだろ?ルンバを起動 洗濯機に全部ごちゃ混ぜに入れて洗濯乾燥モードをON 家事できるんだぜ!!程度のスキルだよ
それでドヤ顔されてありがとうと言える心の広さを日本女性が持っているとは思えない+7
-1
-
80. 匿名 2020/12/10(木) 20:34:07
育休(五日間)とかだからお手伝い感覚で休暇になっちゃうんだよね。だからといって女性の育休も義務ではないから男性だけ義務化するのも違和感…。+3
-0
-
81. 匿名 2020/12/10(木) 20:34:37
リモートワークに嫉妬するやつらがいるように、これからは旦那の育休があるって言ったら「マウントだ!きー」って発狂する底辺ママが湧くわけね。+4
-0
-
82. 匿名 2020/12/10(木) 20:35:39
>>39
あと、子供が熱出して保育園から連絡来たとき、共働きなら二回に一回は父親が迎えに行ってほしい。
母親ばっかりが早退や半休使って迎えに行かされるの、おかしいでしょ。+23
-2
-
83. 匿名 2020/12/10(木) 20:36:13
>>79
若いパパはそんなことないみたいだよ。
聞いてて羨ましいよ。
因みにうちのは朝、カーテン開けたでって言いに来る。くそ忙しい時にそんな報告いらん!!!+13
-1
-
84. 匿名 2020/12/10(木) 20:36:15
>>53
あたしも。稼げる強い雄が好き。+1
-4
-
85. 匿名 2020/12/10(木) 20:36:32
3ヶ月間給料減らさずに時短で帰ってきてほしい。もしくは定時退社。休まなくていい。+3
-1
-
86. 匿名 2020/12/10(木) 20:38:33
>>85
ささやかだな。アメリカ人の奥さんなら絶対そんなこと言わない。+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/10(木) 20:39:18
>>79
日本の男の多くは「飯まだ〜?」レベルでしょw
比較にすらならないよ。
+9
-2
-
88. 匿名 2020/12/10(木) 20:39:56
>>5
家事を「手伝ってる」とかね。
お前の家やろって思う。+45
-2
-
89. 匿名 2020/12/10(木) 20:43:53
>>1
小室さんだ!すっごい美人だよね。
旦那はエリート官僚で忙しいけど、子育てはしっかりしてくれたとか講演を聞いたことがある。
時間の使い方が賢いご夫婦なんだよね。+2
-0
-
90. 匿名 2020/12/10(木) 20:44:35
>>37
こういう使い方の方が有効だよね(勿論一緒に取っても良いんだけど)
妻がいる状態で育休とっても自分の休みだと勘違いする男性多そうで。
旦那さんの育休中、コメ主さんの家事育児が『お手伝い』程度で済みますように。+7
-1
-
91. 匿名 2020/12/10(木) 20:45:17
>>19
大学の同期は滅多に行けないからってオーロラ見に行って、その後ヨーロッパ周遊して来たよ
まー奥さん優しいと思う+10
-0
-
92. 匿名 2020/12/10(木) 20:45:46
>>22
国会議員が率先して育休不倫したからね〜+7
-0
-
93. 匿名 2020/12/10(木) 20:46:10
2人目とかでもない限り、別に旦那いなくてもいいけどな
むしろ、いられたらかえってイライラしそう+0
-1
-
94. 匿名 2020/12/10(木) 20:47:09
>>66
私も。玄関に鍵かけるわ。+8
-1
-
95. 匿名 2020/12/10(木) 20:47:18
>>89
今の時期、この名字は誤解を招くよね+0
-1
-
96. 匿名 2020/12/10(木) 20:47:19
うちの夫は育児休暇取得してたよ。
自分が取らなきゃ部下が取れないからって。
この話だけならいいんだけど、
育児休暇を取得したのは、出産直後。
私の里帰りしてる期間だった。+8
-0
-
97. 匿名 2020/12/10(木) 20:48:02
>>4
休むだけ休んで育児しないなら、休まず働けって思う。+44
-1
-
98. 匿名 2020/12/10(木) 20:50:14
>>1
旦那の育休当たり前、までは出来ると思う。
大企業限定で。
この人、リモートワークや時短や定時帰りを日本に広めた凄腕だよね。次は育休なんだろうけど、女性でも育休が難しい中小企業では無理だよ。+3
-0
-
99. 匿名 2020/12/10(木) 20:50:30
>>96
ぇっ…
ただの休みじゃん…+6
-0
-
100. 匿名 2020/12/10(木) 20:51:50
>>2
仕事よりプライベート重視って価値観が加速して
昇進は諦めてねが脅し文句でも無くなるかもしれないね
まぁそれは30年後かもしれないが。+20
-0
-
101. 匿名 2020/12/10(木) 20:51:51
>>96
はぁ。。旦那って何でそうなんだろう。
意気込みは良いのに残念だなぁら、
いつ取るか、相談してくれたら良かったですね。+6
-1
-
102. 匿名 2020/12/10(木) 20:53:31
>>96
それって偶然じゃないよね?
狙ってたって事だよね?+3
-0
-
103. 匿名 2020/12/10(木) 20:54:29
>>29
大企業だけど
初取得した人を男性たちの方が生暖かい目で見てるよ
表向きは何も言わないけどね
まあ次第に変わっていくのかもしれないけど
奥さんの負担が増えちゃったなんて事にならないように頑張ってほしい+7
-3
-
104. 匿名 2020/12/10(木) 20:54:52
>>91
使えない旦那なら、むしろいない方が良いのかもね。
まあ、旅行に行くって考えが出るあたり実際に使えない旦那なんだろうね。+16
-1
-
105. 匿名 2020/12/10(木) 20:55:18
>>2
うちの会社(イクメンなんちゃらでアワードもらってる)は管理職ほど推進されてる。
私も自分が子供を産んだら、子育て経験のある上司の方が相談しやすいと思ってる。+20
-1
-
106. 匿名 2020/12/10(木) 20:57:45
育休とって妻に内緒で
一人で旅行行ってるやつとか
いるんじゃない?
最悪不倫旅行・・・。+2
-1
-
107. 匿名 2020/12/10(木) 20:57:49
>>103
何も言わないのに生暖かいとかどうして分かるんだろう。+3
-4
-
108. 匿名 2020/12/10(木) 21:02:03
昔は男性の育休なんて無かった。補助金や支援制度、保育園の数もこんなに無かった。ネットとか宅配サービスとか、そんな便利なものも無かった。それでも子供の数は今よりずっと多かった。子供の数と、子育て支援の充実は関係無いんだよ。+7
-2
-
109. 匿名 2020/12/10(木) 21:02:36
双子産まれて上の子もいるし、親も遠方で頼れないから育休とってほしかったけど、営業職だから休むと後々自分が大変になるので休む気は更々無かった夫。
仕方ないと思うけど週6ワンオペで毎日いっぱいいっぱい…
育休は無理でもせめて一年間くらい定時で帰ってきてほしい。+4
-1
-
110. 匿名 2020/12/10(木) 21:02:56
>>102
96です。
妊娠中は順調で、おそらく予定日あたりに生まれるでしょうと医師には言われていました。
私は持病があるため、産後の療養も兼ねて里帰りは2か月間でした。
夫が育児休暇を取得したのは、出産が早まっても遅れても里帰りしている期間でした。
しばらくしてから部下の奥さんに「育児休暇を取ってくれるなんて素敵なご主人ですね!」と聞いて発覚、当時は本気で離婚してやろうと考えました。
里帰りの間は一度も実家まで来ませんでしたから。
もう14年前の話ですが、今でも根に持ってます。
+9
-1
-
111. 匿名 2020/12/10(木) 21:03:10
私はバリバリ働きたいから
旦那が育休タッチ交替してくれたら嬉しいな
産む苦労は共有出来なくても
育てる苦楽はイーブンがいいな+7
-0
-
112. 匿名 2020/12/10(木) 21:05:25
>>9
家事育児に協力的ではない男は仕事があるなし関わらず協力的じゃないから。
協力する気があれば育休なくとも有給やらで育児手伝うって言うんだよ。
育休は育休パパ学校でも作って父子で行くくらいしないと無意味。単なる休みにしかならない+19
-2
-
113. 匿名 2020/12/10(木) 21:06:04
男性が育休を取ったからといって、少子化が改善するとは思えない。子供を産まない理由の中に「男性の育休が無いから」なんて理由は無い。+7
-1
-
114. 匿名 2020/12/10(木) 21:06:47
>>4
本当それ。
したとしても上げ膳据え膳で、細々した準備や後始末は女がするからね。+22
-5
-
115. 匿名 2020/12/10(木) 21:07:16
>>19
パパだけじゃなくママもよく聞いたよ。
この機会にってハワイ行ってたり。
大企業で制度がしっかりしているから、尚且つ行動力があり過ぎるからかな…。+9
-0
-
116. 匿名 2020/12/10(木) 21:09:05
給料減るとキツいし育休までは取らなくていいけど定時の17時に帰らせてくれたらいいのにとは思う。+3
-0
-
117. 匿名 2020/12/10(木) 21:10:01
結婚しない男性増えるだろうね。
育休取らない人の方が優遇されやすいのは当然だし、
子供出来る可能性がほぼない独身の方が使い勝手が良いから。+2
-0
-
118. 匿名 2020/12/10(木) 21:13:43
私ワンオペで旦那が22:00しか帰ってこなかったから、7時半くらいに帰ってくるとすごく嬉しかった記憶がある…。
夕方帰ってきてくれると嬉しい。+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/10(木) 21:16:09
>>7
赤ちゃん+夫の世話になりがち。
なんのための育休ってなってた人いたよ。+17
-4
-
120. 匿名 2020/12/10(木) 21:18:04
私里帰りしないから今月うちの旦那は2.3ヶ月育休取るよ!
次のボーナスと退職金ちょっと減るみたいだけど
凄くやる気になってるから「じゃお願いします」って感じて一緒に頑張るよ!+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/10(木) 21:18:21
女性も義務ではないのに、、、。
男性が義務なら、里帰り出産とかしてたら暇になりますよね+2
-1
-
122. 匿名 2020/12/10(木) 21:22:58
古い考えかもしれないけど、男の人が半年とか育休とったら会社の立場的にどうなるの?って思ってしまう。半年休んでもいいポジションって。。って不安になる私は。古いんだろうなー+4
-2
-
123. 匿名 2020/12/10(木) 21:30:04
>>113
お金がかかりすぎるもんね。
良い大学出すまでを考えると、どれぐらい必要なのやら。
子供が習いたいと言った事はさせてあげたいしね。
うち共働きで世帯年収は低くはないけど、それでも子供は一人しか無理だと判断したよ。+3
-1
-
124. 匿名 2020/12/10(木) 21:32:59
ひと月休んだとして、自分がいなくても誰も何も困らなかったら無能がバレてしまうのが怖い人もいるんだよ。
本当はとうにバレてるんたけど。+6
-2
-
125. 匿名 2020/12/10(木) 21:34:53
夫の職場は育休って名目で3歳までは取れるらしい。とは言え、1日だしただの平日休みだよね。何もしないんだからいらない+2
-0
-
126. 匿名 2020/12/10(木) 21:35:12
産後1ヶ月床上げまで育休取って家事とか全部やってくれれば里帰りする必要ないからありがたい。
でも1年とかずっと家にいられても絶対邪魔。
現実的には2週間くらいなら割と浸透しやすいんじゃないかな?+5
-0
-
127. 匿名 2020/12/10(木) 21:37:35
奥さんが、しなくていいと思ってるからじゃない?
いても役に立たないし。+4
-1
-
128. 匿名 2020/12/10(木) 21:44:21
>>1
「育休」って「育児休業」ですか「育児休暇」ですか?
公務員や大企業限定ですが、奥さんが二人目を出産するときに1週間育児「休暇」をとった人がいました。これが限度だと思います。
女性の出産後の育児「休業」みたいに男性が何カ月も何年も職場を留守にするのって難しいと思います。+1
-2
-
129. 匿名 2020/12/10(木) 21:45:40
男性の育休って簡単に言うけど、残された社員のことも考えて欲しい。結局仕事の負担が増えるだけ。それで不満を口にすると「少子化なんだから我慢しろ!」って言われる。この少子化ハラスメントをなんとかして欲しい!少子化だからって周りばかりがしんどい思いをするのはおかしい!+4
-3
-
130. 匿名 2020/12/10(木) 21:48:53
>>35
育休なのに、育児全くしてなくて娯楽だから批判されるんでしょ。育児してての一時的な休息なら全然批判されないと思う。+8
-1
-
131. 匿名 2020/12/10(木) 21:52:38
高々数日育休とるなら意味なし
それよりは子供の病気で早退しやすくするか遅刻しやすくするかにしろ+2
-0
-
132. 匿名 2020/12/10(木) 21:53:41
「少子化ハラスメント」っていう言葉をもっと世の中に広めるべき。「少子化なんだから」っていう言葉を付ければ何でも思い通りになると思っている人が多すぎる。
少子化なんだからもっと子供を産めとか、保育園の建設を反対するなんてわがままだとか、正論ばかりを押し付けてくる人のいかに多いことか。相手には相手の事情がある。正論も度が過ぎればただの暴力だよ。+0
-1
-
133. 匿名 2020/12/10(木) 21:57:00
>>4
育児する、しないどころか、手伝いすらしないっことだもんね。+8
-1
-
134. 匿名 2020/12/10(木) 21:58:18
>>131
本当にその通りだと思うわ。
いつでも半休とりやすい環境のほうが助かる。+2
-1
-
135. 匿名 2020/12/10(木) 22:07:30
>>108
昔って?戦後の高度成長期だけだよ。
アフリカが人口増えてるのと同じね!!+1
-0
-
136. 匿名 2020/12/10(木) 22:07:37
私は赤ちゃんの泣き声が大の苦手。でもそう言うと、「赤ちゃんは泣くのが仕事。みんな昔は子供だったわけだし、少子化なんだから大目にみなさい」って言う人が必ずいる。これこそ少子化ハラスメントだよね?
でもさ、頭で分かっていても、心がついていかないこともあるんだよ。だったら子育て中のお母さんたちが育児ノイローゼになるのも許されないよね?「みんな昔は子供だったんだから」の一言で済まされたら、ノイローゼのお母さんたちはどう思うんだろう。やっぱり正論は「凶器」だね。+1
-0
-
137. 匿名 2020/12/10(木) 22:09:27
>>128
公務員は育児休暇3年あるよ。
その間にもう一人生まれたら追加で3年。
大企業も23年が普通。時短も多い。
1週間が限界という中小企業とは格差があるね。+1
-0
-
138. 匿名 2020/12/10(木) 22:13:42
旦那の育休なんていらんよ
毎日定時で帰ってきて
完全週休2日ぐらいでいいや
結局家に居てもゲームばっかりで
邪魔なだけ+3
-1
-
139. 匿名 2020/12/10(木) 22:20:04
>>122
働き盛りがこぞって休んだらその分の会社の利益誰が出すんだ?と私も思う。
何日かならまだしも育休って数日とかじゃないよね?
古い考えだと自覚はしてる。+4
-3
-
140. 匿名 2020/12/10(木) 22:26:05
>>12
子育てをしたくないと考える男性がいなくなれば良いな。女性も男性に子育てに参加してほしくないと考える人が減れば良いな。+1
-0
-
141. 匿名 2020/12/10(木) 22:34:44
>>139
同じ考えの方がいらっしゃってなんだかほっとしました。+1
-2
-
142. 匿名 2020/12/10(木) 22:36:14
子供が赤ちゃんの時は夫はむしろストレスの原因だった。
幼稚園くらいからは一緒に遊んでくれて助かるけど。+5
-1
-
143. 匿名 2020/12/10(木) 22:41:47
休んでもきちんと家事育児が出来る男性はまだまだ少ないから働いて稼いでくれてる方がいいんだよ。+3
-2
-
144. 匿名 2020/12/10(木) 23:00:38
本当の所は、男ら自身が会社休んでまで子供の面倒を見たいと思ってないから。
子供の面倒は女がやるもんだと、細胞レベルで染み込んでる人がほとんどだから。
まわりのせいにすんな。+2
-1
-
145. 匿名 2020/12/10(木) 23:06:17
使えない夫なら会社行って金稼いでこいと思うので
別に推進してもらわなくていいです。
男女雇用均等法も余計な事しないでもらいたい。
実際体力に差はあるし、女は生理もあって、それで休みたい時もあるし、血だらだら出てんのにトイレもいけないとかさ。
男と同じ働きなんて、逆に疲れるだけだよ。
むしろしたくない。ずっと平でライトな仕事で定時に帰りたいわ。バードワークは男がやってくれよ。+3
-2
-
146. 匿名 2020/12/10(木) 23:07:27
>>91
いない方がいいんだよね。
食事作らなくていいし。+2
-1
-
147. 匿名 2020/12/10(木) 23:10:54
>>116
ほんと、これ思う!冬のお風呂1人じゃ辛い。+2
-0
-
148. 匿名 2020/12/10(木) 23:17:15
>>2
うちの旦那な会社がまんまこれ
立派なブラックです+3
-1
-
149. 匿名 2020/12/10(木) 23:17:42
>>4
長期育休取らなかったけど、お祝い休暇?で平日3日間プラス土日家にいたけどゲームと昼寝ばっかりしててノイローゼになりそうだった
レスになった+7
-2
-
150. 匿名 2020/12/10(木) 23:21:18
昔面接で「男性の育休ってどう思いますか」って聞かれた。
「男性が育休するよりも、夫やお父さんが家族がそろって晩御飯が食べられるように残業しなくてもすむようにする方が大切です」って答えました。面接官は困った顔をしていました。
それが原因ではないでしょうが、その企業には採用されませんでした…。+2
-2
-
151. 匿名 2020/12/11(金) 00:05:34
>>92
これw
自らが男の育児休暇の手本を見せちゃったからね〜w+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/11(金) 00:26:07
>>122
今は総合職の女性も多いし、男性に限ったことじゃない+3
-0
-
153. 匿名 2020/12/11(金) 00:35:08
3ヶ月くらい週1で休めばいいんじゃない
何ヶ月も休むと周りの人が困るよ+3
-0
-
154. 匿名 2020/12/11(金) 00:42:05
育休じゃなく、手当のついた時短勤務とか週2.3の勤務にすればいいのになーと思ってしまう。+3
-3
-
155. 匿名 2020/12/11(金) 01:02:29
>>1
そもそも本能から男は子育てに向いてないんだよね。みんな大好きなネコだってオスネコは交尾を済ませたらどっかに行ってメスネコだけが子育てをする。
男は仕事、女は子育ての本能に基づいたやり方が一番上手くいくよ。
ここ最近の男女平等や訳わからん人間より何万年も続く本能に従った方が合理的+0
-7
-
156. 匿名 2020/12/11(金) 01:15:59
家にいる方が邪魔だし
買い物さネットでいいし
出前届く範囲なら無理しないでご飯作れるし
どうぞどうぞと私は旦那を働きに行かせる
というか、お願いだから行ってくれ
好きに休めない。+0
-3
-
157. 匿名 2020/12/11(金) 01:30:14
>>20
家事や介護や子育てしてるなら男女ともに家庭に入るのもわかるけど
独身とか家事完全分担にも関わらず女だから稼げない体力なくて働けないとか言い出すの迷惑だからやめてほしい
女だから、ではなくその人だから+9
-0
-
158. 匿名 2020/12/11(金) 01:38:52
>>155
そうだねぇ
男性が浮気するのも戦争するのも本能だし
女性が強いオスにかしづかなきゃならないのも殺し合いで勝ったオスの子を産まされるのも本能だし
それを認めるならアリかもねぇ
本能なんかクソ喰らえ
ちなみに、今は猫島とかでイクメン猫がポツポツ出てきてメスに人気だけどね
ついでにメスネコはエサも子どものためにオスから身体はるのも全部自分だよ
都合よくオスを頼ったりはしない+6
-0
-
159. 匿名 2020/12/11(金) 01:42:30
>>28
どうして決めつけるのですか?
一昔前じゃあるまいし、ほとんどの夫が家事育児に無能で無関心なわけないでしょう。
最初は下手くそでも、育休で完全に向き合えば向上するのが普通。
夫の育休取得を邪魔するのは、オッサン上司よりもこういう主婦かと思うとゲンナリですね。+11
-2
-
160. 匿名 2020/12/11(金) 05:55:06
うちの職場の男性のところに、この間子供が生まれたけど、職場の上司が「子供が小さいのは今だけだから、みんなで協力してやって下さい!」と熱意丸出しでうるさかった。協力って自発的にするものであって、強制させられるものじゃない。しかも当の本人からは「お世話になります」の一言も無かった。こういうのも少子化ハラスメント!+2
-1
-
161. 匿名 2020/12/11(金) 05:59:24
少子化ハラスメント受けても泣き寝入りしている人多いんだろうなぁ。これからの時代、もっと増えていくかも。政治家とかも結構平気で少子化ハラスメント発言しているからなぁ~。今後は社会問題になるかも。+1
-1
-
162. 匿名 2020/12/11(金) 06:01:45
>>154
何ですぐ金欲しがるのか+2
-1
-
163. 匿名 2020/12/11(金) 06:04:30
>>159
九州で男尊女卑が減らないのは、古い女たちのせいという例のようですよね。
姑が、娘や嫁に「女は殴られて当たり前」って刷り込むんだそうです。+5
-1
-
164. 匿名 2020/12/11(金) 06:06:35
>>114
あなたの夫はそのレベルかもしれないけど、だからって優良夫を持つ妻たちを邪魔しないで+9
-0
-
165. 匿名 2020/12/11(金) 06:41:17
>>89
今の時期、この名字は誤解を招くよね+0
-1
-
167. 匿名 2020/12/11(金) 07:03:56
今まさに少子化ハラスメント受けて悩んでいて、いろんなサイトに悩みを書いたけど、運営に弾かれて掲載すらさせてもらえなかった。
なんでハラスメントされている側が二重に辛い思いをしなきゃいけないんだろう。そうやって理解してもらえない怒りが、結局子持ちに向いちゃうんだよね。+0
-1
-
168. 匿名 2020/12/11(金) 07:25:58
義務化するなら研修して、試験して受からないと取得できないようにしてほしい。家事、料理、赤ちゃんの世話を厳しく研修してもらわないといるだけで邪魔な存在にしかならないと思う。
あとは、子供生まれたら一年くらい時短勤務か週休4日にして休みの日にがっつり育児してもらうとか多様性が必要だと思う。+1
-1
-
169. 匿名 2020/12/11(金) 07:26:32
少子化なんだから我慢しなよ~って正義感ぶって言う人がホント嫌い。子供に優しい環境って、何でもかんでも子供や子持ちを優先することじゃないよね。+2
-1
-
170. 匿名 2020/12/11(金) 07:26:58
>>21
そうなんだ。
そこまで必須と考えるなら、育休中には毎日の育児日誌と妻による採点、あと予防接種や検診に父親が連れて行った証明等まで提出するのが妥当だよね。
自分は遊び回ってて育休はバケーションとかいう考え持った男上司とか最悪だもんね…+5
-1
-
171. 匿名 2020/12/11(金) 07:40:45
旦那が家にいたら旦那の昼ごはん作らないといけないじゃん。
育休とかより夜中の時期に夜協力してくれるように朝遅く出勤できるようにしてほしい+0
-5
-
172. 匿名 2020/12/11(金) 08:01:54
>>159
そんなにって日本語理解してからレスすれば?+1
-7
-
173. 匿名 2020/12/11(金) 08:20:12
>>2
給料変わらず残業代付かないプレイングマネージャーなんて誰一人やりたくない会社だけど、昇進諦めるだけじゃ済まないんだろうなぁ+1
-0
-
174. 匿名 2020/12/11(金) 08:28:46
>>7
あと妻が夜眠れないから昼間に隙を見て横になってたりするのを怠けてる、みたいに捉える夫いない?
夫は夜寝てるから夜中対応に理解なくてさ。
ゲームしてる夫に文句言ったら「お前もさっき寝てたじゃんw」とかさ。
そういう状態だと妻もゆっくりしにくいから旦那不在のほうが気楽。まぁうちの夫だけど。+2
-4
-
175. 匿名 2020/12/11(金) 09:41:25
えー旦那よりお金欲しい。+0
-2
-
176. 匿名 2020/12/11(金) 09:43:02
>>162
旦那より役にたつからだよ!
家の場合ね。+1
-2
-
177. 匿名 2020/12/11(金) 10:50:03
>>159
育休の数日で上達するわけないじゃん
普段やらない人間がそんな数日でなんでもできるようになるなら苦労しないよね
むしろそんなに上達するのが早くて戦力になるくらい優秀なら仕事に活かして収入あげてほしいわ+1
-4
-
178. 匿名 2020/12/11(金) 11:31:01
育休ではないけど、夫の会社が有給休暇を使わないと昇級も出来ないし、ボーナスとかの評価も下がる様になったらしい
コロナ禍で幼稚園行事が家族1人までになってるから未就園児の下の子を夫が見てくれるので助かってる
有給もだけど、育休も義務化しないと取るの厳しいよ+4
-0
-
179. 匿名 2020/12/11(金) 11:48:22
>>159
本当にそう。
女性の社会進出時期があったように、きっとこれからは男性の家庭進出の時期、タイミングだと思う。+8
-0
-
180. 匿名 2020/12/11(金) 12:16:01
家にいられても邪魔。
育休で給料もへるし。
理想はコレ
+2
-0
-
181. 匿名 2020/12/11(金) 13:01:35
我が家の場合は夫に育休取ってほしいな。
同額の収入で昇進も同じようにチャンスがある状況だから、例えば前半6ヶ月を妻、後半数ヶ月を夫(妻は復職)が理想。でもうちの会社も男性の育休はほぼ取れない。育休取得を義務化する必要は無いけど、自由に選択出来る世の中になって欲しい。+1
-0
-
182. 匿名 2020/12/11(金) 13:35:32
理解ある会社に勤めている夫が育休取ったと思ったら「やったー!遊べるー」と嫁さんの前で喜んで離婚騒動になった話とか割と転がってるからなあ
経営者にしてみたら人手を失う上に育児サボってらかもしれないとなると男性に付与したがらないのもわかる+1
-1
-
183. 匿名 2020/12/11(金) 14:12:43
>>41
そういう事じゃない。
実際に何も手伝わない夫も育休は取れる、余計に妻の手間がかかる、根本が妻だけの負担を減らす事や育児の平等化ならやり方が間違っている、という事を言っている。
実際に給料を上げろとか言わないよ。+1
-0
-
184. 匿名 2020/12/11(金) 14:24:38
>>180
金太郎は浮気するから駄目+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/11(金) 14:24:57
育休より、給料あげて残業なしで帰ってきてくれる方が私は良いわ+0
-0
-
186. 匿名 2020/12/11(金) 15:02:34
義務化する必要はないと思う。それぞれ家庭の事情があるし、旦那さんが育休取る事で休暇期間の給料が減って困る家庭もあると思うし。
ただ、自分の旦那さんや身近の男性が家事育児しないからという理由で男性の育休は要らないと言い切られるのは育休賛成派の自分としては取り辛い風土を助長するのでちょっと辛いと感じる。
自分の旦那さんが育児をしないのは、育休制度自体の問題ではなくて、その男性自身の問題だと思うので、そこは各家庭で解決して欲しい。
家庭内の役割分担もあると思うのでやはり義務化ではなく自由に選択できるようになったら良いと思う。+2
-1
-
187. 匿名 2020/12/11(金) 16:11:04
>>107
横だけど、表向きは…と書いてあるよ?
表向きは本人には言わないけど、陰で「あいつはなあ笑」みたいに言われてるからでしょう。
働いたことないの?+3
-0
-
188. 匿名 2020/12/11(金) 16:15:41
>>186
制度作ることより、先ずは女性の社会進出と同様に男性の家庭進出を、政府が財界に働きかけてやらせなきゃだわ。
中年親父達が家事をやらなすぎるから、若手社員が家事と仕事を両立する事に理解がないんだから。
先ずは政治家が、家で料理や掃除をやってみろと言いたいわ。+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/11(金) 16:26:18
育休より残業なしで定時で帰れるとかのほうが良いんじゃない?男はどう思ってるか知らないけど+0
-0
-
190. 匿名 2020/12/11(金) 16:47:24
>>186
> 自分の旦那さんが育児をしないのは、育休制度自体の問題ではなくて、その男性自身の問題だと思うので、そこは各家庭で解決して欲しい。
おっしゃる通りだ。私も男性の育休賛成だから、あなたと同じように思う。。
ただ義務化でもして、無理にでも取らせるようにでもしないと日本は変わらなそう…
+3
-0
-
191. 匿名 2020/12/11(金) 17:31:40
>>158
そうなんだよねぇ。本能を言い訳にされたくないわー。だいたい、種によってはオスが積極的に子育てしてる種だってあるのにね…。+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/11(金) 17:33:41
>>1
同調圧力は確かにある
女性ですら影で色々言われてるのに、いわんや男性なら…+2
-0
-
193. 匿名 2020/12/11(金) 18:47:11
>>174
かわいそー+1
-2
-
194. 匿名 2020/12/11(金) 18:53:52
>>38
わかる。わかりすぎる。
+2
-0
-
195. 匿名 2020/12/11(金) 20:51:05
>>83
若いパパも人による+1
-0
-
196. 匿名 2020/12/12(土) 04:37:58
>>181
夫婦共にキャリア大事だよね。
男性も育休義務化して、女だけが育休時短取る風潮は薄れるのが健康的だと思う
あとフレックスがあれば時短なんかいらなかったりするのに会社はまだまだ遅れてる
もちろん夫婦間で分担決めたら良いことだけど
+3
-0
-
197. 匿名 2020/12/13(日) 10:46:30
>>170
そこだよね。
育休必須でも、ちゃんと育児しないなら外で働いてお金稼いで手間なくしてくれる方がありがたいもん。
赤ちゃんの世話だけで手いっぱいなのに旦那の世話までやらされるんならいない方がマシ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワンオペ育児、孤育て、長時間労働、少子化…。本特集「たまひよ 家族を考える」では、妊娠・育児をとりまくさまざまな事象を、できるだけわかりやすくお届けし、少しでも育てやすい社会になるようなヒントを探したいと考えています。<略>男性育休義務化の、ウソ・ホントについて、『男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる』の著者である小室 淑恵さん、天野 妙さんにお話を聞きました。