逆マタハラについて語りたい

219コメント

更新:2020/10/02(金) 13:46

1. 2020/09/23(水) 09:29:57

主の同僚が妊娠した際「妊娠した事は安定期に入るまで周りに知られたくない、絶対に口外しないで欲しい」と念を押されました。

詳細は省きますが、周りに彼女の妊娠がバレないよう配慮しながら、彼女の分の仕事をカバーするのはかなりキツく、心身に不調が出ました。

妊娠が知られてマタハラされたら嫌だから!という理由から公表を渋り続けていましたが、それを理由にこちらに負担を強いるのは逆マタハラ(又はパワハラ)だと感じました。

ですがどうしたらいいかわからず、うまく対処できないまま利用され続けて過ぎ去ってしまいました。

妊娠中・育児中の方が安心して働ける社会は大賛成ですしフォローする事は嫌ではありません。ですが双方が尊重し合わないと成立しないと思い、色々聞きたくてトピ申請しました。

逆ハラスメントについて吐き出したり、改善した対処法などありましたら教えていただきたいです。

+305

-20

2. 2020/09/23(水) 09:30:52

誰にも知られたくないなら主にも言わなきゃよかったのにね。

+681

-2

3. 2020/09/23(水) 09:31:30

色んなハラスメント言葉が生まれてるな〜

+100

-7

4. 2020/09/23(水) 09:31:51

その同僚
なぜ主さんにだけ打ち明けたの?主さんにも黙ってれば、主さんに気を遣わせることなかったのに。

+343

-1

5. 2020/09/23(水) 09:32:11

産休入ったのに臨月でこんなにお腹大きくなったよ〜
って会社来た同僚にはびっくりした

逆マタハラって程ではないか

+128

-17

もっと見る(全219コメント)