いじめ被害者に偏見ありますか?

271コメント

更新:2015/02/17(火) 23:01

1. 2015/01/25(日) 09:19:43

私は小5〜6の時いじめを受け中学は私立校に行き、
その後社会人になってから新人時代にいじめを受け(社会人に出たら「いじめ」ではなく「ハラスメント」って言うのかな?)上司に訴えたらいじめてた人は部署から追い出されました。
という経歴があります。

話が変わりますが私は去年の夏まで1年半、良い感じで付き合っていた彼氏がいて
ある日のデートで、きっかけがあって小学校と会社でいじめを受けていた事を彼氏にカミングアウトしました(それまでその事は黙っていました)。
すると、話をするうちにみるみる彼氏の顔色が変わり、それまでの良い雰囲気が気まずくなったのがはっきり分かりました。

その日のデートはそこで気まずいまま終わり、
それから1週間連絡がなかったのですが、
1週間後突然呼び出され、「お互いの将来の事を考えたら別れた方がいい気がする」と別れを切り出されました。
彼は先日のいじめの話には触れなかったのですが、どう考えてもそれが原因としか思えません。
その話をするまでは別れるなんて雰囲気はなかったので…

彼は「いじめを受けた」というだけで私に冷めてしまったのでしょうか?
やはりいじめを受けた人(特に会社に入ってから?)は、
世間では「いじめに遭うような人」すなわち「何かしら問題がある」「危機管理能力がない」などと見られてしまうものなのでしょうか?

長文失礼しました。

+259

-29

2. 2015/01/25(日) 09:20:49

荒れそうな予感

+89

-38

3. 2015/01/25(日) 09:22:01

タイトルの意味が解らないし1が長い

+41

-187

4. 2015/01/25(日) 09:22:03

理由聞いたの?

+283

-1

5. 2015/01/25(日) 09:22:24

1さんはっきり言う。

好きだったらそんなことで別れない。
他に原因があったんだよ。

恋愛ってそんなもの。
別れた時は縁がなかった、と思うしかない。

+754

-18

もっと見る(全271コメント)