1. 2019/10/27(日) 12:02:39
一方、回答の殆どが、不満をこぼしつつも貯金に前向きな姿勢を示す声だった。
「まだこれからだと思っています」(20代未婚女性/年収250万円/貯金額10万円/月6万円貯金)
「いつまで働けるかわからないのでもっと貯金したい」(30代既婚男性/年収310万円/貯金額500万円/月6万円貯金)
「貯金できるようになったのは30代から。家のローンを払っているつもりで貯金、実際に購入して完済した今は、年金生活をしているつもりで貯金しています」(40代未婚男性/年収750万円/貯金額1300万円/月20万円貯金)
「年金生活しているつもりで貯金しています」(20代未婚男性/年収750万円/貯金額1000万円/月20万円貯金)
皆さんの前向きに貯金できるコツなどあったら教えてください!
+17
-16
民間給与実態統計によると、サービス業の平均年収は363万円、宿泊業・飲食サービス業は251万円。平均給与の441万円を下回っている。そんなサービス業従事者の貯金事情はどのようなものだろう。キャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する。 雇用形態は「正社員」と回答する人が最も多く見られたが、「契約社員」「パート・アルバイト」といった回答も見受けられた。こうした非正規雇用者の年収は「100~200万円台」という回答が目立った。...