退院の際の担当医師や看護師へのお礼は必要ない?

192コメント

更新:2014/11/20(木) 00:07

1. 2014/11/18(火) 17:37:47

長期入院していた父に、手厚い看護をして頂きました。
お世話になった先生や看護師さんに感謝の意をお伝えしたいのですが、金品をお渡しするのは病院側の規則もありますし、かえってご迷惑ですよね...
老齢の母は昔ながらの風習で、必ず気持ちばかりの品を用意するべきだと言います。
身内の方が退院なさる時、皆さんはどうされましたか?

+96

-14

2. 2014/11/18(火) 17:39:30

受け取り拒否されるんじゃなかったっけ?

+457

-12

3. 2014/11/18(火) 17:40:07

なくていいと思います。
公立の病院なら受け取らないはずですし。

+422

-9

4. 2014/11/18(火) 17:40:14

看護師なんか、もらったお菓子にケチつけまくってるから、お礼の一言だけで十分ですよ。

+374

-97

5. 2014/11/18(火) 17:40:42

お礼の言葉だけでいいと思いますよ!

出典:medical.i-illust.com

+404

-5

もっと見る(全192コメント)