1. 2019/04/06(土) 23:39:02
最近家を探していて、購入したいなと思う物件があったので旦那が親に「家を買おうと思ってて、いいところがあったから契約しようと思う」と連絡したところ、大反対されてしまいました。現在の収入で無理なく組める範囲のローンだということは説明したのですが、はっきりした反対理由は言ってくれずに、
「こういうことはよく考えて決めないといけないから連休帰省したときにみんなで話し合おう」
と言われてしまいました(義実家は新幹線の距離です)。
連休まで待っていたら買いたい物件は売れてしまうかもしれないので早く決めたいのですが、義両親の反対を押し切るのは良くないかなとも思い、複雑です。
皆さんは家を買うとき親に反対されましたか?また、どのように説得しましたか?
+184
-10