1. 2018/11/25(日) 11:32:30
同月9〜19日の間、米空軍宇宙コマンドが主催した多国間机上演習「シュリーバー・ウォーゲーム」での光景だ。米軍の宇宙関連の部隊や米政府機関からの約350人のほか、日本を含む7カ国が参加した。演習名の由来は、米軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の開発や宇宙活用に大きな功績を残したシュリーバー元空軍大将の名前にちなむ。
出典:img.news.goo.ne.jp
+37
-1
更新:2018/11/26(月) 01:13
1. 2018/11/25(日) 11:32:30
出典:img.news.goo.ne.jp
+37
-1
2. 2018/11/25(日) 11:33:30
トム・クルーズ+41
-0
3. 2018/11/25(日) 11:34:08
宇宙人との戦いに備えてるってこと!?+10
-25
4. 2018/11/25(日) 11:36:10
>演習の内容は「機密」扱いだが、複数の政府関係者によれば、想定はこんなシナリオだったという。+108
-1
5. 2018/11/25(日) 11:36:11
一般人の迷惑にならないところで勝手にやってくれ+14
-9
10月中旬、米アラバマ州マックスウェル空軍基地内の一室。米国、英国など国ごとに仕切られたブースの一つで、日本の防衛省、外務省、内閣府、内閣衛星情報センター、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの職員が机上のパソコン画面を見つめていた。