1.
2018/09/15(土) 21:15:22
学生時代のテストは全てほぼ一夜漬けの暗記なので、テストが終わるとすぐに記憶からは消え
ロマンに想いを馳せるという感情もわかず、乙ゲーにも興味もないので歴史にハマるきっかけもないまま
気づけば歴史に対してすごく無知なままできてしまいました。
同じように歴史に興味ない、全然造詣深くない方いますか?
ちなみに主はこのあいだはじめて忠臣蔵(松の廊下というワードだけ覚えていた)と新撰組(土方という珍しい名字だけ覚えていた)が別モノだと知りました。
2.
2018/09/15(土) 21:16:25
主さんが何歳かによってだいぶ無知度が変わる。
3.
2018/09/15(土) 21:16:26
4.
2018/09/15(土) 21:16:42
>>1
ちなみに主はこのあいだはじめて忠臣蔵(松の廊下というワードだけ覚えていた)と
新撰組(土方という珍しい名字だけ覚えていた)が別モノだと知りました。
私も世間が騒ぐほど興味関心ないし知識もあまりないけれど
主は知らなさすぎると思う。
5.
2018/09/15(土) 21:16:49
世界史めちゃくちゃ苦手だった。横文字多すぎ!