チーズの裏側 …日本人だけが喜んで「ニセモノチーズ」を食べている

95コメント

更新:2014/06/26(木) 02:56

1. 2014/06/24(火) 19:52:08

某ファミレス「人気ピザ」とチーズの裏側 日本人だけが喜んで「ニセモノチーズ」を食べている - ライブドアニュース news.livedoor.com

N君:(略)最後に注文した「ミックスピザ」が来ました! ピザは……どうですか? 河岸:(一口食べて)冷凍品を仕入れて、チンしただけだね。でも、ファミレスで自家製ピザを期待する人はいないから、別にいいんじゃない。 N君:まあ、そうですよね……。スーパーで売っている冷凍ピザと大差ないってことですか? 河岸:この店はそうだね。上にのっているピーマンは韓国産じゃないかな。それにしても、このピザはチーズがひどいね。


N君:で、今回のピザに使われている「チーズフード」というのは?

河岸:「プロセスチーズ」「ナチュラルチーズ」を溶かして、水と小麦粉を加えて「乳化剤」「香料」などを混ぜて固めたものが「チーズフード」。

N君:なぜそんなことをするのですか? 水と小麦粉を加えるのはカサ増しのためですか?

河岸:そう。「チーズフード」は、「プロセスチーズ」よりもチーズの含有量が少ない分、価格が安くなるから。ピザに限らず、ドリアやグラタン、惣菜パン、チーズ加工品などにもよく使われているよ。

N君:みんなチーズと思って食べているけど、それは厳密には「チーズフード」のことも多いということですね。

+89

-9

2. 2014/06/24(火) 19:56:13

ファミレスは安いんだから代用品が殆どでしょ

+364

-3

3. 2014/06/24(火) 19:56:31

知れば知るほど外食は怖い

+351

-8

4. 2014/06/24(火) 19:56:51

日本のチーズがマズイのは外国人の間で有名

+322

-5

5. 2014/06/24(火) 19:57:04

おいしければ別にいいよ。食べ慣れてるものが美味しいんだから価格さえ差別化してくれれば文句はありません

+259

-23

もっと見る(全95コメント)