ガールズちゃんねる

手作りお菓子のレシピ

115コメント2016/12/24(土) 14:49

  • 1. 匿名 2016/12/22(木) 22:09:52 

    クリスマスが近いですね!
    三連休だしたまには自分で作るケーキもいいかなと思ってます!ちなみにあまりお菓子作りはしません(笑)
    ケーキ以外にも、みなさんがよく作るお菓子はなんですか?
    ざっくりでもレシピも教えていただけると嬉しいです(^^)

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2016/12/22(木) 22:10:26 

    手作りお菓子のレシピ

    +15

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/22(木) 22:10:33 

    手作りお菓子のレシピ

    +100

    -8

  • 4. 匿名 2016/12/22(木) 22:10:41 

    チーズケーキは楽だと聞いた事ある

    +125

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/22(木) 22:10:56 

    板チョコを溶かして卵を一個投入。よくかき混ぜて炊飯器スタート。
    普通のチョコレートケーキになります。

    +30

    -44

  • 6. 匿名 2016/12/22(木) 22:11:05 

    最近アイシングクッキーにはまってるけど、難しいしめんどくさい。
    でもかわいい。

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2016/12/22(木) 22:12:19 

    混ぜすぎたら駄目と分かっているのに、
    何故かコネコネしたくなってしまう
    私のクッキーは固いと評判です

    +149

    -5

  • 8. 匿名 2016/12/22(木) 22:12:47 

    簡単チョコパイよく作ります。
    パイシートに板チョコ挟んで卵黄塗ったらオーブンで焼くだけ^_^

    +115

    -2

  • 9. 匿名 2016/12/22(木) 22:13:58 

    板チョコ入りスコーン
    材料混ぜて焼くだけだし簡単

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2016/12/22(木) 22:14:20 

    手作りお菓子のレシピ

    +125

    -12

  • 11. 匿名 2016/12/22(木) 22:14:21 

    >>8
    パイシートは便利だよね
    お気に入りのウィンナーにクルクル巻き付けて卵を塗って焼いたら出来上がり

    +100

    -2

  • 12. 匿名 2016/12/22(木) 22:14:22 

    上手いのか下手なのかクッキーつくったら絶対カントリーマアムみたいに出来上がる友達居た

    +155

    -5

  • 13. 匿名 2016/12/22(木) 22:14:41 

    うちのおじいちゃんが公民館で、婦人会が作ったクッキー生地を貰ってきたんだけど
    黒い点々がいっぱい入ってて、バニラビーンズかなと思って匂い嗅いだら無臭なの
    なんなのかよくわからなくて気味わるい、まだ冷凍庫にあるけど焼くか捨てるか迷ってる

    +166

    -11

  • 14. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:01 

    マドレーヌもわりと簡単
    バターたっぷりだけれども

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:04 

    >>4
    楽です。混ぜて焼くだけ。
    簡単簡単。

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:25 

    見た目は綺麗でも味がイマイチ!
    なんでやろ

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:42 

    今日風と雨すごいね。

    +112

    -9

  • 18. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:55 

    >>13
    わろた。

    +26

    -4

  • 19. 匿名 2016/12/22(木) 22:15:56 

    パンナコッタ
    かんたんなのにみんな喜んでくれる
    手作りお菓子のレシピ

    +96

    -5

  • 20. 匿名 2016/12/22(木) 22:16:02 

    >>13
    紅茶ではないかしら?
    婦人会だとお茶の葉っぽい

    +225

    -5

  • 21. 匿名 2016/12/22(木) 22:16:16 

    ちんすこう

    サラダ油大さじ2
    砂糖40g
    小麦粉30g
    シナモン少々

    順番に混ぜて、丸めて、オーブン170℃で13分焼くだけ。おいしいよ

    +65

    -6

  • 22. 匿名 2016/12/22(木) 22:16:26 

    手作りお菓子のレシピ

    +99

    -5

  • 23. 匿名 2016/12/22(木) 22:16:51 

    水切りしたヨーグルトで
    なんか作るわ
    クリームチーズは高い

    +107

    -4

  • 24. 匿名 2016/12/22(木) 22:16:57 

    >>19
    グラスでお洒落だわ♡

    +8

    -6

  • 25. 匿名 2016/12/22(木) 22:17:11 

    ホットケーキミックスに塩少々と水を入れてこねて
    私は豚肉とネギを炒めて味付けをしたのが好きなんだけれども、
    カレーの残りとか適当にいれて、閉じてから、蒸したら
    豚まんとかカレーマンの出来上がり~

    +74

    -4

  • 26. 匿名 2016/12/22(木) 22:17:14 

    >>19
    なじみないもんね。
    そーゆーの作ると簡単でもおーーってなる確かに。

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/22(木) 22:17:39 

    今の季節ならリンゴとホットケーキミックスを使ってフライパンでタルトタタン風

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/22(木) 22:18:06 

    アップルパイは冷凍パイシート使えば楽ちんですよ♩
    中身のりんごは耐熱皿に切ったりんご、シナモンシュガー、入れてチンすればできるし!

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/22(木) 22:18:41 

    溶かしたバニラアイス1カップと卵1個混ぜて、トースト浸してバターで焼いたらフレンチトースト!

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2016/12/22(木) 22:19:27 

    ハウスのキャラメルプリンとか黒ゴマプリンって、あっという間に出来るよね
    牛乳にこだわれば尚更美味しい

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/22(木) 22:20:29 

    卵白に砂糖入れてハンドミキサーでツノがたつまでやってオーブンシートに適当な大きさに並べてオーブンでじっくり焼けばメレンゲクッキーの出来上がりです。

    +22

    -3

  • 32. 匿名 2016/12/22(木) 22:20:30 

    ホワイトデーに作ったやつ
    手作りお菓子のレシピ

    +162

    -31

  • 33. 匿名 2016/12/22(木) 22:20:31 

    沖縄の揚げたお菓子は簡単に出来て何度も作った

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2016/12/22(木) 22:20:33 

    >>8
    パイシート便利
    林檎を砂糖とシナモン煮詰めて挟む
    うーん、アッポーパイ
    ジャムでもいいし。

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:03 

    ホットケーキミックス一袋
    卵1個
    絹ごし一丁
    全部混ぜて スプーンで一口サイズに
    揚げるだけ
    お砂糖まぶして。めっちゃ美味しい

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:45 

    クリームチーズとマシュマロとヨーグルト混ぜて固めてレアチーズケーキ

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:45 

    イチゴに生クリームだけの簡単なレシピ

    +130

    -7

  • 38. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:52 

    >>32
    ホワイトデーって事は男なん?器用だねー!

    +26

    -19

  • 39. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:56 

    >>13
    紅茶の葉っぱじゃない?
    ケーキ屋さんのクッキーとかシフォンケーキとか紅茶味のは葉っぱで点々になってる。
    写真あげてくれたら正確にわかると思う笑

    +95

    -5

  • 40. 匿名 2016/12/22(木) 22:22:58 

    HBでパンを焼いて、上だけ切り取って、中身のパンを周りを傷つけないようにくりぬいて
    残ったシチューを入れてチーズたっぷり入れて、オーブンで焼いて、そのままサイコロパンを
    ディップして食べてる

    これは中をチーズフォンデュにしても良いと思う

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2016/12/22(木) 22:24:29 

    マシュマロを炙って焼いて、チョコとクラッカーに挟んで食べたら美味しい

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/22(木) 22:24:40 

    >>38
    女だけど、バレンタインまともなの作れなかったからそれとしてのお返しに作った

    +62

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/22(木) 22:26:11 

    >>13
    すりごま??

    +14

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/22(木) 22:26:56 

    紅茶のスコーン

    私は大体どのお菓子作りもホットケーキミックスを使ってる

    +30

    -6

  • 45. 匿名 2016/12/22(木) 22:28:12 

    まだちょっと先だけど、おせちの栗きんとんが残ったらパイシートに包んでマロンパイにする

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2016/12/22(木) 22:29:09 

    >>11
    最近は色々なウィンナーの種類が出ているんだよね
    ハーブとかチェダーチーズ入りとか。マジで病みつきになる

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/22(木) 22:29:34 

    近所のおじさんに、箱いっぱいのみかん貰ったのはいいけど、素人が作ったみかんだから酸っぱい。
    腐るのも捨てるの勿体無いから、なにかいいレシピありますかね( TДT)

    +42

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/22(木) 22:29:39 

    >>31
    途中オーブン開けて温度下げながら
    水分飛ばすと さっくさっくだよね。
    しけりやすいから、密閉容器に
    乾燥剤で保管

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2016/12/22(木) 22:29:53 

    シフォンケーキのコツ教えて欲しい。。

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/22(木) 22:30:29 

    13だけど紅茶の葉でもなさそうなんだよね
    うんと小さな点々なの、黒カビかふすまのどちらかだと思う
    ふすまというのは小麦粉を製粉する際に微量に混入した表皮部分のことで
    時間の経過とともに黒点となるらしい
    どっちかわからないんだよね、ふすまなら食べても大丈夫なんだけど
    焼いて全部おじいちゃんにあげようかな

    +22

    -20

  • 51. 匿名 2016/12/22(木) 22:31:19 

    小さいウィンナーを半分に切ってから、爪楊枝にさして、ホットケーキミックスを卵とミルクで混ぜたものをクルクルっと絡めて、そのまま揚げたら、アメリカンドッグが出来る。お好みでケチャップもしくはマスタードで食べる

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2016/12/22(木) 22:31:42 

    すりごまでもなさそう、匂わないしもっと小さな黒点だから

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/22(木) 22:32:18 

    >>47
    ジュースにするとか、ゼリーにするとか

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2016/12/22(木) 22:32:55 

    >>47
    ドライフルーツ。
    かわごと砂糖で煮込んで
    乾かす。そのままでもおいしい
    紅茶にいれてもおいしい。

    ちなみに
    皮だけ乾かして、大根の葉も乾かして、
    一緒に煮出した煮汁をお風呂にいれると
    発汗が驚くほどだらだら。

    中身のみかんはゼリー。
    重曹を使うと綺麗に皮が溶けますよ

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2016/12/22(木) 22:34:26 

    ティラミス
    意外と簡単

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/22(木) 22:34:42 

    蒸したさつまいものマッシュと切れてるチーズを餃子の皮で包んだの揚げ焼きしたの食べたい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/12/22(木) 22:35:10 

    マドレーヌ
     薄力粉100g
     砂糖80-100g
     バター100g
     卵M2個
     ふくらし粉 本当にひとつまみ

    ー薄力粉を泡立て器で軽くまぜ混ぜする(ふくらし粉もいれておく、粉ふるいのかわり)
    ーバターを湯煎かレンチンで溶かしておく(小さくカットしておくと溶けやすい)
    ー卵2個を混ぜ混ぜする
    ー↑に砂糖を入れて よく混ぜる
    ーこの辺りでオーブンを170度くらいに余熱かけておく
    ー↑に粉をいれて 滑らかになるまで混ぜる
    ーとけたバターを ↑にそこからひっくりかえすように混ぜる
    ーアルミ型にいれて オーブンで15分か20分くらい 160-170度で焼く。
    ーできあがり!

    次の日か 2日目くらいがバターが馴染んでおいしい。
    チョコチップいれたり 粉の三分の1くらいをアーモンドパウダーにしても良い。
    レモン汁いれたり 色々レシピがあるのでググってお試しあれ。

    こだわるなら粉は国産、ふくらし粉はアルミニウムフリー 
    お砂糖もキビ砂糖だと素朴な感じに仕上がる。

    +13

    -13

  • 58. 匿名 2016/12/22(木) 22:35:58 

    >>7
    バターが溶けるとガリガリになりますよ!

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2016/12/22(木) 22:36:01 

    >>47
    みかんジャムは?
    鍋で煮るだけだし簡単

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/22(木) 22:36:43 

    アポーパイ氏来ないかな?

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/22(木) 22:36:59 

    >>55
    器用だね
    私はティラミスは何度も失敗してしまってもう買ってきてる

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2016/12/22(木) 22:37:21 

    このガトーショコラのレシピで何回も作ってる
    定番*ガトーショコラ by けゆあ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが255万品
    定番*ガトーショコラ by けゆあ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが255万品cookpad.com

    「定番*ガトーショコラ」とってもしっとり濃厚なチョコレートケーキです。濃厚なのに生地はしっとりホロホロと口どけの良いケーキです。 材料:型のサイズ、チョコレート、無塩バター..

    手作りお菓子のレシピ

    +21

    -3

  • 63. 匿名 2016/12/22(木) 22:37:35 

    +20

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/22(木) 22:39:19 

    ティラミスで珈琲に漬け過ぎてしまった為か、出来上がりで珈琲がお皿一面に広がっちゃってベチャリとして大変に独創的でグロテスク過ぎたのね。高いチーズもダメになっちゃうし、もう買ってきたほうがお得

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/22(木) 22:40:08 

    >>49
    コツはメレンゲにあり。
    逆さまにしても落ちることのない
    メレンゲをつくりましょう。
    ハンドミキサーなら
    1段階で白身を切る感じにまぜて
    2段階で空気をふくませて
    3段階はキメの細かさを。

    お砂糖を最初に入れると
    メレンゲになりません。油がついていても
    なりません。

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/22(木) 22:40:31 

    餃子の皮に、残ったチーズを入れて焼いて食べてる

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/22(木) 22:40:36 

    黒カビだったらおじいちゃんに全部食べさせるのは酷くない?w

    +122

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/22(木) 22:43:30 

    丸いドーナツの中にパラパラのタイプのチーズを入れたいんだけれども、どうやって入れるの?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/22(木) 22:44:41 

    >>47
    お菓子ではないけどみかん酒なんてどうですか?
    手作りお菓子のレシピ

    +68

    -3

  • 70. 匿名 2016/12/22(木) 22:44:50 

    マドレーヌは簡単だから、甘いの食べたいけど買いに出掛けたくない時つくります。
    小麦粉、砂糖、バター全部100gと卵1個済むし、オーブンじゃなくトースターですぐ焼けるので楽チンです。
    ベーキングパウダーを加えてパウンドケーキ風にしてみたりもします。

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2016/12/22(木) 22:45:06 

    爺ちゃんが腹壊したら困るから捨てなさい笑

    +118

    -1

  • 72. 匿名 2016/12/22(木) 22:47:50 

    すりおろしじゃなくて、角切りでりんごジャムを作っておくといろいろに使える!
    パンやアイスに乗せる、ヨーグルトに混ぜる…
    春巻きの皮に包んで揚げ焼きにすると、ちょっとマクドのアップルパイみたいで美味しいです!

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/22(木) 22:49:42 

    スコーンよく作ります

    ホットケーキミックスでも簡単ですけど、
    材料そろえても美味しい。

    クッキーの材料と変わらないし
    クッキーの厚い版みたいな感じだけど、
    お友達の家に遊びに行くとき
    作って持っていくと
    おおーってなる笑

    簡単なのは、
    クックパッドの、「栄養士のレシピ」さん
    のがおすすめですよ

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/22(木) 22:51:05 

    サツマイモをふかしてから細かくすってこしてから
    お砂糖を入れて混ぜて、形を整えてオーブンへ
    素朴な味だけどちょっと糖分がね

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/22(木) 22:56:47 

    黒い点々のクッキーの件
    うん、画像が見たいな

    +42

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/22(木) 22:57:46 

    マフィンとフィナンシェよく作ります。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/22(木) 22:58:12 

    >>13

    おじいちゃんに何かあったら
    大変だから不安なら捨てよ。

    新しい生地作って焼いてあげな!

    +87

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/22(木) 22:58:51 

    モロヘイヤを乾燥させてすり鉢で粉々にしてクッキーにいれたの食べた事ある。
    栄養があるとかって。
    クッキー気になるわw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/22(木) 22:59:04 

    >>60
    アッポーパイさん、クリスマストピに降臨して手料理載せてたけどすごかったよw

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/22(木) 23:01:25 

    バナナをバターで焼いてとろけるチーズを焦がして羽のようにする。
    テレビでやってた。
    シナモンかけたら美味しかった。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2016/12/22(木) 23:02:12 

    今年は何気にパウンドケーキばっかり作ってた。

    もともと全然お菓子作らないからしらなかったんだけど、バターを乳化するまで混ぜまくらないと全然おいしくならない!!

    クックパッドのレシピとかでは、溶かしバターを使ってるレシピも多いけど絶対常温で溶かして白っぽくなるまで混ぜた方が美味しい。

    お砂糖も何回にも分けて、卵も分離しないように何回にも分けていれないと膨らまない!
    そこだけ守ればおいしいパウンドケーキになる!

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2016/12/22(木) 23:03:14 

    アポーパイ氏ってなんですか?
    (*^o^*)

    +27

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/22(木) 23:03:30 

    >>81
    クックパッドは本当に地雷多いよね
    よくそんな不味そうな写真自信満々で載せるなーって人も結構いる

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/22(木) 23:03:43 

    >>13

    ブルーポピーシードではないでしょうか?

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/22(木) 23:04:43 

    パイシートでチョコクロ作ります。
    パイシートを2等辺三角形にカットして板チョコを適度な大きさにカットして乗せる。
    それをくるくるっと巻いてクロワッサンの形にしてオーブンで焼く。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/22(木) 23:07:40 

    以前最高コメ数を目指すトピでほうじ茶プリンのレシピを教えると約束したんだけど、結局バタバタでコメできないままだったのでこちらに。

    牛乳:600ml
    ほうじ茶の茶葉 :大さじ2.5
    砂糖:大さじ3
    ゼラチン:5g

    1.牛乳と茶葉をお鍋に入れ中火で火にかける。フツフツしてきたら極弱火で3分煮出す(沸騰させない)

    2.ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく

    3.茶葉を茶漉しで大まかにすくってから、保存容器(大きなバットが良い)に茶葉をこしながらそそぐ

    4.鍋にもう一度ほうじ茶液を戻し、砂糖を入れて混ぜ、レンチン50秒して溶かしたゼラチンを入れてよく混ぜる(ずっと極弱火)

    5.混ざったらそのまま先ほどの保存容器に戻して粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間以上冷やす

    砂糖はお好みで量を増減させてね
    冷やすと甘さはあまり感じなくなるから温かい時は少し甘く感じるぐらいが丁度いいよ

    以前レシピ教えて欲しいと言ってくれた方に届きますように〜

    +45

    -3

  • 87. 匿名 2016/12/22(木) 23:09:36 

    >>47みかんの皮は掃除に使えるよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/22(木) 23:14:20 

    >>52
    全粒粉?

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/22(木) 23:15:04 

    焼き菓子は簡単。
    マドレーヌ、マフィン、スコーンあたり。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2016/12/22(木) 23:25:53 

    今日まさにお星さまの形のクッキー焼きました。色々サイズ焼いたので明日は生クリームとフルーツ挟んでツリーにする予定です。栗原はるみさんのクッキーのレシピが好きです。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2016/12/22(木) 23:28:39 

    シュークリーム簡単だよ

    手作りお菓子のレシピ

    +13

    -29

  • 92. 匿名 2016/12/22(木) 23:43:26 

    >>82ケーキ作りがすごく上手で盛り付けもハイセンスな方。
    でも常に転載疑惑かけられたり、人格否定までする執拗なアンチもいる。

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2016/12/22(木) 23:44:05 

    簡単とか言いながら自分で作った写真あげない人は何なの?

    +2

    -9

  • 94. 匿名 2016/12/22(木) 23:53:24 

    47の者です。
    皆さん色々有り難う御座います。
    重曹で皮が剥けるの知りませんでした。
    皮も勿体無いので、お風呂に入れてみますね。
    とにかく凄いいっぱいあるので、お酒・ジュース・ゼリーなどアドバイス頂いた物を作ってみたいと思います。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/22(木) 23:59:22 

    買ったままのプルーン一袋と適当に一口大に切ったリンゴ2個を鍋に放り込み、赤ワイン一本をダバダバ注いで火をつけて、焦げないように注意する程度にたまに覗いてテキトーに火を止める。
    バニラアイスやヨーグルト添えたら大人っぽいデザート出来上がり。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:13 

    >>5
    これどういう事?
    板チョコは1枚?
    卵泡立てもしないのに膨らむの?

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/23(金) 00:37:28 

    アポ~パイさんには今忙しい季節だね。(笑)

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2016/12/23(金) 00:41:01 

    >>96
    信じてはダメ
    粉入れずにケーキできない。

    +9

    -8

  • 99. 匿名 2016/12/23(金) 00:46:07 

    >>5
    小麦粉とかホットケーキミックスなど
    粉を入れないと
    ケーキできなくないかしら(•﹏•ั;ก)

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2016/12/23(金) 00:51:44 

    >>86
    それ私です…やり取りの途中でダッシュが始まってしまった時のやつですよね?
    「ほうじ茶プリン…美味しそう!レシピを知りたいです」
    的なコメントをしたと思います

    変なタイミングで聞いてしまったなーと反省してました
    まさかたまたま覗いたトピで再会できるとは!!!
    今までこういう偶然を「運営乙!」とか疑っててごめんなさい
    本当にこういうことってあるんだなー…

    覚えてて下さって律儀に教えて下さり本当にありがとうございます!
    さっそくメモしました!
    ほうじ茶プリン、ずっと気になってたんです
    本当にありがとうございました!!!
       ☆ * .  ☆
      ☆ . ∧_∧ ∩ * ☆
    キタ━━━( ・∀・)/ . ━━━!!
       . ⊂   ノ* ☆
      ☆ * (つ ノ .☆
         (ノ

    +77

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/23(金) 00:58:46 

    アーモンドパウダーを入れて粉糖でつくるアイスボックスクッキー、たくさん作って冷凍しとくと食べたいときにすぐに焼けるよ
    手作りお菓子のレシピ

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/23(金) 01:12:54 

    >>47
    ジャムはいかがですか?
    お砂糖や蜂蜜入れて煮詰めて。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/23(金) 02:07:39 

    今クリスマス用に柿のソルベ作ったよ。
    うっかり熟し過ぎた完熟柿を冷凍してあったので、
    完熟柿一つをブレンダーで砕いてシャーベット状にして、レモン汁大匙2、ジン大匙1を入れて今冷やしてるところ~
    味見したら想像以上に美味しかったのでみんなにお勧めできる。

    豆腐アイスも作ったけどあまり美味しくなかった。。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/23(金) 06:25:09 

    >>102

    プラス押すつもりがマイナスしちゃってごめんなさい(﹡•﹏•﹡)

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/23(金) 10:37:16 

    クッキーを上手に作れたことが一回もないです。
    焼いたらふかふかになってでき損ないのパンみたいな食感になってしまう…

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/23(金) 10:56:03 

    クリスマス用に、朝からガトーショコラ作りました!
    最近ケーキが高いし、忘年会がいつもより多いので節約になりました(´∀`*)

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/23(金) 10:56:38 

    美味しいクッキーのレシピが知りたいです
    以前手作り頂いたらめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました
    レシピは聞けないので、自分でレシピ調べていますがどれも同じようなレシピばかり
    サクサクではなく、少ししっとり感のあるクッキーでした
    美味しいクッキーのレシピ教えてほしいです

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/23(金) 11:00:16 

    >>57
    なんでマイナス??

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2016/12/23(金) 11:24:13 

    >>100
    おお〜!届いてよかったです!ビックリ!
    遅くなってごめんなさい!美味しく作れるといいなあ(^q^)

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/23(金) 12:06:02 

    クリスマス用に、朝からガトーショコラ作りました!
    最近ケーキが高いし、忘年会がいつもより多いので節約になりました(´∀`*)

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/23(金) 12:44:35 

    >>107
    サブレーを参考にするとか、スノーボールみたいにアーモンドプードルが入ったレシピを使うとか?
    この辺はサクサク系食感ですね。
    私もクッキー最近作っていないので、詳しい方が現れて欲しいですね!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/23(金) 13:51:51 

    >>105
    卵入りだとふかふかになりやすいよ。
    卵なしのレシピを探してみて。
    さくさくにできるよ

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/23(金) 15:21:34 

    上の方でコメントがあったので横からですが失礼します。
    粉を入れないガトーショコラありますよー!
    濃厚でおいしいです。バターとチョコが凄く入る恐ろしいお菓子です。
    ケーキの本のレシピに載っているので私もクリスマスに作って太る予定です。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/23(金) 21:42:34 

    ステンドグラスクッキーを作りました。

    クッキー生地を作り型を抜いたところに溶かした飴を流し入れてから焼く。

    見た目は可愛いけど食べた評価は飴は飴で食べたいと家族から言われました。
    手作りお菓子のレシピ

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/24(土) 14:49:08 

    シフォンケーキはメレンゲ作るときに卵白冷凍するとめちゃくちゃうまく作れます。クックパッドに載ってました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード