
彼も彼ママも上司もドン引き!意外とたくさんある箸のNGマナー
118コメント2014/02/24(月) 12:16
-
1. 匿名 2014/02/23(日) 10:26:18
■1:涙箸
箸の先から料理の汁をポタポタと垂らすこと、また、箸で取った食べ物から汁がポタポタ垂れること。
■2:噛み箸
箸の先を噛むこと。
■3:洗い箸
箸についた食べ物を、汁物などで洗うこと。
■4:握り箸
二本の箸を握りしめて持つこと。
■5:違い箸
種類や材質の異なる箸を、一対にして使うこと。
■6:重ね箸
一つのおかずばかりを続けて食べること。
■7:逆さ箸
箸を逆さにして、食べものを取ること。
■8:膳越し
膳の向かいにある食べ物を、手で取り上げずに箸で取ること。
■9:もぎ箸
箸についた汚れを、口で取ること。
+30
-4
-
2. 匿名 2014/02/23(日) 10:27:18
同性の友達でもドン引きする+211
-7
-
3. 匿名 2014/02/23(日) 10:27:43
日本人の資質が落ちてる+60
-12
-
4. 匿名 2014/02/23(日) 10:27:45
お箸を正しい持ち方で持てない時点でNG。+315
-16
-
5. 匿名 2014/02/23(日) 10:28:17
>■6:重ね箸
一つのおかずばかりを続けて食べること。
↑
これはやっちゃうかなあ…
マナー違反なんだね、気を付けよ+337
-4
-
6. 匿名 2014/02/23(日) 10:28:42
+327
-7
-
7. 匿名 2014/02/23(日) 10:28:48
すみません、正しく持てないです+202
-55
-
8. 匿名 2014/02/23(日) 10:28:53
箸で、皿とか引っ張るのは、やってしまう!+15
-129
-
9. 匿名 2014/02/23(日) 10:29:15
これやってる人いるの?
私は一般家庭で育ったけど、というかむしろ貧乏だけどこれはしないなぁ+167
-9
-
10. 匿名 2014/02/23(日) 10:29:35
逆さ箸ってだめなの??(|| ゜Д゜)
取り箸なかったら直箸でとるの?+315
-33
-
11. 匿名 2014/02/23(日) 10:29:39
食事の姿がキレイな人は育ちがいい人だなって好感が持てる。+112
-4
-
12. 匿名 2014/02/23(日) 10:29:44
矯正させる
社会人で汚かったら恥ずかしいよ+97
-4
-
13. 匿名 2014/02/23(日) 10:30:27
お箸の持ち方がちゃんとしてないと、どうして今まで教えてもらえなかったの?って思う+134
-13
-
14. 匿名 2014/02/23(日) 10:30:29
お刺身にしょう油付けて、それをピッピと振って余分に付いたしょう油をはらうかのようなのも眉間にしわ物!+38
-11
-
15. 匿名 2014/02/23(日) 10:30:33
逆さ箸は取り箸がない時にやることもある…
取り箸がない時はどうするのが正解なのかな?+184
-11
-
16. 匿名 2014/02/23(日) 10:30:53
箸の持ち方は大事だよね+41
-6
-
17. 匿名 2014/02/23(日) 10:31:04
+147
-1
-
18. 匿名 2014/02/23(日) 10:31:07
お箸を上手に使えない友人がいます。
丼もの系とか
ご飯が少しでも汁気を吸うとつかめなくて
スプーンもらって食べてます。
+57
-8
-
19. 匿名 2014/02/23(日) 10:32:11
テレビですごいネイルアートしているせいで、箸の持ち方がおかしいのが気になる。+77
-4
-
20. 匿名 2014/02/23(日) 10:32:28
迷い箸とか食べ物をさして食べるものだめよかね+57
-3
-
21. 匿名 2014/02/23(日) 10:32:34
洗い箸とかもぎ箸とか初めて聞いたけどこんな気持ち悪いことする人いるの?!+47
-7
-
22. 匿名 2014/02/23(日) 10:33:03
橋渡し?
骨をひろうとき?
かなり怒られた+14
-30
-
23. 匿名 2014/02/23(日) 10:33:09
一人暮らしなのにマナー守らなきゃだめぇ?(T ^ T)+11
-71
-
24. 匿名 2014/02/23(日) 10:33:10
うちは父が正しく持てないので、祖母の前では箸マナーの話はタブーだった。批判と受け取って逆ギレするから。+34
-4
-
25. 匿名 2014/02/23(日) 10:33:33
美しい女性でも、お箸の持ち方が悪いとものすごく幻滅する。+131
-7
-
26. 匿名 2014/02/23(日) 10:34:21
箸の持ち方は大事だよね+69
-7
-
27. 匿名 2014/02/23(日) 10:34:25
+158
-3
-
28. 匿名 2014/02/23(日) 10:35:19
箸って正しい持ち方が一番使いやすいのに、
おかしな持ち方する人が多いのが不思議。+94
-13
-
29. 匿名 2014/02/23(日) 10:36:50
ひとつのおかずを続けて食べるのってドン引きって言うよりはこの人この食べ物が好きな人ぐらいしか思わないけど+176
-8
-
30. 匿名 2014/02/23(日) 10:37:05
お箸の持ち方なんて自分で意識すれば絶対に矯正できるはずなのに、いい大人が変な持ち方してるとホントに育ちが悪いんだなって思っちゃう+88
-11
-
31. 匿名 2014/02/23(日) 10:37:57
箸の持ち方できなかったけれど、実習前に必死で練習してなおした!
今思うと教えてくれなかった親をちょっとって思うのと自分は子どもたちにしっかり教えていきたいと思った!
正しい持ち方食べ方大事だなって思いました+42
-6
-
32. 匿名 2014/02/23(日) 10:38:15
芸能人ってカメラの前で食べることも多いのに食べ方のマナーがなってない人多すぎだよね+127
-2
-
33. 匿名 2014/02/23(日) 10:38:57
どれもやったことないわ。
よかった。+13
-5
-
34. 匿名 2014/02/23(日) 10:40:06
ユキナはNG行為を全部やってそう(笑)
+114
-4
-
35. 匿名 2014/02/23(日) 10:41:37
この手のマナーって子供の頃にきちんと母親から言われてれば自然と身につくはずだよね
+47
-7
-
36. 匿名 2014/02/23(日) 10:43:46
27
あのさぁ…
確かに木下はマナーとかダメなんだろうけど、こういうところで話題に出さなくていいでしょ
叩きたいんだろうけど、そんなに気になるの?
放っておけばいいじゃん+90
-67
-
37. 匿名 2014/02/23(日) 10:44:30
トピズレごめんなさい。
お箸はちゃんと持てるけど、左利きなんです。年輩のご婦人から「ご両親はなおしてくれなかったの?」と言われたことがあるのですが、やっぱり左利きは見苦しいですか?+19
-63
-
38. 匿名 2014/02/23(日) 10:47:35
優樹菜ヤバすぎワロタ+42
-13
-
39. 匿名 2014/02/23(日) 10:48:10
お箸を揃えるのにテーブルやお皿の上で箸を立てて揃える人が意外と多い。
あれもマナー違反。
お箸は横にして手で持ちながら揃えましょう。+44
-7
-
40. 匿名 2014/02/23(日) 10:48:12
>>32
それでふと思ったけど(箸とは関係ないけど)、「手皿」も芸能人が広めたものだよね。
本来はマナー違反なのに、今では、ほとんどの芸能人がやってる。そして、一般人も真似してる。
お刺身食べるときとか、醤油皿は手に持つのがマナーなのに(和食では、基本的に小皿は手に持つ)、
わざわざ手皿して食べてるのって滑稽だと思う。
手皿したって、手に醤油たれたら、そっちのほうがもっとみっともないのに。+99
-5
-
41. 匿名 2014/02/23(日) 10:49:27
子供の頃から親にどんなに注意されても、持ち方直せなかったけど、就職決まって社会に出るからきちんとしないと恥ずかしい!と思って直したら3ヶ月で直った!+38
-1
-
42. 匿名 2014/02/23(日) 10:52:39
ユキナは箸もだけど、ご飯と味噌汁の位置も逆だね(^_^;) マナーが全然できてない+53
-12
-
43. 匿名 2014/02/23(日) 10:53:36
画像まで上げてコメントしてるのを見るとアンチってファンと紙一重だと思う
木下優樹菜なんて別にどうでもいい
子供にはちゃんとしたテーブルマナーを教えるべきだね
きちんと出来ないと、仕事で上司と食事に行った時に大変+51
-4
-
44. 匿名 2014/02/23(日) 10:53:54
私の母が仕事で忙しかったので、低学年の時に祖母に正しい持ち方を教えてもらいました。
年の離れた妹には私と兄が毎日「少しずつでいいから今日はコレをつまんでみて?」とコツコツ教えて小学校に入るまでには正しく持てていました。
きちんと教えれば誰でももてると思うので、やっぱり躾がなってないのかなぁと思ってしまいます。+30
-7
-
45. 匿名 2014/02/23(日) 10:54:37
箸の持ち方って意外と出来てない人多いよ。+55
-1
-
46. 匿名 2014/02/23(日) 10:55:17
37さんへ
自分自身は覚えてないのですが、小さい頃左でお箸を持っていたらしい私。
父は私の左手を後ろ手に縛りつけて矯正したそうです。+14
-6
-
47. 匿名 2014/02/23(日) 10:57:41
一人の時、お箸でティッシュを一枚とってしまう…+16
-41
-
48. 匿名 2014/02/23(日) 10:58:33
違い箸で真っ先に木下優樹菜思い出した。+17
-7
-
49. 匿名 2014/02/23(日) 11:00:31
旦那は糖尿病の関係で重ね箸やってしまってます。
マナーより命を優先させてもらってます。
+44
-13
-
50. 匿名 2014/02/23(日) 11:00:32
だからって、食事中に面と向かって指摘して、食事の雰囲気をブチ壊すのもNGだとは思うが。
+79
-6
-
51. 匿名 2014/02/23(日) 11:01:00
木下優樹菜さんの話題は他でどうぞ
お箸は育ちが出るからね〜
親に感謝+17
-2
-
52. 匿名 2014/02/23(日) 11:10:29
箸の持ち方は10歳の時頑張って矯正した。頑張れば箸の持ち方はなおります。+10
-2
-
53. 匿名 2014/02/23(日) 11:15:43
女っぷりがあがる「懐紙」の使い方 [暮らしの歳時記] All Aboutallabout.co.jp懐紙を使うのは大人のマナー。でも、どうやって使えばいいのでしょう? 食事の席だけでなく、外出先やおうちでの活用法をご紹介。バッグにひとつ入れておけば何かと重宝し、一目置かれる存在に。
手皿はNG。懐紙を使いましょう。+10
-5
-
54. 匿名 2014/02/23(日) 11:18:07
旦那40歳で箸の持ち方から食べ方が非常に汚く
毎回注意してます。治りません
小皿を箸で自分の目の前に寄せたにはドン引きしました。毎回ですが食欲うせます。+18
-3
-
55. 匿名 2014/02/23(日) 11:25:19
旦那のお父さんが、自分の食べたくないものが出てきたり、おかずが残りそうになると「これ食べな」って自分のお皿から私のお皿に移してくる。
しかも、散々食べた最後の方に…
人が口つけたの好きじゃないので、凄く嫌です。+21
-2
-
56. 匿名 2014/02/23(日) 11:25:35
箸でおかずをつまむのではなく、ごはんなどを箸二本の上に載せてから、すごい早さで口へ持っていくという食べ方見たことがある
その男は、茶わんに入ったご飯の食べ方もおかしくて、中央部分から穴を掘るように食べ、必ずふちを残す
食べ終わりを、まるでドーナツのようにしてた
食べるときは、チャッ!チャッ!と大きな音を立て得意げに食べていた
すごく気持ち悪かった+26
-0
-
57. 匿名 2014/02/23(日) 11:26:16
親がこういうの全くできないから大人になってから自分でなおしたよ+16
-0
-
58. 匿名 2014/02/23(日) 11:35:05
義母が寄せ箸をする。
こどもたちには絶対させない!
食事の際に折を見てマナーを教えています。+18
-0
-
59. 匿名 2014/02/23(日) 11:35:16
食べ順ダイエットとか言って1品ずつ完食してる人ならいいけど中には49さんみたいに
健康上の都合でそういう食べ方をしてる人もいるので重ね箸に関しては安易に注意はしない方がいい。+22
-0
-
60. 匿名 2014/02/23(日) 11:37:24
普通どれもやらないよ。+8
-3
-
61. 匿名 2014/02/23(日) 11:38:05
テレビで芸能人が手皿してるのを見るとモヤモヤする。
+12
-3
-
62. 匿名 2014/02/23(日) 11:59:04
>10 15
逆さ箸しないために、大皿料理には取り分け用に箸やスプーンつけて、自分の手皿に取り分けますが…
田舎の、親戚一同集まります!みたいな我が家ではそうです。
皆さん逆さ箸するの?
他の方も言ってるけど、迷い箸や寄せ箸もマナー良くないですよね!
旦那が寄せ箸するので、矯正のために寄せ箸を見つけたらおかずを取り上げています。+11
-5
-
63. 匿名 2014/02/23(日) 12:04:52
22さん
「箸渡し」
は、箸で拾ったお骨を箸で受け取り骨壺に入れる動作のことです
火葬場での納骨には良しとされている、云わば作法です
それを食事の歳にしたのであればNGです
火葬場で骨を拾う機会がなければあまり知る方はいないかもしれませんが+16
-1
-
64. 匿名 2014/02/23(日) 12:19:56
友達にも変な持ち方する奴いるけど、もう二度と一緒に食事したくないと思ってる+6
-8
-
65. 匿名 2014/02/23(日) 12:26:08
人の箸の使い方なんていちいち見てない
そんなんでうわーこの人のお里が知れるわみたいな事思わないし。相変わらず小姑みたいにうるさいですねここの人は+16
-29
-
66. 匿名 2014/02/23(日) 12:33:59
叩きたいだけでコメントしてる人。
私はあなたにドン引きです。お友達にはなりたくない。+6
-11
-
67. 匿名 2014/02/23(日) 12:34:21
61
ほぉう、あなたは常時懐紙を持っているのですね。
+19
-5
-
68. 匿名 2014/02/23(日) 12:35:45
逆さ箸やっちゃってた(´・_・`)
でも取り分け用のお箸やスプーンなかったら、直箸なんてもっと出来ないし…どうしたらいいんだろうか(´・_・`)+12
-4
-
69. 匿名 2014/02/23(日) 12:38:03
片手に箸を持ったまま、別の手でグラス、湯吞みを持って飲む。←なんて言うの?
最近、これやっている人が多過ぎ。
+11
-7
-
70. 匿名 2014/02/23(日) 12:40:08
箸の持ち方は大事ですね+6
-2
-
71. 匿名 2014/02/23(日) 12:52:07
箸を正しく持てなくて彼氏に注意されたので、頑張って正しく持とうとしてるのですが、正しく持つのって難しいです。+11
-2
-
72. 匿名 2014/02/23(日) 12:52:15
そもそも変な持ち方してる連中って、自分が間違った持ち方してること自体に気がついてないパターンが多すぎる。親がすでに変な持ち方なんだろうか。
それから優樹菜叩きは該当トピか鬼女板でやれ。+12
-6
-
73. 匿名 2014/02/23(日) 12:56:58
正座して銘々膳で食べてた時代ならではのマナーってのもあるだろうし。
マナーって言えば、小笠原流が大きくなったのは、徳川が重用したからなんだそうだ。権力者におもねるのは生きる知恵。+2
-0
-
74. 匿名 2014/02/23(日) 13:06:28
箸のマナー以前にアップされてる優樹菜の食事のバランスの悪さに驚きだわ…。+6
-5
-
75. 匿名 2014/02/23(日) 13:11:26
握りばしする友だちがいるけど、別に気にならない。迷惑かけられてるわけじゃないし…
そのこ気がきくいい子だし。
おいしく食べられればいいじゃないですかー!+10
-20
-
76. 匿名 2014/02/23(日) 13:13:37
1は味噌汁の具とか食べたらそうならない??
+8
-0
-
77. 匿名 2014/02/23(日) 13:13:41
お箸の持ち方がきちんと出来ないから矯正箸を買ったら、形はきちんとなったけど、食べ物を挟んだり、それを口に運ぶ動作が未だにできません…。矯正箸は箸同士がくっついているから、そこを、あまり意識できなかったんてすよね。恥ずかしながら…+4
-2
-
78. 匿名 2014/02/23(日) 13:14:21
どれもありえない!
■6:重ね箸 はあまり意識したことなかったけど。。
お箸の持ち方ひどい人って、逆によくあんな持ち方で器用に食べるよな~って思う。
子供用の矯正箸で直した友達もいたよ。今からでも遅くないから直せばいいのに…+8
-3
-
79. 匿名 2014/02/23(日) 13:15:15
37さん
全く見苦しくないですよ‼
気にしていたら味わえないよね?
大丈夫です。+8
-1
-
80. 匿名 2014/02/23(日) 13:17:26
逆さ箸する人いるよね、ほんとやだ。
手で握ってた部分で食べ物挟んでるんだよ?汚いよ。+20
-5
-
81. 匿名 2014/02/23(日) 13:18:04
箸の持ち方変だと、社会に出たときに恥ずかしいですよね。
色んな年代の方と接する機会が増えるわけですから。
渡し箸知らない方がいたのには驚いた。
犬食いも見ていて、いい気はしませんね。+13
-2
-
82. 匿名 2014/02/23(日) 13:25:19
>68さん
取り分け用のお箸やスプーンがないとき…
お店であれば店員さんに声をかけるだけで済みます。
家とかで身内しかいなくて、その場にいるメンバーが直箸を了承しているなら、直箸でもマナー違反ではないと思います。
そこまでして…と思うなら、最低限の気遣いとして箸先を紙ナプキンなどで軽く拭いてから取り分けてはどうでしょう?
知り合いに、「身内以外と鍋をつつきあうなんて有り得ない」、「(たこ焼きパーティーにて)たこ焼き器から皆で直接つつきあいたくない」という方がいましたから…。
せっかくお箸の国・日本にいるんですから、マナーを大事にしたいですね☆+10
-2
-
83. 匿名 2014/02/23(日) 13:28:18
取り箸が無いかとがすでにマナーとしてきちんとしてないから、その場合は逆さにしてもいいんじゃない??o(^_^)o
お箸の持ち方は気を付ければ何歳でも直せますよ!
私はとても遅く、20歳で恥ずかしくなり直しましたσ(^_^;)+7
-10
-
84. 匿名 2014/02/23(日) 13:38:11
無意識だけどひとつも当てはまらなかった!
母に感謝だな!+9
-3
-
85. 匿名 2014/02/23(日) 14:15:49
出てないけど、寄せ箸する人はほんと嫌。
+6
-2
-
86. 匿名 2014/02/23(日) 14:17:51
全部しつけてもらった。母に感謝だ。
「食事マナーは親の躾がわかる」って大人になってから教えてもらって本当にそうだと思った。
+8
-4
-
87. 匿名 2014/02/23(日) 14:19:08
逆に重ね箸、一品食べっていうの、できない。
うちはずっと三角食べしなさいって言われてたから、食べ順ダイエットとか試みてもできないもん。+7
-6
-
88. 匿名 2014/02/23(日) 14:57:08
皆さん、さぞかし育ちが良いんでしょうね。羨ましいです…。
お箸だけじゃなく、ナイフとフォークとか、矯正するにしても、どこで学べば良いんだろう?とか、思ってしまう。+11
-4
-
89. 匿名 2014/02/23(日) 15:00:34
箸で卓上等の料理を指す仕草もぞっとする。+6
-2
-
90. 匿名 2014/02/23(日) 15:02:39
89 追記
”料理を指す” は ”料理を指し示す”ね。+2
-4
-
91. みみ 2014/02/23(日) 15:10:38
大したことじゃないお
周りに迷惑かからない範囲で食べやすい食べ方で食べろお
正しい持ち方?勝手に決めんなお!+4
-16
-
92. 匿名 2014/02/23(日) 16:14:17
食事マナーは親の躾がわかるって言うくらいだし、
ここで「気にすることない」とか言ってる人は
親の顔つぶしてるって思わないのかな?
お箸に限らず、パスタの食べ方とか色々マナーあるんだし。+13
-5
-
93. 匿名 2014/02/23(日) 16:14:24
>69
え?お箸を持ったままもう一方の手でお茶飲んだらダメなの?
詳しいかた教えて下さい。+3
-6
-
94. 匿名 2014/02/23(日) 16:44:15
>69 93
ちょっと違うかもしれませんが、受け箸というのがあったはず。聞いたことないですか?
お箸持ったままおかわりをするのではなく、次の動作をするときには一旦箸置きに置きましょう、というもの。
我が家では、おにぎりやサンドイッチであっても片手食べせず、両手で持つように躾られました。
ビールジョッキとかも両手を添えます。
その方がガサツに見えず、所作としてもキレイですし、特に年配から誉められます。
今時そこまでマナー違反だと口に出す方は少ないでしょうけど、見ていていい気がしない方はいるでしょうね。+6
-1
-
95. 匿名 2014/02/23(日) 17:04:52
お箸の持ち方も気になるけど、お椀の持ち方も気になる!
最近、かなりの人が間違って持ってます!+11
-1
-
96. 匿名 2014/02/23(日) 17:05:55
ないわー+16
-2
-
97. 匿名 2014/02/23(日) 17:21:24
箸も気になるけど、それ以上にパスタをスプーン使って食べるのがマナーだと思い込んでる人達が恥ずかしい
本来はフォークだけでは上手に食べられない子どもの為にあるものなのに+20
-1
-
98. 匿名 2014/02/23(日) 17:24:53
お昼一緒に食べてる人にすっごい食べ方酷い人います。箸一本で苺ぶっさしたり、箸を一本ずつ両手で持ってアルミホイルをたたんだり…
本気でひきました。+7
-0
-
99. 匿名 2014/02/23(日) 17:44:48
69 本人です。
マイナスになっいてるのね。。。。この作法知らない人が多いから、そーしている人が多いって如実に物語ってると考えます。
+8
-1
-
100. 匿名 2014/02/23(日) 17:59:39
まっ、それぞれに相応しいマナーでいいのでは?
それぞれってその人が属するであろう階層、その人が行くであろうお店のレベルって意味です。+4
-4
-
101. 匿名 2014/02/23(日) 18:08:09
ここに書いてるのは気の知れた人と、安い居酒屋でしてても恥ずかしい最低限のマナーだよね。
できてないとやっぱ気になる。+8
-0
-
102. 匿名 2014/02/23(日) 18:11:39
69がなぜマイナスなの?
お茶を飲む時は箸休めするものです。+8
-0
-
103. 匿名 2014/02/23(日) 18:26:31
親が逆さ箸してたから逆さ箸するのがマナーだと思ってた。友人に注意されてイラッとしたけど早めに注意してくれたので良かった。両親はクチャラー。+7
-2
-
104. 匿名 2014/02/23(日) 18:45:45
10
逆さ箸ってだめなの??(|| ゜Д゜)
握っている部分で食べ物をつかむ事じたいも、衛生的にオススメは出来ないみたいです。+6
-0
-
105. 匿名 2014/02/23(日) 18:49:50
箸の持ち方は見てしまうよね。
1度気になり出すと見ちゃうし。
お父さんお母さんはちゃんと教えてくれなかったんだろうなぁーと思っちゃうので、我が子には厳し目に教えてます。
逆さ箸は友人にそっちの方が汚いよ!って言われてからしないようにしています。
確かに手で握ってる所の方が汚いと思う。+4
-0
-
106. 匿名 2014/02/23(日) 20:05:33
わたしの家は放任主義で
お箸など指摘されずに育ちました。
直す努力はしていますが、
何十年間慣れたものをいきなり変えるのは
簡単なことじゃないんです。
コツも分からないし(T ^ T)
しかし、お箸違う=躾がなってない
という見解は少し悲しいです…
お箸はきれいに持てませんが
最低限のマナーくらい知ってるのに(´・_・`)+8
-8
-
107. 匿名 2014/02/23(日) 20:40:50
×箸は書いてないんだね!
箸の使い方もそうだけど、
クチャラーとか犬食いの方が箸のマナーより嫌かも!+9
-1
-
108. 匿名 2014/02/23(日) 21:25:54
106
放任主義って、、(笑)
そういうのを躾がなってないって言うんじゃないの?+9
-3
-
109. 匿名 2014/02/23(日) 21:32:50
106
最低限のマナーというか最低限の行儀がお箸の持ち方にも表れると思いますよ。
もちろんそれだけでは無いですが。
簡単ではないですが、直せるといいですね。+5
-1
-
110. 匿名 2014/02/23(日) 22:38:40
私の親もしつけてくれませんでした。
とっても恥ずかしいです。
自分で大人用の矯正箸買いました。でもどうしてもなにかオカシイ↓
兄弟もオカシイので、親に「結婚したとき相手の親に、育ちが悪いと思われるよ」と言ってしまいます。
早く綺麗に使えるようになりたいです。+4
-0
-
111. 匿名 2014/02/23(日) 23:06:49
父親は食事のマナーだけは厳しくて、出来ないなら食べるな!!って怒られ泣きながら食べてました。
でも、厳しくしてくれた父には感謝してます(^-^)人の食べ方が気になるので夫や友達にはつい口うるさくなってしまいますσ^_^;+5
-0
-
112. 匿名 2014/02/23(日) 23:47:07
小1の時に自立で持ち方矯正しました!+2
-0
-
113. 匿名 2014/02/24(月) 00:21:53
37さん
見苦しいなんて思う人いるのですかね?(・・;)
私は全く思ったことないですよ(*^^*)+5
-1
-
114. 匿名 2014/02/24(月) 00:36:59
ここに書いてあるやつ全部名前知らないから
知らずにやっちゃってるかも知れないし、
意識してなくてもしてないかも知れない。
ちょっときちんと使えてるか意識してみようかな+1
-1
-
115. 匿名 2014/02/24(月) 02:38:13
110さん
ガルちゃんで自分の非を認めて前向きの姿勢の発言って珍しい!
頑張れ!+4
-0
-
116. 匿名 2014/02/24(月) 02:46:45
逆さ箸について。
本来日本の食卓は一人一膳です。大皿で副菜がつく場合は取り箸が付いているのです。
外食の時にはお箸を追加してもらってもいいと思います。
本来、一つのお皿から御菜を取り合うということは近しい間柄ということで、結核や梅毒など移る病気じゃないですよって、言うことなのです(⌒‐⌒)
逆さ箸をするということは相手が汚いって、言っているようなもので、非常に失礼なことになります。
現在とは違うと思いますが、そういうことを知っていれば色々対処の仕方が分かると思います。
手皿は懐紙が無くても防げます。
取り皿や醤油の小皿、または、お椀の蓋などです。+4
-0
-
117. 匿名 2014/02/24(月) 02:58:31
こういうトピでいつも思うけど、育ちが悪そうだなんてよく他人に言えるなあとびっくり。よっぽど品がないし失礼だと思う。+3
-3
-
118. 匿名 2014/02/24(月) 12:16:37
117
ガルちゃんで何言ってるの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5202コメント2021/02/26(金) 13:38
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #08
-
4102コメント2021/02/26(金) 13:38
暇な人が何でも呟くトピpart2
-
3745コメント2021/02/26(金) 13:38
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
2570コメント2021/02/26(金) 13:38
容姿差別って本当に存在するのですか?
-
2505コメント2021/02/26(金) 13:38
夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書
-
1984コメント2021/02/26(金) 13:38
福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
-
1429コメント2021/02/26(金) 13:38
不倫相手と結婚した人いますか?
-
1293コメント2021/02/26(金) 13:38
0歳児の母が語るトピ Part57
-
1240コメント2021/02/26(金) 13:38
妻と他人がわいせつ行為をする動画をネット上で公開 30代の夫婦を逮捕
-
1092コメント2021/02/26(金) 13:38
モデル長谷川潤、再婚を報告「笑顔あふれるファミリーを築いていきたい」
新着トピック
-
3745コメント2021/02/26(金) 13:38
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
184コメント2021/02/26(金) 13:38
大人しそうな見た目を変えたい
-
144コメント2021/02/26(金) 13:38
【実況・感想】ドラマ特区「西荻窪 三ツ星洋酒堂」第3話
-
33コメント2021/02/26(金) 13:38
マスクで不調
-
658コメント2021/02/26(金) 13:38
NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
-
624コメント2021/02/26(金) 13:38
小倉優子、チキンのトマト煮こみなど手料理が並んだ食卓を公開「プロのお店みたい」
-
25コメント2021/02/26(金) 13:38
整形総額800万円の地下アイドル 鼻に指入らず「鼻炎でつらい」 元おニャン子の母「娘と何度も戦った」
-
237コメント2021/02/26(金) 13:38
電車飛び込み、3人死傷 神戸、乗客巻き添え
-
416コメント2021/02/26(金) 13:38
【茨城】コロナ情報交換part10
-
23コメント2021/02/26(金) 13:38
高齢の祖父母がいる人、どんな孝行してますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ナイフやフォークが正しく使えないと恥ずかしい」という人は多いですよね? では、”箸”に関してはいかがでしょうか。箸は、正しく持つことができればいいというものではなく、『美レンジャー』の過去記事「美人を一瞬でおブスに見せてしまう“箸のご法度マナー”」にあるような使い方をすることで、周りの人を一瞬にしてドン引きさせてしまいます。そこで今回は、まだまだある箸のNGマナーについてお話していきたいと思います。