-
1. 匿名 2016/12/19(月) 20:00:22
標準体型やポッチャリ程度の人が数キロ痩せる効果的な方法をしりたいです。+187
-4
-
2. 匿名 2016/12/19(月) 20:00:53
やっぱり食事の改善+217
-4
-
3. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:02
食べない+163
-9
-
4. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:11
お菓子やめてみ+247
-5
-
5. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:11
運動に限る+192
-19
-
6. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:25
食べなきゃ痩せるよ
こないだ風邪ひいてずっと寝てたら2kg痩せたよ+268
-8
-
7. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:35
菓子パン食べない+200
-4
-
8. 匿名 2016/12/19(月) 20:01:39
もやし豆腐生活+88
-6
-
9. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:11
今の時期食べなかったらすぐ風邪ひく+269
-5
-
10. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:17
白ご飯マジで食べない+138
-12
-
11. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:26
6時以降食べない+162
-5
-
12. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:30
ちょいちょい東方神起出るね。笑+80
-8
-
13. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:40
甘いものやめる+115
-2
-
14. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:45
75キロなんですけど…ぽっちゃりですか?私も痩せたいです…切実…+15
-139
-
15. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:51
明日走ろ
(´・c_・`)+23
-2
-
16. 匿名 2016/12/19(月) 20:02:58
消費カロリー>摂取カロリー
全てはこれに尽きる+206
-6
-
17. 匿名 2016/12/19(月) 20:03:00
ストレッチと筋トレと歩く+65
-2
-
18. 匿名 2016/12/19(月) 20:03:20
痩せたいんじゃが千鳥ノブで再生された+329
-3
-
19. 匿名 2016/12/19(月) 20:03:29
私の場合は、
運動ではなく
糖質制限だったよ。
痩せたけどリバウンドも
しました(>_<)+50
-5
-
20. 匿名 2016/12/19(月) 20:03:43
>>14
いやデブだろ、、+166
-5
-
21. 匿名 2016/12/19(月) 20:04:16
運動不足のデブがいきなり走ったら膝に負担がかかるだけ
まずお菓子や炭水化物やめて体重落としてからウォーキングだな+174
-3
-
22. 匿名 2016/12/19(月) 20:04:19
先に炭水化物減らす
特に甘いものやお菓子類は厳禁
野菜と肉魚を多くとる
3食を少しずつ減らしていく
それと歩いたり運動すること
痩せるよ
+94
-1
-
23. 匿名 2016/12/19(月) 20:04:34
数キロじゃ食べない+10
-2
-
24. 匿名 2016/12/19(月) 20:04:50
食べなきゃ痩せるよ+50
-5
-
25. 匿名 2016/12/19(月) 20:05:35
ちょこっと痩せたり戻ったりを繰り返して
ここ5年くらい100キロ前後をウロウロしてるわ
そろそろ50代に入る年齢。
彦摩呂の心配をしている場合じゃないわ私・・+21
-55
-
26. 匿名 2016/12/19(月) 20:05:55
短期間なら、糖質制限が向いてるんじゃない?+45
-5
-
27. 匿名 2016/12/19(月) 20:05:58
普段の食事で白米をお豆腐に変える。
間食は絶対にしない。
私はこれで身長165cm、60kgから50kgにダイエットしました。+179
-6
-
28. 匿名 2016/12/19(月) 20:06:02
腹八分目+33
-2
-
29. 匿名 2016/12/19(月) 20:06:35
サッカーやったら2~3キロ落ちるんじゃない?
たった90分で!+29
-3
-
30. 匿名 2016/12/19(月) 20:06:40
食べなさ過ぎてストレスで太るのは良くないから、食事を減らすのは夕御飯だけにしとく。
だからって朝や昼に揚げ物とか甘い物食べたら意味ないよ!
どの食事も野菜メインだね。+72
-1
-
31. 匿名 2016/12/19(月) 20:06:57
運動よりまずは食事制限。太ったまま急に運動したら逆に体重が重くなったよ。+31
-2
-
32. 匿名 2016/12/19(月) 20:07:50
恋ダンス踊りまくれば?
そんなに激しくないしちょっとは痩せそう+16
-18
-
33. 匿名 2016/12/19(月) 20:08:20
白米抜きは無しでお願いします(※主ではありません)
+104
-5
-
34. 匿名 2016/12/19(月) 20:08:27
ぽっちゃりの基準は何でしょうか+17
-2
-
35. 匿名 2016/12/19(月) 20:08:41
白米の代わりに豆腐
パスタの代わりにシラタキ
肉は鳥のササミ
野菜中心にして、甘いものやめる!+47
-5
-
36. 匿名 2016/12/19(月) 20:09:50
毎日腹筋するだけで違うよ。+11
-3
-
37. 匿名 2016/12/19(月) 20:10:01
ぽっちゃりの境界線+135
-11
-
38. 匿名 2016/12/19(月) 20:10:32
>>34
自分のBMIを計るといいよ。+19
-1
-
39. 匿名 2016/12/19(月) 20:10:37
食事制限はすぐに反動でドカ食いしてしまう
お菓子の数を気持ち減らすのが向いてる+44
-4
-
40. 匿名 2016/12/19(月) 20:11:04
カーブス通って2kg痩せた!+20
-13
-
41. 匿名 2016/12/19(月) 20:11:11
>>14
ぽっちゃりは60キロまでだと思う
身長にもよるけど+15
-29
-
42. 匿名 2016/12/19(月) 20:11:30
肉体労働仕事やすごい運動量をこなしてるわけじゃない人が1日3食食べるほうが食事量が多すぎるんだよ。
成長期でもなく歳をとって新陳代謝が落ちてきたなら尚更。
食事内容を見直して栄養バランスを考えて適度な量だけ食べれば痩せる。+105
-2
-
43. 匿名 2016/12/19(月) 20:11:43
白米だけは譲れない!
+74
-4
-
44. 匿名 2016/12/19(月) 20:12:00
冬だしお鍋やおでんで野菜たっぷりとってご飯やお菓子減らす!+58
-3
-
45. 匿名 2016/12/19(月) 20:12:12
>>27
どれくらいの期間でやりましたか??
あと運動はしてました??+3
-2
-
46. 匿名 2016/12/19(月) 20:13:21
>>25
こういうおばちゃんになりたくないから若いうちに痩せよう。+41
-4
-
47. 匿名 2016/12/19(月) 20:13:23
165cmの56kgと至って平均的な体型だったのですが、晩ご飯の炭水化物を抜き、間食をやめ、通勤を徒歩にしたら少しずつ痩せてきました!+60
-4
-
48. 匿名 2016/12/19(月) 20:13:41
カステラはカロリーゼロらしいよ‼+122
-66
-
49. 匿名 2016/12/19(月) 20:17:27
知り合いでかなりやせた人は
食べる順番ダイエットだと言ってた。
野菜が先で次に肉で最後にご飯、だったかな。
栄養は足りるから健康的らしいよ。+78
-2
-
50. 匿名 2016/12/19(月) 20:17:45 ID:B8KWscVlJG
私11月からダイエットして52㌔から50まで落としました
身長は160センチ
別に炭水化物とか抜いてないしパンも食べたし
ランニングとかもしてないです
やったことは
お風呂湯船に20分
家では白湯かhot牛乳で冷たいものは飲まない
湯船の中でマッサージ
ストレッチ
+69
-5
-
51. 匿名 2016/12/19(月) 20:18:14
おデブでいいのはこのクラス
+99
-5
-
52. 匿名 2016/12/19(月) 20:18:23
>>50
冷たい飲み物ダメなんですか?+12
-0
-
53. 匿名 2016/12/19(月) 20:18:48
夜ごはんだけお粥にする+6
-3
-
54. 匿名 2016/12/19(月) 20:18:53
>>45さん、27です。
最初の4、5kgは簡単に落ちたのだけど、そこから停滞してしまい、サウナに通ったり週末にテニスをしたり、家の中で出来る運動(腹筋背筋とか)をしましたよ。
期間は半年くらいです。
+12
-0
-
55. 匿名 2016/12/19(月) 20:20:12
52から50とかに落とすのがキツイんだわ。50の壁は厚い…+207
-1
-
56. 匿名 2016/12/19(月) 20:20:15
私はwii fitで筋トレとカービィダンスをDVD見ながら計2時間の運動を週5くらいでやってます!
2週間で4キロ落としました!+18
-2
-
57. 匿名 2016/12/19(月) 20:22:30
1ヶ月半で5キロ落とした方法。
基本おやつは食べない。
おやつを食べたいときは15時まで。(砂糖入りの飲み物も飲まない)
毎日できるだけ同じ時間に3食食べる。
夕食後、2時間は必ず起きている。
1日15分〜40分くらいの運動、筋トレ。
30代後半なので、食事制限だけでは体重落とすことができず、運動することで落ちました。+62
-2
-
58. 匿名 2016/12/19(月) 20:22:36
>>54
目標の半分は割とすぐに落ちるのはあるあるだよね
+4
-2
-
59. 匿名 2016/12/19(月) 20:23:08
56です。
樫木さんは色々言われていますがカービィダンスでかなりくびれが出来ました!+27
-1
-
60. 匿名 2016/12/19(月) 20:23:48
カロリーオーバーさえしなければ
おかしなことにはならないんだけどね+13
-0
-
61. 匿名 2016/12/19(月) 20:24:10
食事はよく噛んで腹八分。
おやつ控える。
+11
-1
-
62. 匿名 2016/12/19(月) 20:25:44
>>52
冷たい飲み物は内蔵冷やすから代謝落ちるよ〜
+15
-1
-
63. 匿名 2016/12/19(月) 20:26:44
短期間で数キロなら下剤+5
-6
-
64. 匿名 2016/12/19(月) 20:27:03
>>44
おでんはカロリー高いよ。練り物とか揚げ物多いし。
こんにゃくとかしらたきとか昆布とかならいいけど。+58
-1
-
65. 匿名 2016/12/19(月) 20:27:10
>>12
顔見えないのによくわかりますね。
+3
-2
-
66. 匿名 2016/12/19(月) 20:28:15
食事制限しても、制限やめたら元通りだから
結局は、ずっと続くというか普段の生活になる方法で痩せないとリバウンド
+36
-3
-
67. 匿名 2016/12/19(月) 20:30:41
飲み物はカロリーゼロのもの
パン食べるならご飯の方がいい
具沢山のお味噌汁やスープで満腹にならない?
入院中しっかり食べても痩せたから、病院食を参考にしてみたら?
+22
-1
-
68. 匿名 2016/12/19(月) 20:30:41
お幾つですか?
30代だと食事制限だけじゃ体重が落ちにくいと思うので、プラス運動が必要になると思います。
若ければ量を減らせば、一週間以内に2、3キロ落とせると思いますが+10
-1
-
69. 匿名 2016/12/19(月) 20:31:05
>>62
ありがとう。そうなんですね。+3
-1
-
70. 匿名 2016/12/19(月) 20:31:16
食べる量を減らして、今年7キロ痩せた。
服、全部 ブカブカになった。チョイまずいな。+27
-1
-
71. 匿名 2016/12/19(月) 20:31:23
夕飯食べた後なのに、今、無性にチョコが食べたい…。夫は仕事で帰って来てない、息子は塾…。
がるちゃんのみんな!
オラを止めてくれ!
オラのこのご乱心を抑えさせてくれーっ!+154
-7
-
72. 匿名 2016/12/19(月) 20:32:00
47キロから45キロに落としたい!!!でも落ちない!!!
これからクリスマスお正月と食べまくる予定なのにどうしたらいい!!!+90
-2
-
73. 匿名 2016/12/19(月) 20:33:22
>>71
食べたらゆるさない!!+70
-2
-
74. 匿名 2016/12/19(月) 20:33:33
>>41
まじか+4
-1
-
75. 匿名 2016/12/19(月) 20:35:03
私も50の壁は真面目にきつかった
だから48に落ちたときは本当に嬉しかった
年取ると痩せにくくなるから40越えてのダイエットはきつくなる
毎日体重計に乗ってほんの少しの増加で
一喜一憂してるよ
+92
-1
-
76. 匿名 2016/12/19(月) 20:36:26
筋肉増やして脂肪へらす
手っ取り早いのはジム
マイクロとか高いサプリ買うお金があるなら絶対こっちがいい+14
-2
-
77. 匿名 2016/12/19(月) 20:38:36
これから本格的な感冒シーズン。
是非風邪をもらって、ひどい咳で食欲を落とし、横隔膜や体幹を鍛え、そのまま小食とコアトレーニングを続ければOK.
+9
-3
-
78. 匿名 2016/12/19(月) 20:38:41
胸が小さくならないように痩せるにはどうすればいいですか?
3〜4kg痩せたら、ブラに隙間ができた気がする。゚(゚´Д`゚)゚。+33
-1
-
79. 匿名 2016/12/19(月) 20:38:56
佐久間なんとかってモデルトレーナー人のブログは参考になるよ
リンクは貼らないけどね+5
-3
-
80. 匿名 2016/12/19(月) 20:41:20
ダサいと思われるけどパラパラ踊ると痩せる
これで10kg痩せた
TRFも痩せる+30
-1
-
81. 匿名 2016/12/19(月) 20:42:38
痩せると締まった分、足は長くなる
+62
-1
-
82. 匿名 2016/12/19(月) 20:44:02
食事を抜いて痩せるのは良くない
肌があれるし、老けるよ+30
-2
-
83. 匿名 2016/12/19(月) 20:44:38
>>78
胸は脂肪だから仕方ない…諦めるんだ…+11
-1
-
84. 匿名 2016/12/19(月) 20:44:40
【痩せたいんじゃ】この言葉遣いから考え直しましょう+5
-23
-
85. 匿名 2016/12/19(月) 20:45:47
3日間とうふだけ食べてたら5キロやせたよー+11
-6
-
86. 匿名 2016/12/19(月) 20:51:08
主です。トピひさびさに採用された、嬉しい。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
主は33歳です。やはり20代の頃と違っていろいろ試しても本当に痩せにくくなりました。現在55キロ。見た目的にも50キロが理想ですがまずは52くらいまでいきたいです。歳のせいか1キロもなかなか落ちないのが悲しいとこです。
+63
-1
-
87. 匿名 2016/12/19(月) 20:51:20
>>72
9月から47㎏から44㎏に落としました。
朝フルグラにヨーグルト
昼少なめにする
ですぐ痩せてリバウンドもしていません。
とにかく便通がよくなりました。+12
-1
-
88. 匿名 2016/12/19(月) 20:51:21
ちょっと物足りないなー……もっと食べたいな〜〜くらいで我慢してたら3kgくらい落ちたよ!腹八分目ってこのことかと思った。笑 いつも満腹だったり、もったいないと思って食べてたけど。+25
-3
-
89. 匿名 2016/12/19(月) 20:52:02
私お腹すいたらスタバのフラペチーノ菓子パン選んでたけどこれオニギリに変えたりしたら一気に痩せたよ(=_=)+7
-1
-
90. 匿名 2016/12/19(月) 20:55:34
60㎏ぐらいなら糖質制限で2~3㎏なんてすぐだと思うけど。デブほど普段、糖質無制限だから。
47㎏→45㎏さらに45㎏キ―プとかだったら
糖質制限でもかなりキツイけど。+43
-1
-
91. 匿名 2016/12/19(月) 20:57:03
痩せると体重減るは別。
体重減ってそれ維持できたら痩せたことになる+16
-2
-
92. 匿名 2016/12/19(月) 20:58:07
ちょっと痩せたいなら
下の親知らず抜くのが一番
2キロは痩せる
+8
-7
-
93. 匿名 2016/12/19(月) 21:00:22
14です。
自分はぽっちゃりと思ってました…。やっぱりデブなんですね…。+12
-4
-
94. 匿名 2016/12/19(月) 21:12:42
人によってちょうどいい体重が違うのかもしれないけど、
コメントに、その身長でその体重は痩せ過ぎじゃないの?
ってのがある+3
-2
-
95. 匿名 2016/12/19(月) 21:13:15
食事テロ投下!
+10
-32
-
96. 匿名 2016/12/19(月) 21:13:28
>>54
半年で(๑°ㅁ°๑)‼すごいですね
私は8ヶ月12㌔おとしましたが
食事制限と筋トレとウォーキングで
今もうこれ以上落ちなくて悩んでます。。。
標準より落としたいので
その方法実践させてもらいます♪
お返事ありがとうございます+6
-0
-
97. 匿名 2016/12/19(月) 21:15:28
毎日、家事の合間とか、歯磨きしてるときとか
意識的に普段しないような動きをするだけでも
ちょっとひきしまる。
スクワットとか足を動かすとか+6
-0
-
98. 匿名 2016/12/19(月) 21:17:12
158/58です。40代です。
夏までダイエットしていたのですが54㎏から一気に太りました。
せめて3キロ落としたい。
食事制限してもウォーキングしてもなかなか痩せない。+26
-2
-
99. 匿名 2016/12/19(月) 21:21:06
>>95
さきほど食事が終わったばかりでおなかいっぱいなので無影響
ですが、このトピにそれは悪意のある投稿なので
みんなで通報しましょう。+16
-2
-
100. 匿名 2016/12/19(月) 21:21:41
毎日飲んでたアルコールを辞めたら一か月で3キロ痩せた!+17
-0
-
101. 匿名 2016/12/19(月) 21:34:45
太ってる人って食べて痩せようとするから何アドバイスしても無駄+15
-4
-
102. 匿名 2016/12/19(月) 21:35:29
お酒飲んでもいいダイエットを誰か伝授してほしー!
ビール、ワインはやめられなーい(>_<)+17
-3
-
103. 匿名 2016/12/19(月) 21:43:56
>>51ウエストの修正がすごい(笑)うらやましいけど+3
-1
-
104. 匿名 2016/12/19(月) 21:48:36
ヘルニアが悪化して 一年間最低限の家事育児しかしなかったらまぁ増えた
秋ぐらいから痛みがましになってきて、15~20分のウォーキングができるまでに回復
一気に運動してまた悪化したら困るので だいぶ緩いスタートですが…何分ぐらいのウォーキングが理想なのかしら。+3
-0
-
105. 匿名 2016/12/19(月) 21:54:35
白米抜くとすぐ痩せるよ。
一週間で2キロ痩せたお(´-`)
+12
-3
-
106. 匿名 2016/12/19(月) 21:56:15
食事はいつも通り食べて間食をやめたら49kgから47kgになった+13
-1
-
107. 匿名 2016/12/19(月) 21:58:48
夜だけチョップドサラダのみにする
量的にはラーメンの器くらいで、野菜数種類にチキン・ツナ・ゆで卵などタンパク質も1.2種類入れる
食べ応えがあるからお腹いっぱいになるよ
でもこれはいつも普通の夕ご飯食べてた人向け+26
-1
-
108. 匿名 2016/12/19(月) 22:13:45
関係ないのにちょいちょい東方神起の画像使うよね(苦笑)+7
-2
-
109. 匿名 2016/12/19(月) 22:29:16
>>107
私も似たようなスタイルで痩せました。
白米を始めとする主食をキャベツの
千切りに変えただけ。肉も魚もおやつ
も酒もやめられなかったけど、1ヶ月1キロペースでゆっくり痩せた。
家で焼肉とか明太子とかキムチも
食べるけど、ご飯止まらな〜い!
じゃなくてキャベツ何杯でもいけるー!
ってモリモリいってた(笑)+13
-0
-
110. 匿名 2016/12/19(月) 23:30:06
母乳止めてから太った…けど妊娠前からまだプラス2~3㎏だから今何とかしたい!けど忙しすぎて自分のご飯も手短に済ませてしまうし、運動も一歳児連れてじゃ難しい。でも家でやる運動って続かないんだよなぁ…とかいってる場合じゃないか(´;ω;`)笑
なんかいい方法あれば私もやりたい!!+7
-1
-
111. 匿名 2016/12/19(月) 23:41:38
>>25さすがにヤバイ
病気の心配もあるしね+6
-1
-
112. 匿名 2016/12/19(月) 23:55:53
少しだけ糖質制限+筋トレとウォーキングとかどうですか?筋肉をつけると代謝が上がりますよ。
食事は、白米やパンや麺類(糖質)を普段食べてる量より少なめにして、代わりにおかずを増やしてお腹を満たす。食べるときはよく噛んで満腹感を得る。3食きちんと食べる。夜寝る前は食べない。
甘いジュースや甘いお酒、揚げ物はやめたほうがいいかも。あとじゃがいもは糖質なので食べ過ぎに注意らしいです。+6
-0
-
113. 匿名 2016/12/19(月) 23:59:15
>>102
「おつまみを食べなければいい」と週刊現代の特集記事で
読みました。参考になりますでしょうか?+5
-1
-
114. 匿名 2016/12/20(火) 02:55:11
今、朝に人参ジュースダイエットしてる
脂肪肝やがん予防、肌のため
人参とりんごとかで作り飲む美味しい。
お腹はすくけど、赤ちゃんのお世話や家事してたら昼になる。まだ初めて4日目なので結果を書けないのが残念
+5
-1
-
115. 匿名 2016/12/20(火) 04:21:11
身長168/68キロ
誰かに罵倒されたいです
6年間体重が右肩上がりで14キロ増…
ちょこっとじゃなくてがっつり痩せたい
膝が、足首が痛いです_| ̄|○+28
-0
-
116. 匿名 2016/12/20(火) 04:46:28
ううっ、じゃがいもが大好きなのに糖質だったなんて…!
今日から代わりにキャベツの千切り食べます。+4
-0
-
117. 匿名 2016/12/20(火) 05:42:26
缶酎ハイやめて、ハイボールにした。
あとお菓子食べない、夜はおかずのみ。
2週間で2キロ滅。
でも私のまだまだ太くて(;_;)
せめて標準体重まで戻したい〰
+7
-0
-
118. 匿名 2016/12/20(火) 05:50:50
運動してなくて普段の仕事もデスクワークであれば1日1300カロリー(キロは突っ込まないでね入れないのが普通だから)は摂りすぎ+3
-10
-
119. 匿名 2016/12/20(火) 05:54:18
>>118
日本ではまだキロカロリー(kcal)が一般的だと思うけど
世界だとカロリー(Cal)が標準だけど+11
-5
-
120. 匿名 2016/12/20(火) 06:55:01
5駅ダッシュ+3
-1
-
121. 匿名 2016/12/20(火) 06:56:48
米食べないと、フラフラになる。+9
-1
-
122. 匿名 2016/12/20(火) 07:23:46
私も食欲があって困ってました。
でも人からひどいことを秋ごろから
やたら言われて、、拒食ぎみです。
いままではドンナに落ち込んでも食欲がったのに、
もう今月で4キロ痩せました。。
だから人に言われたきつい言葉やつらいことを
思い出すと痩せれるんだなーって思いました。
感謝していいのか。。+13
-1
-
123. 匿名 2016/12/20(火) 07:35:41
緑茶を飲んでからお風呂に入るとカテキンの力が7倍になり痩せやすくなります+3
-5
-
124. 匿名 2016/12/20(火) 07:52:10
>>123
まじで?+8
-5
-
125. 匿名 2016/12/20(火) 08:01:06
体質は別として、普段から太らないようにしている人と比べると、ちょっとくらいの努力では痩せないということ。
スタート地点が既に違うのだから、かなりの努力が必要だと思う。
+9
-2
-
126. 匿名 2016/12/20(火) 08:27:59
>>119自分でレスしたのがバレバレw+1
-5
-
127. 匿名 2016/12/20(火) 08:32:51
標準体重より軽いのに、顔に肉が付きやすいせいで太って見られる。(ほほ&アゴ)
二重アゴを完全に無くそうとすると、今度は体がガリガリに…顔スッキリさせたいよー+8
-0
-
128. 匿名 2016/12/20(火) 08:54:29
152cm46.8kg
やっぱりダイエットした方がいい?(笑)+14
-16
-
129. 匿名 2016/12/20(火) 09:14:34
>>128筋肉質か、脂肪や水分多いタイプかによるけど、後者ならあと2キロくらいやせたらずいぶんスッキリ綺麗になるんじゃない?
筋肉質なら、痩せる必要ないと思うな。+9
-7
-
130. 匿名 2016/12/20(火) 10:26:38
170cm56kgは体格が良いでしょうか?+6
-15
-
131. 匿名 2016/12/20(火) 10:49:09
>>130
私と全く同じですね。たぶん標準だと思います。健康的だけどあと数キロ痩せた方が見映えにはいい。ジーンズもきれいにはける+5
-3
-
132. 匿名 2016/12/20(火) 11:38:01
>>129なんでマイナス?どちらにしろダイエットしないほうかいいってこと?+2
-4
-
133. 匿名 2016/12/20(火) 12:37:38
>>115さん。
それでは遠慮なく。
女子プロじゃあるまいし
どんだけデカイのよ。
貴方の様に身長があって
68㎏もあったら
そのうち女の人にも見えなくなる。
コレ本当だからね。
何故その高身長
生かさない?
私は164㎝だけと羨ましいよ!
勿体ない!
せめて59㎏になれ!
このまま放っておけば
絶対に70㎏になる。
私
50才164㎝52㎏。
私よりよっぽど若いはずだ!.
人生を楽しめ!+35
-4
-
134. 匿名 2016/12/20(火) 12:43:50
ちょこっと痩せたいなら食生活を見直すだけで良いんじゃないかと思うんですが。
十中八九 え~でも○○だしって答えが返ってきそう
『○○㎏やせ!って特集ばっかだから参考にならない』これを痩せない理由にして、何年 あと三キロなのに!とか言い続けるつもり?
そんな事してる内にも脂肪は蓄積していくよ+4
-3
-
135. 匿名 2016/12/20(火) 12:45:44
>>128
150㎝前半で46はヤバイ
聞かなくたって自分で分かりません?
それだけ体重あれば、気になる部分あるんじゃないですか?+7
-20
-
136. 匿名 2016/12/20(火) 13:33:02
腰を痛めて、医者から痩せろと言われている四十代です。IBM26でデブなので、ちょっとの減量では間に合いませんが、参考にして頑張って行こうと思います。
しかし・・・これから先、クリスマスや年末年始、美味しい行事ばかりですね(^^;)+5
-0
-
137. 匿名 2016/12/20(火) 13:35:00
ボクサーや競馬の騎手は体重を維持するのが仕事
彼らは減量するときにサウナを利用する
お風呂で汗をかいてあまり飲まないようにするのが一番楽かな
運動なら階段の昇り降りが効果大+3
-2
-
138. 匿名 2016/12/20(火) 13:55:58
>>128身長が158センチならその体重くらいでちょうど良さそうだけど、152だと、あと3キロくらい痩せたら綺麗かも。+14
-0
-
139. 匿名 2016/12/20(火) 16:38:13
>>127
私は逆で、体は太いのに顔はげっそり…
ちょっとダイエット頑張ると、まわりから病気を疑われる始末
+5
-0
-
140. 匿名 2016/12/20(火) 16:38:20
私の周りのスリム体型さんは案外運動もしないしご飯も大食い
でも、お菓子は食べてない
お腹空くなら少しのチョコよりおにぎり食べたいって人たち
一回お菓子やめてみるか
そもそも体には必要ないもの+8
-1
-
141. 匿名 2016/12/20(火) 17:38:36
>>137
騎手の場合、前日夜〜軽い体重で乗らなければいけないレースまでしかしないよ。
計量のために体の水分を抜くだけ。
レースが終われば水分しっかり摂る。
そもそも、それをするのは165㎝以上あるような騎手にしては大きい人。
普通のダイエットで"汗かいて水分摂るな"なんて勧めるもんじゃないし、それは痩せた事にならないよ。+5
-0
-
142. 匿名 2016/12/20(火) 18:04:23
18時以降食べない、夜は白米食べない、お菓子も食べないを2ヶ月でマイナス1キロしか減ってない…。 やっぱり30代は運動しないと減らないね(T-T)頑張ります!+6
-1
-
143. 匿名 2016/12/20(火) 18:48:44
お菓子やめて、野菜多めのご飯少なめにしたら1~2キロは痩せると思う。ポトフとか鍋とか、野菜たくさん食べられる料理だと太りにくいと思うよ!+2
-0
-
144. 匿名 2016/12/20(火) 18:55:57
1ヶ月1キロ減量でも1年後には10キロ以上です
間食を無しにして、夕食控えめか無しを続けましょう
カロリーオーバーの時は翌日に調整すれば良いんです
起床時、お風呂入る前や寝る前にエルボープランク1分だけでも続けてみて下さい
忙しい方でも1分は時間作れると思います
病気や体質で痩せにくい人はいますが「年齢で痩せない」は忘れましょう
年末年始は体重増加イベント多いですが頑張りましょう!!+3
-0
-
145. 匿名 2016/12/20(火) 19:05:36
もともと168センチ53キロで太っている訳ではなかったけど、間食を一切やめて、夜だけ炭水化物を抜いたら5キロ痩せて48キロに!
私はまだ若いのもあるかもしれないけど大切なのは食欲に負けない事かな!
+10
-0
-
146. 匿名 2016/12/20(火) 19:20:11
22歳 157cm 53kgです。一番太っていた時期からジョギングで17kg程度落としました。
あと2kg落としたいのですがなかなか…(T_T)
仕事は肉体労働してるので3食はしっかり摂り
スナック菓子は食べないようにして
休日は1時間ほどジョギングする生活を続けてますがいっこうに痩せなくなってしまいました(泣)
もともと皮下脂肪が多いタイプで下半身がぽちゃぽちゃしています。スクワットしてみましたが腰を痛めてしまいました。
+6
-1
-
147. 匿名 2016/12/20(火) 19:51:34
甘いジュースや、スタバなどのコーヒーを飲まない
飲むならブラックかミルクのみ入れて
家飲みをやめて外だけにする
夕食の味付けを薄味に、ごはんの食べ過ぎ防止、茶碗を小さいのに変えておかわりはしない
夕食に鍋、豆腐多め野菜多め、鶏団子とかヘルシーお肉
締めの雑炊やラーメンは我慢する
+6
-0
-
148. 匿名 2016/12/20(火) 22:05:42
>>146
そんな人には出てますけど
プランクはオススメです。
スクワットは、
嫌いなのでやっていません。
ウエストは痩せやすくても
下っ腹が中々ヘッコミませんでしたが
プランクのお陰でヘッコんできました。
+6
-0
-
149. 匿名 2016/12/21(水) 23:32:38
BMI18未満の人が2キロ痩せるって、想像を絶する大変さだよね。デブが10キロ痩せると同じくらい大変だと思う。
+4
-0
-
150. 匿名 2016/12/22(木) 02:01:39
>>133
ありがとうございます!頑張ります!!!!+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/14(土) 20:44:50
>>115さん
私も同じ身長で、同じ体重でした。
8月から食事制限と運動で14キロ痩せましたよ!
1ヶ月あたり2キロちょっとの減量なので、体調を崩すこともリバウンドもありません。
115さんもがんばって!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する