-
1. 匿名 2016/12/08(木) 23:17:30
現在、お付き合いしてる同い年(35歳)の彼がいます。婚活で知り合いました。
彼はとても優しく、一緒に居て居心地が良いのですが、異性としてのトキメキがほとんどありません。
彼の事は人としては好きですが、トキメキのない人とこのまま結婚していいのか迷ってます。
そこで、結婚されている方、結婚生活でトキメキって大事ですか?
+99
-5
-
2. 匿名 2016/12/08(木) 23:18:36
いらない。日々の安心できる暮らしが大事+321
-31
-
3. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:00
いつもときめいてなんていられない。+174
-16
-
4. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:06
+108
-8
-
5. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:27
+5
-8
-
6. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:28
最初からないのか…
なくなる物だけどね。
男性としては好きじゃないの?
たまにこういう所好きだったなぁ。とか思い出すと少し穏やかな気持ちになれる。+219
-2
-
7. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:36
トキメキ?
そんなの好き同士で結婚してもすぐ無くなるわよ。+240
-8
-
8. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:39
また逃げ恥+12
-5
-
9. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:46
ハハハw+18
-3
-
10. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:47
金だよ金
世帯の所得で子供の頭のレベルは大抵決まる+169
-23
-
11. 匿名 2016/12/08(木) 23:19:59
勃起チンポ+6
-25
-
12. 匿名 2016/12/08(木) 23:20:33
ときめいてたのは最初だけ…。
そのうち家事に育児に大忙しで、私の中で夫は本当の意味で家族になりました。+144
-5
-
13. 匿名 2016/12/08(木) 23:20:54
ないよりあればいいだろうけど、ときめきは長い事続かないと思う。
お互い、嫌な面沢山みるし。
でも相手のことを大切に思えるならいいんじゃないかなぁ。
恋ではなく愛!!
やっぱり夫婦は別格。+117
-1
-
14. 匿名 2016/12/08(木) 23:21:04
今や日々の生活でトキメキは必要ないけど、新婚時代はトキメキあったなー+20
-1
-
15. 匿名 2016/12/08(木) 23:21:09
私の場合、結婚前はときめいてたけど結婚後はさっぱり。
ときめいてない相手だと結婚してからときめく出来事があるかも⁈と思ってしまうんだけど+12
-7
-
16. 匿名 2016/12/08(木) 23:21:17
+10
-32
-
17. 匿名 2016/12/08(木) 23:21:36
たまにあったら嬉しいのは本当
全くゼロになると寂しく感じる+76
-2
-
18. 匿名 2016/12/08(木) 23:21:54
今まさに私も思うところ。リアルに結婚話は出てないけど、トキメキはない。ただ、安心感はとても強いし、ちゃんと好きだという気持ちがある。
それでいいんじゃないかと。
ちなみにバツイチで、前の旦那はトキメキあったけどね。大事なのってそれだけじゃないし、ダメになった要因を考えたら、理想を求めすぎないことかと思った。あ、個人的な話。+102
-3
-
19. 匿名 2016/12/08(木) 23:22:11
最終的には不要かな。
異性としての魅力、トキメキ、恋心…
それが全部無くなったときに何が残るかが大事だと思う。
相手が女だったら友達になれるかどうかとか。
友達にはときめかないけど、人としての魅力があるから側にいたいし助けてあげたいって思うでしょ?
相手が女でも側にいたいと思えるか、父親として責任感があるか、を考えるのはどうだろう??+76
-1
-
20. 匿名 2016/12/08(木) 23:22:18
あったほうがいいけどもう年齢的に贅沢言えません+11
-2
-
21. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:06
大好きだったけど今は大切な家族かな
ときめいたりはしない!
でも妊娠中だけど夫が真剣に名前考えたりしてるの見ると幸せな気持ちになる+54
-4
-
23. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:15
高校生の頃から付き合って結婚して、10年以上一緒にいますが未だに異性としてときめきます。変わってますかね?
別にイケメンってわけでもないんですけど(^_^;)夫のことが大好きなんですよね。
もちろん一緒にいて落ち着くしありのままの自分でいられるので夫婦としての愛情もあるんですけど、ときめきがあった方がいつまでも恋人同士のように仲良くラブラブでいられるかなーと思いますよ!
未だに手を繋いで歩いてます!+105
-15
-
24. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:40
出会った頃や付き合いはじめの頃のトキメキはやっぱりない。。
でも、トキメキとは違う、心の奥からふつふつ湧き上がるような愛情はある。
今後もこの気持ちが続くといいなと思う。+57
-2
-
25. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:47
結婚10年目の既婚者ですが、結局は思いやりがあって優しい旦那が1番いいと思う+90
-2
-
26. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:54
私は安心感が一番。
一緒にいてどれだけ居心地がいいか、無理しない自分でいられるか。+73
-2
-
27. 匿名 2016/12/08(木) 23:23:57
安心感と安定が一番だと思います!
+21
-2
-
28. 匿名 2016/12/08(木) 23:25:00
最初はあっても消えていくものじゃないかなぁ。
それより一緒に居て安らげたり、信頼感がある方が大事だと思うよ。
ときめきはテレビの向こうで感じても良いんじゃない?私は割とそうしてる。
相手は二次元だったりアイドルだっり色々。+20
-4
-
29. 匿名 2016/12/08(木) 23:25:27
>>22
バカだねぇ…+2
-0
-
30. 匿名 2016/12/08(木) 23:26:13
結婚はどんな人としても大変ですよ。
私もトキメキなかったです。
安心で全部さらけ出せます。
結婚してみてわかりましたが、それでも色々あります。
+33
-0
-
31. 匿名 2016/12/08(木) 23:26:33
うーん 始めからないのはなぁ~
結婚してて なくなりはするけど 安心感とか家族愛に変わるけど 最初からないと 長く続けるのは
難しいかも… 私の場合はですけどね。+35
-2
-
32. 匿名 2016/12/08(木) 23:26:47
東野幸治曰く、結婚とは51パーセントの幸せと49パーセントの苦しみで幸せが1パーセント勝るから幸せだと言っていた。
もう自分で幸せだと思い込まなきゃ結婚は長続きしないよ。+72
-4
-
33. 匿名 2016/12/08(木) 23:27:28
最初からトキメキがあると無くなる一方だけど、婚活やお見合いで結婚なら相手のことを知っていくうちにときめいて行きそう。
それはそれで楽しみがあっていいんじゃないかな。
友達にお見合い結婚したい!って高校生の頃から言っている子がいたけど、「結婚してから恋を始めたい」って言っていたのが印象的でした。+63
-0
-
34. 匿名 2016/12/08(木) 23:28:25
付き合って何年もしたら
トキメキなんてすでになくなってる…+21
-2
-
35. 匿名 2016/12/08(木) 23:28:54
トピずれだけど、何故、>>4の効果音が「ゴー」なのか、わからない人もいるだろうから解説すると、大昔は、ディスコのことを「ゴーゴー」と呼んでいたらしい。+52
-0
-
36. 匿名 2016/12/08(木) 23:28:57
人として好きなら最高だと思います!
結婚って生活だから相手を尊重出来るかですよ〜
家庭内でトラブルがあってもドキドキして嫉妬とかすると厄介ですし…
人として尊敬出来る人とした方がいい。+21
-0
-
37. 匿名 2016/12/08(木) 23:29:43 ID:PJVwIsAHTI
夫は私が三色団子食ってる姿みて、可愛い可愛い言ってくるんですよ。三色団子団子が似合いすぎるってニヤニヤしてるんですよ。
すっぴんボサボサ眼鏡でも、大好きって言ってぎゅって抱きしめてくるんですよ。
ときめきって大事ですね。
私もそんな夫にキュンとしてしまいます。
可愛すぎ。大好きです。+102
-10
-
38. 匿名 2016/12/08(木) 23:29:51
結婚してそれなりに経つとトキメキはなくなる
優しさも思いやりもお互いが持ってないと続かない
相手の為に努力出来る、してくれる人がいい+18
-2
-
39. 匿名 2016/12/08(木) 23:30:19
トキメキはいらない。
感謝する気持ちが何より大事。
+15
-1
-
40. 匿名 2016/12/08(木) 23:30:48
恋愛結婚でもトキメキがなくなる人が大多数。
でもトキメキの勢いがないと結婚の決断をしづらいのも事実。+32
-2
-
41. 匿名 2016/12/08(木) 23:32:21
新婚までは大事かも
+8
-1
-
42. 匿名 2016/12/08(木) 23:32:41
トキメキが無いよりはあったほうがいいけど、それよりも大事なものが増えてくる!+29
-1
-
43. 匿名 2016/12/08(木) 23:33:00
男を感じない人と結婚は無理だな+42
-2
-
44. 匿名 2016/12/08(木) 23:34:09
安心感も大事だけど、相手にトキメク事も私は欠かせないかな。
旦那にときめかないって人は、大抵ドラマ見てときめいたり、リアルに不倫してときめいたりしてる。
私は旦那にもまだときめいたり、お互い異性としての意識を捨てないでいるのは大切だと思います❗️❗️
なんて理想を語ってみました(笑)ウザくてごめんなさい。
トキメキは大事だなーと思いながら、食っちゃ寝やめられないし、さっきは激烈臭いおならをかまして、娘と旦那に「最低〜」と言われました。
いつまでも相手にときめいて欲しいから、とりあえず食事記録付けたり、見た目をもう少しマシにしないととボチボチ頑張っています。
幾つになってもパートナーに恋できるって素敵ですよね。
主さんもまずは自分がときめいて貰える様色々と気をつけてみて、相手に自分がキュンとする所を見つけてみるのもいかがでしょうか??
隣の芝生は青いですし、まずは目の前の人のいい所探してみるのもね(^^;)お互い頑張りましょうー!+6
-12
-
45. 匿名 2016/12/08(木) 23:35:38
ときめきはなくなる!って言う人多いけど、私はなくなってない。
ただ、生活に追いやられて出番がなくなってきた。
たまに思い出せる時間がほしいな…+22
-2
-
46. 匿名 2016/12/08(木) 23:36:08
モテな過ぎて頭おかしくなった人トピにも書きましたが、
お互い結婚を考えて相手を好きになろうと向き合っている環境。
相手がとても優しい。
そこまでの環境で、全くときめく事が出来ないなんて相手と結婚したら
絶対幸せになんてなれないとおもいます。ホントに失礼だけど相手が自分にとって魅力が
なさすぎるって事だもん。
ほんとに一瞬でもいいんです。心がふわっとときめく相手と結婚しましょう。
恋はほんとに一瞬で冷めますけど、その一瞬が大事なんです。その一瞬すら
持てなかった相手との結婚なんて、何のための人生ですか。+36
-9
-
47. 匿名 2016/12/08(木) 23:36:13
浮気で補充するといいよ
大丈夫、男はバカだからバレない(笑)+5
-21
-
48. 匿名 2016/12/08(木) 23:36:32
優しすぎる人って本音言わないよね?
+40
-2
-
49. 匿名 2016/12/08(木) 23:37:32
生活するのにトキメキいらないわ。
相手に求める気持ちもわかるけど自分が
ときめいて貰う努力なんてめんどくさいから。+2
-10
-
50. 匿名 2016/12/08(木) 23:37:38
そんな相手が浮気に走ったら終わり+20
-1
-
51. 匿名 2016/12/08(木) 23:37:42
>>33
前にテレビで見たんだけど。
普通は、恋愛してドキドキして落ち着いてきた時に結婚するけど。
婚活パーティーで知り合った人達に聞いたら結婚してからが恋愛で毎日ドキドキするって言ってたな。
重い荷物持ってくれたり力仕事してくれたり、料理を美味しい!って食べてくれたり。人として魅力を感じるなら有りなんじゃないですか?+18
-1
-
52. 匿名 2016/12/08(木) 23:37:46
その年齢で選んでる余裕あるの?+5
-6
-
53. 匿名 2016/12/08(木) 23:38:12
トキメキ大事!
新婚で妊活中ですが、ムードなさすぎて苦労してる…。
大好きだけど、異性として魅力的に見えなくて…このままだと子供が生まれたらセックスレスになりそう。できれば避けたいけど…多分なる(*_*)+8
-5
-
54. 匿名 2016/12/08(木) 23:38:58
>>4
黒髪は中国拳法の使い手だね。八極拳の構えからの右拳突きを白髪が左手で払(パリィ)している
次のコマで黒髪が「破、破、破!」とラッシュを仕掛けている。こりゃ死ぬな……+0
-2
-
55. 匿名 2016/12/08(木) 23:40:06
そんなもん、イラン!
必要なのは
コミュニケーション能力と経済力とサバイバル力。
あと血液さらさらで、子煩悩なら
パーフェクトヒューマン+1
-14
-
56. 匿名 2016/12/08(木) 23:40:28
>>44
下品だしうざいよ+1
-5
-
57. 匿名 2016/12/08(木) 23:41:48
全くないとエッチできなくない?
子供作るなら最初くらいはあったほうがいいよ。どうせなくなるけど。+25
-0
-
58. 匿名 2016/12/08(木) 23:42:00
トキメキが安らぎに変われば
刺激というスパイスだって
必要かもね~♪
+6
-0
-
59. 匿名 2016/12/08(木) 23:42:18
旦那に対してもうトキメキはないですが、旦那にかわいいねって言われると嬉しいです。
やっぱりトキメキってあるといいかも。+26
-1
-
60. 匿名 2016/12/08(木) 23:42:38
それって愛してるの?+13
-2
-
61. 匿名 2016/12/08(木) 23:42:44
付き合ってた時からあんまり
トキメキはなかったです
トキメキよりも、あ、私の事を
大事にしてくれてるなーって
思える事の方が多かったです
今まで付き合って来た人達には
トキメキ感じてましたけど
逆にトキメキより私の事を
大事にしてくれる安心感が
あったから結婚したのかもしれません!+21
-0
-
62. 匿名 2016/12/08(木) 23:42:49
相性が良くていつまでも仲が良い夫婦は何度も同じ人と恋に落ちている+11
-0
-
63. 匿名 2016/12/08(木) 23:43:03
4年付き合って結婚して新婚ですが、毎朝スーツ姿の旦那を見るとときめく(〃ω〃)
同棲も長くて毎朝見てるのに飽きもせず旦那のスーツ姿がとても好きです!
まだ子どもがいないので金曜の晩はお互い仕事終わってから待ち合わせしてご飯行ったりしますが、スーツ姿だとときめく笑
土日の私服の時はそうでもないけども笑+32
-1
-
64. 匿名 2016/12/08(木) 23:45:22
トキメキは最初だけ今はお金にトキメキます!+7
-3
-
65. 匿名 2016/12/08(木) 23:45:28
優しくて居心地がいいならトキメキが無くても結婚したら幸せそうだけどな~+18
-0
-
66. 匿名 2016/12/08(木) 23:45:48
うーん、結婚しちゃったらさ、
もう人生ずっとときめけないって
思うとちょっと躊躇う…
芸能人とかへのときめきと
恋愛感情のときめきはやっぱ違うし、
結婚した後、旦那以外にときめく…ゲスまっしぐらですかって感じだから抑えなきゃだし。
少しは…最初くらいはときめきたい。
メールがこないかな、
きて嬉しいな、
早く会いたいな、とか
楽しいと思う。
まぁ、後々には安心感が大切だとは理解してるけど…+11
-1
-
67. 匿名 2016/12/08(木) 23:46:31
夫婦っていっても十人十色
ルックス次第
性格次第+6
-0
-
68. 匿名 2016/12/08(木) 23:49:35
安らぎの中に
トキメキやワクワク
ありますよ~+16
-1
-
69. 匿名 2016/12/08(木) 23:50:06
キスできるんならいいんじゃない?
+18
-0
-
70. 匿名 2016/12/08(木) 23:50:15
トキメキよりも安心感と信頼関係と嫌だと思う事をしてこない事のほうが重要。
トキメキなんて毎日一緒にいたらなくなるよ。+10
-1
-
71. 匿名 2016/12/08(木) 23:55:14
この漫画、小学生の頃大好きで集めてたなー。+12
-0
-
72. 匿名 2016/12/08(木) 23:57:49
生活していくのにトキメキは特別必要じゃない気がする。
でもまったくトキメキないからって、彼の前で頑張らなくなって気を抜きすぎる方が問題かなと思う(笑)
私自身夫が10以上年上なのでトキメキとかそういうのなくて、主さんと同じで人としてすごい好きで穏やかで一緒にいて落ち着くから結婚したけど、気を抜いてしまう。
ほぼ毎日すっぴんとか(笑)
ときめかないからって、女らしさを忘れちゃいけないよねって反省してる。
でも私はトキメキはないけど夫と結婚して良かったと思ってます!+9
-0
-
73. 匿名 2016/12/09(金) 00:01:19
むしろトキメキがあるうちは結婚を決めない方がいい気がするよ!
冷静に結婚相手としての相手を見てないから!
彼が優しくて居心地良く安心でき、人として好きって最高じゃない?
結婚相手として!
+23
-5
-
74. 匿名 2016/12/09(金) 00:04:09
日々の生活には必要なし。
お互い努力していって
感謝の気持ちを素直に伝え合っていれば素直で居られるし笑いも多くなる。何気ない話も楽しめたりする。
たまに日常から離れて
旅行とかしたら、頼りがいあるなとか見直したりして、キュンとなることもある。+5
-1
-
75. 匿名 2016/12/09(金) 00:04:54
結婚13年目ですけどまだときめいてます!
毎日キラキラしてる感じ。本当に楽しいですよ♪
穏やかな生活は老後でいいかな
主さんもこれからときめくかもしれないので、この人にはときめかないって決めつけなくていいと思います
幸せになって下さいね♪+13
-0
-
76. 匿名 2016/12/09(金) 00:05:57
人として好きと思えるなら、結婚したらそれなりに困難は絶対あるしそういう時にトキメキというか相手に惚れる瞬間があるはずだ+15
-1
-
77. 匿名 2016/12/09(金) 00:07:46
婚活だったらそんなもんじゃないの
35でまだときめける人を探してた友人は40過ぎてもまだ探してるよ
そんななってもいいの?+18
-0
-
78. 匿名 2016/12/09(金) 00:11:19
これって主さんが婚活で知り合ったからじゃない?
片想い→ドキドキ→ちょっと話したり接近したらバクバク!
じゃなくて、結婚前提で付き合ってるから
お互いがこの人と生活出来るかな〜って値踏みしてる段階の様な。
でも35でしょ?恋愛でドキドキだけを追う歳じゃないと思う。結婚って生活だからときめきだけでは無理だよ。その人と別れて別の人を探すのも大変。
ときめきや理想だけでは結婚生活出来ないよ。+10
-0
-
79. 匿名 2016/12/09(金) 00:25:09
トキメキより、一緒にいたいなって思う気持ちや相手を大切にしようと思う気持ちが大切
トキメキを大切にしたいなら、お見合いから始めちゃ駄目だと思う+7
-1
-
80. 匿名 2016/12/09(金) 00:43:02
人間、数年すれば性的な愛情なんて消えるんですよ+7
-2
-
81. 匿名 2016/12/09(金) 00:53:11
良い意味でトキメキは無くなったな。
結婚10年目ですが凄く落ち着いてしまった…色々あるけど仲は良いし毎日会話もある、不満はないなぁ。+8
-0
-
82. 匿名 2016/12/09(金) 01:04:23
トキメキも大事だけど、信頼感や安心感の方が大事になってくるんじゃないかな?一生過ごすのだから、いつもトキメクより、たまーにトキメク方が嬉しさ大きくなる。+3
-0
-
83. 匿名 2016/12/09(金) 01:04:38
最初から無いのと、徐々に無くなるのは別物じゃない?
私はあったほうがいいと思うけど、後々無くなることは悪いことじゃないと思うよ。
ただ結婚はキレイごとばかりじゃないから。
ひとそれぞれの価値観だと思うけどな+11
-0
-
84. 匿名 2016/12/09(金) 01:24:02
惚れに惚れて付き合って結婚しない限りトキメキなんてなくなる+9
-0
-
85. 匿名 2016/12/09(金) 01:26:51
たまにでもあれば嬉しいかな。刺激として。高校生から一緒にいて結婚して6年目入ってますが、高校生の時にしていたような表情ってか、態度をしていると未だにときめくというかキュンとします。トータル13年くらい見てますが…飽きないです。今年娘が生まれ、家族として深みが増したような感じではありますけど、まだ旦那にべったりなのもあるのかな。+2
-0
-
86. 匿名 2016/12/09(金) 01:44:57
セックスがあればときめくし、更に相性が良ければ持続する+7
-0
-
87. 匿名 2016/12/09(金) 01:56:27
お互い忙しくてそれどころじゃないから、食事の時に一緒にラブストーリー系のドラマ録画見ながら2人でときめいてます!(笑)自分らでときめく余裕ないなら、他人の力を借りよう!って、とても良いアイディアだと思って友人にも進めたのに、「いや、なんか違うから」って言われた。
めちゃ盛り上がるんだけどな。ドラマごっことか。+3
-1
-
88. 匿名 2016/12/09(金) 03:18:59
いつもときめいてるわけじゃないけど… ときめくよ。笑
こんな気持ちも新婚の時くらいだろうなーと思うから今を大事にしてときめいてます。+3
-0
-
89. 匿名 2016/12/09(金) 06:18:53
いい歳だし、そんな風に思える人、逃したらもうよっぽど出てこないよ!結婚するべし!
…私も晩婚。同じように、ときめきは少ないけど安心する相手と結婚して、結果幸せに暮らしてる女より!
お幸せに
+5
-0
-
90. 匿名 2016/12/09(金) 06:20:35
結婚してる方、途中からときめき出すことはあるの?+4
-0
-
91. 匿名 2016/12/09(金) 07:05:49
35才越えるとトキメキとかそういうの感情的に落ち着いてて
恋愛的な意味でなく 人として愛してる、人として好き、って感覚になってくるひと多いよ。
心配しなくてもだいじょうぶ。
+6
-0
-
92. 匿名 2016/12/09(金) 07:06:36
トキメキいるけどなぁ…たまにしか出番は無いけどふとした瞬間にキスされたり抱きしめられたりしたらその日一日幸せな気持ちでいられるって最近気づいた。不仲では無かったけど全くトキメキない結婚生活はただの母と父という役割果たすだけの関係で楽しくなかった。+2
-1
-
93. 匿名 2016/12/09(金) 07:37:59
ときめきはなくなっても、深い信頼と愛情ができるから大丈夫。人としての尊敬があれば、お互いシワシワになっても大丈夫。+4
-0
-
94. 匿名 2016/12/09(金) 08:09:13
毎日一緒に生活してたら、そりゃトキメキなんてなくなるだろうけど…
ただ単純にときめかない男と付き合ってても楽しくないよね
35歳ならそんなことも言ってられないのかなぁ
私が恋愛と結婚は別という考えが全くないから、男として好きじゃない相手と結婚したら不満がいっぱい出てきそう。+1
-0
-
95. 匿名 2016/12/09(金) 08:29:48
>>35
うける。思った。何?ゴーゴーって。+1
-0
-
96. 匿名 2016/12/09(金) 09:26:04
>>37
うちもまさにそんな感じです。
私が汚い格好してても可愛いと言ってくれる。
頼りなくて腹立つこともあるけど、相手側からそういう好意を向けられてるのは心地良いです。
こっちも相手に優しく出来るしね。
旦那にはもう恋人時代のようなトキメキはないけど、向こうがときめいてくれてるから夫婦関係はうまくいってると思う。
トピ主さん相手の方があなたにときめいてくれてるならアリだと思いますよ。
+2
-0
-
97. 匿名 2016/12/09(金) 09:42:07
夫婦でもセックスもやはり大事だから、トキメキもちょっとは必要かなと。
普段の生活での思いやりはもちろん、お互いの感覚とか匂いとかは大事だなと思う。
+1
-0
-
98. 匿名 2016/12/09(金) 10:19:19
なくなるのと最初からない相手と結婚するのとは違う気がする。
子供生まれたら父と母だけの関係になりそう。+3
-0
-
99. 匿名 2016/12/09(金) 10:20:21
最近それで旦那に爆発されました。
5時に起きて働きながら一人で家事をこなすのにいっぱいいっぱいで
旦那に可愛く甘える余裕があまりなくて。+1
-0
-
100. 匿名 2016/12/09(金) 10:37:33
やっぱり結婚してもなお夫が大好きでときめく私って少数派かぁ.. 産後でめっちゃ太ったし毎日イライラしている私に夫はときめいてはいないのは確実だけど(笑)でも抱いてくれるからありがたい(笑)これ...マイナスだな+3
-0
-
101. 匿名 2016/12/09(金) 10:56:50
トキメキがなくなっても一緒にいたいと思える相手と結婚するのが1番幸せだと思う
最初から全くないのは、後々欲求不満になると思う+3
-0
-
102. 匿名 2016/12/09(金) 11:53:50
うちもそう!婚活ではないけど、お互い結婚前提で相手探してたから似たようなもん。付き合うときはあんまりトキメキなかったけど、穏やかだし家事できるし子供の相手うまいし実家が割と裕福(うち毒親なのでここは大事なんです)付き合って行くうちに意外と男らしいところを知ったりして、この人以外は考えられないよ。なんていうか一時の情熱じゃなくてこの先ずっと同じテンションで愛していける人だと思う。+3
-0
-
103. 匿名 2016/12/09(金) 13:48:45
旦那と付き合い始めからトキめいたことなく結婚したけど、トキめきなんて要らないよ。
必要なのは、
優しさ
経済力
安心感
だと思う。+5
-0
-
104. 匿名 2016/12/09(金) 14:33:57
最初だけでもあった方が良いのでは?結局薄れたりなくなるなら。
最初からないのと、そのうち無くなるのでは雲泥の差。
トキメキ求めて不倫して慰謝料取られて離婚した人知ってるよ。+2
-1
-
105. 匿名 2016/12/09(金) 14:40:01
うちは子供も二人いて、出会った頃から考えれば15年くらいだけど、旦那の顔や背格好がタイプだから毎朝スーツ姿見るとときめくよ。
一年に一回くらい花を買ってきたりしてくれるからさらにときめく。
なので自分も太らないようにとか老け込みすぎないようにと気を付けています。
結婚前に付き合っていた彼氏は性格やら趣味やら全て合うけどトキメキがなくて結婚には至りませんでした。+2
-0
-
106. 匿名 2016/12/09(金) 19:27:53
付き合ってた頃のトキメキはないけど、テレビ見てる時とか寝顔を見て
「かわいいな〜」って思ったり、彼がいなくなった時の事を考えると胸が痛む。
夫が海外出張に行っても無事かなと案じたり
車で出かけても事故にあってないかなと心配になる
ケンカするとムカつくけど基本大事な人だって思えたらそれでいいと思う+1
-0
-
107. 匿名 2016/12/09(金) 19:57:08
大事٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
旦那よ〜、これからもトキメカせて〜♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する