ガールズちゃんねる

優しい人が相談に乗ってくれるトピ

949コメント2016/12/23(金) 14:28

  • 1. 匿名 2016/12/03(土) 18:00:30 

    もうすぐ1年が終わりますね。
    今年もいろんなことがあったと思います。
    辛いこと、悲しいこと、モヤモヤする悩み…

    優しい人からアドバイスをいただいて2017年を気持ちよく迎えませんか?
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2016/12/03(土) 18:01:09 

    どうぞ(*^^*)

    +131

    -6

  • 3. 匿名 2016/12/03(土) 18:01:21 

    どうやったらベッキーを元通り売り出すことができると思う?

    +17

    -161

  • 4. 匿名 2016/12/03(土) 18:01:33 

    優しくないけど相談のります

    +217

    -26

  • 5. 匿名 2016/12/03(土) 18:02:13 

    いろいろ気にしすぎて
    勉強に集中できない
    でも気にした方がいいこともあるんだけど、そういう適度に気にするっていうことができない
    多分強迫性障害かも

    +175

    -11

  • 6. 匿名 2016/12/03(土) 18:02:22 

    毎日鼻水が出ます

    +98

    -10

  • 7. 匿名 2016/12/03(土) 18:02:27 

    ベッキーさんの話題は荒れるのでやめましょう

    本気でベッキーのファンなら、叩かれるとわかっていてこんなところに書き込みませんよ

    +226

    -9

  • 8. 匿名 2016/12/03(土) 18:02:45 

    >>3
    物事には、元に戻せないものもあってですね…

    +107

    -8

  • 9. 匿名 2016/12/03(土) 18:02:57 

    スマホと上手く付き合いたい
    一回やり出したら長い時間やっちゃう

    +253

    -7

  • 10. 匿名 2016/12/03(土) 18:03:25 

    化粧やオシャレする気になりません。
    モチベーションあがるエピソード教えてください

    +163

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:15 

    酷い叩きレスを見て嫌な気持ちになったときどういう風に割り切ればいいと思う?

    +131

    -4

  • 12. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:16 

    ダイエット成功した方、どんなことしましたか?

    +92

    -3

  • 13. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:24 

    >>9
    ガル民はそういう人が多いと思いますよ。

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:26 

    >>5
    障害を言い訳にするのはやめましょう
    目が見えなくて耳が聞こえなくてなおかつ自閉症の方も世の中にはいます
    でも教育できます
    聾盲者でも仕事してます

    携帯閉じて勉強しなさい

    +57

    -87

  • 15. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:27 

    アクマは皆優しいって言葉もあるね。

    本当に優しい人はキツイ事を言ってくれる人だと思う。

    +175

    -31

  • 16. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:53 

    >>5

    気にしないように気にしないようにと意識すると、それはそれでキツイのでしょう?
    強迫性障害だったとしたら、やらないと逆効果だから気になった物事を1つずつ片付けていけばいいんじゃないかな!

    +48

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/03(土) 18:04:57 

    会社の若い子たちがみんなリア充で、まだ20代前半なのに結婚したり同棲したり。。
    自分と比べたり嫉妬しないためにはどうすれば良いですか?
    自分はアラサー、3年付き合って結婚話が進まない彼氏ありです。

    +98

    -14

  • 18. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:02 

    >>3
    芸能関係者ですか?

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:04 

    吉沢亮君トピが採用されません
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +12

    -68

  • 20. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:10 

    好きな人から好かれません
    だからだ自分の好きな人と付き合ったことがない
    いつも相手から告白され「嫌いじゃないし、まぁいいか…」という気持ちで付き合ってる
    一度でいいから自分の好きになった人と付き合いたいんだけどどうしたらいいですか?

    +147

    -13

  • 21. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:13 

    高校生です
    テスト週間なのに勉強のやる気でない
    学校では落ちこぼれて、いつもこんな風に思ってしまう
    消えたい、生きがいがない
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +188

    -13

  • 22. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:46 

    お見合いしたけど、その場で連絡先きかれなかったのは脈なしってことかなあ

    +90

    -7

  • 23. 匿名 2016/12/03(土) 18:05:52 

    ゆうじと付き合いたいです

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2016/12/03(土) 18:06:09 

    耳の中の毛穴が目立って嫌です。
    誰か改善方法知ってますか?
    小鼻の黒ずみみたいな感じで、鏡でマジマジ見るとビックリします。
    美容室とか恥ずかしい。

    +23

    -9

  • 25. 匿名 2016/12/03(土) 18:06:32 

    >>9
    充電を30%前後くらいにしておく。
    充電器は持ち歩かない。
    充電気にして必要最低限しか触らなくなる。

    +105

    -3

  • 26. 匿名 2016/12/03(土) 18:06:43 

    >>9
    経験上、携帯触る時間少ない時ほど充実してます。ギガ数1番低いプランにしてみては?

    +89

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/03(土) 18:06:51 

    男性差別やたたきする人はどういう人なんですか?

    +5

    -12

  • 28. 匿名 2016/12/03(土) 18:07:21 

    トイレやお風呂にスマホを持ち込むのを止めさせたいのですが、うまく諭す名セリフを教えて下さい。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2016/12/03(土) 18:07:29 

    同棲中の彼氏への恋愛感情は無くなってしまったのに彼氏が他の女の子と仲良くしているのを見るのがすごく辛いです…。これはただの執着なのでしょうか?

    彼氏のためにも早く別れるべきですよね…

    +110

    -5

  • 30. 匿名 2016/12/03(土) 18:07:32 

    >>20
    好きじゃない人と付き合うのをやめましょう
    好きな人がいるなら、恥ずかしがらずにアピールする
    受験に合格したいなら、勉強する
    好きな人と付き合いたいなら、願書を出して(告白)アピールする

    好きじゃないと付き合ってる彼氏が不憫です

    +117

    -4

  • 31. 匿名 2016/12/03(土) 18:07:48 

    生後2ヶ月の息子がいます。
    同居してる義母から泣かせすぎって言われるんですが、朝から夕方までギャン泣きなんです……。
    疲れました……

    +76

    -11

  • 32. 匿名 2016/12/03(土) 18:07:56 

    昨日33歳になりました。
    32歳の秋、初めてカンジダになりました。
    1ヶ月以上婦人科に通院してますが治りません。
    膣錠剤も飲み薬も塗り薬も使ってますが治りません。
    しかも2週間前から咳が止まらずこれも薬を出してもらいましたが良くなりません。
    別の病院に受診しても治りません。
    カンジダも咳もありとあらゆる薬も出してもらい色々変えてもらったり試しましたが治りません。
    昨日に至っては夜中吐きました。
    吐くなんて胃腸炎の時以来です。
    来週また病院には行きますが、何人かの先生いわく、もはや体が弱りすぎて薬が追い付かないそうです。
    どうしたらよいかもはや分かりません。
    体しんどいです・・

    +167

    -6

  • 33. 匿名 2016/12/03(土) 18:08:06 

    今の世の中は不倫に厳しすぎるんじゃないかと感じるよ

    +16

    -48

  • 34. 匿名 2016/12/03(土) 18:08:21 

    こういう目にあうメイク教えてください
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +31

    -48

  • 35. 匿名 2016/12/03(土) 18:08:42 

    >>20
    私もです
    というか好きな人の前だとコミュ症になっちゃう
    だから最近は嫌われないように…じゃなくて好きだとアピールしなきゃ伝わらないと思うようにしてる

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/03(土) 18:08:52 

    >>21
    同じ気持ちです…(T^T)

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:00 

    >>29
    別れるなら彼氏のためではなく、あなた自身のために別れましょう。

    +118

    -3

  • 38. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:11 

    >>7
    ファンじゃないけど、ちょっと気になって。ごめん。

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:16 

    >>33
    された方はこりごりだぜ

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:22 

    桐谷みれいちゃんのメイク教えてください

    +5

    -12

  • 41. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:27 

    >>23
    どうぞ
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:32 

    友達と疎遠ぎみです

    どうやったら又、交流出来ますか?

    +39

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:48 

    >>34
    あなたの目?
    かわいい

    +89

    -14

  • 45. 匿名 2016/12/03(土) 18:09:56 

    >>34
    え、大丈夫かい??笑

    +71

    -4

  • 46. 匿名 2016/12/03(土) 18:10:14 

    現在不登校で中2です。
    不登校になった根本的な問題は朝が起きられないことで、たまにいい感じの生活のリズムにはなるのですが一ヶ月もすれば元通り…今は教育支援センターというのに行ってて、出席日数“だけ”はあって成績はたまのテストのみ…
    高校は普通のところは無理そうだし、通信の公立もなんかサバ読んでるとでも思われたら怖いし、夜間とかも考えてるのですが夜間ってどんな感じなんですか?

    N校?というネットでの高校もあるみたいですが、パッパラばっかりいそうだしそちらには行く気はありません。

    +22

    -20

  • 47. 匿名 2016/12/03(土) 18:10:28 

    ニコボックスで音楽を聞こうとするとこの表示がでて聞けません。
    今までにも何回かあったのですが、時間がたてば聞けるようになりました。動画が再生できませんとなってますが、私は動画ではなく音楽だけを聞きたいのですが、何故動画が~となるのでしょう。
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +6

    -17

  • 48. 匿名 2016/12/03(土) 18:10:57 

    障害者に対する差別が海外よりも酷いのは何故ですか?
    教育だけの問題ではないという意見を見たのですが

    +79

    -5

  • 49. 匿名 2016/12/03(土) 18:11:00 

    母親の介護をしていて、成年後見人の申請をしたいが主治医が苦手で頼めない。
    主治医といっても、家からの距離で選んだ病院の先生で介護サービスを受けるのには主治医の意見書がないと受けれないのと、処方箋を貰うために通ってる。成年後見人の申請書は特殊なので、面倒くさがられたらと心配で頼めない。
    長くなってごめんなさい、何年も思い悩んでてガルちゃんに相応しくない内容なんだけど…。

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/03(土) 18:11:30 

    >>44
    はれぼったいんです。どういうメイクがいいと思いますか?
    >>45
    これだけでも身バレしますかね??

    +16

    -6

  • 51. 匿名 2016/12/03(土) 18:11:31 

    >>34
    知り合いに似てる。もしかして。

    +5

    -24

  • 52. 匿名 2016/12/03(土) 18:11:48 

    2軒隣が引っ越してきました。
    引っ越しの挨拶に来たらしく、ちょっと豪華なおかしがありましたが、留守にしていました。
    その後、共働きなのかなかなかお会いする機会がなく、会えません。
    ご挨拶の品物のお礼に行くべきですか?
    せっかく挨拶しに来てくれたのに留守だったので、こちらから改めて、品物のお礼と共におうちにご挨拶しに行くべきですか?

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:00 

    >>42
    仮性包茎って衛生的に汚い

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:03 

    職場に好きな人がいますが、数年間一方的な片思いのままで進展なしです。

    そんな中、地元の大切な幼馴染みが一緒に仕事をしようと誘ってくれました。

    どうすればいいのか悩んでいます。


    いっその事、好きな人をもう忘れて、自分を必要としてくれている環境に行こうかと、、

    その幼馴染みは片思い歴と同じように、ずっと
    長い間こんな自分を誘い続けてくれていました。

    ちなみに仕事内容も、いつか一緒にやろうと約束していたような感じになります。

    このまま幼馴染みの仕事の誘いをフェードアウトしてしまうと、何か大切な物を無くしそうで、、

    +9

    -5

  • 55. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:06 

    人生をやめたいです。
    先が見えなすぎて
    もう今ここにいる意味を
    感じられません。

    +90

    -5

  • 56. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:09 

    >>33
    不倫は、不倫をしている本人達以外を傷つけるものだから良くないんです。本人達もいつかは傷つき、誰も幸せになれません。
    厳しい厳しくないの以前に、やってはいけないことだと思います。

    +55

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:24 

    >>51
    本当ですかw何県のかたですか?

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2016/12/03(土) 18:12:40 

    修学旅行近いのに
    友達から陰湿な嫌がらせをされました…
    なのに相手は悪くないみたいな、普通にしてて
    悔しいしモヤモヤする(T^T)

    +100

    -2

  • 59. 匿名 2016/12/03(土) 18:13:04 

    誰か、誰とも話さず喋り方忘れそうな時の対策教えてください!
    たまに(スーパーのレジとかで)話すと言葉に詰まってしまったりして困っています

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/03(土) 18:13:12 

    元カレに言われたひどい台詞やされたことが忘れられません
    相手は今私を裏切って傷つけたことも忘れて幸せに新しい人と過ごしているらしいです
    相手は順風満帆で私はただただ傷つけられただけでもやもやします
    美人の方がいいに決まってるって私のこと優しくて大好きって言っていたのに
    今まで寝るときとか声聞きたいとかいうから相手が眠るのに私は寝るの我慢して独り言言ったりその他色々したのに話したこともないらしい美人な年上は美人だから絶対優しいとか言ってきて
    最後まで嘘つかれて
    忘れたいのに忘れられないしどうしたらいいですか?
    相手が不幸になればいいのにと醜い気持ちでいっぱいです

    +18

    -4

  • 61. 匿名 2016/12/03(土) 18:13:29 

    >>42
    恥ずかしいですね。
    笑われます。
    手術したらどーですか。
    以上。

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2016/12/03(土) 18:13:35 

    >>21
    私も10代の頃はそうだった。
    授業聞いててもわからないし、教科書開いてもやる気でないし。
    まだ20代前半だけど勉強はしたほうがいい!今になって後悔してるって言う人も居るだろうけど、私は勉強したい人だけすればいい、常識さえあって人と接することが出来れば勉強なんてどうでもいいと思う。
    今でも生きがいはないけど、何となくで生きてても生きれるものですよ。

    +6

    -9

  • 63. 匿名 2016/12/03(土) 18:13:37 

    >>20
    自分から告白してますか?
    好きって伝えたら相手が意識してくれる事は間違いないです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/03(土) 18:14:26 

    >>21
    すっごくわかります!!わたし今31歳だけど学生の頃は勉強もスポーツもイマイチだったしやる気もなかった。
    そして人付き合いも色々としんどかったなぁ。。。
    私の場合は社会に出ると海外出身、県外出身、いろんな価値観の人と出会って視野が広がってとても楽になりました。
    高校卒業後の進路で海外、県外に出てみてはいかがでしょうか?
    世界は広いです。
    いつかきっときっといろんな意味で良い出会いがあると思います。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/03(土) 18:14:37 

    >>5
    わたしもたぶん人より気にしすぎます。どうでもいいようなことを気にしすぎて疲れます。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/03(土) 18:14:46 

    >>42
    今すぐしなさい!

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2016/12/03(土) 18:14:58 

    >>6
    耳鼻科へ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2016/12/03(土) 18:15:14 

    >>12

    ダイエットと気分転換を兼ねて岩盤浴を月2回のペースで取り入れてみました。

    太めなのに汗をかかない体質だったのですが、汗をがっつりかいて老廃物を出すことで 代謝がだいぶ良くなった感じがします。

    運動や食事内容の見直しと並行しながらですが、半年で10キロ以上痩せました

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2016/12/03(土) 18:15:31 

    日々いっぱいいっぱいで辛いです
    なんでこんな風になっちゃうんだろう
    3年前に兄を亡くしてから両親は瘦せ細り、笑っても泣き笑いみたいになってしまって
    唯一の心の救いだった孫は義姉の再婚で遠くに引っ越す事になりました
    私は子供が産めません
    なのでもう孫を見せてあげることもできません
    周りは皆楽しそうで幸せそうなのに私達家族だけが時が止まった様に悲しいままです
    私達の気持ちも知らずに孫自慢、家族自慢してくる奴らにうんざりです
    正直、皆同じ位不幸に、奪われればいいと思ってしまいます
    私達家族は幸せにはなれないんでしょうか
    長くなって申し訳ありません

    +79

    -3

  • 70. 匿名 2016/12/03(土) 18:15:34 

    >>54
    誘いにのる
    そしてきになる人の連絡先知らないとかなら転職を理由に連絡先get
    飲みに誘いそれとなく色々探る
    転職するから悔いのないように好きアピールできると思う

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2016/12/03(土) 18:15:39 

    >>67
    ありがとうございます。薬は飲みたくなくて

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/03(土) 18:16:22 

    >>42
    14センチって小ぶりだねぇ

    +11

    -5

  • 73. 匿名 2016/12/03(土) 18:16:22 

    >>21
    まず高校生でガルちゃんなんてやめなさい
    おばさんばかりなんだから。
    それにねやる気がないって
    何か病気でもしてるの?精神的なものなら
    神経内科へ行けばいいし
    健康なら単なるわがままにしか
    きこえないよ
    お母さんに教育費払ってもらい通わせて
    もらってる事実わかってる?
    ただじゃないのよ。
    勉強したくないなら働けば?
    フリーターでもしてたらいい
    それすらできないならうちなら家を
    でてもらう
    甘えが酷すぎて辟易
    学生は学生なりの目の前の事
    やる義務があるのよ

    +22

    -38

  • 74. 匿名 2016/12/03(土) 18:16:26 

    >>10
    おしゃれして外出すると気分あがりますよ!近所ならおしゃれしないけどそれ以外は少しおしゃれするだけで気分上がります!

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/03(土) 18:17:25 

    年数が長いだけのパートさんがいちいち口出ししてくる
    発注すれば数字書きかえるし、身内が一緒に働いているから私も勘違いして調子に乗っているんじゃない?と遠回しに言われたり、
    嘘ついて人の名前だして仕事の事言われたり

    上に何て報告するか迷ってます

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2016/12/03(土) 18:17:48 

    >>17
    他人は他人と割りきるしかないです!比べると辛くなります。好きなことをして気分転換してください!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/03(土) 18:18:05 

    すっぴんだと人の態度違う?化粧すると得?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2016/12/03(土) 18:18:28 

    真剣に死にたいと思っています。
    苦しまずに死ねるように色々調べてネットでヘリウムガスやその他に必要な物をを買うつもりです。
    天涯孤独なので私が死んでも悲しむ人はいません。
    死んだ後の損害も少ないように考えているし、貯金も充分あります。
    自殺はいけないことでしょうか?
    いけないことなら何故ですか?

    +48

    -9

  • 79. 匿名 2016/12/03(土) 18:18:41 

    どうすれば男を見る目を養えますか?(切実) 
    アラサー

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/03(土) 18:18:47 

    >>20
    好きな人にアタックしてだめなら仕方ない!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/03(土) 18:19:04 

    すっぴんが地味メイクの藤田ニコルに似てるらしいんだけど、どうしたらいいの?
    目頭切開とか??

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/03(土) 18:19:17 

    >>72
    それもコンプレックスではあるんだよね
    ただサイズばかりはどうしようもないからね…
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +1

    -20

  • 83. 匿名 2016/12/03(土) 18:20:28 

    最近彼氏からメッセージ少ない…
    5ヶ月ってそんなもんでしょうか?
    あの頃は頻繁にしてたのに(>_<)

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/03(土) 18:20:46 

    >>42
    日本人男性には多いので気にしない!

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/03(土) 18:20:56 

    >>5
    自分の部屋で勉強するより、リビングとか少し音がある方が集中しやすいって聞くよね。
    あと、視界に気になるものを置かない。
    勉強部屋には勉強に関するものだけを置くとか。
    視界に入るから気になってしまう。
    スマホも視界の隅にね。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:03 

    二人目がほしいのに、旦那が仕事を探せと言う。
    現在療養中だけど年内、来年初め頃には治る予定。
    治ったら子作り再開するつもりだけど仕事もさがせ、と。
    矛盾してない?二人目ほしいなら仕事はさがさないでしょ。決まっても妊娠したらまわりに迷惑かかるわ
    と言っても、
    今時みんなそうしてる、産休ある会社を探せと言います。
    どうしたらいいでしょうか

    +11

    -7

  • 87. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:11 

    >>43
    自分から連絡するしかない!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:47 

    >>17
    私は30半ばで結婚しました
    若くして結婚出産したいのならいいですけど
    やりたいことは制限されますね
    私は海外旅行や他にやりたいことがあったので
    全く結婚を考えることもなかったです
    彼氏さんも同じでは?

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:49 

    >>78
    真剣に死にたいと思っているならそんな答え求めても仕方ないよ
    なぜいけないのか理由をしりたいのは本当はまだ未練があるからじゃないかな
    死ぬことにも生きることにも皆理由を求めがちだけど生まれたから生きて生きているから死ぬだけ
    良いも悪いもないよ

    +89

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/03(土) 18:21:54 

    >>15
    言い方や普段のその人の人柄にもよるけどね
    ただ批判したいだけの底意地悪い人もいるから

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/03(土) 18:22:02 

    園のママさんに嫌われていると思います。
    あまり接点がないのですが避けられているような。
    学区も違うので卒園したら会うこともないのですが・・
    学生時代も仲の良い友達はいましたが一部に嫌われていたので
    知らないうちに何かしてしまったのかと気になります。

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/03(土) 18:22:09 

    >>42
    気持ち悪いから散ってください。
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2016/12/03(土) 18:22:28 

    >>48
    わたしは差別はないです。好きでそうなった人はいないと思うので。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/03(土) 18:22:45 

    >>20
    10代20代の時はそんなこともありました。
    彼の好みのタイプになりたくて聞いたこともありました。
    当時ロングヘアでしたが、好きな人はショートヘアの元気な子が好きと聞き、
    髪をバッサリ切る勇気がありませんでした。

    好みのタイプに近づけるのも手なのかなと思います。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/03(土) 18:23:12 

    35歳既婚で子なし。子どもいらいない仲良し夫婦だと思ってたら、まさかの旦那浮気。職場の若いパート子あり既婚女性と。結局マンネリが原因で。子どもいたら夫婦間は冷め始めても、子どもの話題で持ち直す夫婦は多いって聞いた。もう離婚しかないのかな。

    +33

    -5

  • 96. 匿名 2016/12/03(土) 18:23:32 

    どうしたら好きな人を忘れられますか?

    連絡を断ち1週間ですが毎日毎日心の中で自問自答しています
    忘れようと思うと楽しかった思い出も否定しているみたいでツライです

    何か目覚める言葉が欲しいです

    +18

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/03(土) 18:23:45 

    孤独で辛いです。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/03(土) 18:23:55 

    現中3の女子です。
    来年から1年間留学するか悩んでいます(>_<)
    中高一貫校なので受験はないです。
    留学経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します!

    +6

    -10

  • 99. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:06 

    さっきトピを申請したけど採用されないっぽいからここで…。
    友達の旦那さんから不倫の誘いがありました。友達に言うべきですよね?でも他の友達には止められました。
    もう悩みすぎてモヤモヤしてます。

    +83

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:06 

    >>52
    会った時に挨拶をすれば大丈夫!

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:14 

    都合良く利用してくる友達から距離を置きたい。その人は気が強いので、できるだけ気付かれたくないです。
    どうしたら気付かれないように離れられますか?

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:29 

    >>78
    別に、あなたが死んでも私は困らない。
    けどね自殺って後が大変なのよ。
    あなたは死んでるからいいかもしれないけど、もし念だのなんだの残ってたら嫌だし、事故物件になるわけだし、事故物件ってなかなか面倒くさいのよ。
    死んでからじゃ何を思っても遅いよ。

    +37

    -8

  • 103. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:41 

    自分がこの先結婚できる気がしない…
    婚活始めようと思います

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/03(土) 18:24:54 

    昨日、相席屋に行ったんです。そしたらいいなと思う人と相席できたんです。
    年も近くて共通点があって。
    ですが、彼らはお金を気にしてて、もう帰らなきゃみたいな…感じで、一人とだけライン交換したんです。いいなと思った方とは交換できませんでした。グループでって言ったのにグループ作ってくれないし、、
    いいなと思う人のライン聞きたいです。
    自然に聞くにはどうやって聞いたらいいのでしょうか?

    飲もうとは言ってみたんですけど…。
    ラインしてる人は彼女欲しいって話とか切実みたいです。私も彼氏欲しいですけど(*_*)

    +1

    -20

  • 105. 匿名 2016/12/03(土) 18:25:09 

    >>54
    後悔しないためにも告白したらどうですか?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/03(土) 18:25:17 

    給料の半分近くが税金に持っていかれ、納得いきません。若者は働けど働けど税金や年金にお金を取られ、年金を貰えるのかすら分からない。一方、なんの生産性もない高齢者たちに私達の税金が沢山投入されてる。死ぬのを待つだけの老人達に医療費をそんなに掛ける必要ありますか?病院に老人達が沢山いますけど、本当に大変な病気をしている人ってどれくらいいるんでしょう??家にいるのが寂しいから話し相手欲しさに病院にきている人を何人も知っています。

    +112

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/03(土) 18:25:25 

    >>92
    ヒロイントピに居た人かな?
    確かそれターちゃんの嫁さんだよね?
    面白いよね、ターちゃん
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +1

    -19

  • 108. 匿名 2016/12/03(土) 18:26:01 

    聞いてください!

    昨日会議中、名前は出されなかったけど、「ん?それって私のこと?」と匂わせるようなことを言われました。内容は全くの出鱈目。なのに‼「給料払ってるんだから、仕事しろ」みたいに言われました。
    何で事実確認もせず、会議中にみんなの前で言うんだろう?私最近何かヘマしたかな??と考えていたところ、思い当たるのは「まさか会議の後に飲み会に参加しないからか???」ぐらいしかありませんでした。。。

    反論したかったけど、本題からそれたことだったし、時間もなく、モヤモヤを抱えたまま終わりました。。。

    すみません。長々と。。。しかも相談じゃなく、愚痴で。。。
    失礼しました。

    +56

    -4

  • 109. 匿名 2016/12/03(土) 18:26:23 

    >>60
    そんな人早く忘れましょう!相手は美人を選んだのですよね?忘れましょう。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/03(土) 18:26:25 

    >>103
    私も始めようと会員登録などしていたところです。
    お互い頑張りましょう…‼︎

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/03(土) 18:27:45 

    >>14 トピタイ読んだ?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/03(土) 18:27:59 

    >>95
    逆に聞くけど、子供がいる女、つまり誰かにとっての母親とSEXできる男と同じ墓に入りたい?
    人生を共にしたい?
    難病になったり介護が必要になったら面倒みたいと思う?
    クズはどこまでいってもクズだからそんなクズといるぐらいなら独りでいた方が幸せだよ
    ごめんね、旦那さんを悪く言って
    でも悲しくても嫌でも人としてしてはいけない倫理観が崩壊している人と一緒にいてもつらいだけだよ

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/03(土) 18:28:05 

    >>78
    私個人の意見ですが、誰にも迷惑を掛けないならば自殺はいいと思う。

    ヘリウムって他人に迷惑を掛けないで死ねるの?誰かに発見されてその人がトラウマになるかもしれないし、消防や救急、警察にも迷惑を掛けないの?

    自殺がいけない理由を上げろと言うならば「誰にも迷惑を掛けないで死ねるのはほぼ不可能」だからだと思うよ。

    +73

    -3

  • 114. 匿名 2016/12/03(土) 18:28:17 

    >>69
    自分が辛い時って周りの幸せを喜べないですよね。でもきっと幸せな時がくると信じてわたしなら前を向きます。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/03(土) 18:29:00 

    >>104
    自分でグループ作るのは?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/03(土) 18:29:37 

    >>77
    おしゃれしていたほうが印象はいいかなと思います。すっぴんでもきれいなら良いと思います。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/03(土) 18:30:02 

    >>110
    頑張りましょうね!
    とりあえず明日相談所に行って話聞いてみます
    動かないと何にも変わりませんよね!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/03(土) 18:30:36 

    新しい派遣先に入って半月くらいです。
    派遣先の人たちは親切にしてくださり職場環境は恵まれています。
    仕事もどうにかついていってますが、自分のダメさに毎日自己否定してます。
    やる気はありますが精神的に参りそうです。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/03(土) 18:31:01 

    >>48
    私障害者にいきなりパンチ喰らってからほんとにムリだわー

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/03(土) 18:31:03 

    >>78
    本当に誰も悲しむ人はいませんか?わたしはあなたに会ったこともないけど死にたいなんて悲しいです。生きてほしいです!

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/03(土) 18:31:19 

    >>99
    その夫婦と関わらない方がいいよ

    +74

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/03(土) 18:31:45 

    >>104
    本当にあなたに興味があるならば、相手から積極的に連絡先を聞いてくるよ。結局、あなたに興味がなかったんだと思います。

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/03(土) 18:32:15 

    顔の可愛い子がいつも1人行動していたら、どう思いますか?
    駅や近所で、噂されますか?

    +2

    -16

  • 124. 匿名 2016/12/03(土) 18:32:37 

    するべきことは分かっているのに、何も手に付きません。
    毎日惰性に流されて、最低限のことしかしていなくてそれにストレスを感じ塞ぐ、のループです。

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/03(土) 18:33:24 

    >>102
    ありがとうございます。
    場所は決して個人の物件などではありません。
    この世に未練も恨みつらみもなく無になるだけです。
    お陰様で決心がつきました。
    くだらない質問に答えて頂きありがとうございました。

    +6

    -11

  • 126. 匿名 2016/12/03(土) 18:33:35 

    孤高な人とはどういう人?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/03(土) 18:33:47 

    >>31
    母乳ですか?ひょっとしてアレルギーの様な症状があるかも。食べ物を変えてみると言う手も有ります。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:01 

    >>118
    職場環境に恵まれてるなら自己否定しないで、頼ってみたらどう?
    同じことは繰り返し聞いちゃダメだけど、こうしてみたけどここが上手くいかないっていい方だったら教えてくれると思うよ?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:01 

    >>31

    赤ちゃんは泣くのが仕事ですよね。

    子育ての先輩のお義母さんに、泣き止む術を伝授して頂いてはどうかしら。

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:14 

    >>95
    旦那さんひどい。結婚して何年かすると新鮮味はないけど相手を大切に思うなら浮気はしないですよね。旦那さんがその女性に気持ちがあるならわたしは別れます。

    +48

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:33 

    >>126

    大門未知子?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:47 

    >>123
    気にしすぎじゃない?

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:53 

    >>45
    身内がこれしてたら多分気付くと思うw

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:53 

    >>115
    コメントありがとうございます!

    なんか今更感があって。それと一緒に行った連れの子はその人たちのことはどうも思わなかった&他に気になる人がいるため
    飲み会は行かないと思います。グループに入れるのも微妙かなと…
    とりあえず、もう一度飲みましょうって言ったほうがいいのかな?

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:55 

    乾燥してるからなのか髪をブラシで梳いたり、ブローしたりすると静電気が凄い。。。
    顔にまとまりつくし、まとまらないし。
    部屋で加湿器使ってるけど全く効果なし。
    どうしたら静電気おさまるんだろ???
    静電気軽減のヘアゴムを手首に付けてても効果なし(泣)

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/03(土) 18:34:59 

    >>123
    可愛い人だなーって思うだけだよ
    他にあれこれ思う人なんてほとんどいないと思うけど
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +12

    -12

  • 137. 匿名 2016/12/03(土) 18:35:07 

    >>11
    ここのトピに来たらいいと思いますよ^ - ^

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/03(土) 18:35:49 

    私は昨日会議で問題人物の話をすすめました。反省もしてないし、その人は逆ギレしててもう無理……
    メモもとらない、スケジュールさえ書かず仕事終わらない&覚えない、「聞いてません!」と唐突に大声出す、「殺す」「死ね」等の暴言……
    もういやーー!!(TT)

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/03(土) 18:36:32 

    30歳になって初めて、ADHDであることが判明しました。
    これからどうやって生きていったら良いのかな…?
    子供を持つことはおろか、結婚すら無理なんだろうな。
    こうやって、人に迷惑かけ続けて生きていくのかな…。

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/03(土) 18:36:39 

    >>32
    日にち過ぎちゃったけど誕生日おめでと!
    抵抗力落ちてるのかな?病気とか詳しくないのにレスしてごめん!(そして医者の嫁でもない)
    早く体調が良くなりますように!!

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/03(土) 18:36:52 

    >>43
    深く考えず自分から誘う。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/03(土) 18:37:00 

    >>32 私も10月に 風邪で抗生物質を飲んでからカンジダになりました。10年以上前にもなって、でもすぐ治ったので、今回もそのつもりでしたが
    まだ治りません。というか、婦人科が指定する受診間隔が長くて。落ち着いてきたような、でもまだ違和感があるような。判断できず困ってます。あと今回の風邪は咳が長引きますよね。まずは早寝をして ゆっくり休養しましょう?お互いに早く治るといいですね

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/03(土) 18:37:05 

    >>99
    難しいですよね。友達との関係が崩れないか心配です。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/03(土) 18:37:07 

    >>124

    分かっているならやるだけだよ。
    最低限やらなくてはいけない事を習慣になるまで続ける。
    流されそうになったら、たとえば「○○しなくては」と脅迫的に思うのではなく、
    「○○したい」と前向きにやってみる。
    3週間頑張ればかなり違うと思う。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/03(土) 18:37:36 

    >>136
    宮脇さくらちゃんは鹿児島の誇りです

    >>137
    ありがと^^

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2016/12/03(土) 18:37:57 

    >>122
    コメントありがとうございます(^ー^)

    やっぱりそうですよね…いいなと思った人は酔ってて、とかいろいろポジティブに考えてるんですけど(T^T)

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/03(土) 18:38:45 

    32歳の女です。
    8年間つきあってきた35歳の彼との結婚について相談させて下さい。

    私は一人っ子で、彼は長男で弟がいます。
    私も彼の家も自営業であり、跡継ぎが必要です…
    彼の両親は、うちの子は長男なんだから嫁に来るのが当然と思っているようです。
    しかし私の両親は、家業をついでもらおうと思って育ててきた一人娘を嫁に出すのはちょっと…と、意見が一致せず話し合いになりません。また彼の実家と私の実家は遠く、飛行機でも3時間はかかる距離です。

    …どうしたら良いでしょうか?
    どなたか、一人娘だけど嫁いだという方はいますか?

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2016/12/03(土) 18:39:33 

    学生時代女特有のいじめに遭い、職場でも年配女性のターゲット
    男共は、女達のいいなり
    この世界にいてはいけないレベルの疎まれ様。
    運が悪く幸薄いのかな

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2016/12/03(土) 18:39:38 

    お母さんに辛いと泣きながら言うのですが、
    泣きすぎたり話が長くなると否定的になり怒られます
    ムスッとしてきます
    精神科に通ってるのですが素直に話せなくて意味ないです
    なんで怒るの?と言ったらしつこいと言われます
    まだスマホやる余裕はありますがもうそろそろ限界です
    どうしたらいいですか?

    +18

    -4

  • 150. 匿名 2016/12/03(土) 18:39:40 

    >>20
    ごめんアドバイスじゃないんだけど
    私からしたら好きな人が出来ることだけでも羨ましいです
    高校からずっと好きになることがない34歳です

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/03(土) 18:42:11 

    >>31
    義母の言葉はスルーして
    赤ちゃんが泣くのは
    言葉で伝える事ができないからなのにね、、

    次、義母に言われたら
    「何て言って泣いてるんですかねー?
    お義母さんわかります〜?
    何て言ってるかわかれば、泣きやむと思いますけどねー」
    って、堂々と言って下さい!

    少しでもママの気持ちがスッキリすれば
    赤ちゃんも泣かなくなるかもよ^_^

    長男が17才になり、よく泣く子だったけど
    今思えば、そんなもんだったなぁ、、と
    ママの気持ちが伝わるんだよなぁって、、
    辛いことは永遠には続かないよ!

    +27

    -2

  • 152. 匿名 2016/12/03(土) 18:42:45 

    >>6
    添加物を控えるのと、甜茶やミントティーいいですよ。
    私はそれ+ペットボトルのお茶を飲まなくなってからくしゃみしなくなりました。
    今の時期は暖房がかかってますからね。
    これから花粉症の次期になるともっと大変です。
    あと、花粉症や鼻炎の時期の1年前(春夏~)辺りから赤じそ、青じそを食べてると症状が出にくくなるそうです。
    シソも1年前からサプリを飲んでたら翌年はくしゃみしなかったですよ。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/03(土) 18:43:03 

    >>146

    まあ場所が飲む場所だからその可能性もあるかも知れないよね~..シラフならば興味があれば聞いてくると思うけどね。

    だったら、LINEを交換した人に「○○くんと会いたいからまたセッティングして♥」ってお願いするとかはどうかね?

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2016/12/03(土) 18:44:26 

    宮脇咲良貼ってる奇形ジジイは頭の病気
    社会からも落ちこぼれたゴミ
    ホントにキモい!しかもガチのメンヘラみたいだし、何故アク禁にならないのか不思議。
    ちゃんと仕事しろアホ管理人

    +22

    -6

  • 155. 匿名 2016/12/03(土) 18:44:56 

    >>136
    近づこうと周囲に宣言し、一緒にいた周りの人特に女は、必死に阻止してる笑
    頭の中どうなってるの

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/03(土) 18:45:59 

    >>147
    八年かぁ…長いね。これまでそういう話し合いはしてこなかったのかな?
    私も同じ状況だったけど、結局その彼とは別れて別の人と結婚したよ。
    結婚は本人だけの問題じゃないから、難しいよね。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/03(土) 18:46:05 

    英語の勉強をする為に海外に住むペンパルを募集したした。
    因みに私は派遣の仕事さえ中々決まらず現在無職のビンボー人です。
    ですがそんな事一切書いてません。
    なのに、職業を尋ねると偶然自分と同じ現在無職の外国人ばかりです。。
    類は友を呼ぶのですか?
    つたない私の英語の字面から、無職のオーラが出てるんですかね?
    いい歳した無職の大人同士が繋がってしまうなんて何か惨めです。
    一応私は働いてる設定にしてますが、、ね。。

    +9

    -7

  • 158. 匿名 2016/12/03(土) 18:46:26 

    >>125
    私も自殺したくて色々調べたよ
    国有林とか海を考えているのかな?
    私も死にたい気持ちと戦っているけどもう少し頑張ろうと最近思った。
    まだこの書き込みを見ているなら考え直して欲しい。

    +51

    -2

  • 159. 匿名 2016/12/03(土) 18:47:16 

    >>55
    意味なんかない。
    生きる。
    それのみ。
    生きなさい。
    人間嫌でもどうせいつか死ぬから。

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/03(土) 18:48:57 

    >>157
    向こうも嘘を言ってるかもしれませんよ?

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/03(土) 18:49:58 

    >>157
    英語勉強しつつ、職探し頑張ってね

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2016/12/03(土) 18:52:37 

    出産と旦那の転勤が同時で、初めての育児が新天地でした
    ツラいです(T ^ T)

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/03(土) 18:53:06 

    個別にパックされた紅茶のオススメがありましたら教えてください。
    ノンカフェインなどのこだわりは無いです。
    よろしくお願いします。
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/03(土) 18:53:42 

    30になって自分が思ってた以上に厳しい現状に疲れてます。非正規なのでよく考えたら、あえて結婚相手に選ぶほどの女じゃないなと。ずっと大卒の公務員男性を狙ってたんですけど…。好かれたら別だけど、年が近い男性に告白されたことはありません。

    +29

    -2

  • 165. 匿名 2016/12/03(土) 18:53:44 

    >>147
    実家に縛られる人生ツラいですね…私の実家も自営業でして、でも兄も弟も会社員
    私は昔チラッと手伝ったけど違う仕事に就いたのに「家業を継いで欲しい」と父親が煩くて…
    結局私は結婚して家を出て違う仕事を続けてます
    そこの家に生まれてもやるやらないは本人の自由だと思ってるので
    家業を継ぐ継がないはわりと揉めますよね

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/03(土) 18:54:35 

    >>125
    誰にも迷惑にならずに死ぬ努力するぐらいなら、誰かに迷惑かけてでも良いから幸せになる努力して生きていきなよ
    努力しても報われないって思うかもしれないけど、死んで報われることなんて無いじゃない
    生きる気力が無いならとにかく休め、休める場所じゃないなら休める環境(決して死ぬって意味じゃないからね)に逃げろ

    +40

    -2

  • 167. 匿名 2016/12/03(土) 18:56:19 

    >>139
    アラフォーで子供の頃にそういううのが発覚し、ハッキリ障害名が分かったのはネットをやってからです。

    ADHDの結婚について。のトピに食事療法が載ってますよ。
    私も、亜麻仁油を夜に生で大さじ1杯摂取する。
    グルテンフリー(小麦粉を控える)。
    添加物や砂糖を控える。
    肉より青魚忠心、卵を食べる。
    ADHDの漢方。
    オメガ3のフィッシュオイルのサプリメントを飲む。
    乳製品(牛乳)を控える。
    これだけでも、重度ADHDの親と私に効果がありましたよ。

    亜麻仁油やサプリ、グルテンフリーに魚忠心など、できることからされた方がいいですよ。
    サプリメントは、デパートの九州沖縄物産展で全国を回ってる沖縄のサプリメント会社から買ってます。
    オメガ3のフィッシュオイルのサプリメントと言えば分かると思います。
    家は亜麻仁油から始めましたが、家族にすぐに効果が現れました。
    100%治ることはないですが、60の人に効果があったので、大人でも諦めることはないと思いますよ。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/03(土) 18:57:02 

    >>112 130さん有難う。そうだよね、私しっかりしないと。この先一緒にいても仕方ないよね。誰にも相談出来なかったから、ちゃんと離婚の話し合いして進んでいきます。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2016/12/03(土) 18:57:45 

    >>143
    >>121
    返信ありがとうございます。
    その友人夫婦というか奥さんと私が友達で、交友関係が被りすぎている為に、なかなか疎遠になれない状態です。
    またその友人は妊娠しており、そのプレゼントやお祝いを数人で色々やっている真っ最中で…(-_-;)

    もちろん友情を壊したくありません。けれど本当に友人を思っているなら旦那さんのことを言うべきか…(TT)

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2016/12/03(土) 18:59:11 

    >>167
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    出来そうなことから、少しずつ試してみたいと思います。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/03(土) 19:01:00 

    今まで月一くらいで会っていた顔見知りの人達がいます。が、隠れたトラブルメーカーでつい最近も大きな騒ぎを起こしていたことを知ってしまいました。
    毎回、何となく自分が幹事的な役割だったのですが次回はもう仕切りたくありません。
    上手くフェイドアウト出来る言い訳を教えてください。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/03(土) 19:02:27 

    >>78
    まだ見てるかな?
    友達が自殺しています。
    本人は念願叶ったのかもしれませんが、周りの多くの人の心に大きな傷を付けますよ。
    それはあなたが想いも寄らなかった人も含んでしまうかもしれません。
    自殺がダメな理由は色々ありますが、私が想うところを書いて見ました。
    読んだ誰かが思い直してくれたら嬉しいです。

    +51

    -3

  • 174. 匿名 2016/12/03(土) 19:05:49 

    >>172
    とりあえずスルーして、向こうから「次どうするの?」の連絡が来たら、ここのところずっと体調が良く無いとか言ってみたら?
    仕事行くので精一杯とか。
    それか忙しい習い事やサークルに入って予定を埋めてしまう。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/03(土) 19:06:10 

    >>164
    同い年の同じ状況だ。
    全部自己責任だと自覚し始めてる。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/03(土) 19:06:30 

    >>78はさぁ、貯金があるなら生きといたらいいのに。人生でほんの少しも楽しい事がないのかな。個人的にはガルちゃんやってるだけでも楽しいけどね。
    自殺はいけないことかって聞くけど、78にとっては生きることがいけないことな訳でしょ。逆に理由を聞きたいけどね。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/03(土) 19:07:08 

    今月に入籍を控え、彼氏から突然、『結婚したくない。』『付き合っていくだけならいい。』『別に嫌いになったわけじゃない』と言われ、つい怒鳴ってしまった(泣) 仕事も入籍日は休みを取ったと伝えると『休めない。忘れてた。』と笑いながら言われて、絶句。彼氏から、この日に入籍をしたいと言われて嬉しかったのに(泣)泣いてばかりで、考えがまとまりません(´._.`)

    +59

    -6

  • 178. 匿名 2016/12/03(土) 19:10:42 

    >>164
    公務員かつ、自分に合った人となると人数が限定されすぎてて難しいのかな〜と思う。
    とりあえず職業はいったん置いといて、共通の趣味や人柄重視で探してみるとかどうかな。結婚生活はもちろん収入も重要だけど、穏やかに楽しく暮らせるかも大事だと思うし。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/03(土) 19:11:42 

    >>177
    それはもう裁判起こして別れていい案件
    結婚破棄ってことだからなにかできるんじゃないかな
    しかるべきところへ相談したほうがいいかと
    するって言ったことしないでだらだら付き合う意味ないしこの先重要な決断があるたびになあなあになるよ

    +82

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/03(土) 19:12:05 

    >>169
    言いたい気持ちはよくわかる。
    私も言いたいタイプ。
    でも妊娠してるなら言っちゃダメかな。気のせいだったと忘れた方が良い。
    本当は言われた時に「次に言い寄って来たら嫁に言う!」と宣言しておけば良かったね。
    お友達がもし知ったら「まさか本気とは思わなかった!」と言うしかない。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/03(土) 19:13:50 

    >>164

    悪いことは言わない。とりあえず手に職をつけてみては?30ならまだ間に合う。
    今のまま、相手を探しても重たすぎるよ。必死にATM探してるとしか思わない。それか5才以上年が離れてる人を狙うか…。

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/03(土) 19:15:19 

    >>69
    犬や猫など飼ってみませんか?
    我が家は不幸続きでドヨーンとしていましたが、思い切ってペットを迎えてから話題もできたし、笑顔が増えました

    +37

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/03(土) 19:16:40 

    179追記
    >>177
    それらのセリフってあなたとは家族になりたくない、責任は負いたくないっていうのと同意義だし
    お気軽な関係でこれからもいたいってこと以外考えられない
    入籍したら責任が生じるから簡単に別れられないし
    そんな男は無責任だからこれからも時間の無駄になる気がしてならない

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/03(土) 19:17:54 

    >>34

    こんな感じとか?
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +48

    -0

  • 185. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:01 

    >>177
    いい彼氏じゃないか
    彼氏さんは直前で思いとどまったんだよ
    そして正直にあなたに伝えた
    あなたは辛いかもしれないけど彼氏さんがあなたを人生の伴侶にはしたくないって思ってしまったんだから仕方ない

    +8

    -20

  • 186. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:04 

    >>177
    もし浮気とかでないのなら、マリッジブルーになったんじゃないかな。
    これから生じる責任とか重圧とか、色々考えすぎて自信なくなってしまったのかも。
    責めれば責めるほど現実から逃げそうだから、とりあえず落ち着いて話をするか、しばらく様子をみてみたらどうかな。

    +18

    -2

  • 187. 匿名 2016/12/03(土) 19:18:07 

    >>78

    不治の病以外で死ぬのは勿体無いですよ!
    人間は10年毎に運勢が変わりますので
    これから幸運に成る可能性も有りますから・・・
    兎に角、淡々と生きることですよ

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2016/12/03(土) 19:21:06 

    食べることが好きとかで共通点探して公務員男性を狙ったことがあるんだけど30過ぎると本当にキツイよ(笑)
    ある程度働いてる人は現実を分かってきてるから…どんなに理解を示しても損得がチラついてるんだよ(笑)結婚相手のステータスも気にしてるし。
    非正規は美人、20代とかでない限りステータスが全く無い。経済力無いしね…。
    ただ気が合うぐらいで結婚できるなら、あぶれてる人なんて居ないよ。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/03(土) 19:21:14 

    結婚なんて気軽に出来て気軽に別れられるくらいがいいんだよ
    しかも不倫たいして日本人は怒りすぎ
    慰謝料とかの制度はいらないでしょ

    +0

    -14

  • 190. 匿名 2016/12/03(土) 19:22:06 

    >>184
    ありがとう。カラコンまでありがとw

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/03(土) 19:22:59 

    >>177
    客観的に言っちゃうとクズだよね。
    あなたと完全に上下関係ができてる。
    そんなひどい扱いしてもあなたは逃げないと思ってる。
    結婚匂わせてもったいぶるなんて、最低だよ。
    これからも何かと結婚ちらつかせてあなたを振り回すと思う。
    もっといい男いるよ!

    +55

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/03(土) 19:25:01 

    >>49さん
    受付であらかじめ用紙を渡しておいたら
    どうでしょうか?

    うちの医院では書類はあらかじめ預かりますよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/03(土) 19:25:17 

    友達が結婚出産後人が変わったように微妙に上から目線してくるようになり嫌いになりたくないのに会いたくないしそっけない態度をとってしまいます…。
    例→私「冬服欲しいな〜」
    彼女「子供産んでから物欲なくなった〜笑」
    私「○○のライブ行くんだ」
    彼女「あー笑 そういうの懐かしい!私も昔は行ったな〜もう行きたいとも思わないけど 笑」
    などいちいち文句?つけてきます。

    +55

    -1

  • 194. 匿名 2016/12/03(土) 19:26:06 

    >>189
    そんな事したらとめどなくシングルマザー増えるじゃん
    シングルマザーでも楽に生活していける社会ならいいけどさ、現状貧困家庭増えるだけでしょ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/03(土) 19:27:26 

    >>55さん

    あなたがいるだけで 誰かを助けることもあるんですよ
    何気ない会話や ありがとうの言葉だけで
    あなたが誰かを救っていることもあるんですよ

    あなたの存在には意味も価値もあるんです

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2016/12/03(土) 19:28:12 

    どこに行っても、一瞬にしていじめのターゲットになり、口も聞いた事もない奴等に集団リンチ、罵倒、罵声、暴言、徹底的に無視され、教師から、しかもまさかあれだけ穏やかで、誰にでも優しい先生がと言われる副担任に休み時間に質問しようと近づいて行ったら、それまで優しく他の生徒に笑顔を見せていたのがスッと冷たくなり、悪意のこもった顔で、「何だよ、話しかけんじゃねーよ豚」と暴言を吐いてフンっと効果音がつくくらいの勢いで無視した直後に再び優しい笑顔で他の生徒に話しかけていました。他にもいじめを受けている他の生徒と一緒にいると、教師からも、生徒からも「何でこんな奴と一緒にいるの?」と本当に不思議そうに必ず言われ、私はいじめを受けている人達の中でも最下層の位置になります。なぜなのでしょうか?

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/03(土) 19:28:20 

    二歳の子供が一人居ます。
    産まれた時からよく泣く子でひどい夜泣きにも悩まされ、育児ノイローゼになりながら毎日必死にやってきました。正直「やっとのことでここまで来た」という感じなので、第二子は考えられません。
    周りには幾度となく二人目は?と言われ続けていましたがあまり気にしていませんでした。
    しかし先日学生時代からの親友との会話で
    「二人目は?」
    「うちは一人っ子の予定なの」
    「なんで?」
    「色々大変だったから考えられなくて。また切迫早産になると思うから、入院したら○○(息子)のお世話が困るしね」
    「そんなの分かんなくない?一人っ子かわいそう」
    という言葉にグサッと来てしまいました。
    一人っ子はかわいそうなのでしょうか。
    またその後も何度も同じ質問をされます。なんと答えれば納得してもう聞かれなくなるでしょうか?

    +18

    -4

  • 198. 匿名 2016/12/03(土) 19:28:20 

    30代非正規のまま、婚活したり男性に声をかけたりすると確実に警戒されると思います(経験済み)。
    私は特に資格を持ってなかったので苦労しました。
    今は医療事務(正規)で働いてます。
    見合いや相談所に登録しました。多分、こんな感じで男性に探した方が健全だと思います。
    重たくはない。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/03(土) 19:30:11 

    177です(._.)コメントありがとうございますm(_ _)m
    正直に話して貰って良かったと思いました。
    私が怒鳴ってしまった日に、幸せにしてあげられるか?とか、お互いの両親と顔合わせの食事会が終わってからいろいろ考えてしまっていたようなんです。そこで怒鳴ってしまった私も悪いのですが(╯•ω•╰)別れた方が良いのか、このまま結婚を待っていても良いのか………(´・ω・`)

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2016/12/03(土) 19:30:47 

    爆サイに実名(山田太郎なら→〇田太郎のように)で悪口が書かれてました・・・
    ああいうのって対処法あるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/03(土) 19:31:27 

    >>172

    「隠れたトラブルメーカー」って、二面性のある態度で特定の人に執着したり孤立させる人の事かな?
    怒らせると次はあなたがタゲられるので、そっと距離を置きましょう。
    「毎回の幹事役に荷の重さを感じています。この集まりは私抜きで皆さんと楽しんで下さい。」って本人に伝えてみてね。
    他のメンバーの中で信用できる人だけを選んでお付き合いしたらどうかな?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/03(土) 19:31:45 

    >>193
    自分は行きたくても行けない、買いたくても買えないから
    それらは価値のないものなんだって言い聞かせて自分を納得させてるんじゃない?
    いずれにせよ、人の話に否定から入る人って疲れるし無理に付き合うことないのでは。

    +47

    -2

  • 203. 匿名 2016/12/03(土) 19:34:03 

    >>193
    もう連絡取るのやめなよ...

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/03(土) 19:35:22 

    >>177
    多分彼は、直前になって結婚がめんどくさくなったけど、婚約破棄にはしたくないから
    あなたを怒らせて、「ただのケンカ別れ」にしようとしてるんじゃないかな。

    結婚まで考えた相手だから、つい「できれば頑張って二人で幸せになりたい」と
    思ってしまうのは想像できるけど、
    その彼とこのまま付き合うのも結婚するのもよくないと思うな…

    自分のこともなかなか客観視できないから、試しに、あなたの大事な姉妹や友達が、その婚約者に同じことを言われていたら…と想像してみて。
    そんなやつに大事な◯◯をまかせられるか!ってならない?

    >『付き合っていくだけならいい。』

    私も、つきあって2年目の彼氏に同じことをいわれて別れたことがあるよ。
    「私だって両親に愛されて、幸せになって欲しいと願って大切に育てられた娘の一人です。妻にもなれない愛人みたいな扱いを受けるために育てられたわけじゃないよ」と言ったら元彼はしゅんとしてたよ。

    あなたのご両親も、あなたがそんななめた扱いを受けるのは悲しいと思うよ。

    それに、「大好きだ!結婚したい!一生俺が守る!幸せにする!」って気持ちで結婚した人ですら喧嘩したり離婚したりするのに、最初からそんなにモチベーションが低かったら、結婚生活も難しいと思う。

    二人三脚で走るべきところを、寝そべってる彼氏をあなたが引きずりながら走るような羽目になるよ。

    あなたはもっともっと怒っていいし
    怒るならあなたが損しない怒り方を
    すべきだと思う。

    婚約破棄で弁護士さんに相談した方がいい。ゴミを捨てなきゃ新しい幸せが入るスペースはなくなるよ。

    +61

    -5

  • 205. 匿名 2016/12/03(土) 19:35:46 

    >>193
    一発ガツンと「子供を持つとそうなっちゃうんだ..へ~..」って突き放してみたらどうかな。

    もしかしたら自由な時間のあるあなたが羨ましいのかも。どうせ会うのが億劫だったりそっけなくしてしまうぐらいならば一度突き放してみたらどうかな?ずっとイライラしながら我慢して会っていたらそのうちに顔も見たくなくなると思うよ。

    +32

    -2

  • 206. 匿名 2016/12/03(土) 19:37:16 

    これからお正月ということで親戚づきあいについてどなたかアドバイスください。
    私は23歳の独身なのですが、父が次男のため毎年お正月は父の実家に挨拶に行ってました。
    しかし、父方の祖父母もなくなり、兄や私ももういい年(兄はアラサー)なので
    最近はあまり行っていません。
    しかし、私は父に、「仕事が休みならついてきなさい」と言われました。
    そこで質問です。
    自分の親が祖父母と同居でなかった人は、いつまで親の実家に行ってましたか?
    祖父母がなくなった後(長男とその子ども(従姉妹)しかいない)でも行くべきでしょうか?

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2016/12/03(土) 19:37:24 

    >>193

    不幸な人って揚げ足とってマウンティングするんだよね(笑)
    友達はケンカを売るキャラに変わってしまったんだよ。
    あなたも気持ちを変えて関係に終止符を打っては?

    +31

    -2

  • 208. 匿名 2016/12/03(土) 19:37:39 

    >>200
    基本消えないけど 消してほしいってメールしてみれば?返事は必ずもらえるよ
    爆サイの運営の人きちんと応対はしてくれる

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/03(土) 19:38:39 

    彼氏さん辛かったと思うよ
    結婚なんてしたくないのに物事だけは進んでいってさ
    これは私の推測なんだけど結婚急かしたりしてないでしょうね?

    +6

    -15

  • 210. 匿名 2016/12/03(土) 19:38:42 

    >>199
    正直責任感もない頭の悪い男なのかなって印象
    マリッジブルーは仕方ないにしても、大事な時にそれってないよ
    これからも例えばあなたが妊娠して俺に子供が育てられるのか?幸せにできるのか?とかなられたらどうするの?
    私は決断力がない無責任な男としか思わないけどな
    理由色々言ってるけど要は”あなたの人生の責任をとりたくない”って事だよね
    幸せなんて2人で作っていくものだし
    もっともらしい理由つけて逃げてるだけだよ
    辛口だけど、私からみたらそんな男と人生を共にするとかやめたほうがいいと思う
    大事な時に決断覆すとか人として終わってる

    +23

    -3

  • 211. 匿名 2016/12/03(土) 19:38:57 

    >>208
    ありがとうございます(/_;)
    あることないこと書かれてて嫌だったので。。。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2016/12/03(土) 19:39:35 

    >>206
    血縁のある親戚付き合いもできない人には
    社会で 普通に人付き合いできないよね

    +4

    -10

  • 213. 匿名 2016/12/03(土) 19:40:05 

    >>193
    女を見る目が厳しそうなバカリズムさん脚本ドラマで、そんな女の子出て来ましたよ 笑
    端役なんですがヒロイン級の女優さん達が嫌な思いをする感じ。
    つまり、雑魚って事です。主役はそんな事言わない

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/03(土) 19:40:55 

    >>206
    色々と訳アリの親戚でもですか?

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/03(土) 19:41:24 

    >>212
    色々と訳ありの親戚でもですか?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2016/12/03(土) 19:42:43 

    >>21
    あなたが今から死ぬ気で勉強しても一番の子には勝てないかもしれない。まずは前回のテストより一番でも順位を上げる、一点でも点数をとる。あなたが闘うのは自分自身。
    あと、生き甲斐がないなら普段の生活をきちんとしましょう。身の回りのこと(炊事洗濯)などが出来るようになればあなたの基盤が築かれ本当にやりたいことが出来たときに役に立ちます。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/03(土) 19:43:09 

    >>206

    中学生位から親戚の集まりに参加しなくなったよ。
    うちは「成人したら親離れして、新たな家庭を作るために外へ目を向けなさい。」って考えの人だから、両親も集まりに参加しなかったです。

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/03(土) 19:43:33 

    >>215
    知らんがな
    自分で判断しなよ

    +2

    -6

  • 219. 匿名 2016/12/03(土) 19:44:05 

    >>218
    そういうトピじゃないの?

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2016/12/03(土) 19:44:09 

    >>91幼稚園はただ、子供を預ける所だからさっさと預けて家で家事なり自分の趣味なりで時間を有効に使いましょう。
    そんなママ友相手にするのはもったいないですよ。
    どうせ卒園したら赤の他人だからね。

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2016/12/03(土) 19:44:35 

    >>197
    私は一人っ子で育ったけど、全然かわいそうじゃなかったよ。母いわくつわりが酷すぎてトラウマなんだって(笑)一人っ子の分、習い事や希望する学校に入れてもらえたし。

    他人の「一人っ子はかわいそう」って何の根拠もない価値観に振り回されてるだけだと思います。

    「子供のやりたいって事を我慢させずにやらせてあげたいから一人っ子なの、兄弟がいるからって我慢させることのほうがかわいそうでしょ?」ぐらい言ってやんな(笑)

    +40

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/03(土) 19:44:53 

    >>216
    長すぎw

    +0

    -7

  • 223. 匿名 2016/12/03(土) 19:46:23 

    >>193
    難しいね。
    相手は正直に言ってるんだろうけど
    なんとなくモヤモヤするのも分かる。

    今までなら「欲しいー☆今度一緒に買いに行く?」とか「ライブいいね!私も次の嵐のチケットは絶対取りたい!」とか
    同意してたのが、言えなくなったから
    そう言うしかないのかも…?

    彼女から見たら、買い物やライブに行けるあなたが羨ましいかもしれないし。

    ただ、「見下されてる」っていうのは、
    声の感じとかで伝わるよね。

    あなたと彼女は、今までの会話パターンが通用しなくなって、新しいパターンをみつけないといけない時期なんだと思う。
    モヤモヤしない共通の話題や受け止め方がみつからないなら、距離をおくのは悪いことじゃないと思う。

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/03(土) 19:48:03 

    >>34

    やってみた(^O^)
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +22

    -3

  • 225. 匿名 2016/12/03(土) 19:49:13 

    >>55
    意味考えて生きてる人 そんなにいるわけない
    その日 1日 しんどくても たまに本当にたまにある
    キラキラ✨した瞬間というか 事柄というか
    私の場合は後で考えると 錯覚や気分だったりしますが
    そのキラキラに遇いたくて 時を重ねてます
    しんどさから逃げてもいいのよ 
    辛い時は お休みなさい 頑張り過ぎずに休み
    自分が自分を追い詰めないで ゆっくり休んで また生きる

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/03(土) 19:49:13 

    >>224
    ありがとうございます。二重になりたいな

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2016/12/03(土) 19:51:57 

    >>197
    うちの子も一人っ子です。我が家の場合は、私が出産後に病気になり出産できなくなりました。
    私も、沢山言われました。「一人っ子は可哀そう」「一人っ子は我儘」
    でも、気にすることは無いです。誰だって個々に事情があるわけだし、二人目を産めと言っている方達だって、言いっぱなしで責任なんてとってくれる訳でもありません。
    そんな無責任な人の意見を鵜呑みにして悩む事は無い。
    家は、一人っ子ですが、頑張って子育てしましたが、学校の先生から一度も我儘だと言われた事がないですし、周りの子供に接する方達からも、性格面でのご指摘にあった事はありません。
    兄弟がいる同世代の子供達と同じです。
    育て方です。世の中の一人っ子がみんな可哀そうで我儘ではないです。

    +21

    -3

  • 228. 匿名 2016/12/03(土) 19:52:10 

    >>197
    どうしてそんなに他人の家庭に興味があるの? 私、あなたに何回同じ質問をされたか分からないくらいだわ。
    何回同じことを答えたら満足するの?
    まわりの人がみんなあなたと同じ生き方を選ぶまで一生みんなに質問して回るの?
    ひまねえ。

    私はあなたに、しつこく「◯◯しないの?」「なんで◯◯しないの?」「◯◯しないなんて可哀想」なんて言わないのにね。

    って穏やかな笑顔で言ってみるとか。

    ◯◯は、相手がしていないことならなんでも。(塾、習い事、海外旅行、英会話、
    マイホーム購入、美白、フルメイク、
    高い服を買う、毎月美容院に行く、
    フルタイムで働く、などなど)

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2016/12/03(土) 19:54:18 

    >>177
    似たような経験ありです。
    彼の希望の結婚式、指輪、日取り、と合わせていたつもりでしたが、いつまでも恋人気分で現実的な話が出来ない人で、私が怒ってしまいました。
    そこから私が完全に悪者にされての破談。
    今思うと彼はマリッジブルーだったと思います。
    結婚したいなら彼を追い込まずそっとしていては?
    もう婚約はしてるんですよね?それなら三年間は有効だったと思います。
    しかし、器が小さいのに口ばかり、おまけに人のせいにするような男は困りますね。

    +15

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/03(土) 19:54:31 

    >>209
    トピタイに反して優しさのかけらも
    見当たらないのですが…

    +9

    -5

  • 231. 匿名 2016/12/03(土) 19:58:37 

    私は男の人と二人きりでご飯に行ったり約束したりするのが凄く苦手です。
    回数を重ねると慣れるかなと思ってた時もありましたが、回数を重ねても苦手なものは苦手な様です。
    今まで紹介されたり関わった人たちはおそらく私に見合った良い人が多かった気がしますが、相手の人が一生懸命誘ってくれるほど、だいたい私が頑張れなくなってしまいお付きあいに至った事はありません。
    同じ失敗を繰り返して人に迷惑をかけるのは失礼だなとも思いますが、この状況を克服して私もお付きあい出来る人を見つけたいと思います。
    どう頑張れば克服出来ると思いますか?

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2016/12/03(土) 20:01:02 

    >>172
    トラブルメーカーの含まれる会の幹事の荷の重い相談をしたものです。お答え頂きありがとうございました。
    そうですね、アドバイスに共通するちゃんと断ると言う手順を踏んで、理由は予定を入れてしまってそちらで忙しいと伝える方法にするとします。荷が重いと言ってしまうと、そこをやられそうです。
    トラブルメーカーの一人は、出入りするコミュニティのある方を再起不能にするまでLINEで追い込んだそうで、その話を高笑いしながら武勇伝のように語るんです。一匹狼に見えて実は周囲から避けられてると今更ながら知りました.
    この他に、この強烈な人に情報を探って報告する人も集まりに参加していることが分かり本当に怖いです。
    自分や他ののどかに楽しみたい、平和主義の仲間に迷惑がかからないように、一旦会を解散して期間をおいてから、また会を編成し治すとします。
    アドバイス、ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/03(土) 20:03:12 

    >>193です
    皆さま優しいお言葉ありがとうございます。少し心が楽になりました。
    彼女とは楽しい思い出がある分、こんな扱いを受けるとは思っていなかったのでかなり落ち込んでいました。
    確かに今の彼女とは立ち位置?が違いますしこれまで通り…とはいかないのかも知れないですね。
    他の友達にはそういった言動をしないみたいなのでなぜ私だけ…?という悲しい気持ちもありますが距離を置いた方がいいなかも知れません。
    しかし彼女は会うとき最初は昔見たいな明るく優しい態度で接してくるのでいまいち本心がわからないというのもあります。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2016/12/03(土) 20:04:51 

    旦那の所得額が普通の平均より半分くらいです。
    転職を考えることもなく今後とも定年まで年収200くらいで行きます。
    共働きでも300です。旦那はしかも月に最高額四万使いきります。主に釣りです。
    今後とも夫婦力合わせて、働くか、と思いますが、普段ガバッと一人で使われるくらいならシングルで子育てしようかと迷います。
    不可能ですが正直四万は私のパート代金半分の値段だし言っても言っても聞かないし疲れます。。
    アドバイスお願いいたします。。

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/03(土) 20:05:41 

    >>197
    私は三人姉妹の真ん中です。
    姉には物心ついたころから中学生頃まで
    ずっといじめられました。
    暴力ではなく、私の自尊心を傷つけて
    自信を失わせるよう、精神的にいじめられ続けました。
    父の仕事の関係で海外を転々としたため、
    姉にはストレスのはけ口がなかったんだろうと今は理解できますし、
    大人になってからは姉妹仲は良いです。

    けど、私の性格と人生は大きく変わりました。自信がなく、悲観的で、無力感にさいなまれ、失敗を恐れていつも自分の実力以下の進路しか選びませんでした。
    ささいなことで「攻撃された」と思う
    臆病で警戒心の強い人間になりました。

    結婚して幸せに暮らしていても、
    死んで楽になりたい気持ちはいつも
    どこかにあります。

    兄弟がいるのは(今は)頼もしいことでもありますが、
    子供の頃、家に自分を攻撃する人間が常にいるのは辛かったです。

    必ずしも兄弟がいた方が良いということもありません。

    そのママ友さん?は、そういう鳴き声の
    動物だと思うのが良いと思います。

    妖怪「フタリメババア」、鳴き声は
    「フタリメ!フタリメ!」「カワイソ!カワイソ!」です。

    +20

    -3

  • 236. 匿名 2016/12/03(土) 20:06:08 

    >>231
    「私にみあった」って御自身に自信があるからまだ他がいると余裕かまして真剣になれないんだと思う。

    ご自身が納得いくまでとことん探せばいいと思います。もっともっとと言ってる間に見向きもされなくならないように気を付けて。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/03(土) 20:06:37 

    >>34
    かわいいですね!
    あどけない雰囲気のある、優しい目元なのでベースシャドゥで、誰でもあるくすみを飛ばしてから、目の際から赤みのないブラウンをグラデしたらどうでしょう?
    下まつげにもフィルムタイプのにじまないマスカラをつけて、下まぶたにはピンク転びのホワイトでぷっくりさせたら、さらに愛らしいかと思います。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2016/12/03(土) 20:08:16 

    画像に別の曲をかけるトピ
    画像に別の曲をかけるトピgirlschannel.net

    画像に別の曲をかけるトピ女々しくて女々しくて女々しくて つらいよ♪



    このトピ
    じわじわクる面白さがあるのですが中々伸びません
    どうすれば伸びるでしょうか?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/03(土) 20:08:22 

    実家暮らしの彼の家に行くことになった際、夜にこっそり家に入れられた為、御両親に挨拶ができず、無断で入る形になってしまいました。
    持って行ったお菓子は渡して貰えたそうですが、悪い印象を与えてしまった事をすごく後悔しています。
    ここから良い印象に変える方法はありませんか。

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2016/12/03(土) 20:09:11 

    >>101

    その手の人は手駒が離れようとする事に敏感です。
    それを察したらグイグイ食いつきます。
    無事に逃げられたとしても、共通の友達へあなたから虐められたと吹聴されます。
    もし共通の友達がいたら、都合よく利用された事を説明しておきましょう。
    で、メアドを変えるなどして連絡をブロック。
    新しいアドレスは口が堅い友達だけに教えましょう。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/03(土) 20:11:55 

    >>239
    夜遅くだったので、ご挨拶なしでご心配やご迷惑をおかけしたことをお詫びしたいです。
    的な手紙を手書きで書いて、彼に御両親に渡してもらうと良いですよ。
    夜遅くて、御両親を起こすのが悪かった的な気持ちを正直に書くと良いと思います。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2016/12/03(土) 20:12:17  ID:xxABg1rNJ3 

    38歳で准看2年生で、実習も終わったのに留年になりました。退学するか1年休学してやり直すかなやんでます。
    気持ちとしては准看になりたいけど、実習をもう1度する勇気がでないです。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/03(土) 20:14:41 

    >>35
    好きな人の前でコミュ障になるのって誰でもある程度そうですよね
    コミュ障でも感じ悪くはとられないように、
    それから、好きだからこそうまく振る舞えないっていうのが
    上手く相手に伝わるといいんだけどな

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/03(土) 20:17:10 

    >>237
    ありがとう。涙袋とか試してみます

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/03(土) 20:17:18 

    >>193です
    皆さま優しいお言葉ありがとうございます。少し心が楽になりました。
    彼女とは楽しい思い出がある分、こんな扱いを受けるとは思っていなかったのでかなり落ち込んでいました。
    確かに今の彼女とは立ち位置?が違いますしこれまで通り…とはいかないのかも知れないですね。
    他の友達にはそういった言動をしないみたいなのでなぜ私だけ…?という悲しい気持ちもありますが距離を置いた方がいいなかも知れません。
    しかし彼女は会うとき最初は昔見たいな明るく優しい態度で接してくるのでいまいち本心がわからないというのもあります。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2016/12/03(土) 20:20:23 

    >>32です。
    >>142さん、
    >>140さん
    ありがとうございます!
    産後免疫力落ちてしまい、20キロ以上痩せてしまいました・・
    色々な病院に通院しています。
    あちこちでたくさん精密検査受けているし診察も受けていますが、ただただ、ゆっくり休んでくださいとしか言われず・・
    2歳の子供いるのでゆっくり休むのも難しいんですよね・・(>_<)
    ありがとうございました!

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2016/12/03(土) 20:20:36 

    前に嘘までついて酷い態度をとった男の人が未だに優しいせいですきになったかもしれません。どうしましょう…相当前なので謝るにも謝れず…

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2016/12/03(土) 20:21:24 

    177ですm(_ _)m
    いろいろありがとうございますm(._.)m
    私自身も頭を冷やして今後の事を考えていった方が良いのかなと思ったりもしています。あとは彼次第(^_^;)あまり時間はありませんが頑張ります。また何かあったら相談させて貰ってもいいですか?(´・ω・`)

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2016/12/03(土) 20:22:02 

    >>236
    コメントありがとうございます!

    緊張することに緊張するというか、男の人と二人で会う約束するのが苦手で気持ちがとても下がったり動悸がしたり、、安定剤に頼る事もあります。最近は男の人の匂いにとても敏感になっています。克服したいですが32歳にもなってもなかなか慣れません。凄く情けないです。
    言ってもらった様にもしかしたら自惚れた気持ちからそうなってしまうのかも知れません。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/03(土) 20:25:05 

    >>21
    やる気がない→違うことをする
    の連鎖じゃやる気は湧いてこないかな。
    やる気って起こすものじゃなくてやっているうちに自然に湧いてくるものじゃないかなって思います。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/03(土) 20:26:17 

    >>238

    トピが伸びるのを期待する場合、時間や曜日を考慮する必要があります。
    じわるトピは、読み手がリラックスしている金曜の夕方から夜以降に立ててはいかがでしょうか?
    深夜ですと相談系のトピが人気あります。

    そちらのトピを覗かせて頂きました。
    79さんによる「探しものは何ですか〜」がツボでしたw
    陰ながらトピが伸びるのを応援しています♪

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/03(土) 20:27:25 

    >>247
    どんな嘘か詳しく

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/03(土) 20:30:38 

    >>58 普通に他の友達に言いふらすよ。「こんな事された。」と。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/03(土) 20:32:34 

    >>60さん

    わかります。私も昔ありました。。
    恨んじゃって、ムカついて。。
    そーゆーこと言う人の心が綺麗じゃないわ!!!
    大体、美人=いい女ではないと思うの。
    美人でも相手を裏切ることも、時には嘘つくこともあるわ。それは人間だからね。
    貴女に言っていたこと、いずれは彼がその美人から言われるかもしれないわ(笑)
    それを思って笑ってやりなさいな。
    道で会ってもわからないぐらい綺麗になって見返してあげましょ。
    貴女はきっと素敵な人よ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/03(土) 20:33:10 

    >>245

    それね、形を変えたモラハラ。
    人恋しくなったらポジティブに擦り寄って、あなたが気を遣ってるのを確認次第、持論を押し付けてるでしょ?
    それをやられると大抵の人は「良い人なのに何か違和感がある」と、混乱します。
    徐々に彼女の無言の圧力に踊らされるようになりますよ。
    あなたにマウンティングしている姿が本来の彼女なんです。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2016/12/03(土) 20:33:30 

    >>249

    うーん、「性別」を意識し過ぎてしまうのかなぁ。女の人となら普通に話せるんでしょ?
    男性とか女性とか、ひとまず横に置いておいて、誰と接する時も同じ「人間」っていう括りで考えられないかな?
    人として信頼関係を築く過程は、性別関係ないよ。恋愛はその後じゃないかな。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/03(土) 20:34:56 

    今仕事で販売員の仕事をしてます!
    今スランプ状態でまったく売れません(泣)
    しかも店長なのに、、、恥ずかしい限りです。
    休みまで仕事のこと考えてます、、、誰かアドバイスや元気くださーい!

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/03(土) 20:36:17 

    >>32

    カンジダ症には予防でもコラージュフルフルがオススメです。
    私も体力落ちてる時や、抗生剤飲んだ時にカンジダを発症し、何回か繰り返しました。
    色々試して、コラージュフルフルにたどり着き、これを使ってからはカンジダになってないです。

    あと、これは個人的な意見ですが、長期間薬を飲んでも改善しないのなら、私だったら一度全ての内服薬をやめて様子みるかもしれません。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/03(土) 20:36:19 

    >>21 どうも本当の実力って学校の定期考査より進研模試の方が信頼できるよね!
    でもあなたが1年だとしても定期考査はあと15回しかないさ。2年だったらあと9回しかない。
    意外と少ないよ。みんなやる気なんてない。将来の可能性を広げるため後悔しないため、しょうがなく勉強してるんじゃないかな?
    ベストは尽くせ!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/03(土) 20:39:53 

    また円形脱毛が出来た。
    広がりそう、、、
    髪が長くないから
    見えたら嫌だな、、

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2016/12/03(土) 20:41:02 

    仕事、恋愛、すべてがうまくいかなくって情緒不安定な自分がやになります!!
    泣いたり、頑張るぞ!の繰り返しで自分の性格に疲れてしまいした。
    誰かこんな私に渇でもいいのでエールください!

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/03(土) 20:42:04 

    >>15
    無責任に孫を甘やかすジジババ(祖父母)はこれだと思ってる。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/03(土) 20:43:14 

    相談するのも恥ずかしいのですが・・・
    現在33歳。ニート歴2年になってしまいました。
    派遣を切られてから職探しがうまくいかず。底辺大学を卒業しているのですが、バイトをしているのもなんだか恥ずかしくて引きこもりがちに。ド田舎住で肩身も狭いし、親にも迷惑かけるしもう最悪です。

    今はまた頑張ろうと思って、職探しと短期のバイトもする予定です。
    周りは結婚や出産と順調なので消えたくなります・・・

    ここから這い上がるにはどうしたらいいでしょうか?
    失業してから助けてくれた親には感謝しきれません。本当に親不孝者ですよね・・・

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2016/12/03(土) 20:43:26 

    >>249

    >>236ですが、自分に見合った男性が他にもいるかもだからもっともっと~なのかと思たらちょっと事情が違うんですね。安定剤を飲むほどとは..。恋愛経験はあるんですか?ある程度、経験を積むと男性はこういうものだとわかり余裕が出てくるものなのですが。

    容姿、学歴、収入などの条件面よりもまず無理せずに飾らずに付き合える男性とお付き合いをしてみるのが私は良いと思いますがどうでしょうか?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2016/12/03(土) 20:45:31 

    >>32
    私はカンジダがずっと治らなかったわけではなく、何度も繰り返したほうなのですが。
    気になるし、カンジダになってるってだけで気持ちが落ち込みますよね。

    湯舟に浸かるのをやめたらカンジダにならなくなりました。時々浸かりたい時はお風呂からでる前に最後に股を洗うようにしてます。

    1つの例として参考にしてみてくださいね。

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/03(土) 20:45:38 

    >>261

    泣いていいのよ!、自分もそうなると泣いたりしてたけれど、あるときに『あ、わたしはここまで頑張ったんだからちょっと休もう…』と思ったらスッと楽になりました。261さん、頑張ってるんですね。お疲れ様。暖かくして風邪ひかないでくださいね。。♡

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2016/12/03(土) 20:46:22 

    旦那とケンカばかりで上手くいきません。
    旦那に愛想つかされたんじゃないかと不安になり、
    自信が持てず、ちょっとした旦那の言動にイラついているようでそれに旦那がつっかかってきます。
    どうにか私がニコニコ生活を送れれば済む話なんですが、不安で仕方なく毎回同じことをしてしまいます。ヒステリックになってしまいます。
    どうしたら我慢強くなれますか?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2016/12/03(土) 20:47:47 

    >>257
    私も店長してましたよ!
    売れない時期ってありますよねー(>_<)
    もうそういう時期だと思って、また上向くのを待ちます。
    そして、そういう時期こそ、基本に立ち返ってました。整理整頓、笑顔で接客など。
    とにかく、お客様にとって何が一番かを考えながら、腐らずにコツコツ仕事していれば、自然とまた結果はついてきますよ^_^

    それに、そういうスランプを経験している方が、後輩の指導もし易かったりしますしね。「私も上手く売れない時期あったよー」なんて言われると、後輩は心が楽になるものです。スマイルスマイル♫

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2016/12/03(土) 20:48:45 

    >>263
    うーん、わたしだったらバイトじゃなくてどこでもいいから正社員で探す。
    てかわたしは親が助けてくれないから、その選択肢しかない。
    追い詰められたらどこでも働けるとおもう。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2016/12/03(土) 20:48:54 

    仕事だって恋愛だってなかなかうまく行かないからこそ、
    うまくいったときの喜びが大きい
    さしあたりうまくいかなくたっていいじゃない

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2016/12/03(土) 20:49:21 

    >>267
    なにがそんなに不安なんですか??

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2016/12/03(土) 20:49:54 

    >>266
    261です!
    返信のコメントみたら泣きそうになりました!!
    常にプレツシャーとの戦いで、店長になってから優しい言葉かけられることがなかったので、、、
    ありがとうございます!!
    肩の力抜いて、笑顔で頑張ります!!

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2016/12/03(土) 20:50:40 

    >>263

    バイトをしながら何か資格を取る勉強をしてみたらどうですか?最初は簡単な民間資格でもいいから。

    小さくても目標があると心持ちが変わりますよ。底辺大学とおっしゃいますが、人付き合いが嫌いで四年も大学に行くとか嫌だからと2年制の専門学校で資格を取った私からしたら尊敬に価しますし、無意味じゃないですよ。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2016/12/03(土) 20:51:21 

    小学校一年生の娘が構音障害です。
    普通学級ですが、さ行が言いにくく、わたしとかが言いにくく学校の本読みもまだぎこちない感じです。
    療育には通ってますがもう少し何かできたら‥と思ってます。

    今、他にこの病院がいいとか、家でできることはないか!?よろしければ教えて欲しいです。
    ちなみに関西在住です。



    +7

    -0

  • 275. 匿名 2016/12/03(土) 20:52:09 

    >>256
    親切に答えて頂いてありがとうございます。
    元々きんちょうしいで人見知りで積極的では無いすが、女の子の友達とは普通にお出掛け出来ます。
    告白した事もありますが、一緒に居れる人は私に関心が無い場合でした。一生懸命働きかけてくれる人に拒否反応なのかも知れません。。
    私に見合ったというのは、最初の印象が仲良くなれそうな人とか誠実そうで自分に共通した部分がありそうないい人だなーって思える良い印象って意味です。変な表現で伝わってしまったみたいでごめんなさい。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2016/12/03(土) 20:52:48 

    >>197です。
    皆さん心強いコメントありがとうございます(;_;)
    優しい言葉に読んでいて涙が出ました。
    友人に言われてからずっと一人っ子にしてしまうことがすごく悪いことなのかと悩んでいたので、心のつかえが取れた気分です。
    また次に同じことを言われたら皆さんにもらったコメントを参考にもう少しはっきりと主張してみようと思います!
    ありがとうございました(^^)

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2016/12/03(土) 20:53:33 

    いぼ痔が辛いです
    豆ほどの大きさで押しても戻らない
    病院怖くて行けない

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2016/12/03(土) 20:55:04 

    >>268
    ありがとうございます!同じ店長経験者だったんですね!今まさに多忙期なのにまったくで弱音を吐いてしまいました、、、
    きっといっぱいいっぱいが顔にでてるのでしょうね、、。
    結果はついてくるものですよね!!諦めず頑張ります。
    コメントしてくれてありがとう!ストレスが半減しました!!

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2016/12/03(土) 20:55:28 

    ビジネスマンもガルチャン閲覧してますか?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2016/12/03(土) 20:57:11 

    もし、がるちゃん民さんの身内や知人が旦那さんと死別してシングルマザーになったとしたら、旦那さんの死後、何年したら恋愛する事を認められますか?
    それとも、死ぬまで認められませんか?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2016/12/03(土) 20:57:21 

    >>78 、>>125 です。
    ※長文が苦手な方はスルーして下さい。
    皆さんの書き込みを読んで久しぶりに泣いてしまいました。
    本当にありがとうございます。
    今強い睡眠薬を飲んで少し朦朧としているので支離滅裂な文章で申し訳ありませんが最後にもう一度だけ書き込みをさせて下さい。
    私は双極性障害(躁鬱病)とADHD持ちでしたが、最近緑内障も発症して視力視野共に悪いです。
    大学を卒業後に公務員として憧れの職業に就きましたが、元々出来が悪い上にADHDということもあり、職場で先輩や上司に目をつけられて居づらくなり病んで双極性障害を発症して辞めてしまいました。
    ただ、天涯孤独と言いてしまいましたが、その当時同じ職場で友人もいない何の魅力もない私と付き合ってくれた彼氏がいたのですが、婚約して結婚の準備も何もかもしていたのに突然一方的に気持ちが無くなったと別れを告げられました。
    それから寝たきりの生活で障害年金で暮らしてきましたが、後ろめたく世間に迷惑をかけ続けていることに耐えられずにそのうち生きていることに疲れ果ててしまいました。
    死ぬことに対しての恐怖は全くありません。
    親戚も親も悲しむ人も今は一人もいません。
    生きていることに本当に疲れました。
    むしろ死ぬことによってこの生き地獄から解放されると思うと救われます。

    昨日安楽死のトピで「天涯孤独になったら安楽死したい」「他人に迷惑をかけて生きてるくらいなら安楽死したい」という書き込みに驚く程にプラスが付いていて私も色々と共感しましたが、安楽死が認められていない日本では自殺するしかありません。
    迷惑が少ないように、失敗のないように念入りに調べました。
    損害賠償が例え発生したとしてもまかなえるだけの貯金はあります。
    >>102さんの言う通り。私などが死んでも困る人はいないという事実は大きいです。
    「生まれたからただ生きるだけで生きることに理由なんかない」その通りなんだと思います。

    最後に何故生きなければならないのか、自殺は何故いけないのかずっと疑問だったので質問させて頂きました。
    皆さんの大切なトピを私のくだらない書き込みで汚してしまって申し訳ありません。
    これで最後なので返信はいりません。
    決心しました。
    最低な出来損ないな人間ですみません。

    今までありがとうございました。
    長文失礼しました。

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2016/12/03(土) 20:59:09 

    >>106
    そういう老人と別にしてほしいよね。サロン作るとかさ。
    本当に辛くて早く受診したい人からしたら迷惑極まりないよ。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2016/12/03(土) 20:59:40 

    30歳子ナシで離婚することになりました。
    原因は夫の不倫、一方的に離婚したいと言われました。不倫の他にもたくさん傷付けられました。
    私も幸せになるために離婚を受け入れましたが、スッキリしません。絶対離婚した方がいいに決まってる!と思ってはいるものの、付き合いが長く自分の気持ちに折り合いが付きません…
    時間が解決するのでしょうか。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2016/12/03(土) 20:59:52 

    >>279さん
    わたしはバリバリの仕事人間だよ(笑)
    がるちゃんは仕事終わってから参加してます。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/03(土) 21:00:20 

    >>271
    好きでいてくれてるのか不安です。
    昔みたいにスキンシップもなくなりました。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/03(土) 21:01:31 

    営業事務(臨時職員)の仕事をしているのですが、隣の席の人(正規職員)が私の机に堂々と資料やらを置いてくる、椅子の背もたれに上着をかけてくる、引き出しの中に自分の印鑑を入れて勝手に開けてくる。
    隣の席の人だけじゃなく、臨時職員の机だからなのか何でも置いてくるし、引き出しに入れてくる。
    休み明けとか、午後から出勤した日が特にヒドイです。これって普通のことなんでしょうか?

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2016/12/03(土) 21:02:33 

    >>240
    アドバイスありがとうございます。
    すごい、当たってる!
    でも、いつも会う人なのでアドレスを変えても関わりは断てないんです…むしろキレられるかも(T_T)
    仲の良い友達はその人のことを嫌っているので、もし苛められたと周りに言いふらされても、その友達は分かってくれると思います(笑)

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/03(土) 21:03:05 

    >>78
    何の解決にもならないってわかってるし、責任感ないと思われるだろうけど、あなたのこと抱き締めたいわ。
    たぶん真面目なんだろな。いい加減に生きられないというか。
    ごめんね、こんなことしか言えなくて

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2016/12/03(土) 21:04:22 

    >>252

    その時私に好意があるのが気持ち悪くて、最低な女を演じてしまいました…内容は男関係やお金の話です…

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2016/12/03(土) 21:04:48 

    >>267

    新婚の時そうでした。
    イライラの原因は、これ位はしてくれる&出来るだろうと、無意識に期待してたからでした。
    あと愛想を尽かされたと感じてたのは、夫を疑っていたからでした。

    夫への期待を捨てたら、些細な事でも「してくれてありがとう」と、思えるようになりました。
    ありがとうを沢山言えるようになったら、夫婦喧嘩が無くなりました。
    あの時よりも結婚10年目の今の方が仲良しです。
    参考になれば幸いです。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2016/12/03(土) 21:04:50 

    セックスレスから不倫しています。
    旦那といても彼といても心から楽しめず二人とも別れようと思います。
    私が秘密を持ってしまったので彼と別れても旦那と元通りにはならないだろうし、私が話せば旦那が傷付く。
    彼と再婚とかも考えられません。
    こうするしかないですよね?

    +5

    -7

  • 292. 匿名 2016/12/03(土) 21:05:35 

    >>285
    旦那さんに自分から好きとか、あなたがいないとわたしだめだわ〜とか、言葉にして言っていますか?
    相手が自分のことを好きか探って反応を見るより、素直に好き好き言ってる方がうまくいく気がします。

    なんせ女の人に多い、冷たくして相手の反応を見る方法は相手にとったら面倒です。
    素直なほうがかわいいです。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2016/12/03(土) 21:05:44 

    >>280
    何年とかじゃないんじゃないかな?
    私は経験者ではないけど確かに死別は辛いし、心にぽっかり空いた穴を塞ぐにも時間かかるかもしれません。
    もし信じれる人ができたのであれば徐々にでもいいので頼ってみてもいいんではないかな?

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2016/12/03(土) 21:06:41 

    >>281

    生きて

    本当に死を選ぶならここに来ないはずだよ?

    誰かに救いの言葉を、、
    助けて!って思ったんだよね?

    今、死にたいって考えてるのはあなただけじゃないよ

    でもね必死に生きてるんだよ
    生きなきゃいけないんだよ

    +27

    -2

  • 295. 匿名 2016/12/03(土) 21:09:20 

    >>277
    私も病院嫌いですが、辛いなら絶対行った方がいいよー!!何故ならば私もイボ痔になって辛くって病院行ったら治ったからー!

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2016/12/03(土) 21:10:00 

    >>290
    ありがとうございます。
    とても勇気をもらえました。
    新婚で、子供も産まれこのままでは子供に悪影響なのでなんとか私のこと疑い深い性格とすぐにカッとなる所を直すよう努力していきたいと思います。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2016/12/03(土) 21:11:31 

    >>267
    あなたの場合は我慢強くなるんじゃなくて、自信を持つことを意識した方がいいかもね。旦那様に愛されてる実感があると自信になるのよね。だけどいざ結婚して、日常になって、旦那様から愛されてるか分からなくて自信なくなる→不安になる。っていう感じじゃないかな?

    大切なのはね、「与えられる愛情による自信」じゃなくて、「自分一人でも、内側から滲み出る自信」を持つことなんだよね。ぶっちゃけ旦那の存在をあまり意識しないで暮らしてみたら笑。「なんか言ってるな」くらいに捉えてさ。相手に対する執着心をなくすのね。不思議とその方が上手くいくものよ。
    あなたはあなたという存在だけで価値があるんだから。自信持って生きていってね!

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2016/12/03(土) 21:14:35 

    人に合わせようとし過ぎて恋愛が全く上手くいきません。31才…
    全然自分の意思が出てなくて何がしたいのか分からない、何が言いたいのか分からないと言われました。人の腹ばかり探ってるねと言われました。
    あと、付き合い始めても女性として見られてないと言うか友達以上の関係になったことが有りません。
    とっつきにくさを改善するのにはどうしたら良いですかね(--;)?

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2016/12/03(土) 21:15:41 

    >>292
    ありがとうございます。
    子供が産まれる前まではケンカしても好きとか言ってましたし、自分から甘える事ができていたのですが、産後なぜか恥ずかしくなり、言葉にして伝えることもできなくなり、自分から寄り添うこともしなくなりました。
    素直に甘えたいのですが、ひどいケンカをしまくり今更甘える事ができなくなりました。

    +7

    -1

  • 300. 匿名 2016/12/03(土) 21:19:40 

    >>287

    いつも会う人でしたか。
    あなたがグループから離脱出来ても、次に誰かが標的になります。
    言い訳が上手なのは、罪を責められて孤独になるのを恐れているからです。
    許す人がいる限り、悪癖は止まりません。

    これ以上被害が酷くらないように、友達と結束してその子を排除するしかありません。
    諭すと揚げ足を取って食いつかれます。
    みんなで薄ら笑いを浮かべて「はいはい」と、いなして逃げて下さい。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/03(土) 21:19:44 

    >>20
    何もせずに好きな人ピンポイントで好かれるのは難しいと思う
    気に入って頻繁に話しかけちゃって、これはしつこいと思って急に話しかけるのやめたら、相手の方が焦って好きになられたことがあったよ
    押して引くってことなのかな?たまたまでわざとやってたわけじゃないけど

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2016/12/03(土) 21:19:51 

    >>264
    親切に返信して頂いてありがとうございます。
    お付きあいした経験は全く無く、何度か続けて会った事がある人は私には無関心な感じでした。それでも頑張って頑張ってという感じでした。
    誤解される表現をしてしまってすみません。いい人だなと好印象という意味でした。いい人なのに何で頑張れないのか、、いつも自分が情けなく思います。
    婚活パーティーなどで条件で見てしまってる部分はあるかも知れません。
    また婚活パーティーに参加しようか考えていますが、また同じ失敗を繰り返して人に迷惑かけるのも自分にがっかりするのも疲れた気持ちも正直あって。
    何をどう頑張れば前進していけるのかなって悩んでいました。聞いてもらいありがとうございました。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2016/12/03(土) 21:20:14 

    >>193
    気のおけない友人なら、不愉快な事をはっきり言う。
    ちょっとした友人ならフェードアウト

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2016/12/03(土) 21:22:31 

    何で大人になると全てが複雑になっちゃうの?

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2016/12/03(土) 21:23:13 

    >>298
    びっくりした。わたしかと思いました。
    私も元彼にお前がなに考えてるかわからない。
    もっとわがままを言って欲しかったと言われました。
    私も人に合わせてばかりで、長続きしないタイプです。男の人とご飯行ってこれ以上の進展なし!
    友達止まり。
    これじゃだめだと思い、自分をよく出すようにしました!自分偽ると結局疲れてしまうし、自分見失ってしまうので、、
    うまく言えませんが、あなたに包容力のある人出来ること望んでますよー

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2016/12/03(土) 21:24:20 

    >>295

    行かなきゃやばいかな泣
    今で一週間くらいなんだよ
    ジリジリ痛い
    切ったり手術とかになるのかな?
    怖すぎてさ、市販の痔の薬塗りまくってるんだけど

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2016/12/03(土) 21:25:01 

    >>297
    ありがとうございます。
    そうです、自信持てず不安になる感じです。

    すごく的確なアドバイスありがとうございます。
    依存しすぎてました。
    自分に自信を持つことが大切ですね。
    本当にありがとうございます!

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2016/12/03(土) 21:25:41 

    >>197
    私も二人目は?って散々聞かれたけど
    「何で?」って聞かれたら「ん?何?(ニコリ)」って答えたら何も言われなくなったよ。
    あれこれ理由言っちゃうと、それに被せてまた色々言ってきて面倒だったから。
    友人や身内限定だけど。
    目上の人とかには「不妊なので」(本当にそう)と言った。
    かわいそうって凄く失礼な言葉だよね。

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2016/12/03(土) 21:25:46 

    彩香ちゃんに色々と
    悪い事してゴメンなさい!

    +1

    -3

  • 310. 匿名 2016/12/03(土) 21:26:27 

    >>60です
    温かい言葉をありがとうございます
    絶対綺麗になってやります!!
    心が美しくない人に美人談義されて私の心が醜くなってしまいました
    彼を反面教師に生きたいとおもいます

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2016/12/03(土) 21:26:39 

    >>238
    覗いてきた!笑ったwww

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2016/12/03(土) 21:30:06 

    >>206
    特殊かもしれないけど、うちの父親は三男だけど、父親の実家に行ったのは小学生までだったよ。
    「仕事じゃないならー」と言われてるなら「仕事」と断ってもいいんじゃないでしょうか?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2016/12/03(土) 21:30:08 

    >>306
    市販の薬も効くこともあるけど、一週間たってるのであれば病院いこう!!!
    本当に楽になるよ!私は飲み薬と塗り薬だった!
    大きくなる前にいったから!
    それとも一緒にいくかい?

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/03(土) 21:34:52 

    不登校うつの中学生です。
    毎日だらけて過ごしてるゴミクズみたいな人間です。
    家族はみんな優しいし理解してくれるのに、退院するときに決めた約束を破ったりしてしまいます。
    自分クズだなあとは思うし将来のことなんてなにも考えていないから、死のうとしたこともあったけれど結局生きてます。
    私をクズだと思う方は暴言お願いします。死ぬときに使います。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2016/12/03(土) 21:35:38 

    赤ちゃんとお風呂に入るとき完全に一人の場合どうやって入っていましたか?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2016/12/03(土) 21:36:29 

    >>258
    142です。横レスごめんなさい。私もカンジダ・・だけなのか、気にしすぎて皮膚も弱ってるのか デリケートゾーンの痒みや違和感に 悩んでおります。コラージュフルフル、最近使い始めました。
    一度 薬をやめてみることも、目からうろこです。主治医と相談して 膣錠は一旦止めてますが・・。内服薬も 様子みて検討します。参考になりました、ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2016/12/03(土) 21:37:15 

    >>251
    >>238です
    返信有難うございます
    私はそっちでは48がお気に入りですw
    私は私でランキング上位目指して頑張ります!

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2016/12/03(土) 21:39:02 

    >>281
    傷害あるのに傷害年金貰って何を後ろめたく思う事あるの?
    疲れたら休めば良いんだよ
    貴女の事を愛して結婚まで考えてくれた人が居たんでしょ、貴女に何の魅力も無ければ結婚なんて考え無いよ?
    これから先も天涯孤独か分からないじゃない
    とりあえず美味しい物食べよう
    布団に包まれて幸せなぬくもりを感じよう
    ガルちゃんの興味もったトピックスで雑談しよう
    お金あるなら損害賠償じゃなくて好きな物や事に使おうよ

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2016/12/03(土) 21:39:21 

    >>313
    ぉおー!
    一緒に行けるなら行きたい!w
    その前に痔見せるけどw

    塗り薬とか飲み薬かぁ
    それだけならいーけど切ったりは嫌だ!泣

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2016/12/03(土) 21:39:55 

    >>281
    少なくともここで貴方に返信してる方たちは悲しむよ。泣くよ。

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/03(土) 21:40:37 

    >>265
    横レスすみません。142です。私も悩んでるので、どんなことでも参考になります。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/03(土) 21:41:12 

    23歳処女です。
    処女なのにあそこが臭くてエッチできません‥
    病院なんてどこいけばいいかわからないしいくらかかるかもわからなくて
    行けません‥
    病気なのでしょうか

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2016/12/03(土) 21:43:03 

    >>261

    おお!色々頑張ってるね!
    でもね、頭の中が散らかっている時にエンジン掛けたら、迷子になるよ〜。
    泣くならスッキリするまで涙を出してね。
    そしたら息をフーッと長く吐いて口角を上げてみて。
    これ、リラックスのスイッチなんだ。
    頭の靄が消えたら、エンジンを掛けよう。
    仕事も恋愛も何もかもが上向きになりますように!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/03(土) 21:44:23 

    婦人科行きなよ
    ちょっとしたバイ菌で炎症起きたりするし
    保険証使えば5000円あれば足ります

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2016/12/03(土) 21:46:18 

    >>314

    まず、あなたは人間で、ゴミクズではない。人間をゴミクズと表現することはやめようよ。例えそれが自分のことでもね。

    そして、人間みんな、何十年かの人生の中で、マイナスな10年とプラスな10年がどこかでやってくる。10年なんてあっという間よ。あなたは大人になってからの方がプラスな人生なのかもしれないし、確かなことはあなたが知らない素晴らしいことや美しいものが、人生にはたくさんあるってこと。

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2016/12/03(土) 21:47:00 

    1年半付き合ってきた彼なんですが先日私の二回目の誕生日だっただけど一回もスルーされてて今回もスルーで悔しくって連絡しなかったら完璧向こうも音沙汰無しでw
    今、このまま行ったら自然消滅の予感!笑
    これってそんな程度の女だったと諦めていいですよね?笑
    悲しい現実だけど受け入れます!
    そうだよ!+
    ちがうんじゃない?−

    +32

    -0

  • 327. 匿名 2016/12/03(土) 21:47:01 

    一人暮らしはかなり長く料理は得意なのに、最近全く食事が進まずかなり痩せてしまいました。気持ちが落ち込んで前向きになれません。運動したらいいのでしょうか。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2016/12/03(土) 21:48:37 

    >>315
    ベビーバス使ってましたよ
    私が体洗ったりしてる時に入れてあげてて終わったら一緒に湯船浸かってました

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2016/12/03(土) 21:50:30 

    >>326

    こっちからサヨナラするね!
    そんな男いらん!

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2016/12/03(土) 21:51:16 

    >>300
    そうですね!
    なるべく友達といるようにして、その人のことはテキトーにあしらうようにします!
    避けるのは少しその人に悪いかなと悩んでいたので、相談に乗ってくれる優しい方がいてよかったです。ありがとうございました(*^^*)

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2016/12/03(土) 21:51:16 

    >>327
    とりあえずガルちゃんで面白いトピ探す

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/12/03(土) 21:51:51 

    >>104
    相席屋にきているのに連絡先の交換なし
    ということはあなたに興味ないのかLINE交換した人があなたを気に入ったのからその人に気を使ったのかも

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2016/12/03(土) 21:52:11 

    >>327
    疲れているんだと思うよ。私は医学の知識とかないけど、食って人間の基本じゃん。
    食事が楽しめないなら相当お疲れだとおもうよ。
    無理しないで1日中ゴロゴロ寝てみたら?

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/03(土) 21:53:39 

    >>326
    あなたが「そんな程度の女だった」っていうか、彼が「そんな程度の男だった」だけだから
    さっさと次いきましょ!
    その彼以上にイケメンで優しい男性なんて腐るほどいるから!

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2016/12/03(土) 21:56:02 

    >>293
    コメントありがとうございました。
    現実に天国の夫以外に思う人はいませんが、先日ネットで「再婚は天国の夫が可哀想」や「私なら後を追う、一生再婚なんてしない」という意見を見て、死別再婚は非難されるべきものなのかと誰かに聞いてみたくなりました。
    思いやりのある意見ありがとうございました。



    +9

    -0

  • 336. 匿名 2016/12/03(土) 21:56:14 

    >>305

    ありがとうございます(*^^*)298です。
    少しずつ自分の意志を出していこうと思ってます。
    今までは自分が一方的に合わせるだけで実際は合ってなかったと思うんです…。男性にとっては違和感があったのかなと。自然なままで長く付き合えそうな人に出会いたいです。
    事前に男性の条件聞いたりとかも止めようと思ってます(._.)欲目になって合わせて無理に気に入られようとしてしまいますし。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2016/12/03(土) 22:00:41 

    >>327
    意識してのんびり過ごす
    それでも2週間以上続いたら大きい病気に行く

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2016/12/03(土) 22:01:05 

    間違えました
    すいません
    病院です

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/03(土) 22:01:36 

    >>322

    処女の方は外性器に触れる事をタブー視しているので、洗浄不足になりやすいです。
    洗い方を調べて試して下さいね。
    それでも臭うなら病気かもしれません。
    婦人科でご相談を。
    費用は状態によって変わりますが、保険証があれば数千円で済みます。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2016/12/03(土) 22:03:31 

    現在何個か病気をしていて通院しています。
    専業主婦で2歳児の育児中です。
    自分で自由に使えるお金はありません。
    欲しいものがある時は、夫に相談して買っています。
    元々化粧品やエステなど大好きでしたが、子供を産んで専業主婦になってからは化粧品は安い時に安くてたくさん入っているコスパが良いものをちょこちょこ買い、エステは行かなくなり疲労回復のマッサージや整体にたまに行く程度ですが、最近は両方全くです。
    家には、ちょこちょこ買っていた化粧品がけっこうありますが、去年買ったものなどもあり肌の様子見ながら使っています。
    体が弱ってしまい、現在やつれています。
    元々は体型も表情や肌艶も健康的な感じだったと思うのですが、最近は特に健康的な感じには見えないと思います。
    服は何来てもブカブカと言うか冬服着ても鎖骨が目立ち袋かぶってるみたいで、顔色も悪いです。
    こんな状態できれいになりたいとか、無謀でしょうか?
    以前よりだいぶ痩せましたが、155センチ45キロ前後で一般的には普通の体型です。
    毎朝、美顔器で超音波とゲルマローラーでマッサージしてからメイクしています。
    化粧品は、朝晩、化粧水、浸透させるマッサージオイル、乳液、美容クリームを使っています。
    夜は、シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントオイルを使ってマイナスイオンドライヤー?を使っています。
    ほかにやれる事はやはり、筋トレや食事、運動しかないでしょうか?
    何でも良いので、できる事は無理のない範囲でやりたいのです。
    宜しくお願いします!

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2016/12/03(土) 22:04:31 

    >>286
    あはは、うちの職場もそんな感じかもしれない。
    私は>>286さんと同じく、他人のデスクに荷物置いたり触るのってマナー違反では?と思って見てるけど、多分なんも考えてないと思うよ。今誰も座ってないデスク=自由にしていいよね!荷物おけるよね!みたいな。臨時職員とのことだから、席を与えているっていうより貸しているつもりなのかも。

    どうしても気になるなら「このデスク私物化しちゃってもいいですかね?ハンドクリームとかメイク道具とかおきっぱにできたらいいなーと思ってるんですけど・・・」とか言ってみたらどうですか?
    そこで「いや臨時職員さんにはデスク与えられないのよね~」と言われたたら、ああそういうことかって納得するだろうし。いいよって言われたらめっちゃ私物置いて他人の荷物が入る隙間を与えない。多分だけど嫌がらせではないと思います。

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2016/12/03(土) 22:06:08 

    >>323
    261です!
    コメントありがとう
    m(。≧Д≦。)m
    あなたのコメントにまた泣けてきます!!
    なんかみんなからのコメントうれしい!!
    前向きに頑張るね!

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2016/12/03(土) 22:06:10 

    >>144
    ありがとうございます。
    正論すぎて響かないけど、ご親切に言ってくださったことには感謝しています。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/03(土) 22:06:15 

    >>314
    大丈夫大丈夫、中学生の子供に将来なんてわからなくて普通です。
    わたしも中学生のときは色々悩んでたな。
    そういう病気みたいなもんよ。

    学校行けない理由はわからないけど、みんなが味方してくれてるなら甘えたらいいじゃん。
    今だけだよ、甘えられるなんて。
    甘えて甘えて、飽きたらなんか始めたら?
    学校が全てじゃないよ〜ほんとに。

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/03(土) 22:07:53 

    >>327

    ゴメンね。間違ってマイナス押しました。
    落ち込んでいる時は単純な作業や運動をするといいですよ。
    頭より体を疲れさせると悪い事を考える間もなく眠れます。
    眠れると頭の疲れも取れるので、ネガティブ思考が改善されます。
    一日でも早く得意料理を楽しめる日が戻って来ますように。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2016/12/03(土) 22:08:03 

    >>298

    自分の意思を出すのが苦手なら男性にリードして貰う方が良いと思います(^-^)少し年上の男性、営業職に就いてるとか受け身ではいけない人、人の意思を汲み取るお仕事の男性と相性が良いかもしれませんよ(^-^)?
    多分、同い年や年下で受け身なお仕事の男性とは進展ないかも?ですよ。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2016/12/03(土) 22:10:16 

    育児に疲れました。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/03(土) 22:11:29 

    >>328
    お風呂場にベビーバス!
    なる程やってみます。
    ありがとう

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2016/12/03(土) 22:15:26 

    >>333
    >>338
    ありがとう。何か動いてないと不安で焦っていました。とりあえず意識してゆっくりしてみます。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2016/12/03(土) 22:17:58 

    >>196
    周りに助けてくれそうな大人は居る?
    親とか親戚とか保健室の先生とかきちんとあなたの事を心配してくれる人
    担任や副担任(多分副担任は優しい人では無く事なかれ主義な人)が無理でも諦めず色んな大人に相談してみよう
    集団リンチって暴力かな?
    あまりにも酷い暴力なら警察や児童相談所とかでも相談聞いてくれそうだけど
    後、悪口や無視はあまり気にしないで他のいじめ受けてる人と仲良くしてよう

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2016/12/03(土) 22:18:23 

    >>348
    どういたしまして
    赤ちゃんとのお風呂楽しんでください

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2016/12/03(土) 22:20:18 

    >>340

    育児お疲れ様です!
    ちょっと心がお疲れのようにお見受けしました。
    ストレスで血管が縮こまっていればお肌や髪の毛に栄養を送れません。
    リフレッシュしたりカウンセリングを受けたりしながら、持病を少しずつ治して行きましょう。
    美の土台となる心身の健康を見直せば、美容効果が出やすいですよ♪

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2016/12/03(土) 22:20:45 

    吐き出せるトピがあって嬉しいです
    21歳学生
    地方の国立大に通ってます
    一浪してなんとか引っ掛かった今の学科は理系のマニアックな学科で女子も少ないです
    田舎で大学周辺は何もない、友達もほとんど居ないで本当に辛いです
    毎日授業とアルバイトの繰り返し、でも月日は経っていく…
    することがなく飲みに走る人も多いですがそんな風にもなりたくありません(T_T)
    ちなみに勉強はちゃんとしていて学科で一番の成績を取っています

    最近することがなくて寂しく感じます
    特に今日もう辛さが極まりました

    最初は人が選ばなそうな道の方が活躍出来る!と
    そのような方向ばかり考えていましたが
    いざ進んでみるとこのような状況になってしまい今は普通に楽しんでいる同級の友人達が羨ましいです

    +15

    -2

  • 354. 匿名 2016/12/03(土) 22:21:43 

    受け身だったり意見を素直に出せない人は、確認してくれる男性が良いよ。包容力がある男性。
    年が近い男性には中々居ないけどね。あと、その男性の人生経験による。独身が長い人だと中々難しいかもしれないけど、民間で真面目に働いてきた人は大人だよ。

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2016/12/03(土) 22:23:02 

    >>345
    ありがとうございます。
    少し休みながら体を動かす方向へシフトしていきます。よく眠ることを心がけますね。
    お風呂で温まってきます。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2016/12/03(土) 22:23:16 

    コメント失礼します、深い悩みとかではなくてごめんなさい。今がるちゃんしてて、プラスマイナスが押せない状況なんですがこれってどういうことでしょうか?押しても円がぐるぐる回るだけで反映されません。(接続が悪いわけではありません)わかる方教えていただけると嬉しいです(T . T)

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/03(土) 22:27:07 

    >>331
    笑うの大事ですよね。探してみる!ありがとう。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2016/12/03(土) 22:27:13 

    >>347
    私は一児のママです。もし吐き出したいことあればもっと詳しく教えて下さい。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/03(土) 22:27:47 

    10年来の友達と疎遠です。
    お互いに子持ちになってから、もともと性格も行動範囲も真逆(私は内向的)なため、友達にママ友が出来てから、あまり誘われなくなり、自分のことも話してくれなくなりました。
    ある日、毎年一緒に行っていたお祭りを誘ったら断られて、たまたま友達を見かけたのですが、私に見つからないように隠れていました…
    それを本人は知りません。
    それから、メールをしなくなり数ヶ月。
    最初はこれで良かったと思っていたのですが、相手からも連絡もなく、相手にとってもその程度なんだと思い知り、ただ悲しいです。お互い見知らぬ土地で助けあっていたので。

    ただ、どうしてそのようなことをしたのか?と聞いてみたいという、自分の未消化な気持ちもあり、思い出しては鬱々してしまいます。
    この気持ちを伝えるのは間違っていますか?
    来年は私も転勤になり、もう一生会わないかもしれません。
    長くなりすみませんでした。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2016/12/03(土) 22:27:55 

    >>314
    死ぬ勇気があるなら、毎日だらけて生きたらいい。

    中学校だけが人生の全てじゃない。
    大人になるとわかる。
    三年間なんて一瞬で過ぎていく。
    私なんかこの前子ども産んだ気がしてるけど、もう10歳だわ。
    一度きりの人生、甘えられるうち、
    だらけてもいいから、
    だらけるのに飽きたら
    泣くのも飽きたら
    一歩進んでみてください。






    +31

    -1

  • 361. 匿名 2016/12/03(土) 22:29:53 

    2ヶ月前に同じバイト先の人と別れました。
    定期的にバイトで会ってしまうせいか未練タラタラです。
    別れた理由は、向こうの気持ちの問題。付き合う前の友達以上恋人未満の関係の方が楽しかったのこと。
    難しいと思うんですけどよりを戻したいです。
    元カレとよりを戻せた方アドバイスおねがいします( ; ; )

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2016/12/03(土) 22:30:51 

    >>353
    さんは非常に真面目な方なんですね。
    でも生き抜きしてますか?
    少し心配になってしまいました。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2016/12/03(土) 22:33:34 

    人と比べる癖を直したいです( ;∀;)
    聞かなくても良いのに人の近況が気になります…
    独身がドンドン少なくなっていってるんで気づいたら独身が私だけになりそうで…。
    彼氏ができたかどうかとか、どんな職業の男性と結婚するのかとか。
    私の方が安定した男性と結婚すると思っていましたが期待は外れまくり彼氏も居ない状態です…情けない。誰も正直に大事な話をするわけないのに気になります。怖いです。知らぬ間に周りが結婚していくのが…。

    +9

    -3

  • 364. 匿名 2016/12/03(土) 22:34:28 

    >>353
    趣味を新しく作ってみては?

    何か作ってみたり、
    ゴハンでも、裁縫でも、
    雑貨作りでも、音楽でもスポーツでもなんでもいい。

    類は友を呼ぶというのは、私も実感してて、
    何かやってると似たような人たちが寄ってきますよ。
    うちもど田舎です!(笑)

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2016/12/03(土) 22:34:49 

    >>49
    介護おつかれさま(^^)頭が下がります。
    主治医の意見書がないと介護認定がおりないので、ここは割り切って書類を揃えてください。
    整形外科でも内科でも、今から新しく通院されてもいいです。
    主治医=かかりつけ と思いがちですが、介護が必要な状態であると医者が認めてくれさえすればオッケーなのです。

    成年後見人は手続き等、大変お金がかかりますよ。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/03(土) 22:45:11 

    >>359
    なるほど、、
    私もお互い子持ちになって環境も変わって、新たにママ友も出来るなると疎遠ぎみになったりする友達いくつかいるよ。
    確かに学生だった時の悩みより、大人になったほうがちょっとした変化に悩んだり考えちゃったりしちゃうんだよね、、(泣)
    でも祭りで見かけられて逃げるようにって正直ショックだけど、無理してアクション起こさなくていいのでは?
    きっと言う言葉も選んじゃうし、逆に気をつかってしまう仲になるとおもう。
    自分から離れる人は無理して追わなくてもいいと思うよ。
    余計なストレス抱えちゃうから。

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2016/12/03(土) 22:48:01 

    >>361
    もし、寄り戻したいのであればバイト先変えたほうがいいと思うよ。
    彼と一緒の職場はなにかしら不満、嫉妬が尽きない。
    私は経験者です。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2016/12/03(土) 22:48:02 

    公務員は勤務場所によっては、バイタリティが無くても良いから人にものすごく気を使うと言うことがない。人付き合いが苦手なまま勤務することも可能な職業なら相手に多くを求めるのは酷かもしれないと思ってます…。
    私は5年以上、県庁で臨時職してましたが残念ながら良き出会いは無くて途中で辞めましたよ( ´△`)
    人付き合いは難しいです。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/03(土) 22:50:00 

    嫌なことがあると、なかなか気持ちの切り替えができません。昔から神経質なところがあるので尚更苦労しています。
    どうすれば上手く切り替えられるようになるのでしょうか? by23歳

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2016/12/03(土) 22:53:03 

    >>49
    お母様の介護日々お疲れ様です。

    書き込まれた内容やお気持ちをケアマネさんに話したことはありますか?話を聞き、助言や具体的な対応をしてくれるはずです(^^)

    また49さんから医師に直接話すことにハードルを感じるようでしたら、ケアマネさんから医師に、書類を記入して欲しいことと、記入方法等を、事前に話してもらうのはどうでしょうか?
    ケアマネでなくて、外来看護師に事前に話して、外来看護師から医師に話してもらうのも良いと思います。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2016/12/03(土) 22:55:06 

    高校生です。

    隣のクラスで、部活が同じ女の子から1ヶ月近くずっと睨まれています。
    私がその子の近く(隣のクラスなので体育の授業が同じです)を通るだけでずっと目で追われたり
    ツイッターで、名前こそ出ていないものの明らかに私だと分かるようなツイートをされたりしています。

    何か悪いことをしたのかと思い、しばらくあまり関わらないようにしていましたが、改善せず…

    私はどうしたらいいのでしょうか。
    嫉妬されているのでしょうか。
    毎日毎日、意地悪な顔で見られてとても辛いです。

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2016/12/03(土) 22:55:31 

    >>327
    ダイエットの手間が省けてちょうど良かったと考えよう!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2016/12/03(土) 22:55:47 

    付き合って5ヶ月の彼がいます。
    マザコンが少し入っています。
    母親の方も子離れができていないのかなんなのか、私に嫉妬心むき出しで嫌味を言ってきます。
    彼のいるところでも言ってくるので、彼もわかっているはずなのにフォローのひとつもありません。
    もう限界なので別れたいのですが、何と言って別れればいいでしょう?人の親を悪く言いたくないので穏便に別れたいのですが、やはりそれは無理でしょうか(*_*)
    彼の方は結婚する気でいるようで、冗談ぽくですが別れたらストーカーになるかもとか言ってきます……。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2016/12/03(土) 22:56:08 

    >>363
    私も独身で周りがみな結婚していきました。
    勿論私も結婚できると思ってました。
    現実は彼氏もいなく独身街道まっしぐらのじんせいです。
    私もなぜ皆幸せなのか、私だけ一人、、
    比べてばっかりいたら日々愚痴しかでなくなりました。そしたら一気に老け込みました。
    勿論外見、性格どちらとも。
    これじゃだめだと思い、自分は自分!!
    比較する人生は嫉妬とストレスで崩れてしまいます。
    確かに、ウラヤマシイなぁーって思うことも勿論ありますが、比較すると疲れます。
    なので自分らしく肩のみおろしてください。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2016/12/03(土) 22:57:01 

    職業より性格などの相性が大事ですよ~( ´∀`)
    最初は肩書きとかに釣られると思いますが合わん人は合わんですよ~。合わせようとして合わせられるもんじゃないですよ。段々と苦痛になっていきますよ~。

    リラックスできないもん同士がくっつくわけないじゃないですか。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2016/12/03(土) 22:58:35 

    >>353
    私も大学時代 似たような感じだったので
    気持ちすごくわかります‼︎‼︎
    講義が早く終わってバイトもない日に
    「私何してるんだろう…
    このまま青春が終わっても後悔しないのか?」
    って思ったことを思い出しました。
    私の場合は部活に入ってみましたよ。
    なんとなくで始めましたが
    部活のおかげで充実した大学時代でした!
    田舎の中でも人間関係は広げられますよ‼︎

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/03(土) 22:58:42 

    >>362
    返信ありがとうございます
    とても嬉しいです(;_;)

    真面目かもしれないです
    もともと負けず嫌いなのもありますが
    母が勉強に関して幼い頃から厳しかったため
    はめを外してはいけないという思いが多分染み付いているんだと思います

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/03(土) 22:59:21 

    今粉薬の漢方を処方されてるんですが、うまく飲めず残った粉が苦いです。
    うまく飲む方法ありますか?
    ガルちゃんには漢方飲み慣れてる方もいらっしゃるかなと相談させていただきました。
    よろしくお願いします。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2016/12/03(土) 22:59:35 

    >>371
    心あたりがないのなら堂々としてればいいよ。嫌な子だねー( ̄^ ̄)

    どんな部活かわかりませんが、その彼女よりも371さんのほうが(部活の成績が良いから嫉妬とか?)どうだろうか

    でも私だったら白黒はっきりさせたいから「私あなたに何かしたかな?」って聞いちゃう。

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/03(土) 23:00:16 

    彼氏と同棲して1年、付き合って5年
    セックスレス1年です。
    20代前半で、社会人です。

    家を出て行くことに決めました!
    束縛が激しいのと家事を手伝ってくれないなど、嫌なところが増えてきて、しかもセックスレス。
    結婚の話も出てきたけど、このままだと女を捨てて生きていくことになりますよね??
    明日の朝、荷物をまとめてそのまま出ていくことに決めました。

    私の判断は間違ってますか?

    +40

    -3

  • 381. 匿名 2016/12/03(土) 23:00:27 

    >>366
    ありがとうございます。
    そうですよね…確かにお互いもう別の道に進んでるんですかね。
    私自身が友達が少なく、いまお互い転勤先にいるため孤立感を感じるのかもしれません。
    私が何かしたのだろうか。何かあると注意してくれたので、それが気になって聞いてしまいたくて悶々としていました。
    私自身に友達がいたら違ったのかもしれませんね。
    ありがとうございました^_^

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/03(土) 23:04:56 

    >>369
    映画を見たり本を読んだりするのはどうですか?長時間物語の世界に入り込んでれば一時的にでも嫌なことを考えないですみますし、見終わったあとも余韻にひたれるし、話の中に生き方のヒントが見つかるかもしれませんよ^ ^

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/03(土) 23:05:28 

    >>373
    別れる前提なら「これまで我慢して来たけど、もう無理!」と、お義母さんに言われた嫌味とそれがどんなに辛かったかぶつけて泣いてみたら?
    それを会うたびにやってごらん。
    あなたが大事ならあなたの味方になってくれるし、親の味方してたらそのうち愛想が尽きると思う。
    彼にもお義母さんにも良く思われようなんて考えない事。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2016/12/03(土) 23:06:30 

    >>380
    大正解!
    そんなクソ男捨ててやれ。

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2016/12/03(土) 23:06:31 

    >>376
    同じ気持ちになった人がいたと知って嬉しく感じました
    授業が思いがけず早く終わってしまった時とか空きコマの時とか本当にすることがないんですよね(T_T)
    毎日何をしても無理やりすることを見つけてるからなんか違う気がして…月日が経つのは嫌なくせに次楽しい思いが出来るなにかを待ちわびる日々です

    来年はもう22だし大学生活もどんどん少なくなっていくしで無意識に気持ちが焦っています

    忙しくなるからと部活はないと思っていましたが思いきって入ってみるのもいいですね、、!

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2016/12/03(土) 23:08:02 

    >>315
    クーハンを脱衣場において、湯上がりの子をタオルで巻いてその中のおいておき、お風呂ー脱衣場のドア開けっぱなしにして赤ちゃん見ながら急いで自分を洗ってました。
    風呂のドアを開けたままのシャワーは冷えて苦行だったので、昼にクーハンで寝かしつけて風呂場に運び、赤ちゃん見ながら一人で入浴、夜は赤ちゃんだけ洗うこともありました。
    バスローブを持ってると羽織ってすぐ赤ちゃんのお世話ができるので便利ですよ。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2016/12/03(土) 23:08:02 

    >>373
    正直に、マザコンは無理^ ^でいいと思います。マザコンも無理だけど私が嫌なこと言われてるのに庇ってくれないのが無理、守ってくれない頼りにならない男はいらないと伝えればどうでしょう。
    冗談ぽくストーカーになるかもと言われたら、速攻警察に突き出すからと冗談ぽく言えばokです。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2016/12/03(土) 23:08:37 

    まだ高校1年なのに
    前髪の横が薄くなってきました。
    髪はさらっさらなのに
    なぜか薄くなっていきます。
    担任みたいなつるっ禿じじいにはなりたくないです。

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2016/12/03(土) 23:09:05 

    職業だけじゃなく金銭感覚が合うかどうかも大事。
    公務員はどんぶり勘定する人多いから要注意!
    お金が入ってくると言う想定のもとに使うから意外と荒かったりする。貯金して欲しくてもしてくれなかったり…わたしの元カレはそうでした。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2016/12/03(土) 23:09:08 

    私はバーバリーが大好きなんですがブランドバッグのトピでバーバリーの名前が全然上がらないのは何故ですか?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2016/12/03(土) 23:09:47 

    >>364
    返信ありがとうございます
    趣味欲しいんです
    今まで趣味を持ったことがなくて…
    好きなアーティストとかもいないんですよね(T_T)

    コンサートとかライブも今まで一度も行ったことがないから大学生のうちに一回行ってみたいとは思ってます

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2016/12/03(土) 23:11:56 

    >>304
    自分って存在の弱さに誰もが気付く。それも含めて守りたいものが増えていくし、それを自分で守っていかなきゃならないから。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2016/12/03(土) 23:12:35 

    >>48

    日本人が他人の事を気にしすぎるからだと思う。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2016/12/03(土) 23:12:45 

    旦那に我慢できず不満を言うと,
    なぜ、そうなる前にいわないのか
    と怒られます。
    その場で言っても、
    だって~、でも~
    って言われ結局言われっぱなし。
    泣くとまたイライラされるから我慢。
    我慢してイライラしてると
    旦那になんでイライラしてるのかって
    いわれて最初の文に戻るの繰り返しです。
    私が我慢できれば、この負のループから
    抜け出せるのでしょうか

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2016/12/03(土) 23:13:20 

    >>363
    気持ちスゴく分かる…!結婚できてない人で気にしない人の方がいないと思う。別に普通な感覚だから気にしない方が良いですよ(^^)v

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2016/12/03(土) 23:14:51 

    >>390
    そのトピは見てないけど、私の中ではバーバリーはバッグよりトレンチコートのイメージが強いかな。
    そんな感じでただ知らない人が多いだけなのかも。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2016/12/03(土) 23:17:41 

    7年付き合って別れた彼が忘れられない。
    居心地もよかったのに結婚もできない不安定さに私からふったのに、、つらい

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2016/12/03(土) 23:19:33 

    >>378
    ドラッグストアに売ってるオブラートを使ってみてはどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2016/12/03(土) 23:19:42 

    >>373
    一番手っ取り早いのは、お義母さんと大喧嘩する事。
    相手から「別れよう」と言われた方が、後先面倒な事がなくて済むと思う。
    何か、お義母さんから嫌味を言われたら、我慢せずに反撃してみたらどうかな?
    彼が、お義母さんとの喧嘩を目の当たりにして、お義母さんの肩を持つようなら、終わりだね。
    そんな男、止めといた方がいい

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2016/12/03(土) 23:20:48 

    私は逆に人がどんな人と結婚するのかとか知りたくないけどな(^_^;)結婚式に呼ばれない限り私には関係ない話だし。自分のことだけ考えてればいいのでは(^_^;)

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2016/12/03(土) 23:22:32 

    >>382
    返信ありがとうございます!
    本や映画は普段あまり読んだり観たりしないので、たまには息抜きも含めて試してみたいと思います。アドバイスありがとうございましたm(__)m

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2016/12/03(土) 23:26:27 

    >>369
    私も読書がオススメだな!
    25歳くらいまでに、なるべくたくさんの人の人生や考え方をインプットしておくと、後々の人生でとても役に立つよ。

    思考にはクセがあるんだよね。
    だから自分と違う人の思考のクセを、本わ読むことでもね疑似体験すると、だんだん視野が広くなるよ^_^

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2016/12/03(土) 23:28:41 

    妊活するか仕事をするか悩んでいます。
    結婚して三年。不妊気味で本格的に
    妊活をするか、正社員でバリバリ働くか、
    悩んでいます。旦那は家事何もしないので
    フルタイム勤務はキツイのですが
    働かないと貯金も全然ないので子供のためにも働かないとなのですが
    田舎過ぎて希望の仕事も中々ない上に、
    妊活する様な女は雇ってもらえず無職期間が長くなっています。
    ノイローゼ気味になってしまい
    仕事も妊活に関しても前向きになれません。私はこれからどうしたら良いのか、、、疲れていないのに
    23時間位起きれなかったり、、、鬱なのでしょうか。

    +12

    -1

  • 404. 匿名 2016/12/03(土) 23:30:12 

    >>394

    共感性が低い人との会話はストレスになるよね、、、。
    「何で早く言わないのか?」って言われたら、こう答えてみたらどうかな?

    「言ったけど『でもだって』で拒否された。常に私の話を聞いてくれないよね?だから話し合いにもならないし、あなたは話の内容を忘れている。」って。

    ご主人は察しが悪いので(←悪く言って申し訳ない!)、簡潔に何が不満でどうして欲しいかを伝えてみたらいいかも。
    我慢しすぎは毒だから、適度にガス抜きしてね。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2016/12/03(土) 23:30:59 

    >>34
    まず、どういう系統が好みなのか・・・
    可愛く?綺麗めに?優しく?キツめに?
    見たところ下睫毛が薄めなので軽くアイライン引くだけで目がはっきりして印象が変わると思いますが、引き方によって色々違ってくるので(^^;

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2016/12/03(土) 23:32:09 

    ジュエリー販売員です。
    今月は特にライバルの競争だらけのクリスマス商戦真っ最中です。
    ストレスだらけのわたしにだれかエールを頂ければ幸いです。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2016/12/03(土) 23:35:34 

    >>406
    さん!がんばれー!
    優しい人が相談に乗ってくれるトピ

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2016/12/03(土) 23:36:14 

    結婚以前にどんな男性と付き合ってるのかとかも興味ないけどね。関係ないし(TT)知ったからと言って何ってこともなくない???
    気付いたら結婚してたでも別に良いじゃない???
    絶対報告し合わないといけないものじゃないし。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2016/12/03(土) 23:37:21 

    >>397
    このままなにもしないで後悔するよりは自分の気持ち素直に伝えたほうがいいとおもう。
    いくら自分から振ったとしても、まだ好きなのであれば素直になることが一番!!
    正直な気持ちを伝えてみて。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2016/12/03(土) 23:39:21 

    >>363
    気持ちはよくわかるよー。でもあんまり卑屈になりそうなら、周りの情報はシャットアウトして、自分磨きに忙しくした方がいいかもね。

    あなたが一番輝ける場所はどこかな?
    それが運命の相手に出会えるヒントじゃないかな?趣味でも仕事でも、何かに一生懸命な女性は魅力的だよ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2016/12/03(土) 23:39:29 

    >>398
    ありがとうございます。
    オブラートは子供の頃苦手だったので何となく避けていたんですが、今なら上手に使えるかも。
    試してみます!

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2016/12/03(土) 23:39:55 

    >>407
    さん
    406です
    ありがとうー゜゜(´O`)°゜
    わたしはできる!!

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2016/12/03(土) 23:44:26 

    >>359
    すごく分かる。私も学生の頃からの友人の一人と全く同じ状況。
    すごく悩んで寂しい気持ちになったけど、彼女とはもう見るものも感じるものも違う世界に住んでるんだと思うようにして諦めました。
    悲しい気持ちは分かるけど、理由を尋ねるよりメールやlineで自分の気持ちだけ伝えてみてはいかがでしょう。
    もし返事がなかったら潔く諦める。
    仲良くしてた分辛いよね・・・

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2016/12/03(土) 23:46:45 

    念願のマイホームを購入し銀行で住宅ローンの手続きをしたのが今年の夏。
    出てきた担当が何と言うか、お水系のおねいちゃんで大丈夫???と感じた嫌な予感的中。

    指示通り大量に書かされた書類が間違いだらけで何枚も書き直してます。

    今「書き直してください」と言われた書類がさらに間違っていてまた書き直しをしています。


    そもそも契約は成立してるのかな?
    通帳見たらローンだけはしっかり引き落としになってました。

    大金が絡む問題だし波風立てずに担当を変えてもらえる方法はないのでしょうか…?

    途中でハウスメーカーから苦情を入れてもらいましたがまったく悪く思ってないような対応が続いていてモヤモヤしています。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2016/12/03(土) 23:48:58 

    >>403
    いきなりフルタイムでない正社員は都会でも無いと思いますよ。
    子供が欲しいなら時間の都合が付きやすいシフト制の仕事を探してみては?
    子供だけは時間的なリミットがありますし、ただ無職期間が延びるよりパートで少しでも稼いだ方が精神的にも良いかもしれませんよ。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2016/12/03(土) 23:50:45 

    姉が現在、不倫中です。
    最近、お相手の奥様の弁護士から内容証明が届きました。
    なのに、2人は会い続けています。
    別れたフリをしていれば余裕と笑っています。
    正直、そんな姉を見ていて、イライラして吐いてしまいそうなくらいです。
    また、男性が奥様と別れた場合の慰謝料や養育費も値切ろうと画策中です。
    姉に何度も忠告をしたり、説教をしても聞く耳を持ちません。
    ここまで自分の姉が酷い人間とは思っていませんでした。
    この状況で私に何が出来ますか?
    何とか姉には別れて欲しいと思っています。

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2016/12/03(土) 23:50:50 

    >>369

    おお、私も若い頃そうだったよ。
    完璧主義な親から「失敗は恥」だと植え付けられてたんだよね。
    でも実力が伴ってなくてウジウジと悩んでたんだ。それだけでなく、他人の失敗にも厳しかったから総スカンよ(笑)

    自分に疲れて結果よりも誠意あるリカバリーを重視したら、反省点が見えて失敗しにくくなったよ。
    自分の欠点を受け入れるようにしたら、他人のミスにも優しく対応出来るようになったしね。
    それと、失敗しても脳内で笑い話に変換
    するようにしたら、ウジウジから抜け出せたよ。
    急にポジティブに変われないだろうけど、少しは自分に優しくしてね。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2016/12/03(土) 23:54:37 

    >>146
    残念ながら不倫してる人の思考を変えるのは無理!
    本当に恋は盲目状態。
    辛いけど、放置しておくしかない。
    「しょうもない男に時間さいてるんだね。どうせお姉ちゃんも浮気されるよ」って言っても多分理解できない。
    不倫中の女は本当にネジがぶっ飛んでる。
    ぶっとんでるから不倫できる。

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2016/12/03(土) 23:54:47 

    >>403
    さん
    妊活、生活の為に仕事。悩みはつきませんよね。
    将来の為にお金が必要だし、子供だってほしいと思うのは当たり前なのにうまく進まないことに、苛立ちと、あせりは必ずありますよね。
    フルタイムのお仕事は妊活遠ざけますので、給料は少ないかもしれませんが近くに負担のない仕事先ないですかね?
    お金は苦しいかもしれませんが、妊活も続けていくのも旦那の協力あってこそなんですよね、、
    まず旦那様と重くならない程度で話あってみませんか?生意気ですいませんm(__)m

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2016/12/03(土) 23:55:10 

    >>350
    ありがとうございます。すいません、今は学校は卒業しています。当時はなぜ一瞬にしていじめのターゲットにされたんだろうと思って書き込んでしまいました。言葉が足りずに誤解を招くような事をして本当にすいません。学校に通っていた時は担任からもいじめられ、他の先生に訴えても全く信じて貰えないか、完全に無視されて、クラスメイトにいじめられ、言い返したら逆恨みされて、そいつの仲間が率いる、全く見知らぬ少年少女達に集団リンチを受けても、親は学校を辞めさせてくれなかった為、逆恨みによる報復が恐ろしくて警察にはいけませんでした。私は5歳の時から部落の新入生歓迎会で、会館で初対面の部落の女子小学生全員から出会って10秒も経っていないのにも関わらず、集団リンチを受けました。私が自己紹介と挨拶したら、そいつらが座っていた座布団が降ってきて、倒れた所をリーダー格の12歳の少女が私に馬乗りになって、拳で何十回も激しく殴打し、私がリンチを辞めさせようと手を伸ばしたら、何十回もはたき落として、何十回も殴打。その後も部落の奴等や小中高専、バイト、就職先の奴等ほぼ全員からに(教師も含め)軽いものは無視、悪口、すれ違い様に大爆笑、重いものは(高校まで)集団リンチ。いくら周りの人達に助けを求めても、完全に無視し、教師や女のクラスメイトに物凄い形相で「シッ、シッ」と追い払われました。それでなぜ一瞬にしていじめのターゲットされ、目の仇にされるのだろうと思い書き込んでしまいました。すいません。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2016/12/03(土) 23:57:30 

    >>404
    394です。返信ありがとうございます。
    本当にそうです。
    一昨日は、ノロウイルスで吐きながら授乳してたのに大丈夫?も言ってくれなかったの今年中根に持ってやるって
    ちょっとおもしろめに強く言ったんですが、
    え?そう。言わなかったっけ?てかさ~自分だってさ~
    って始まり(゚o゚;ムカーっ
    しばらくしたら
    って言うか俺も風邪引いてんのに大丈夫って言われてないや!

    呆れて、無言でいたら
    すぐ無視するわー
    って自分の部屋に消えていきました

    なんか、アホらしいけど、
    育児ノイローゼなのか産後うつなのか
    イライラしてツラいです。

    返信してもらえて、嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2016/12/03(土) 23:59:17 

    >>415
    ありがとうございます。
    パートしたことなかったのですが
    探してみようと思いました。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2016/12/04(日) 00:00:00 

    婚活に疲れました。誰かに振り向いてもらう自信も愛される自信もないです。
    自分の恋愛に良いイメージが一つも持てません。

    +19

    -1

  • 424. 匿名 2016/12/04(日) 00:00:42 

    >>414
    マイホームは生涯一番高い買い物です!!
    少しでも納得しなければ、絶対担当変えたほうがいいと思いますよ。
    昔、今の旦那と住む家を探してたら不動産会社の担当がやばくって、、、不動産会社自体変えたことがあります。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2016/12/04(日) 00:01:13 

    >>156 >>165
    147です。コメントいただきありがとうございます‼︎
    私も彼も今までに跡継ぎ問題から目を背けていて、結婚の話が出るまで考えないようにしていました…もっと早くから考えるべきでした。
    156さんのおっしゃる通り、やはり結婚は二人だけで決められるものではありませんよね…。165さんの家業を継ぐかどうかは自分の自由だからという言葉には勇気をいただけました。
    …お二人のお話も参考にさせていただき、もう少し彼と話し合ってから結論を出したいと思います。相談にのってくださってありがとうございました!

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2016/12/04(日) 00:03:55 

    >>419さん
    ありがとうございます(T ^ T)
    旦那は育休取れる正社員で働いて!
    と今から入社なら妊活は三年後くらかなと
    その間に体を整えといてと言われなんだか途方にくれていました。
    415さんも言って下さった様に
    パートなどで探してみようかな、と
    思いました。ありがとうございました
    (T ^ T)!

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2016/12/04(日) 00:06:14 

    他のトピにも同じコメントしました。

    既婚二児の母です。
    数ヶ月前に13年勤めていた会社が倒産し、今は専業主婦です。このまま専業でいることは無理でパートを探さなければいけないのですが、働くのが怖いです。

    仕事を覚えるのがとてつもなく遅く、倒産した会社にいる時は最初の3年くらいは怒られてばかりでした。4年目くらいからようやくミスが減って1人でこなせるようになりました。自分で理解して物にするまでが本当に時間がかかるようで、、、

    そして学生時代にスーパーのバイトを2週間でクビになりました。それも働くのが怖い原因の一つです。

    過去に囚われてても仕方ないですが、本当に怖いです。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2016/12/04(日) 00:08:06 

    >>423
    少し休んでみませんか?
    そしてガルちゃんで婚活トピや気持ちを下げるようなトピは見ないことです。

    +9

    -1

  • 429. 匿名 2016/12/04(日) 00:10:55 

    旦那が女の子とLINEしてて気持ち悪い…
    オンラインゲームのお誘いがくると言ってた
    今日も2時間以上遊んでる
    ネカマしてまで女の子とおしゃべりしたいのか…

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2016/12/04(日) 00:11:26 

    >>423
    なにか楽しめるものはありますか?
    あなたはどんな人を好きになりますか?
    なにかに打ち込んで一生懸命な人や趣味を楽しんでキラキラしてる人、真面目で穏やかなひと、または容姿が良いひとを素敵だと思うなら、あなたも自分が好きになれる自分になればきっと振り向いてくれる人がいると思います。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2016/12/04(日) 00:13:38 

    >>324
    カンジダの件ですよね?142です。婦人科、何回か通院してます。腟錠入れても、治らないんです。今は漢方薬出してもらってるんですが なかなか…。わざわざありがとうございます

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2016/12/04(日) 00:15:30 

    身の回りに公務員狙い多い。田舎だから。
    しかし、皆結婚が早いです(笑)この人で!!と決めちゃうとすぐに結婚してしまう。
    残ってる人は癖が強いです。見た目がと言うより金遣いが荒かったり…コミュ力無かったり…色々と。
    県庁勤務、法務局勤務など学歴重視の公務員はプライドがかなり高いですよ(>_<)
    冷静になって自分の素が出せる人を探すのが良いかと思います。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2016/12/04(日) 00:16:58 

    234よろしくお願いいたしますm(__)mあげ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2016/12/04(日) 00:17:14 

    >>423
    凄い!12時ピッタリ!
    貴方はシンデレラですね(≧∇≦)
    と、冗談失礼しました。

    婚活、疲れますよね。お疲れ様です!
    結婚しようと前向きに努力していて
    偉いと思いました。諦めたらご縁が、という話も多々聞きますし、
    疲れたらゆっくり休んでリフレッシュして
    くださいね。423さんに素敵な出会いがあります様に!

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2016/12/04(日) 00:18:44 

    産婦人科が苦手で二人目を躊躇しています。

    医師は普通の方だったのですが意地悪な看護師さんにばかり当たってしまって思い出す度に嫌な感情が湧き上がってきます。

    お腹の心音を録音してCDにしてくれるサービスがあったので伝えましたが忘れたフリをされ最後までもらえなかったり、受付終了5分前に行くとあからさまに嫌な顔をされずっとお説教…などです。

    出産後尿意を感じなくなって焦ってた時には「膀胱がバカになったんじゃない?」と吐き捨てられました。 

    私は接客の仕事をしているので相手を不快にさせる言動には気をつけてるつもりです。

    個人経営の産婦人科の看護師さんはみんなこのような人達ばかりなんでしょうか?

    +23

    -1

  • 436. 匿名 2016/12/04(日) 00:23:04 

    現在大学3年生の者です。大学に本当に友達と呼べるような友人が一人もいないことを悩んでいます。授業を一緒に受けるだけで、休日に遊んだり連絡を取り合ったりもしません。
    大学は勉強するところだと理解はしていますが、やはり友人がいないことに寂しさを感じてしまいます。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2016/12/04(日) 00:26:43 

    >>379さん ありがとうございます。
    >>371です
    その女の子は、すごく男好きな子で…

    私はお兄ちゃんがいたり、いとこにも男の人が多いせいか、普通に男の子とよく話します。
    ですが、恋愛対象として見られてモテるという感じでは全くなく、ただの友達としてしか見られてません。

    その子は彼氏もいますし、
    重いもの持っていたら大丈夫?と声をかけられ代わってもらったり(私の場合は、○○なら余裕だろ〜と言われます)
    女の子扱いをちゃんと受けていて、全く嫉妬される要素がないと思うんです。

    何が目的なんでしょうか…。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2016/12/04(日) 00:26:50 

    >>234
    安易に離婚を勧めるのもあれですが…もし本当に旦那さんとの結婚生活になんのメリットもないならシングルもひとつの選択肢だと思います。
    共働きで家事の手伝いもなく愛情も冷め切ってお荷物なだけの男の世話まで無理してすることもないですし。
    もし実家を頼れるなら一旦帰ってしばらく別居して考えてもいいと思います。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2016/12/04(日) 00:28:29 

    >>436
    あなたから連絡してますか?
    受け身ばかりになっていませんか?

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2016/12/04(日) 00:29:26 

    >>371です

    書き忘れました!!

    直接言いにに行きたいんですが、
    その子の場合 自分にとって都合のいいように話をすり替えて、色んな人に言いふらす可能性が高くて、怖くて言いに行けません(;_;)

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2016/12/04(日) 00:29:33 

    >>427
    事情は違いますが、私も働くのが怖いと思っていました。
    長い専業主婦歴で履歴書に書けることが時代遅れなことばかりだったり、資格もなく、何度も心が折れて面接までも辿り着けないくらいでした。
    勇気を出して就職してもブラックだったり、年下の正社員にいびられたりと散々な目にも合いました。
    求人誌をじっくり見たり職安へ行って、最近ようやく職に就けました。
    仕事内容、時間帯など、理想を上回る会社に巡り会えました。
    決してまぐれではないと思います。
    自分の欠点ばかり見ないで、利点を見つめることから始めてみてください。
    焦らずじっくり、後悔のないよう職種などを吟味してみてください。

    あなたに合う仕事が必ずあると思います。
    勇気を出せますように…頑張ってください。

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2016/12/04(日) 00:29:34 

    この前テレビでトマトとえのきとしじみを冷凍してからつくる鍋を作っていました。
    レシピに自信がないのでもう一度確認したいのですがどなたかテレビをみたいた方いませんか?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2016/12/04(日) 00:31:22 

    独身男性と話す機会ゼロですわー(笑)気軽に話せる人自体作れないです(笑)社会人になると本当に出会いって無いですねー。
    素で話せる人かー。職場では中々見つかりそうにないですね( ;∀;)雇用形態違うし。まずきっかけ作りが出来なーい。詰んでます、私も。
    プライベートを充実させるしかないかもしれないですね。30越えちゃったし。頑張りましょー!!!

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2016/12/04(日) 00:34:05 

    >>371
    睨まれるたびに近くの友達に「なんか睨まれるんだけど。怖い」と声をかけてなるべくたくさんの友達に「あの子に嫌われてる気がする。すごく睨まれる。心当たりがないのに怖い」と相談して自分のことをツイートされたらそれをリツイートして「これってわたしのことかな?(´ ; - ; `)」とツイートしましょう。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2016/12/04(日) 00:34:23 

    >>436

    私は地元を離れて上京した側ですが大学で友達できませんでしたよ。

    1、2年生の頃は無理に周りと合わせてて…
    3年生からすっぱり離れたらかなりスッキリしました。

    授業はひとりで受けた方が集中できるし通学もお昼もみんなボッチ。その頃ネットがあまり普及してなかったので同じような人がいるなんて思いませんでした。

    この人となら是非友達になりたい!と思える人がいたら率直にその気持ちを伝えてみては?
    私はあまり話したことない人からでも食事や買物のお誘いは嬉しかったですよ。自分に関心を持ってくれてるんだ~( ^^)と感じました。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2016/12/04(日) 00:35:25 

    >>436
    私も20代は同じでした。
    学校という狭い世界の中だけで考えないでもっと広い世界で気の合う人を見つけてみたらどうでしょうか?
    私は趣味を通じて親友と呼べる人ができました。

    まだまだ若いのでこれからたくさんの人と知り合えるチャンスがあると思います。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2016/12/04(日) 00:40:01 

    姉になんて言ってあげればいいでしょうか。
    婚活で防衛省に勤める人と知り合い、メールをしているそうです。
    相手からメアドを聞かれてたわけでなく、自分から誰か1人選ぶならこの人かと、姉からメアドを聞きいたようで、一目惚れではないようです。
    その時は深く考えてなかったそうですが、防衛省は自衛隊だと後で気がつき、結婚したい姉はリスクについてなやんでます。
    悪い人ではないとは思うそうです。
    アラサーで結婚に焦っているようですが、自衛隊の人との結婚は妹からすると心配でもあります。
    客観的にみて、どう思いますか?
    気にしないで付き合えってから考えればいいと言うべきか、次に行けというべきか。

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2016/12/04(日) 00:46:30 

    >>371
    理由もわからず嫌われるのは辛いですよね。
    私も過去に同じようなことがありました。

    私の経験なので、絶対この方法が良いとは言えないのですが、あえてこちらから話しかけたらどうでしょうか?
    部活が同じなら相手が一人になるチャンスを狙って成績を褒めることをきっかけに話かけてみる。
    過去に嫌な思いをさせてしまったか?
    誤解されていないか?
    柔らかい言葉を選んでお互いが感情的にならないように聞いてみたらどうでしょうか?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2016/12/04(日) 00:49:57 

    >>438
    ありがとうございます。
    実家はなく、兄弟もお金で苦労してるらしく、母子で行くのもどうなのかと思い、行政の支援が充実してる県を探しましたが仕事は少ないようでためらいます。なにか資格有ればと思い、まだ何も出来てません。パート一日終えたらバテバテで。そんな日々です。ズルズル行きそうで悲しくなって来ました。ほんとに離婚したらやってけるのかとかなり心配です。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2016/12/04(日) 00:56:59 

    5年近く付き合ってる彼からプロポーズされて受けたんですが、まだ自分の親に言ってないんです。
    しかも一度も彼を家に呼んだことがないので初対面で結婚の挨拶だと親も気分的に嫌だと思うので近々、彼を家に呼んで紹介をしようと思ってるんですがこういう場合、なんて紹介したらいいのでしょうか?
    結婚のワードは出さずに、付き合ってる○○さんだよ。程度でいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2016/12/04(日) 01:07:20 

    34歳、独身です。
    私にとってはとても重たい悩みがあり、本気で相談させて頂ければと思います。
    現在北関東で暮らしているんですが、再び東京に戻りたいという気持ちが強くあります。
    どうせ独り身ですし、自分一人なら地元を離れることに抵抗はないのですが、68歳の母のことだけが気がかりです。
    母は現在は健康ですが、あと10年もすれば足腰も弱ることでしょう。
    父はとうに亡くなり、兄は母を嫌っており義姉は面倒を見る気はまるでなさそうです。
    地元を離れれば母を一人残したということで、心配したり自分を責めたりすると思います。
    一方このまま悶々とした気持ちを抱えたまま地元で暮らす事もとても辛いんです。
    私は恐らく母が好きなのだと思いますが、同じくらい東京のことも好きなんです。
    恥ずかしながらもう何年も悩んでおり、答えが出ません。
    どちらを選んでも後悔はあると思いますが、こういう時みなさんならどう考え行動しますか?
    どんな回答でも厳しい意見でも構いませんので、聞かせて頂ければと思います。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2016/12/04(日) 01:08:19 

    >>420
    そうかよく頑張って耐え抜いたね、偉いよ
    多分、最初にいじめっこが196さんに目をつけてターゲットにされ、周りは関わると自分がターゲットにされるかもしれないから無視、もしくはいじめっこの派閥が大きくて従ってたのだと思う
    いじめっこのターゲットにされたのは196さんが悪い訳では無くて、いじめっこが196さんの事を気に食わないってだけだったんじゃないかな(要するに八つ当たりでもある)
    大人もズルいからね、面倒な事に巻き込まれないように被害を無かった事にしたり、より面倒な人の支持をしたりもするよ
    後、どの環境でもとあるけどそれらの地域は全部同じ地域かな?
    地域が同じなら知人経由で変な噂を流されて変な先入観を持たれてしまったりとかもあるよ
    今は辛い事無くなったかな?
    昔の傷も少しは癒えてると良いけど

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2016/12/04(日) 01:08:31 

    婚活したら相手が見つかると思ってましたけど難航してます(。>д<)若い頃と違って世間を知ってる分、好みだからと理由では結婚までいかないですね。断る理由が無ければ良いって感じで妥協結婚がメイン。でも仕方ないですよね。真面目に働いてて生活していけそうな人なら良いやって感じで決めていかないと独身街道を突き進んでしまう…!

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2016/12/04(日) 01:09:21 

    現在高校生です。

    周りには彼氏がいる子も多いです。
    彼氏が欲しいという願望はあります。
    ですが、いざ告白されると すごく嬉しいのですが
    友達としてすごく好きだった人でさえも
    気持ち悪く見えてしまいます、、

    私の心が汚いんでしょうか?(;_;)
    同じ気持ちになったことのある方はいますか??

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2016/12/04(日) 01:10:01 

    >>442
    分量が書いてあるものは見つけられなかったのですが、レシピを考案した方のブログに手順と画像が載っていたので、少しでもご参考になれば☆
    冷凍食材で冷凍鍋!
    冷凍食材で冷凍鍋!vefroty.co.jp

    今回は凍ったままのきのこ、しじみ、トマトを水から煮込み、塩だけで味付けをして、鍋スープのベースとしました。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2016/12/04(日) 01:10:49 

    >>435
    嫌な看護師に当たっちゃって辛かったね。
    私が上の子を出産した個人病院でもイヤぁな物言いをする看護師いたよ。
    妊娠中とか産後ってナーバスになりやすいから余計傷つくし忘れられないよねぇ。
    今からでも匿名で苦情を言っちゃえ!
    膀胱がバカになったとか酷すぎて訴えていいレベルの暴言だしほんと腹立たしいね!
    でも二人目が欲しい願望があるなら違う病院で、なるべく口コミがいいとこで考えてみたら?
    ちなみに私は二人目は上の子と違う病院で産んだよ。
    病院の方針によって看護師さん助産師さんの質も全然違うしね。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2016/12/04(日) 01:11:28 

    死ぬのも生きるのも怖いです。
    1人で居る時より人と居る時の方が孤独で心の底から楽しいと思えません。人と別れた後すごく疲れます。
    でも色んなことが重なった今がすごく辛くて誰かに助けてって泣き叫びたいんです。
    これって甘えなのでしょうか。

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2016/12/04(日) 01:11:52 

    下ネタですみません…でも本気で悩んでます。
    今、3歳と1歳の2人の子供を育てています。私は専業主婦です。旦那は激務で、顔をあわせるのはほとんど朝だけです。帰りは日付が変わった頃に帰ることが多いです。
    旦那はそろそろ夫婦生活を…と言ってきますが、私は正直したくありません。このまま一生なくても構わないくらいです。旦那の事は別に嫌いではありませんが、私自身が元々したい気持ちが薄いので、育児でヘトヘトな今、とてもじゃないけどしたくないです。というか、疲れてなくてもしたくないのが本音かもしれないです。
    旦那の休みも週一程度。気持ち以前に物理的に不可能じゃないかと思うのですが^_^;

    定期的に旦那に言われるので、私もなんとかしたいとは思うのですが、我慢してでもするべきですかね?
    このままじゃ浮気されてもしょうがないとかは重々承知しておりますので、何か解決案があればお聞きしたいです。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2016/12/04(日) 01:12:04 

    不妊治療に専念している専業主婦です。元々軽いパニック障害があり精神安定剤を飲んでいましたが、妊活を始めると同時に漢方薬に切り替えました。(安定剤は幼児の障害リスクが高まると医者に言われました。)切り替えた当初は特に問題もなく調子も良かったのですが、1年経った今はなかなか子どもを授かれない焦りからか、精神的に不安定でパニック障害の症状が出始めました。気長に子どもを待とうとは思うのですが、どうしても授かりたいという思いが頭から離れません。気分転換になるかもと短期の派遣なりしようか考えていますが、派遣をするとなると安定剤を飲まないと心配でできる自信がありません。安定剤をのんでしまうと子作りはお休みしなくてはなので、その時間が勿体無いように思えてしまいます。
    子どもが欲しいけどなかなか授かれないので気分転換として働きたい。でも薬の関係でそれが出来ない。一体私はどうしたらいいのでしょうか。長文失礼しました。ご意見よろしくお願いします。

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2016/12/04(日) 01:12:12 

    発達障害やアスペ、自閉症の人いますか?
    私は先日テストを受け、再来週結果が出ます。
    テストを受けた後の結果では、どこまでわかりましたか?きちんと病名?(病気ではないですが)出ましたか?
    その後はどのような診察を受けましたか?
    通院していますか?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2016/12/04(日) 01:18:49 

    出産のときに不倫され、本気だからと離婚まで切り出されました。
    耐えかねて法律家に相談し不倫相手に会ったところ、アッサリと身を引ききちんと慰謝料ももらいました。
    しかし夫はそのことで怒り暴れ、警察沙汰からの精神科入院。
    ひどい状況は脱し退院となり、今は一緒に生活してますが、不倫相手が忘れられず、それを日々私に言ってきます。
    たまに言い返しますが、それなら離婚すればいいのにと言われます。
    どこまでが精神疾患の影響で、どこからが性格なのかは現時点では主治医も判断できないそうです。
    夫なりに家族でやっていこうという気持ちはあるんでしょうが、不倫のことをいまだに謝られてもなく、むしろ無理矢理別れさせられたことで自分が被害者とまで思っているようです。
    別れた方がいいのは分かってますが、元々とても優しくて家族思いだった夫を知っているからか、決断できません。
    私を必要としてくれてる人のためであれば病気でも支えていけますが、自分に気持ちがない人とやっていく意味も分からなくなってきました。
    私なりに一生懸命やってるけど、責められることはあっても認められることはない。たまにふとむなしくなります。

    長文すみませんでした。

    +14

    -1

  • 462. 匿名 2016/12/04(日) 01:20:11 

    >>451
    自分が母の立場だったらどう思うか考えるのがいいと思います。
    私が母親なら自分の娘がやりたいことをやってくれる方が嬉しいと考えるでしょう。
    なので、自分なら東京に行くと思います。
    それが母のためにもなるのかなって。

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2016/12/04(日) 01:24:11 

    >>455
    そう。・゜・(ノД`)・゜・。これです。
    今日ずっと検索してたんだけど
    検索のしかたが悪かったのかな。
    本当に本当にありがとうございます(*^ー^)ノ♪
    明日つくります!!!
    本当にありがとう(^^)

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2016/12/04(日) 01:24:18 

    >>435 看護師さん助産師さん意地悪な人が混ざってるの分かるような気がします。私もそうだったから、子供は一人で終わったよ。
    それでもう産むの止めようとならずに2人目が欲しいって立派だわ。
    次は助産院か、知人にインタビューいっぱいして良かった病院情報を集めてみては?

    +9

    -0

  • 465. babaa 2016/12/04(日) 01:25:08  ID:FMrlyWFHw6 

    >>457
    甘えじゃないですよ。
    人は常に何かに依存しているから安定しています。
    友達が多い人、容姿がいい人、お金がある人、、こういう人はいざという時にそれに依存して助けてもらうことができます。
    しかし、依存できるものがなくなった時、不安に感じ助けを求めたくなるのは自然な感情です。
    余裕があるように見える人も、頼れるモノがなくなったらあなたと同じ状態になることでしょう。
    今は辛い時期かと思いますが、甘えていると自分自身を責めることで追い詰めるのは理にかなっていないと思うのです。
    なので、素直に助けてくれる人や場所を求めることは悪いことでもないし、必要な行為だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2016/12/04(日) 01:25:23 

    >>451
    東京への気持ちが諦めきれないなら行くしかないのでは?
    お母様が心配なのであれば、毎日連絡をしてできるだけ顔を見に行ってあげればいいのではないのでしょうか?
    お母様が嫌でなければデイサービスなどに行くのもアリかと。

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2016/12/04(日) 01:26:00 

    >>451
    どんなお仕事をされているかによって
    答えは変わりますが、転職や転居が可能な職種であれば、いまのうちに東京に出てみてはどうですか?
    10年後に介護などが始まるとすれば、
    人生で最後のチャンスかもしれません。
    10年ではなく、5年でも3年でも、
    思い切り東京生活を楽しんでから、
    いよいよとなったらお母様の近くに
    もどるという選択肢もあるんじゃないかと思います。

    もしくは、お母様がすでに年金生活で、
    451さんが今後結婚しないのであれば、
    お母様と二人で東京に住むのは難しいですか?
    足腰が悪い人ほど、病院やお店や宅配サービスなどの選択肢が多く、徒歩圏にお店や娯楽施設が密集している地域の方が
    余生が楽しめるのではないかと思います。

    もし、いまのお母様の状況を考えて
    やはり転居が難しいという場合は、
    今の県内で、なるべく東京へのアクセスが良い場所に引っ越して、月に一回でも
    二回でも東京に遊びに行く、というライフスタイルにするのはどうでしょう。
    (交通費や遊び代は、東京との家賃との差額だと思って)

    あと、お兄さんがお母様の今後の介護などに一切手を貸さないつもりなら、
    事前に弁護士さんなどを挟んで、
    介護にかかる費用などはお兄さんも平等に負担するか、あなたばかり損をしないように、介護は極力外注し、介護にかかる費用はお母様の財産や年金から出す、介護に手出しをしないなら使い道に口は挟まない、
    などの取り決めをしておいた方が良いと思います。
    (遺産相続の権利は平等なので、介護負担が不平等なら下手に残すよりも、使ってしまった方が悔しい思いをしなくてすみます)

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2016/12/04(日) 01:29:01 

    小学校から不登校引きこもりでもう社会復帰は
    出来そうもないので今年中に自殺します。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2016/12/04(日) 01:29:39 

    >>439さん、コメントありがとうございます。
    1年生の頃は友達が欲しくて、自分から連絡をとったりしたのですが…
    最近は自分から連絡しなくなりました。
    たしかに受け身になっているのかもしれません。積極的になってみようと思います、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2016/12/04(日) 01:33:03 

    >>450
    私は親の立場ですが、いきなり結婚のあいさつに何も問題ないと思いますが。真面目な人なのかもって。逆に同棲したい、妊娠しましたなら悩むけど。
    我が子が二十歳過ぎたら、交際相手はそれなりにいるものとして考えるかなあ。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2016/12/04(日) 01:34:48 

    >>51
    それだけでは流石にそんな落ちないっしょ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2016/12/04(日) 01:35:08 

    >>461

    ・元々とても優しくて家族思いだった夫

    その頃の夫と今の夫は同じ人じゃないと思うな…
    腐ったお肉が、いくら調理しても元の新鮮なお肉にはならないようにさ。

    精神病でも、他人を傷つけない人はいるから、
    病気でおかしくなったのではなく、
    元々持っていたひどい部分が、
    病気でますます抑えが効かなくなっただけじゃないかな。

    迷ったら、「今私はしあわせ?今日私は幸せだった?明日は幸せだと思う?」と自分に聞いてみて、
    違うと思ったら、まずはいまいる場所から離れてみたらどうかな。

    あなたを傷つける旦那さんじゃなくて、
    あなたを大事に思うご両親や親戚や友達と時間を過ごしているうちに、
    「普通の人間関係はこうなんだよな」
    「普通の人は私をこういう風に扱ってくれるんだよな」「ここにいるとほっとする。これが普通なんだ」って風に
    少しずつ、正常な考えを思い出すから。

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2016/12/04(日) 01:36:23 

    >>468
    看護師になれば?
    全然生きていけるよ。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2016/12/04(日) 01:38:47 

    旦那がSNSでセフレを募集していました。
    問いただしたら暇潰しだっただけで誰とも会ってないしやってないと。
    私達夫婦は産後2年レスでした。
    タイミングをずっと見失っていたと言われました。
    頭の中ぐちゃぐちゃです。
    夫婦って難しいですね

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2016/12/04(日) 01:39:43 

    >>468
    何歳ですか?小学校から引きこもっていたのなら、あなたの知らない世界はまだたくさんあるよ。あなたが生きていく方法なんてたくさんある。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2016/12/04(日) 01:40:17 

    >>457
    よしよし。
    甘えてもいいんだよ。
    辛い時は無理しない。笑わなくてもいいし。
    ほんとに辛い時は放り出しちゃってもいいの。
    頑張らないでね。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2016/12/04(日) 01:41:36 

    >>414
    波風を立てたくないお気持ちもわかりますが、担当の方を替えてもらってもよいと思いますよ。

    書類の不備が上まで報告がいっているかはわかりませんが、書き直しをさせられるということは審査か何かの段階で担当以外の方がチェックをして不備が判明しているのではないかと思います。
    銀行に勤めた経験はないですが、どこの会社でも書類を通すときは上司が判を押したり他部署にまわしたりしますよね。その段階で指摘されているかと。

    なので担当部署の上の方に経緯をお話しされてはいかがですか?正当な理由ですし、ローンを組ませませんなんてことはされないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2016/12/04(日) 01:42:36 

    ポジティブになれる方法を教えてください

    そして人と比べずに生活できる方法教えて下さい

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2016/12/04(日) 01:42:41 

    >>445
    率直に伝える…内気な私は、今まで大学でこれができなかったからうまく友達を作れなかったのかもしれません。
    仲良くなりたいと思った相手には、例えあまり関わったことがなくても怖じ気づかずにアプローチするように心がけたいと思います。ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2016/12/04(日) 01:42:53 

    >>454
    わかるよー。
    性的な対象として見られるのが嫌だった。
    「カレシ欲しい」じゃなくて「この人といたい。この人に触りたい。この人に触られたい」と思う人に出会うまで、
    無理に彼氏つくんなくていいんじゃない?

    素敵な彼氏が欲しいなら、おすすめは勉強。
    いい大学、いい会社の方が、いい男がたくさんいるよー(*^_^*)v
    今周りにいる男子高校生なんか、比べ物にならないくらい!
    (これほんとだから)

    嘘だと思うなら、レベル高い大学の文化祭とか行ってみたら良いと思うよ。

    あ、心配しなくても、25-30歳くらいになると女性も性欲が強くなって、
    いまほど「気持ち悪い!」とか思わなくなるかられ(これもほんと)

    高校生は、欲求不満を勉強やスポーツで
    発散する方がお得だよー。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2016/12/04(日) 01:46:00 

    なんでこんなに不公平なの。インスタ見てたら辛くなってきた。可愛い人は自分の子ども以外の子の顔を伏せてなくても全然気にせずに沢山いいねがもらえるわけ?なんで?悔しくてたまらん、あんな風に生まれたかった、ぶすデブ死にたい、人気ある人って本当にSNSでみんなのちやほや度やばすぎ、普段載せてない、いいねしない、なのに載せた途端にいいね何十件も!おいなんでよ、

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2016/12/04(日) 01:46:46 

    >>478
    自分が他人だったらと考えてみる。

    他人のことってけっこう、「えー大丈夫でしょー」って楽観的に考えちゃわない?

    あと、他人と比べちゃうのが疲れるなら、
    もっとすごい偉人と比べてみる。
    野球部で俺は補欠、あいつはレギュラー、
    でもダルビッシュに比べたらどっちもまだまだ、みたいに。

    そこで、比べてしまう身近な他人じゃなくて、はるかに高いレベルの偉人の方を目指して努力する。

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2016/12/04(日) 01:48:56 

    >>32

    休養、栄養とって下さい。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2016/12/04(日) 01:50:44 

    >>482
    ありがとうございます!!
    とても参考になりました!!!!

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2016/12/04(日) 01:51:08 

    >>446
    共通の趣味を持つご友人がいらっしゃる事はとても素敵ですね!
    私も夢中になれる趣味があるので、趣味を通して新しい友人と知り合えるような場所を探してみようと思います。
    コメントありがとうございました!

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2016/12/04(日) 01:56:46 

    愚痴っぽいかもしれないけど、書きます。私の家は周りから見たらごく普通の家ですし私も何でも平凡な普通のちょっと真面目な子です。しかし、祖母は老人ホーム、父は病気で1ヶ月の休職中、母は普通に働いています。兄弟が二人いて兄は高卒無職、弟は受験生なのに勉強もせず遊び呆けています。煙草、お酒など問題児です。そんな中私は自分だけはしっかりしないとという思いからか無理して生きてきたような気がします。小5の時にいじめられてから人に嫌われのが極端に怖くなり人に嫌われないように振る舞ってきました。たぶん、無意識に。どうしたら、自分らしく生きることが出来るんでしょうか?というか自分らしさって何でしょう??つまらない話、長文失礼しましたm(_ _)m

    +6

    -0

  • 487. リュウマクレガー 2016/12/04(日) 01:58:37 

    >>20
    遠回しに私モテるんですアピかいww
    よっビッチ

    +0

    -9

  • 488. 匿名 2016/12/04(日) 01:59:32 

    >>481
    まず、世の中は平等だなんて、
    いつ勘違いしたの?

    世の中は平等であるべき!と思うから
    イライラするんだよ。

    あなたも、ブサイク男のインスタを何百枚も見るのは嫌でしょ?
    見るならイケメンを見たいでしょ?

    美人も金持ちも、才能で、能力なんだよ。
    どうやって手に入れたかなんて関係ない。
    あなたが「ずるい!」なんて言ってる間に、かしこいブスは、美人が有利な戦場には見切りをつけて、ブスでも努力すれば勝てる戦場で努力して戦って、欲しいものを手に入れてるんだよ。

    美人が戦車なら、ブスは竹槍をもった農民兵。
    美人が社長なら、ブスはヒラ社員。

    同じことをして同じ成果を得られるわけはないし、周りの対応が同じはずもない。
    同じ戦場で戦って勝てるはずもない。

    あなたに必要なのは「負ける戦はしない」という冷静さだよ。
    竹槍しかない農民兵なら、武器を持たない村人を襲うとか、竹槍で戦ってチマチマ稼いだお金で鉄砲を買うとか、そういう努力が必要。戦車をみて「ずるい!」なんて言うのは時間の無駄。

    ブスならインスタはしない・見ない。
    努力すれば自分でも勝てるジャンルを探して努力する。

    「世界は不平等です」

    これを頭にたたきこんで。
    (それでも実は、平等な世界の中でも日本人に生まれたと言うだけであなたもぶっちぎりの勝ち組なんだけどね。
    世界で30億人くらいはあなたの人生をうらやむはずだよ)

    +20

    -2

  • 489. 匿名 2016/12/04(日) 02:04:38 

    重度の場合どうしたらいいですか

    +0

    -0

  • 490. リュウマクレガー 2016/12/04(日) 02:06:20 

    >>468
    勝手にしろよ!自殺ってけっこう勇気いるからな!
    一瞬で死ねるならいいけど一瞬で死ねなくて半殺しの状態が一番苦しい!
    今までの苦しみなんて屁とも思わないと思うがそう思った時には手遅れだ

    ライオンの檻に入った奴のもがくさまみた
    みてるほうは地獄だった精神病む

    +2

    -6

  • 491. 匿名 2016/12/04(日) 02:06:45 

    >>474女は産後に性欲減退することあるけど男はそのままだからね・・・
    男女の身体の違いということで、あんまり精神的な問題にしちゃうと余計関係がこじれると思う

    うちも産後レスあってかなりケンカしたけど、くっついて添い寝するとか手でしてあげる(下品でごめんなさい)とか、
    少しづつスキンシップとっていったら今は普通に暮らせてます
    仲直りできるといいですね

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2016/12/04(日) 02:07:43 

    >>481
    中学を思い出してみて。
    ちやほやされるレベルの子なんて学年で数人レベルでしょ。
    何十人何百人に一人の容姿に生まれられた人ってのは宝くじに当たったようなもの。
    宝くじに当たる人は年に何人も出てるけどそれには嫉妬しないでしょ?
    かなり運がいい人に嫉妬しても仕方ないんですよ。
    多くの人は可もなく不可もないレベル。
    男性から見たら美人以外はただの女ですよ。
    だから容姿以外に、能力を磨いて、そっち方面で数百人に一人を目指してはいかがですか?

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2016/12/04(日) 02:11:51 

    >>486
    自分らしさとは、他人にどう思われるかを気にせずに自分が好きな事楽しいと思う事を選び、やりたいことをやり、やりたくないことはやらないこと。
    思ってもいないことを言わなくていい、
    やりたくないことをやりたい振りをしなくていい、
    好きじゃないもの好きなふりをしなくていい、うれしくないことをうれしくないふりをしなくていい。
    感情と行動が一致している。
    つまり、自由だってこと。

    (好きなことをするって言うのは他人を
    傷つけたり無職で遊んだりすることではないよ、念のため)

    あなたは今、自由じゃない。

    だからまず、経済力をつけよう。
    自分の自由になるお金とそれを生み出す仕事がないと、人は本当には自由にはなれない。
    お金を出す誰かのために、相手が望む自分を演じたり、自分の感情を抑えこんだりしなくてはいけなくなる。

    今は、経済的に自立するために努力して、
    同時に、自分の気持ちが自分でわからなくならないように、
    いつも「自分はどうしたいか」「どんなことをしてるとワクワクするか」「何が好きで何が嫌いか」を意識してみたらどうかな?

    いろんなことをしてみないと何が得意で何が苦手か何が好きで何が嫌いかどんな人になりたくてどんな人になりたいかなんてわからないから、
    自分が1番快適な自分らしい自分が
    どんな状態かを知るために、今のうちに今までやったことないこと今まで見たことないものをたくさん体験してみたらどうかな?

    自分らしさなんて若い時に決定しているものではないから
    色々な服を試着して一番着心地の良い衣服がわかるように、
    いろんな役を演じてみて、はじめて
    1番快適な「自分」がわかることもあるよ。

    自分らしいかどうかなんて難しく考えるより、今楽しいか、ワクワクするか、
    達成感があるか、そういうことを1つの基準にしてみたらいいと思う。

    誰かと話していて楽しいと思うなら、
    それがあなたの無理のない自然な姿だろうし、
    何かをしていてワクワクするなら、
    それをしているときのあなたがあなたらしいんだと思う。
    何かをしていて達成感を感じるなら、
    あなたはそういうことが得意なのかもしれない。

    どんな変わった事でもいいから、今までにしたことないことをたくさんしてみて。
    今はたくさんサンプルを試す時期だと思うから。

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2016/12/04(日) 02:13:12 

    うれしくないことをうれしくないふりをしなくていい。


    うれしくないことをうれしいふりをしなくていい。

    です。ごめんね。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2016/12/04(日) 02:13:46 

    パワハラで8年勤めていた会社を退職しました。弁護士に相談しましたが、パワハラの訴訟は難しく、判決が出るまで12年程かかる場合もあるとか。
    泣き寝入り悔しいし、トラウマで働くのがコワイです。

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2016/12/04(日) 02:19:40 

    大好きなアーティストのライブの
    チケットを、音楽業界にいる知人のツテで購入することができました。
    知人がプロモーターさんに関係者席をまわしてもらったのですが、チケットの引き換えに行ったときはその方が不在でした。

    ライブ後に知人へのお礼(食事)とは別に
    今回お世話になったプロモーターさんにも何かお礼をした方が良いかと思うのですが、通常こういった場合はどのようなお礼をするのが一般的なのでしょうか。

    お菓子とお礼の手紙等で良いのでしょうか。
    知人本人にはちょっと事情があって聞き辛いので、詳しい方がいたら教えてください。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2016/12/04(日) 02:26:17 

    >>489自分の場合はダイエットした後に垂れちゃったから、一回太ってぽっちゃりさせてからデコルテ周辺を本気で筋トレしました
    そしたら少しよくなりましたよ

    元々かなり巨乳な人の場合の改善方法は私はちょっと分かりません

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2016/12/04(日) 02:27:11 

    多浪の末、大学受験に失敗しました。
    浪人最後の年の筆記試験は上位だったのですが、面接・ワークショップで不合格でした。
    あれだけ浪人して勉強したのに、ここまで来て自分の内面のせいで不合格になるとは…と自信をなくしました。(特に異常な性格ではないのですが、光るものも特にない地味な性格をしています)
    挫折した経験が多くないからか、それ以来自分に自信もやる気もなく、どうせ私なんて…と卑屈になってしまいました。

    この負の感情をいつまでも引きずってはいけないし、こんな事でくよくよしてはいけないと思っていますが、どうしても後悔してしまうのです。こんな性格だから失敗するのだという意見も最もですが、どうにかして気持ちを切り替えたいです。

    大学受験や就職などで失敗をされた方、どうしたら新しい一歩が踏み出せましたか?

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2016/12/04(日) 02:31:09 

    >>493 返信ありがとうございます。得意なことはわかってるつもりでそれを活かした仕事に就きたくて4月から資格を取るために短大へ通います。心機一転したいと思っています。そこでは自分の思うままに過ごせるように頑張ります。でも高校の最初の方はまだ自分らしく過ごしていたつもりだったんですが担任から注意を受けたこともありより自信をなくしました。担任によると言葉がきつい、攻撃的だなどです。周りには自己評価が低くて高校も大学ももっと上にいけると言われました。またまた長くなりましたが493さんの言葉を体現していけるよう努力します꒰。•`ェ´•。꒱۶

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2016/12/04(日) 02:32:35 

    既に一つ相談をさせて貰ったのですが
    もう一つ投稿させて下さい
    21歳学生です

    父が小さい頃に亡くなっているので
    うちは母と姉の3人家族です
    父方の親戚とは母が縁を切っているので全く交流がありません

    母方の祖父祖母はどちらも亡くなっていて
    母の兄二人は結婚していないので私には従兄弟が一人もいないようなものです

    本当に母姉私の3人が一家族として孤立している感じで私は寂しさを感じます

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード